Kstyle
Kstyle 13th

JO1

記事一覧

  • TWICE ミナ、雑誌「25ans」の表紙にドレス姿で登場!JO1 川尻蓮のスペシャルインタビューも

    TWICE ミナ、雑誌「25ans」の表紙にドレス姿で登場!JO1 川尻蓮のスペシャルインタビューも

    TWICEのミナがカバーガールを務めたクラスマガジン「25ans(ヴァンサンカン)」12月号が、10月28日(火)に発売される。 世界中のファンから愛され続けるTWICEのミナが、「25ans」の表紙に2度目の登場! デビュー10周年を迎えた今年、ワールドツアーを駆け抜けた感想や、レッドカーペットを歩いた「カンヌ国際映画祭」での思い出など、注目を浴び続けた一年を振り返ってくれた。インタビューで彼女は「今年の忘れられない思い出は、TWICE6度目のワールドツアーで、ONCE(TWICEのファン)のみなさんにたくさんお祝いしてもらったこと。そして、『カンヌ国際映画祭』でブシュロンのアンバサダーとしてとしてレッドカーペットを歩いたことです。決まったときは、真っ先に母に報告したほど(笑)。希少なユニークピースを身につけてドレスアップした姿を見て、メンバーたちが『きれいだった』と言ってくれたのも嬉しかったですね」と明かした。ミナのノーブルで麗しい撮り下ろしカットを掲載。こちらもお見逃しなく。また、JO1の川尻蓮が初登場。均衡を操る表現者川尻蓮は、ダンス、楽曲制作と表現の領域を広げあらゆる色の才能を内包し、融合するさまは光を吸収して、三原色や補色を重ねることで生まれる黒そのもの。しなやかな肢体が美しく印象的な撮り下ろしカットに特別インタビュー、さらには占い師Love Me Doのタロット占い鑑定まで、彼の魅力をあますところなく届ける。彼は「ダンスにおいて天才だと思っていたのですが、すごく上手な子に出会って自分はそうではないことに気づいて。ならどうすれば勝てるのか、そのときから自分の武器について考えるようになりました。母がレッスン中の僕を動画で撮ってくれて、モニタリングしながら『この説は正しかった!』といったことをやっていました。子供の頃から結構ロジカルです(笑)。そしてメンバーを自分に憑依させることがあるんです(笑)。まめ(豆原一成)だったらどう考えるかな、拓実(川西拓実)だったらこう思うだろうな、というのを想像して、別の視点を持ってみると自分の引き出しを増やす源になるインスピレーションが湧いてきますね」と語った。■商品概要「25ans」12月号発売日:2025年10月28日価格:980円(税込み)販売書店:全国の書店、各ネット書店■関連リンク「25ans」デジタル

    KstyleNews
  • G-DRAGON、JO1ら10組が追加!「2025 MAMA AWARDS」第2次ラインナップ公開

    G-DRAGON、JO1ら10組が追加!「2025 MAMA AWARDS」第2次ラインナップ公開

    11月28~29日(現地時間)に香港にて開催される「2025 MAMA AWARDS」の、第2次ラインナップが公開された。今回発表された出演アーティストは、aespa、G-DRAGON、IDID、i-dle、JO1、KYOKA、MIRROR、NCT WISH、TOMORROW X TOGETHER、TREASUREの計10組。昨年9年ぶりにBIGBANGとして「MAMA AWARDS」のステージに立ち、「MAMAのアイコン」という呼ばれるに相応しいレジェンドパフォーマンスを披露したG-DRAGONを筆頭に、グローバルな活躍を繰り広げるトップアーティストたちが華麗なステージを予告した。DAY1の最初のチャプターを飾ったのは、グループ名の変更や5年ぶりの日本カムバックで話題を集めたi-dle。彼女たちに続いて、オーディション番組から誕生した香港のボーイズグループMIRROR、3rdミニアルバム「COLOR」が各種チャートで自己ベストを更新し、目覚ましい活躍が続くNCT WISH、アジアツアーを通じて大きな存在感を示しているTREASUREが出演を知らせた。DAY2のラインナップには、3度目の日本アリーナツアーを通じて韓国にとどまらない爆発的な人気を証明したaespa、K-POPを超えて、グローバルスターとして確固たる地位を誇るG-DRAGON、STARSHIPの超大型プロジェクトを通じて誕生したボーイズグループIDID、今年に入って初のワールドツアーを開催し、グローバルなファンを熱狂させたJO1、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」優勝チームクルーで、ダンサー界の伝説として知られるKYOKA、圧倒的なライブパフォーマンスで世界を魅了するTOMORROW X TOGETHERが名を連ねた。「2025 MAMA AWARDS」は、自由に歌い、踊る瞬間、私たちの中に芽生える喜びのエネルギーを核とする「UH-HEUNG」をスローガンに掲げ、多彩なステージを予告。今年もグローバルな祝祭の場として、K-POPの影響力を世界に拡張する見通しだ。年末を彩る独創的なステージ構成で、その年のK-POPを象徴する名場面を誕生させてきただけに、2025年のアイコニックシーンを誕生させるアーティストは誰なのか、注目が集まる。・「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開・「2025 MAMA AWARDS」11月に香港で開催決定!規模拡大も予告■公演概要「2025 MAMA AWARDS」【DAY1】2025年11月28日(金)香港 Kai Tak Stadium<出演者>ALPHA DRIVE ONE / BABYMONSTER / BOYNEXTDOOR / BUMSUP / ENHYPEN / Hearts2Hearts / i-dle / IVE / MEOVV / MIRROR / NCT WISH / SUPER JUNIOR / TREASURE / TWS【DAY2】2025年11月29日(土)香港 Kai Tak Stadium<出演者>aespa / ALLDAY PROJECT / CORTIS / G-DRAGON / IDID / izna / JO1 / KickFlip / KYOKA / RIIZE / Stray Kids / TOMORROW X TOGETHER / ZEROBASEONE■関連リンクMnet公式サイト

    Newsen
  • JO1 大平祥生の二股スキャンダルに韓国も騒然…同じ事務所のME:I 飯田栞月と文春砲

    JO1 大平祥生の二股スキャンダルに韓国も騒然…同じ事務所のME:I 飯田栞月と文春砲

    JO1のメンバー、大平祥生の二股交際疑惑が報じられ、韓国でもガールグループとの衝撃二股スキャンダルと話題を集めている。本日(15日)配信された文春オンラインの内容によると、大平祥生は一般女性と交際中に自身の所属するJO1の後輩グループにあたるME:Iのメンバー飯田栞月と二股交際していたという。報道の直前には、所属事務所LAPONEエンタテインメントが公式サイトを通じて大平祥生の活動休止を発表。「弊社の規定に反する事案が発覚いたしました」と明らかにし、「ファンの皆さまの期待に反する重大な行為と受け止めており、当人に猛省を促し、自身の行動について見つめ直す期間が必要と判断しました」と伝えた。ME:Iの所属するLAPONE GIRLSもまた、同様に飯田栞月の活動休止を発表しており、「ファンの皆さまの期待に反する重大な行為と受け止めており、当人に猛省を促し、自身の行動について見つめ直す期間が必要と判断しました」と明らかにした。韓国では現在、様々なメディアが「プデュ出身アイドル、衝撃の二股スキャンダル」「JO1とME:Iメンバーに二股疑惑」「両者が活動中断発表」と報道。JO1とME:Iが、いずれもCJ ENMと吉本興業が共同設立したLAPONEエンタテインメント傘下のアーティストという点も、注目を集めている理由の1つとなっている。韓国のネットユーザーからは「2人とも日本の『PRODUCE』に出てたよね?」「事務所内恋愛とは」「お金で解決しようとしたということも衝撃」「二股と知らずに交際していた女性側の気持ちを考えると胸が痛い」といった声が寄せられており、今後の動きにも大きな注目が集まっている。・JO1 大平祥生、活動休止へLAPONEが公式発表「規定に反する事案が発覚」・ME:I 飯田栞月、活動休止を発表「ファンの期待に反する重大な行為」

    Newsen
  • JO1 大平祥生、活動休止へ…LAPONEが公式発表「規定に反する事案が発覚」

    JO1 大平祥生、活動休止へ…LAPONEが公式発表「規定に反する事案が発覚」

    JO1の大平祥生が、当面の間活動を休止する。所属事務所LAPONEエンタテインメントが、本日(15日)公式サイトを通じて発表した。同事務所は公式サイトに「大平祥生に関するご報告」という文書を掲載し、彼の活動休止を発表。経緯については「弊社の規定に反する事案が発覚いたしました」と明らかにし、「ファンの皆さまの期待に反する重大な行為と受け止めており、当人に猛省を促し、自身の行動について見つめ直す期間が必要と判断しました」と伝えた。大平祥生は本日より当面の間活動を休止するとし、今後は全アーティストへの指導・教育を徹底するという方針も明らかにした。JO1は現在、10月20日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に出演することが決定しており、22日には10thシングル「Handz In My Pocket」もリリース予定。・JO1 鶴房汐恩、賭博罪で略式起訴過去のオンラインカジノ利用で活動休止中【LAPONEエンタテインメント コメント全文】【お知らせ】 大平祥生に関するご報告日頃より、LAPONEエンタテインメントならびに弊社所属アーティストの活動にご支援・ご高配を賜り、誠にありがとうございます。このたび、大平祥生につきまして、弊社の規定に反する事案が発覚いたしました。ファンの皆さまの期待に反する重大な行為と受け止めており、当人に猛省を促し、自身の行動について見つめ直す期間が必要と判断しました。これを受けて、本日より当面の間、活動を休止することとします。日頃より応援してくださっていますファンの皆さま、ならびにご支援を賜っております関係者の皆さまには突然のご報告となりましたこと、深くお詫び申し上げます。また、弊社の管理体制及び対応に至らぬ点がありましたことを重ねてお詫び申し上げます。ファンの皆さまの期待に応えた行動規範を遵守するよう、改めて全アーティストに指導・教育を徹底してまいります。

    KstyleNews
  • TXT、10月20日放送「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!JO1、aoenらも登場

    TXT、10月20日放送「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!JO1、aoenらも登場

    10月20日(月)よる7時から生放送のTBS「CDTVライブ!ライブ!」の多彩な出演者と歌唱曲ラインナップが発表された。TOMORROW X TOGETHERは、幻想的な雰囲気をシンセサイザーとギターサウンドで表現した「Can't Stop」をフルサイズテレビ初歌唱。一夜限りの特別なステージを披露する。JO1は豆原一成の主演映画主題歌で、秦基博が書き下ろしたバラード曲「ひらく」、aoenは初恋と青春のときめきを爽やかなロックサウンドで表現した新曲「青春インクレディブル」をフルサイズでテレビ初パフォーマンス。櫻坂46はテレビ初披露となる最新曲「Unhappy birthday構文」をフルサイズライブ。家入レオは、最新曲「Mirror feat.斎藤宏介」をフルサイズでテレビ初歌唱するほか、「名曲ライブ!ライブ!」では優里の「ドライフラワー」を歌い上げる。中島健人は、アイドルとして貫いてきた人生を背負いアイドル以上の存在へ進化するという想いを込めた話題の新曲「IDOLIC」をフルサイズテレビ初披露。CANDY TUNEは、ハッピーな世界観を凝縮したテレビ初披露となる新曲「アイしちゃってます♡」をフルサイズライブ。さらに、大反響に応えるおかわりライブとして、大人気曲「倍倍FIGHT!」も披露。s**t kingzは、盟友・三浦大知、SKY-HIとの初の三組共作楽曲「愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI」をフルサイズでパフォーマンス。THE RAMPAGEは今までの彼らの楽曲とは一線を画す、破壊的アンセムとなっている新曲「自由への大脱走 ~Running Running Running~ feat. 湘南乃風」をフルサイズで披露するほか、大好評の「踊ってみた企画」にも登場。藤井風の「きらり」を陣、山本彰吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が激アツパフォーマンスで魅せる。THE JET BOY BANGERZは、テンションMAXで魅せるパーティーチューン「Let's Dance」をフルサイズテレビ初披露。そして「踊ってみた企画」では、アイナ・ジ・エンドの「革命道中 - On The Way」を、ハイレベルなダンススキルが光るステージでお届け。豪華ラインナップで贈る、10月20日(月)よる7時放送の「CDTVライブ!ライブ!」に注目だ。■放送情報「CDTVライブ!ライブ!」10月20日(月)よる7:00~8:55進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)【出演アーティスト・楽曲一覧】※アーティスト名50音順aoen「青春インクレディブル」家入レオ「Mirror feat.斎藤宏介」CANDY TUNE「アイしちゃってます♡」「倍倍FIGHT!」櫻坂46「Unhappy birthday構文」THE JET BOY BANGERZ「Let's Dance」THE RAMPAGE「自由への大脱走 ~Running Running Running~ feat. 湘南乃風」JO1「ひらく」s**t kingz「愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI」TOMORROW X TOGETHER「Can't Stop」中島健人「IDOLIC」【踊ってみた企画】陣、山本彰吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀(THE RAMPAGE):「きらり」(藤井風)THE JET BOY BANGERZ:「革命道中 - On The Way」(アイナ・ジ・エンド)【名曲ライブ!ライブ!】家入レオ 「ドライフラワー」(優里)<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎 / 髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹■関連サイト「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】JO1 金城碧海からDREAMCATCHER ダミ&ユヒョンまで「ソウルファッションウィーク」に出席

    【PHOTO】JO1 金城碧海からDREAMCATCHER ダミ&ユヒョンまで「ソウルファッションウィーク」に出席

    7日午後、ソウル中(チュン)区ソウル東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)で「2026 S/S ソウルファッションウィーク」が開かれ、ブランド「ARTS DE BASE」のフォトウォールイベントにJO1の金城碧海、fromis_9出身のノ・ジソン、DREAMCATCHERのダミ&ユヒョン、Dal★Shabetのダル・スビン、UP10TIONのイ・ドンヨル(シャオ)、イ・ジニョク(UP10TION)、VICTON出身のハン・スンウ、NOWZ、Z.flat(チェ・ファンヒ)らが出席した。・【PHOTO】JO1 金城碧海&河野純喜からWanna One出身ハ・ソンウンまで「ソウルファッションウィーク」に出席・DREAMCATCHER、メンバー3人が事務所と契約終了へグループ活動は継続(公式)

    OSEN
  • 【PHOTO】JO1 金城碧海&河野純喜からWanna One出身ハ・ソンウンまで「ソウルファッションウィーク」に出席

    【PHOTO】JO1 金城碧海&河野純喜からWanna One出身ハ・ソンウンまで「ソウルファッションウィーク」に出席

    6日午後、ソウル中(チュン)区ソウル東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)で「2026 S/S ソウルファッションウィーク」が開かれ、ブランド「ULKIN」のフォトウォールイベントにJO1の金城碧海&河野純喜、Wanna One出身ハ・ソンウン、KARAのニコル、B1A4のゴンチャン、GFRIENDのイェリン、EXIDのソルジ&LE、今月の少女(LOONA)のヒョンジン、WOOAHのナナ&ウヨン、ONFのスンジュン&E-TION、女優のユ・シウン、チョ・ユンソ、チン・ジヒ、ムン・ジヒョ、パク・ヘリン、キム・ミンソル、ユン・ソヒ、俳優のユン・ジェチャン、チョン・スンフン&キム・ヒョンギュ、ifeye、I․MET․U、HITGSのビビ&ヘリン、Dal★Shabetのダル・スビン、キム・ヘジンらが出席した。・CNBLUE ジョン・ヨンファ&Wanna One出身ハ・ソンウンら、バンドサバイバル番組のディレクターに抜擢!・JO1に「Venue101」が密着!「KCON JAPAN 2025」とSPコラボ現場の模様を5月17日に特別放送

    OSEN
  • aespaからi-dleまで「SUMMER SONIC 2025」配信アーティスト第1弾を公開

    aespaからi-dleまで「SUMMER SONIC 2025」配信アーティスト第1弾を公開

    夏フェスの代表格、「SUMMER SONIC」がいよいよ今月16日(土)・17日(日)に開催される。WOWOWでは「SUMMER SONIC 2025」東京公演の2日間と、SUMMER SONIC前夜のオールナイト・フェス「SONICMANIA」をWOWOWオンデマンドで独占ライブ配信する。そして今回、配信アーティスト第1弾を公開。41組のアーティストによるパフォーマンスが配信となる。洋楽、邦楽、K-POPなど、ジャンルにとらわれない国内外のトップアーティストたちを楽しめる豪華なラインナップとなっている。今後も「SUMMER SONIC 2025」「SONICMANIA」当日に向けて、配信アーティストの追加や、配信タイムテーブルが公開される予定だ。■番組情報「SONICMANIA」8月15日(金)ライブ配信「SUMMER SONIC 2025 DAY-1」8月16日(土)ライブ配信「SUMMER SONIC 2025 DAY-2」8月17日(日)ライブ配信【配信アーティスト第1弾】FALL OUT BOY / aespa / AI / amazarashi / Ave Mujica / BAND-MAID / B&ZAI / BEABADOOBEE / BE:FIRST / BLOC PARTY / BMSG POSSE / CHASE ATLANTIC / chilldspot / Da-iCE / ELIJAH WOODS / FRUITS ZIPPER / Furui Riho / go!go!vanillas / HANA / HOT MILK / HYDE / i-dle / INFINITY SONG / INI / izna / JEFF SATUR / JO1 / 黒夢 / LANA / LiSA / MAZZEL / MONOBLOC / 紫 今 / NiziU / Omoinotake / PSYCHIC FEVER / THE RAMPAGE/ THE ROSE / 冨岡愛 / WALLICE / WOODZ ...and more!※追加の配信アーティストは後日発表致します。※配信アーティストは変更になる可能性があります。※ヘッドライナー以外はアルファベット順に掲載。※一部アーティストの配信でディレイ配信となります。また全編フルセットでの配信を予定していないアーティストもございます。※WOWOWは国内限定のサービスです。■関連リンク番組公式サイト

    KstyleNews
  • JO1 鶴房汐恩、賭博罪で略式起訴…過去のオンラインカジノ利用で活動休止中

    JO1 鶴房汐恩、賭博罪で略式起訴…過去のオンラインカジノ利用で活動休止中

    8月7日、JO1の鶴房汐恩が賭博罪にて略式起訴されたことが明らかになった。鶴房汐恩は、過去にオンラインカジノで賭博をしていたとして、6月16日、警視庁に賭博容疑で書類送検。現在は活動休止中だ。8月7日、JO1の所属事務所であるLAPONEエンタテインメントは、公式ホームページを通じて略式起訴されたことを発表。「本日、東京区検察庁により弊社所属アーティスト・鶴房汐恩が賭博罪にて略式起訴されましたことをご報告させていただきます」「本人も今回の件を受け、引き続き活動を控えながら一層の自覚と責任を持ち、信頼回復に努めていく所存です」と説明した。鶴房汐恩は、5月31日にオンラインカジノを利用を受けて10日間の活動自粛を発表。6月10日には活動再開することを公表した。6月16日、書類送検されたことを受け、6月20日には再び活動休止を発表した。【LAPONEエンタテインメント公式発表 全文】【お知らせ】鶴房汐恩に関するご報告日頃より、LAPONEエンタテインメント並びに弊社所属アーティストの活動にご支援・ご高配を賜り、誠にありがとうございます。本日、東京区検察庁により弊社所属アーティスト・鶴房汐恩が賭博罪にて略式起訴されましたことをご報告させていただきます。今回の判断を受け、弊社として厳粛に受け止め、改めて深く反省をするとともに、本人のみならず他のアーティスト、社員に対してコンプライアンス順守と再発防止策を徹底する所存です。本人も今回の件を受け、引き続き活動を控えながら一層の自覚と責任を持ち、信頼回復に努めていく所存です。関係各位、ファンの皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、改めて深くお詫び申し上げます。

    KstyleNews
  • ITZY、ATEEZ、Kep1erら参戦のソングバトル!Apple TV+「KPOPPED」8月29日より配信決定

    ITZY、ATEEZ、Kep1erら参戦のソングバトル!Apple TV+「KPOPPED」8月29日より配信決定

    Appleが独自に製作したオリジナル映画・シリーズを配信する、動画ストリーミングサービス「Apple TV+」。本サービスでは、アンナ・サワイ主演で贈る、ゴジラ初のドラマシリーズ「モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ」等ドラマシリーズから、ロック界のレジェンドU2 ボーカル ボノが人生を語って歌うワンマンショーを映像化した「ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー」等のノンフィクション作品まで、毎月豪華なハリウッドスターや実力派監督によるハイクオリティなオリジナル作品を独占で配信中。ハイクオリティな映像美とストーリー展開、そして豊富な作品ラインナップで注目が集まる「Apple TV+」にて、世界的トップアーティストとK-POPアイドルグループが夢のコラボを実現! 代表曲リミックスでソングバトル「KPOPPED」を8月29日(金)よりApple TV+にて全エピソードを配信決定。Spice Girls、Kesha、Boyz II Menなどの西洋アーティストらと、ITZY、Kep1er、JO1らK-POPアイドルグループらの参戦で大盛り上がりの本予告解禁となった。さらに、JO1の與那城奨&川尻蓮からコメントも到着した。本バトルシリーズのホストを務めるのは、俳優・コメディアンとして活躍するソン・スジョン(Soojeong Son/Apple TV+「サーヴァント ターナー家の子守」「サーチ・パーティー」)。全8エピソードで構成され、毎エピソード、世界的ヒット曲を持つ西洋アーティストと人気K-POPグループがタッグを組み、それぞれの代表曲をリミックス。短期間で練習し、最後にはソウルのライブステージで観客を前に圧巻のパフォーマンスを披露。その場でベストK-poppedパフォーマンスが選ばれる。バトル勝者決定後は、K-POPアイドルによるスペシャルステージでエピソードが締めくくられる。夢のコラボを実現するのは、K-POPアイドルグループのBilllie、ITZY、Kep1er、JO1、ATEEZ、STAYC、Kiss of Life、BLACKSWAN。西洋アーティストのMegan Thee Stallion、Patti LaBelle、Spice GirlsのMel B&Emma Bunton、Vanilla Ice、Taylor Dayne、Kesha、Eve、J Balvin、Kylie Minogue、TLC、Boy George、Jess Glynne、Ava Max、Boyz II Menら。そんな豪華アーティストらがリミックスし、新たな表現で生まれ変わるのは、「Savage」「Wannabe」「Ice Ice Baby」「Lady Marmalade」「Can't Get You Out of My Head」「Motown Philly」「Waterfalls」などの名曲の数々。製作総指揮はモイラ・ロス、ライオネル・リッチー、ミキ・リー、Megan Thee Stallionおよびグレッグ・フォスター。音楽バラエティの制作といえばのCJ ENMのキ・ウンキムがプロデューサーとして参加し、そのノウハウを結集。Eureka Productions(Fremantle傘下)からクリス・カルヴェナーらも製作総指揮に名を連ねている。◆JO1 與那城奨 コメント今回の出演が決まった時はとても信じられない気持ちでいっぱいでした。僕たちがコラボできるなんて夢のような気分でしたし、本当に緊張しました。(共演した)KeshaとEveは本当に素晴らしく、とてもフレンドリーで今回コラボさせて頂いたことでもっともっと好きになりました。僕らも世界で活躍しているKeshaとEveに負けてたまるかという気持ちで挑みました。今回の夢のようなコラボをやっとみなさんに見せることができます。KeshaとEveの魅力と僕らJO1の魅力が詰まったステージになっていると思います。ぜひ楽しんでください。◆JO1 川尻蓮 コメント(オファーがあった時には)すごく驚きましたし、このようなタイミングでないとKeshaとEveとコラボすることは簡単ではなかったので、この機会を楽しみつつ、大事にできたらいいなと思いました。世界で活躍されている素晴らしいアーティストの方とのコラボでしたが、JO1らしさを残しつつ、一緒にパフォーマンスをできるところに力を入れました。実際に一緒にステージに立ってみて、僕たちも将来コラボしたいなと思っていただけるアーティストになれたらいいなと思いました。踊り出したくなるような楽しいステージになっていると思うので、映像を見ながら一緒に踊って楽しんでいただけたらと思います。<各エピソード 出演アーティスト&ソング>

    KstyleNews
  • LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORら出演、TBS「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲が解禁!

    LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORら出演、TBS「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲が解禁!

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。今回、「音楽の日2025」に出演する豪華アーティストの出演時間帯、歌唱曲をまとめたタイムテーブルが番組公式サイトにて公開された。さらに放送中は、番組公式Xで放送と連動した実況&楽屋オフショットが、データ放送ではここでしか見られないアーティストの限定ショットが続々と公開される予定だ。◆「音楽の日2025」タイムテーブル(※50音順)〇午後2時台Aぇ! group「《A》BEGINNING」岡本真夜「TOMORROW」KID PHENOMENON「ONE DAY」郷ひろみ「2億4千万の瞳 ~エキゾチック・ジャパン~」「最強無敵のDong Dong Dong!」THE JET BOY BANGERZ「PARTY IN HERE」s**t kingz「Oh s**t!!feat. SKY-HI」島津亜矢「時代」超特急「メタルなかよし」中西保志「最後の雨」MAX「TORA TORA TORA」ME:I「MUSE」nobodyknows+「ココロオドル」BOYNEXTDOOR「今日だけI LOVE YOU(Japanese Ver.)」LIL LEAGUE「刺激最優先」〇午後3時台ココロ燃やす4大合唱Aqua Timez「虹」INI「Party Goes On」Crystal Kay「恋におちたら」JO1「BE CLASSIC」SUPER BEAVER「アイラヴユー」SWEET STEADY「ぱじゃまぱーてぃー!」SKY-HI「At The Last」DA PUMP「U.S.A.」乃木坂46「おひとりさま天国」HIPPY「君に捧げる応援歌」M!LK「イイじゃん」Little Glee Monster「For Decades」〇午後4時台ココロ燃やす4大合唱GRe4N BOYZ × NEWS「U R not alone」IMP.「CRUISIN'」XG「IS THIS LOVE」&TEAM「青嵐(Aoarashi)」キタニタツヤ「青のすみか」倉木麻衣「Feel fine!」こっちのけんと「はいよろこんで」超ときめき◆宣伝部(◆はハートマーク)「超最強」BE:FIRST「Sailing」MAZZEL「Seaside Story」三浦大知「Blizzard」RIP SLYME「楽園ベイベー」Little Black Dress「君は1000%」LE SSERAFIM「ANTIFRAGILE -Japanese ver.-」〇午後5時台ココロ燃やす4大合唱SG「僕らまた」ILLIT「Almond Chocolate」Kis-My-Ft2「Thank youじゃん!」「AAO」CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」コレサワ「元彼女のみなさまへ」櫻坂46「UDAGAWA GENERATION」三代目 J SOUL BROTHERS「R.Y.U.S.E.I.」Superfly「僕のこと」HANA「ROSE」FRUITS ZIPPER「かがみ」〇午後6時台ココロ燃やす4大合唱WEST.「アンジョーヤリーナ」ココロ燃やすお祭りソングDa-iCE「Tasty Beating Sound」<SP企画「ココロの歌プロジェクト」>HIDE(GRe4N BOYZ)が「音楽の日」のために作詞・作曲MIGOPPER!(ミゴッパー)平成世代:ISSA(DA PUMP)昭和世代:郷ひろみ平成世代:藤本美貴(モーニング娘。OG)令和世代:FRUITS ZIPPER令和世代:M!LK「ウタウタイ」ILLIT「Magnetic」King & Prince「HEART」「シンデレラガール」SUPER BEAVER「名前を呼ぶよ」SixTONES「GONG」「BOYZ」timelesz「Rock this Party」NEWS「チャンカパーナ」乃木坂46「ガールズルール」Mrs. GREEN APPLE「ライラック」「ダーリン」Little Glee Monster「好きだ。」〇午後7時台Da-iCE「スターマイン」日向坂46「ドレミソラシド」WEST.「ええじゃないか」AKB48「Oh my pumpkin!」「ポニーテールとシュシュ」Number_i「GOAT」「INZM」「GOD_i」<東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス>〇午後8時台WEST.「怪獣の花唄」Crystal Kay「何度でも」こっちのけんと「さよならエレジー」島津亜矢「幾億光年」増田貴久(NEWS)「瞳をとじて」森山直太朗「生きとし生ける物へ」〇午後8~9時台<ダンス企画! 総勢95名が魅せる! DREAM DANCE>〇午後9時台ココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレー今年デビュー5周年を迎えたSnow Manによる、日本中のココロを元気にするSPメドレー企画Snow Man「D.D.」「HELLO HELLO」「涙の海を越えていけ」「Dangerholic」「ブラザービート」■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ選抜チーム中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、 松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ選抜チーム金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・s**t kingz選抜チームYUUKI(IS:SUE)、NAOKO(HANA)、かれん(Little Glee Monster) 、武知海青(THE RAMPAGE) 、RYUHEI(BE:FIRST)、マサヒロ(超特急)・スターダスト選抜チームユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel) ・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious) ・HYBE選抜チームFUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)・BMSG選抜チームSOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チームMAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)・LAPONE選抜チームLAPONE ENTERTAINMENT川尻蓮・豆原一成(JO1)、 木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)LAPONE GIRLSAYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)・ハーフタイムショー・ダンスバトル中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)・ハーフタイムショー・次世代ダンスパフォーマンスSEIYA・SHOW(BUDDiiS)、志賀李玖・筒井俊旭・竹野世椰(ICEx)、芳賀柊斗・高桑真之(Lienel)、KID PHENOMENON、RUI・TAIKI・YUTA・KEI・COTA・TAICHI・HAL(BMSG TRAINEE)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。豪華出演アーティスト第3弾として、IMP.、&TEAM、Kis-My-Ft2、KID PHENOMENON、倉木麻衣、Crystal Kay、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、Superfly、SKY-HI、Snow Man、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、中西保志、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、三浦大知、M!LK、森山直太朗、Little Black Dress、LIL LEAGUEが発表された。また、今年の「音楽の日」では、「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾート®︎からのスペシャルパフォーマンスが決定。東京ディズニーランド®および東京ディズニーシー®のさまざまなエリアを舞台に、珠玉の名曲の数々を、豪華アーティストたちが歌い繋ぐ。そして今回、その注目の歌唱曲&出演アーティストが発表された。東京ディズニーリゾート®を舞台に、世代を超えて愛されるディズニーの名曲を歌い繋ぐ、ココロときめく感動のステージに、期待が高まる。今年の「音楽の日」では「ココロの歌プロジェクト」として豪華アーティストに楽曲作りを依頼。「全世代のココロに響く応援歌を作ってほしい」というオファーを快諾してくれたのは、「キセキ」「アイノカタチ」など、数々の名曲を世に送り出してきたGRe4N BOYZのHIDE。そして楽曲を歌うのは全世代の豪華アーティスト! 現在、レコーディング進行中で「音楽の日」当日に配信リリースされる。「令和世代」として今年を代表するバズりアーティストM!LK、FRUITS ZIPPER。「平成世代」としてアーティストとして今も第一線を走るDA PUMPのISSAと、ソロ歌⼿としてデビューした年に紅⽩出場も果たし、現在テレビで⼤活躍中のモーニング娘。OG藤本美貴。「昭和世代」として今年70歳のメモリアルイヤーのレジェンド郷ひろみが参加する。GRe4N BOYZのHIDEは「みんなのココロを繋ぎ、歌い継いでいける歌をと光栄すぎるお話を頂き、全力で作りました! 日々音楽に挑むHEROたちの想いを言葉にし、僕らもその背中を追いかけ、勇気をもらった気持ちを曲に込めました。さて、あなたのHEROは誰ですか? そのHEROもきっと誰かに勇気づけられたはず。歌のチカラを信じて、この曲を聴いた中で、次のHEROが産まれるかも! ボクらも、そうしてもらったように、誰かの何かになれますように」とコメントを残した。そんな想いを込めて制作され、想いをひとつに紡ぎあげる応援歌のタイトルは「ウタウタイ」に決定。「音楽の日」から生まれる楽曲とスペシャルパフォーマンスに関心が集まる。そして、年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。今年はDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する! 今回は、先日発表した事務所毎のドリームチームを編成する、豪華メンバーが発表された。STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム、HYBE選抜チーム、LAPONE選抜チームと、s**t kingz選抜ドリームチームを編成する豪華メンバーは、後日発表される。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスから目が離せない。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表される予定だ。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ 選抜チーム:中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ 選抜チーム:金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・スターダスト選抜チーム:ユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel)・BMSG 選抜チーム:SOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チーム:MAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews