Kstyle
Kstyle 13th

World Klass

記事一覧

  • サバイバル番組「World Klass」デビューグループTOO、来年初めに正式にデビュー予定

    サバイバル番組「World Klass」デビューグループTOO、来年初めに正式にデビュー予定

    Mnetサバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」を通じて誕生するグループ「TOO(Ten Oriented Orchestra)」が2020年の初旬にデビューする。「TO BE WORLD KLASS」は6日、Newsenに対し「本日(6日)生放送を通じて選ばれる10人のTOOは来年初旬にアルバムを発売し、正式にデビューする。正確なデビュー日は協議中だ」と明らかにした。「TO BE WORLD KLASS」は、6日午後11時の放送を最後に放送を終了する。同日の放送には多くのミッションをクリアし、生放送の舞台まで進出した18人の候補らのラストステージが公開される。現在残っている18人の練習生のうち、10人だけが6日の生放送を通じてデビューメンバーに抜擢され、残りの8人は脱落してしまう。6ヶ月間磨き上げた実力を今回の生放送の舞台ですべて見せることができるのか、そしてデビューメンバー10人に選ばれるメンバーに注目が集まっている。TOOに選ばれる最終デビューメンバー10人は同日、生放送を通じて特別審査人団WORLD KLASS委員会が選んだ練習生3人、ミッション評価及び専門家が選んだ3人、ファイナル生放送で選ばれた4人で構成される。

    Newsen
  • 新サバイバル番組「World Klass」練習生たちがアメリカへ!ダンスからバラエティセンスまで多才な魅力を予告(動画あり)

    新サバイバル番組「World Klass」練習生たちがアメリカへ!ダンスからバラエティセンスまで多才な魅力を予告(動画あり)

    予備TOO練習生たちの前に広がるミッションとは?本日(18日)夜11時MnetとNAVERのライブ映像配信アプリ「V」を通じて放送されるグローバルK-POPアイドル成長日記「TO BE WORLD KLASS」第3話に、本物のワールドクラススターが出撃する。先日公開された第3話の予告編には、2回目のミッションを受けるために謎の場所に移動するTOO練習生たちの姿が描かれた。彼らの最終的な行き先はアメリカ・ロサンゼルスで、ここで並外れたスケールを見せる予定だ。ロサンゼルスに向かった練習生たちは、有名海外ダンサーたちとの即席ダンスバトルはもちろん、遊園地訪問まで、磨いてきた実力と共に隠してきたバラエティセンスを余すことなくアピールするものと期待を集めている。映像の終盤にはマライア・キャリー、アッシャー、ジャスティン・ビーバーなど、グローバルスターたちを輩出・育成して、リアーナ、マイケル・ジャクソン、カニエ・ウェストなどのアルバムプロデュースとヒット曲を誕生させたL.A.Reidが予備TOO練習生たちの前にサプライズ登場し、好奇心を刺激した。世界的に有名なプロデューサーで、予備TOOに先駆けてワールドクラスの道を歩んできたL.A.Reidが提案した待望の2回目のミッションとは果たして何か、また練習生全員はミッションを無事通過することができるのか、視聴者をはじめ「TO BE WORLD KLASS」ならではの特別審査団のワールドクラス委員会の関心が高まっている。

    OSEN
  • 新サバイバル番組「World Klass」初回からミッション開始…第一評価の内容とは?

    新サバイバル番組「World Klass」初回からミッション開始…第一評価の内容とは?

    「TO BE World Klass」の初の評価が公開された。4日午後に韓国で放送された、MnetのグローバルK-POPのアイドル成長日記「World Klass」では、「KCON 2019 NY」の現場に参加した20人の練習生たちの姿が描かれた。この日、初のミッションを受けた20人の練習生たちは、案内者「MISTY」を訪れ、ニューヨークを歩き回った。最後のミッションの場で、謎のMISTYを映像で見た。MISTYは、TOOというチーム名と定員が10人だと明かし、練習生たちを驚かせた。MISTYは「World Klassはサバイバルではない。最終生放送の前まで、すべての評価は相対評価ではなく、絶対評価で進められること」とし、「毎評価ミッションで、与えられる基準点数を通過すれば、予備TOO20人の全員が最終的に生放送まで進出し、美しい最後の競争を展開していくことができる」と説明した。初めて公開された第一評価は、団結を見るために、団体の振り付けでビートルズの数多くのヒット曲の中「All You Need Is Love」をK-POPに再解釈し、団体の振り付けを作ることだった。「World Klass」は、トレーニング、ステージ、評価、選抜という従来のオーディションの公式を脱ぎ捨てたグローバルリアリティサバイバルプログラムだ。

    OSEN
  • 新サバイバル番組「World Klass」日本人含む20人の練習生が制作発表会に登場!番組が公平な審査を約束

    新サバイバル番組「World Klass」日本人含む20人の練習生が制作発表会に登場!番組が公平な審査を約束

    MnetのグローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」の制作発表会が、ソウル市江南(カンナム)区インペリアルパレスホテル・セレナホールで開かれた。韓国、日本、中国、アメリカ、オーストラリアなどから集まった20人のグローバル練習生たちが出席した。「World Klass」のアーティスト企画制作やマーケティングを担当しているStone Musicのチョン・チャンファン代表プロデューサーとMnetのウォン・ジョンウプロデューサーが、公正な投票システムについて約束した。チョン・チャンファン代表プロデューサーは制作発表会で審査基準について説明した。「World Klass」では、World Klass委員会を選定する。これは「World Klass」のNAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」チャンネル登録者のうち、「ケミビート(chemi-beat)」の順位が高い順に選定される。World Klass委員会の選定基準である「ケミビート」は、「V LIVE」チャンネル固有の活動指数で、チャンネルをフォローした時点からスコアが累積される。加えてチャンネル訪問、映像の再生と共有を通じてスコアを上昇させることができる。World Klass委員会になるためには、「World Klass」の「V LIVE」チャンネルでの安定した活動が不可欠である。World Klass委員会が選んだ練習生3人、ミッション評価および専門家が選んだ3人、ファイナル生放送で選ばれた4人の計10人が最終的にデビューする。特に毎週World Klass委員会を選定し、「V LIVE」の審査システムを通じて1日5票のグローバル審査を受け、結果もソースデータそのまま、「V LIVE」のWorld Klassページで確認することができる。このシステムについて説明したウォン・ジョンウプロデューサーは、「私たちの番組そのものは、公正と透明を担保している」と明らかにした。これと関連して、チョン・チャンファン代表プロデューサーは「まず、審査においては私達がNAVERと共に進行している。NAVERの『V LIVE』を通じて全世界に放送をすると共に、投票システムを利用して行われる。公正を心がけ、審査委員会の審査も毎回公開される。公正に準備している」と明らかにした。続いて「練習生たちは長い期間準備し、さまざまな機会を持つためにたくさんの努力をしてきた。このメンバーたちにとって良い機会になるよう、最大限の努力を尽くす。間違った部分は補完して、多くの人に納得してもらえるだけの手続きを経て、透明にしようと努力している」とつけ加えた。・新サバイバル番組「World Klass」練習生、ファンミーティングが大盛況いよいよ本日初放送・【PHOTO】新サバイバル番組「World Klass」制作発表会を開催練習生20人が登場

    OSEN
  • 【PHOTO】新サバイバル番組「World Klass」制作発表会を開催…練習生20人が登場

    【PHOTO】新サバイバル番組「World Klass」制作発表会を開催…練習生20人が登場

    4日午後、MnetグローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」の制作発表会が、ソウル市江南(カンナム)区インペリアルパレスホテル・セレナホールで開かれた。制作発表会には、Stone Musicのチョン・チャンファン代表プロデューサー、ウォン・ジョンウプロデューサー、チョ・ヒョジンプロデューサー、シン・チョンジプロデューサーと練習生20人が参加した。・新サバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」10月30日よりMnetにて日本初放送決定!韓国&日本を含む5ヶ国から研修生が集結・グローバルK-POPアイドルの成長ダイアリー「TO BE WORLD KLASS」Mnetにて10月4日より日韓リアルタイム配信決定

    Newsen
  • 新サバイバル番組「World Klass」練習生、ファンミーティングが大盛況…いよいよ本日初放送

    新サバイバル番組「World Klass」練習生、ファンミーティングが大盛況…いよいよ本日初放送

    グローバルK-POPアイドルを夢見る「TOO(Ten Oriented Orchestra)」の練習生たちが「World Klass」初放送に先立ち、韓国のファンに会った。3日の午後、ソウル江南(カンナム)区のCOEXライブプラザで、グローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」初放送D-1記念ミニファンミーティングが開催された。タレントのパク・スルギの司会の下行われた今回のファンミーティングは、「TOO」の練習生20人が、韓国ファンと初めて会う公式的な場で、メンバー別に自己紹介とミニインタビューが行われ、ファンの注目を集めた。まだ正式デビュー前であるにも関わらず、ファンが集まった中「TOO」のメンバーは10人ずつレッドとブラックの衣装に分かれて、最近「KCON 2019 THAILAND」で披露したステージなど、レベルの高いボーカルとパフォーマンスを相次いで披露し、目を引いた。「World Klass」は、韓国で本日(4日)MnetとNAVERの「V LIVE」で初放送される。

    TVレポート
  • 新サバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」10月30日よりMnetにて日本初放送決定!韓国&日本を含む5ヶ国から研修生が集結

    新サバイバル番組「TO BE WORLD KLASS」10月30日よりMnetにて日本初放送決定!韓国&日本を含む5ヶ国から研修生が集結

    グローバルオーディションリアリティ番組「TO BE WORLD KLASS」が日本初放送されることが決定した。次世代グローバルアイドル「TOO(ティーオーオー)」としてデビューすべく、アメリカ、韓国、日本など5ヶ国から20人の研修生たちが集結。ソウル、ニューヨーク、そしてロサンゼルスを巡りながらミッションを遂行し、真のワールドクラスを体感する。ダンスや歌だけでなく演技や笑いのセンスまで持ち合わせたオールラウンダーのアーティストとして成長していく彼らのストーリーを余すところなくお届け。これまでのオーディション番組とは一味違う、新しいグローバルオーディションリアリティ番組の幕が上がる。■放送情報「TO BE WORLD KLASS」2019年10月30日(水)スタート!本放送:毎週(火)18:00~※のみ(水)21:45~放送2019年 Mnet / 回数未定 / 各120分(予定) / 字幕放送 / HD / 日本初放送※Mnet Smartでは本放送翌日昼12:00よりVOD配信■関連サイトMnetチャンネル情報:https://mnetjp.com/

    KstyleNews
  • 新サバイバル番組「World Klass」練習生が初放送を控え10月3日にファンミーティングを開催

    新サバイバル番組「World Klass」練習生が初放送を控え10月3日にファンミーティングを開催

    グローバルK-POPアイドルを目指す「TOO(Ten Oriented Orchestra)」の練習生たちが、「World Klass」初放送に先立って韓国のファンに会う。10月3日午後4時、ソウル江南(カンナム)区のCOEXライブプラザで、グローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」初放送D-1記念ミニファンミーティングが開かれる。今回のファンミーティングは、TOOの練習生たちが韓国のファンたちと初めて会う公の場であり、メンバー別に自己紹介と共にミニインタビューが行われる。また、最近タイで開催された「KCON 2019 THAILAND」で公開したステージも、この日韓国のファンが見守る前でもう一度披露する予定だ。「World Klass」の初放送前から熱い関心を集めているTOOの練習生たちが、今回のミニファンミーティングを通じて、どんな魅力とスター性をアピールするか、期待が高まっている。「KCON 2019 LA」に参加したリアルな現場と様々なミッション挑戦記が収められた予告編、先行公開映像だけで超豪華クラスを誇るグローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」は、10月4日MnetとNAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」で初放送される。

    Newsen
  • 新サバイバル番組「World Klass」第2弾予告編&先公開映像を公開…初放送への期待高まる

    新サバイバル番組「World Klass」第2弾予告編&先公開映像を公開…初放送への期待高まる

    「World Klass」の予告編と先行公開映像が公開されて期待を集めている。30日、ケーブルチャンネルMnetとNAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」を通じて、グローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」の先行公開映像がサプライズ公開された。公開された映像には、20人の練習生たちが本格的なデビューに先駆けて、今年8月に開催されたグローバルK-POPフェスティバル「KCON 2019 LA」のステージに参加した過程が盛り込まれた。着実な練習と情熱で「TOO(Ten Oriented Orchestra)」としてデビューを夢見る20人の練習生たちが、どんなステージを披露したのか好奇心を刺激する。続いて練習生たちの前に案内者「MISTY」が登場し、「World Klass」に関する秘密たちを公開した。チーム名から絶対評価の審査方式、生放送進出などについて説明し、練習生たちだけではなく視聴者たちの関心を集めた。これと共に、ソウル・ニューヨーク・ロサンゼルスの3地域で行われた練習生たちのミッションと、ワールドクラスを誇る海外プロデューサーとの出会いが描かれた。マライア・キャリー、アッシャー、ジャスティン・ビーバーなどを輩出・育成し、マイケル・ジャクソン、カニエ・ウェスト、リアーナなどトップアーティストのアルバムのプロデュースを担当してヒット曲を誕生させたL.A.Reidと、全世界のラップ市場でトレンドをリードしているLil Pumの登場で初放送への期待が高まっている。これに先立って公開した第1弾予告編では、ニューヨークでのグローバルなミッションが公開された。奇想天外なミッションたちと初ミッション曲を完成していく「TOO」の候補生たちが、ミッションを通じてどういう風に成長していくのか関心を集める。

    マイデイリー
  • 新サバイバル番組「World Klass」明日より最初の審査を開始…結果は初回放送で公開

    新サバイバル番組「World Klass」明日より最初の審査を開始…結果は初回放送で公開

    「World Klass」が初放送を控えて、0回次審査を開始する。10月4日夜11時、ケーブルチャンネルMnetとNAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」で同時放送されるグローバルK-POPアイドル成長日記「World Klass」の最初の審査が開始される。「World Klass」は、トレーニング、パフォーマンス、評価、選抜という既存のオーディションの公式を脱ぎ捨てたグローバルリアリティオーディション番組で、「World Klass」を通じて「10の東洋の価値観を目指すオーケストラ」という意味が込められているグローバルアイドルプロジェクトグループ「TOO(Ten Oriented Orchestra)」のメンバー10人を決める。TOOの最終デビューメンバー10人は、20人の練習生から「World Klass委員会」が選んだ練習生3人、ミッション評価および専門家が選択した3人、ファイナルの生放送で選ばれた4人で構成される。World Klass委員会が選んだ練習生3人がデビューメンバーとして確定するだけに、World Klass委員会に多くの関心が寄せられている。World Klass委員会は、「World Klass」の「V LIVE」チャンネルのフォロワーの中で「ケミビート(chemi-beat)」の順位が高い順に、毎週新たに選定される「World Klass」のみの特別審査団である。World Klass委員会の選定基準である「ケミビート」は、「V LIVE」チャンネル固有の活動指数で、チャンネルをフォローした時点からスコアが累積される。加えてチャンネル訪問、映像の再生と共有を通じて上昇させることができ、World Klass委員会になるためには、「World Klass」の「V LIVE」チャンネルでの安定した活動が不可欠である。審査は毎週土曜日0時から金曜0時まで進められ、「World Klass」委員は、毎日5票、合計30票を投票することができる。この中で、28日午前0時にWorld Klass委員会の最初の審査である0回次審査が開始される。今回のWorld Klass委員会は、「World Klass」の「V LIVE」チャンネルフォロワーのケミビートランキングの上位を記録した1000人で、審査結果は、10月4日「World Klass」の初放送と「V LIVE」の「World Klass」のページで確認が可能である。

    マイデイリー
  • グローバルK-POPアイドルの成長ダイアリー「TO BE WORLD KLASS」Mnetにて10月4日より日韓リアルタイム配信決定

    グローバルK-POPアイドルの成長ダイアリー「TO BE WORLD KLASS」Mnetにて10月4日より日韓リアルタイム配信決定

    グローバルオーディションリアリティ番組「TO BE WORLD KLASS」がMnet Koreaでの放送に合わせて世界最速でMnet Smartでも10月4日より日韓リアルタイム配信となることが決定した。K-POP最盛期真っ只中、これまでのオーディション番組の枠を破り、ついに新しい形の「グローバルオーディションリアリティ番組」の幕が上がる! 70日間にわたる長丁場、ソウル、ニューヨーク、LA、世界を巡りながら、毎回想像を絶するミッションが次世代のグローバルアイドルを目指す20人の研修生たちの前に次々と登場する。ミッションをクリアしながらダンスや歌だけでなく、演技から笑いのセンスまで持ち合わせたオールラウンダーのアーティストとして成長していく彼らの物語を余すところなくお届けする。■放送情報「TO BE WORLD KLASS」2019年10月4日(金)スタート! 毎週(金)23:00~配信2019年 Mnet Korea / 話数未定 / HD / 日韓同時配信 ※韓国放送のリアルタイム配信のため、字幕はございません。■関連サイトMnet公式ホームページ:https://mnetjp.com/

    KstyleNews
  • 新サバイバル番組「World Klass」20人全員揃って…本日スペシャルライブを初披露!

    新サバイバル番組「World Klass」20人全員揃って…本日スペシャルライブを初披露!

    グローバルアイドルプロジェクト「TOO(Ten Oriented Orchestra)」の練習生20人が、「V SPECIAL LIVE」で韓国内外の未来のファンとLANケーブルを通じて出会う。ケーブルチャンネルMnetとポータルサイトNAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE」で同時放送される、グローバルK-POPアイドルの成長日記「World Klass」に出演する20人の練習生たちは、本日(24日)夜9時に「V SPECIAL LIVE」を通じて、国内外のファンとコミュニケーションをとる予定だ。今回のライブは、練習生全員で一緒に行う初の「V SPECIAL LIVE」で、先立って披露した姿とは180度異なる「World Klass」練習生のギャップのある魅力を予告している。様々なゲームや自己PR、トークなどを通じて、グローバルアイドルとしての重要な資質である、瞬発力とお笑い感覚をアピールすることで期待を集めている。「World Klass」は、Mnetと「V LIVE」で同時放送されるグローバルK-POPアイドル成長日記だ。トレーニング、ステージ、評価、選抜という既存のオーディション公式から抜け出したグローバルリアリティオーディション番組として差別化を図った。「10の東洋の価値観を目指すオーケストラ」という意味を込めたプロジェクトグループTOO(Ten Oriented Orchestra)のメンバー10人は、「World Klass」を通じて選抜され、最終的なデビューメンバー10人は、「World Klass」の委員会が選んだ練習生3人、ミッション評価と専門家が選択した3人、ファイナル生放送で選ばれた4人で構成される。「World Klass」は10月4日夜11時、MnetとNAVERの「V LIVE」で初放送される。

    マイデイリー