Kstyle
Kstyle 13th

チョ・ジョンソク

記事一覧

  • 【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」舞台挨拶に出席

    【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」舞台挨拶に出席

    3日午後、ソウル城東(ソンドン)区CGV往十里(ワンシムニ)にて、映画「ゾンビになってしまった私の娘」の舞台挨拶が行われ、チョ・ジョンソク、チェ・ユリ、チョ・ヨジョン、イ・ジョンウン、ユン・ギョンホ、ピル・ガムソン監督が出席した。同作は、この世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、極秘訓練に没頭する親バカな父親のコミック作品だ。・チョ・ジョンソク主演、映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月30日より公開!予告映像も解禁・チョ・ジョンソク主演、映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月に封切りポスターが公開

    Newsen
  • チョ・ジョンソク&GUMMY夫婦、第2子妊娠を発表…結婚から7年

    チョ・ジョンソク&GUMMY夫婦、第2子妊娠を発表…結婚から7年

    歌手のGUMMYが第2子を妊娠した。本日(31日)、チョ・ジョンソクの所属事務所JAMエンターテインメントと、GUMMYの所属事務所Amoeba Cultureはマイデイリーに「GUMMYが第2子を妊娠したのは事実だ」とコメント。そして「まだ妊娠初期であるであるため、慎重な段階だ。祝福する気持ちで温かく見守っていただきたい」とつけ加えた。GUMMYは2018年10月に俳優チョ・ジョンソクと結婚し、2020年8月に第1子となる女の子を出産した。結婚から7年で第2子妊娠を伝えた2人に、祝福の声が殺到している。GUMMYは今年1月、Dynamic Duoと初のコラボシングル「Take Care」をリリース。またチョ・ジョンソクは、主演映画「ゾンビになってしまった私の娘」が30日に韓国で公開された。同作の制作報告会では娘とのエピソードを明かし、注目を集めた。・チョ・ジョンソク&GUMMY夫妻、本日(8/6)第1子となる女の子が誕生「母子ともに健康」・チョ・ジョンソク、娘と遊んでいる最中に負傷?愛らしいエピソードを公開「メイクでうまく隠した」

    マイデイリー
  • BIGBANGのD-LITE、徹底した自己管理が明らかに…チョ・ヨジョンも驚き(動画あり)

    BIGBANGのD-LITE、徹底した自己管理が明らかに…チョ・ヨジョンも驚き(動画あり)

    BIGBANGのD-LITEが、チョ・ヨジョンも驚くほどの徹底した自己管理で目を引いた。最近、YouTubeチャンネル「家(の外に出た)テソン」には「動画を見ていたらおしゃべりになっちゃった | もっと怖いのはおしゃべりさんだった」というタイトルの映像が掲載された。この日、映画「ゾンビになってしまった私の娘」の主演であるチョ・ジョンソク、イ・ジョンウン、チョ・ヨジョン、ユン・ギョンホが「家(の外に出た)テソン」を訪れた。様々なおつまみが並ぶ中、チョ・ヨジョンはD-LITEに向かって「揚げ物を見て思い出したのですが、揚げ物は食べないんですよね?」と尋ねた。D-LITEは「前はそうだったんですが、最近は『食べて運動しよう』ということで、食べてから有酸素運動をかなりハードにやります」と明かした。するとチョ・ヨジョンは「昔、ミュージカル『キャッツ』をやった時に、『キャッツ』チームから聞いた話です。私も管理をしているんですが、(D-LITEは)揚げ物も食べないし、お酒も飲まない。すごく管理をしていらっしゃるって。その時ちょっと驚きました」と、D-LITEの徹底した自己管理ぶりに感嘆した。それは親友オク・ジュヒョンから聞いた話だった。D-LITEもミュージカル「キャッツ」でオク・ジュヒョンと共演したことがある。チョ・ヨジョンは「とても良い話をたくさん聞いていました。揚げ物を見たので思い出しました」と伝えた。これにチョ・ジョンソクは「D-LITEは、本当に管理を上手にやっていて、そしてどこに行っても美談だけです」と称賛。D-LITEが恥ずかしがると「事実じゃないですか! 認めてください」と付け加えた。これにD-LITEは「称賛アレルギーがあります」と、恥ずかしそうに笑顔を浮かべた。

    OSEN
  • 【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」メディア試写会に出席

    【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」メディア試写会に出席

    21日午後、ソウル江南(カンナム)区メガボックスCOEXにて開かれた映画「ゾンビになってしまった私の娘」のメディア試写会に、チョ・ジョンソク、チェ・ユリ、イ・ジョンウン、チョ・ヨジョン、ユン・ギョンホ、ピル・ガムソン監督が出席した。同作は、この世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、極秘訓練に没頭する親バカな父親のコミック作品だ。・【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」制作報告会に出席(動画あり)・チョ・ジョンソク主演、映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月30日より公開!予告映像も解禁

    Newsen
  • チョ・ジョンソク、娘と遊んでいる最中に負傷?愛らしいエピソードを公開「メイクでうまく隠した」

    チョ・ジョンソク、娘と遊んでいる最中に負傷?愛らしいエピソードを公開「メイクでうまく隠した」

    チョ・ジョンソクが、娘と遊んでいる最中に負傷したと明かした。彼は本日(30日)、ソウル龍山(ヨンサン)区CGV龍山アイパークモールにて開かれた映画「ゾンビになってしまった私の娘」の制作報告会に出席し、娘バカな一面を明かした。7月30日に韓国で公開される映画「ゾンビになってしまった私の娘」は、この世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、極秘訓練に没頭する親バカな父親のコミック作品だ。チョ・ジョンソクは劇中、ジョンファン役を演じ、最後のゾンビとなった娘スア(チェ・ユリ)を訓練する。彼は、実際にも娘バカな父親として知られる。GUMMYと結婚した彼は現在、娘が一人いる。これについてチョ・ジョンソクは「(娘と)少し前に一緒に遊んでいて鼻を負傷した」とし「今日はメイクでうまく隠した」と愛らしく話し、笑いを誘った。映画「ゾンビになってしまった私の娘」は、韓国で7月30日に公開される。

    Newsen
  • 【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」制作報告会に出席(動画あり)

    【PHOTO】チョ・ジョンソク&チェ・ユリら、映画「ゾンビになってしまった私の娘」制作報告会に出席(動画あり)

    30日午前、ソウル龍山(ヨンサン)区CGV龍山アイパークモールにて開かれた映画「ゾンビになってしまった私の娘」の制作報告会に、チョ・ジョンソク、チェ・ユリ、イ・ジョンウン、チョ・ヨジョン、ユン・ギョンホ、ピル・ガムソン監督が出席した。同作は、この世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、極秘訓練に没頭する親バカな父親のコミック作品だ。・チョ・ジョンソク主演、映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月30日より公開!予告映像も解禁

    Newsen
  • チョ・ジョンソク主演の映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月30日より公開!予告映像も解禁

    チョ・ジョンソク主演の映画「ゾンビになってしまった私の娘」韓国で7月30日より公開!予告映像も解禁

    映画「ゾンビになってしまった私の娘」が、韓国で7月30日の公開を確定した。配給会社NEWは本日(26日)、「ゾンビになってしまった私の娘」の公開日を7月30日に確定し、メイン予告映像を公開した。同作は、この世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、極秘訓練に没頭する親バカな父親のコミック作品だ。予告映像では、感染者との接触を控えろというアナウンスと共に、ゾンビになったジョンファン(チョ・ジョンソク)の娘スア(チェ・ユリ)の姿が公開され、目を引いた。ジョンファンはこの世に最後に残ったゾンビとなった娘を守るため、故郷のウンボン里に戻る。これと共に、見違えるほど変わってしまったスアを見て驚くジョンファンの友達ドンベ(ユン・ギョンホ)と適当にごまかす母親バムスン(イ・ジョンウン)、ゾンビを嫌悪するジョンファンの初恋の相手ヨンファ(チョ・ヨジョン)も登場する。同作は、コメディとドラマを行き来する演技を披露するチョ・ジョンソクとイ・ジョンウン、チョ・ヨジョン、ユン・ギョンホ、チェ・ユリなど、原作のキャラクターと高いシンクロ率を誇る演技派俳優たちの完璧なケミ(ケミストリー、相手との相性)で、観客に面白さを届ける予定だ。映画「ゾンビになってしまった私の娘」は、7月30日に韓国で公開される。우리 딸은 안물어요 배부르면.. <좀비딸> 메인 예고편 공개7월 30일, 맹수보다 사납고사춘기보다 예민한 #좀비딸 이즈 커밍#영화 #조정석 #이정은 #조여정 #윤경호 #최유리#7월30일극장대개봉 pic.twitter.com/xP7Z4LXNfa— It's NEW 잇츠뉴 (@movie_n_NEW) June 25, 2025

    マイデイリー
  • イ・ソンギュンさんの遺作「大統領暗殺裁判 16日間の真実」日本版予告編&ポスター解禁!

    イ・ソンギュンさんの遺作「大統領暗殺裁判 16日間の真実」日本版予告編&ポスター解禁!

    チョ・ジョンソク(ドラマ「賢い医師生活」)、イ・ソンギュン(「パラサイト 半地下の家族」)、ユ・ジェミョン(「劇映画 孤独のグルメ」)の豪華キャスト共演、「王になった男」のチュ・チャンミン監督の最新作「幸せの国」(原題:행복의 나라)が、「大統領暗殺裁判 16日間の真実」の邦題で、8月22日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開となる。軍事クーデターで政権を掌握し、独裁者と批判されるほど強大な権勢を振るった朴正煕(パク・チョンヒ)大統領。そんな彼が国のナンバー2とも噂された側近の中央情報部(KCIA)部長金載圭(キム・ジェギュ)によって、1979年10月26日に暗殺された。本作は、このセンセーショナルな事件の裁判と、10.26大統領暗殺から12.12軍事クーデターという韓国近代史の中でも大きな歴史的事件に巻き込まれた3人の男を、一部フィクションを交えて史実に基づき描いた作品だ。この韓国史上最悪の裁判とも言われる大統領暗殺裁判を、弁護する者、裁かれる者、裏で操る者、それぞれの目線でドラマチックに作り上げたのは、映画「王になった男」の監督チュ・チャンミン。前作で見せた手腕を今作でも遺憾なく発揮し、その当時に生きた人々の声にならない悲痛な叫びを鮮明に描き出している。今回解禁となった日本版のポスターは、映画オリジナルのキャラクターで、勝つためには手段を選ばない主人公の弁護士チョン・インフ役のチョ・ジョンソク、チョン・インフが弁護する上官の命令により暗殺事件に巻き込まれた愚直な軍人パク・テジュ役のイ・ソンギュン、そして裁判を裏で操る合同捜査団長チョン・サンドゥ役のユ・ジェミョンがずらりと並び、韓国史上最悪の裁判によって命運を共にすることとなった3人の真剣な表情が印象的なものとなっている。また「誰もが願った『幸せの国』。そこには助けなければならない人がいた」という意味深なコピーが、物語の裏に隠された人間ドラマを想像させてくれる。合わせて解禁となった予告編では、韓国史上最悪の裁判と言われる「大統領暗殺裁判」の裏側がついに明らかに。1979年大統領暗殺から軍事クーデターをつなぐ、この知られざる裁判は、開廷直後から次期独裁者を狙う合同捜査団長チョン・サンドゥからのメモが法廷に何度も届き、不正に操られた状態だった。この現状に怒りを露わにし、公正な裁判を求めて戦う弁護士チョン・インフだったが、「どんなに必死に弁護しようと、大佐には死んでもらう」と圧力をかけられる。一方、「命令には従います」と命がかかっている裁判を前にしても、言い訳も命乞いをすることもなく、軍人としての矜持を貫くパク・テジュのその姿勢に、この不器用な人を救いたい、「救われるべき」とより強く思う弁護士チョン・インフだった。また映像の終わりには、泣きそうな顔で微笑む弁護士チョン・インフに、「君は真の弁護士だ」と穏やかな表情で伝える軍人パク・テジュの姿が印象的なものとなっている。権力に翻弄され、わずか16日間で閉廷した韓国史上最悪の裁判の行方は。ラスト10分、軍人パク・テジュの最期の選択に誰もが涙するだろう。さらに6月27日(金)より、上映劇場及びメイジャーの通販サイトで購入できる、オリジナルステッカー付ムビチケカードと、ブロマイド付きでプレゼントキャンペーンも実施される「映画前売券付きブロマイド」が発売になる。ブロマイドの絵柄はチョ・ジョンソク、イ・ソンギュン、ユ・ジェミョンの全9種のランダム。涙なしには観られない本作の名シーンの数々を収めた、ファン垂涎のブロマイドとなっている。韓国史上最悪の政治裁判の裏側を描いた「大統領暗殺裁判 16日間の真実」は、8月22日(金)より、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開。■公開情報「大統領暗殺裁判 16日間の真実」2025年8月22日(金)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他全国公開<キャスト>チョ・ジョンソク(「賢い医師生活」)、イ・ソンギュン(「パラサイト 半地下の家族」)、ユ・ジェミョン(「劇映画 孤独のグルメ」「梨泰院クラス」)<監督・脚本>チュ・チャンミン(「王になった男」)<ストーリー>厄介な事件の裁判を多く担当する弁護士会のエースである主人公チョン・インフ(チョ・ジョンソク)は、大統領暗殺事件に巻き込まれた中央部情報(KCIA)部長の随行秘書官であるパク・テジュ(イ・ソンギュン)の弁護を引き受ける。軍人であるがためにただ一人軍法裁判にかけられ、たった一度の判決で刑が確定する彼のために、公正な裁判を求めて戦うチョン・インフだったが、のちに軍事反乱を起こす巨大権力の中心である合同捜査団長チョン・サンドゥ(ユ・ジェミョン)によって裁判は不正に操られていた。2024/韓国/124分/カラー/スコープ/5.1ch/原題:행복의 나라/字幕翻訳:福留友子/配給:ショウゲート (C) 2024 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & PAPAS FILM & OSCAR10STUDIO. All Rights Reserved.【前売り発売情報】〇ムビチケカード購入情報:上映劇場、メイジャー通販サイト、MOVIE WALKER STORE価格:1,600円(税込)販売開始日劇場:6月27日(金)劇場オープン時~劇場公開前日まで通販:6月27日(金)10:00~8/21(木)23:59※一部販売がない劇場がございます。メイジャー通販サイトMOVIE WALKER STORE特典:オリジナルステッカー〇映画前売券付きブロマイド(絵柄:9種類)購入場所:エンタメプリントサイト引取場所:ファミリーマート or ローソンのマルチコピー機にてサイズ:2L判価格:1,900円(税込)※1,600円チケット代+300円ブロマイド代販売開始:6月27日(金)正午~8月21日(木)23:59エンタメプリントサイト特典①ブロマイド写真全9種ランダム(絵柄:チョ・ジョンソク、イ・ソンギュン、ユ・ジェミョン)、②プレゼントキャンペーン・賞品:日本版ポスター×3名分・参加条件:映画前売券付きブロマイドをご購入の方、全員が抽選対象です。※キャンペーン参加のためのお申込みは必要ありません。・賞品発送時期:2025年月(予定)・当選発表:発送をもって代えさせていただきます。〇ムビチケ前売券(オンライン)購入場所:MOVIE WALKER STORE価格:1,600円(税込)販売開始日:販売中MOVIE WALKER STORE■関連サイト「大統領暗殺裁判 16日間の真実」公式サイト

    KstyleNews
  • イ・ソンギュンさんの遺作「大統領暗殺裁判 16日間の真実」が8月22日に日本公開

    イ・ソンギュンさんの遺作「大統領暗殺裁判 16日間の真実」が8月22日に日本公開

    チョ・ジョンソク、イ・ソンギュン、ユ・ジェミョンの豪華キャスト共演、「王になった男」のチュ・チャンミン監督の最新作「幸せの国(原題:행복의 나라)」が「大統領暗殺裁判 16日間の真実」の邦題で、8月22日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開が決定した。軍事クーデターで政権を掌握し、独裁者と批判されるほど強大な権勢を振るった朴正煕(パク・チョンヒ)大統領。そんな彼が国のナンバー2とも噂された側近の中央情報部(KCIA)部長金載圭(キム・ジェギュ)によって、1979年10月26日に暗殺された。本作は、このセンセーショナルな事件の裁判と、10.26大統領暗殺から12.12軍事クーデターという韓国近代史の中でも大きな歴史的事件に巻き込まれた3人の男を、一部フィクションを交えて史実に基づき描いた作品だ。厄介な事件の裁判を多く担当する弁護士会のエースである主人公チョン・インフは、大統領暗殺事件に巻き込まれた中央部情報(KCIA)部長の随行秘書官であるパク・テジュの弁護を引き受ける。軍人であるがためにただ一人軍法裁判にかけられ、たった一度の判決で刑が確定する彼のために、公正な裁判を求めて戦うチョン・インフだったが、のちに軍事反乱を起こす巨大権力の中心である合同捜査団長チョン・サンドゥによって裁判は不正に操られていた。当時行われた実際の裁判でも、何度も密かに法廷へメモが届けられ「メモ裁判」と呼ばれるほど、不当なものだった。また、パク・テジュのモデルとなったパク・フンジュ大佐の裁判は、被告人の中で唯一の軍人であったがために単審制が適用され、最初の公判からわずか16日後に最終判決が下されることとなり「性急裁判」と呼ばれている。この韓国史上最悪の裁判とも言われる大統領暗殺裁判を、弁護する者、裁かれる者、裏で操る者、それぞれの目線でドラマチックに作り上げたのは、イ・ビョンホン主演で大ヒットした映画「王になった男」の監督チュ・チャンミン。前作で見せた手腕を今作でも遺憾なく発揮し、その当時に生きた人々の声にならない悲痛な叫びを鮮明に描き出している。そして、そんな本作を盛り上げるために、韓国映画ドラマ界を代表する役者たちが集結。映画オリジナルのキャラクターであり、勝つためには手段を選ばない主人公の弁護士チョン・インフ役に、ドラマ「賢い医師生活」などで人気の俳優チョ・ジョンソクが、そのチョン・インフが弁護する愚直な軍人パク・テジュ役には、映画「パラサイト 半地下の家族」など数多くの映画やドラマに出演し、本作が最期の新作となった俳優イ・ソンギュンが、そして裁判を裏で操る合同捜査団長チョン・サンドゥには「劇映画 孤独のグルメ」や「梨泰院クラス」などで多様な演技を見せる名優ユ・ジェミョンだ。ユ・ジェミョンは「全斗煥(チョン・ドゥファン)」をモデルにしたこの役で「第61回百想芸術大賞」映画部門の助演男優賞を受賞し、壇上のスピーチで「兄弟のような、イ・ソンギュンやチョ・ジョンソク、全てのスタッフや共演者たちと酒を飲み交わし、笑いながら抱き合ったあの日の夜が忘れられない。先にこの世を去った友を偲び、ともに映画を作り上げた人たちを思い返しながら、今日は幸せな夜になりそうだ」と語り、会場の涙を誘った。これまでにも「KCIA 南山の部長」では、朴正煕(パク・チョンヒ)大統領暗殺を、「ソウルの春」では軍事クーデターを、「タクシー運転手」では光州(クァンジュ)事件を描くなど、数々の史実に基づいたフィクション映画の傑作を生み出してきた韓国。本作ではこれまでに描かれることのなかった韓国史上最悪の政治裁判の裏側を明かしている。「大統領暗殺裁判 16日間の真実」は、8月22日(金)より、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開される。■作品概要「大統領暗殺裁判 16日間の真実」2025年8月22日(金)新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開キャスト:チョ・ジョンソク(「賢い医師生活」)、イ・ソンギュン(「パラサイト 半地下の家族」)、ユ・ジェミョン(「劇映画 孤独のグルメ」「梨泰院クラス」)監督・脚本:チュ・チャンミン(「王になった男」)2024/韓国/124分/カラー/スコープ/5.1ch/原題:행복의 나라/字幕翻訳:福留友子/配給:ショウゲート (C)2024 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & PAPAS FILM & OSCAR10STUDIO. A【あらすじ】厄介な事件の裁判を多く担当する弁護士会のエースである主人公チョン・インフ(チョ・ジョンソク)は、大統領暗殺事件に巻き込まれた中央部情報(KCIA)部長の随行秘書官であるパク・テジュ(イ・ソンギュン)の弁護を引き受ける。軍人であるがためにただ一人軍法裁判にかけられ、たった一度の判決で刑が確定する彼のために、公正な裁判を求めて戦うチョン・インフだったが、のちに軍事反乱を起こす巨大権力の中心である合同捜査団長チョン・サンドゥ(ユ・ジェミョン)によって裁判は不正に操られていた。

    KstyleNews
  • チョ・ジョンソク&チョン・ミド、ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演?報道に注目

    チョ・ジョンソク&チョン・ミド、ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演?報道に注目

    「賢い医師生活」に出演した俳優チョ・ジョンソクとチョン・ミドが「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演するのだろうか。tvN土日ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」は本日(9日)、Newsenに対し、チョ・ジョンソクとチョン・ミドが11日の放送に特別出演するという報道について「放送を通じて確認してほしい」と慎重な立場を示した。「いつかは賢いレジデント生活」は、医師を目指すレジデント(専攻医)たちが成長していく過程を描いた「賢い医師生活」のスピンオフドラマだ。これまでラ・ミラン、アン・ウンジン、チョン・ギョンホ、ユ・ヨンソク、ペ・ヒョンソン、キム・ジュンハン、ムン・テユ、ハ・ユンギョン、クァク・ソニョン、シン・ヒョンビンなどが特別出演した中、チョ・ジョンソクとチョン・ミドが最終回を前に登場し、有終の美を飾るのか期待が集まっている。「いつかは賢いレジデント生活」は毎週土曜日午後9時20分に韓国で放送される。・アン・ウンジン&コ・ユンジョン、ユルジェ病院を背景にしたツーショットにファン歓喜・ラ・ミラン、今夜放送スタートの新ドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に特別出演!教授役で登場

    Newsen
  • Netflix「おつかれさま」が4冠達成!「第61回百想芸術大賞」にスター集結…故人へのメッセージも

    Netflix「おつかれさま」が4冠達成!「第61回百想芸術大賞」にスター集結…故人へのメッセージも

    Netflix「白と黒のスプーン」と映画「ハルビン」のホン・ギョンピョ撮影監督が「第61回百想芸術大賞」で、それぞれ放送部門と映画部門の大賞を受賞。また、Netflix「おつかれさま」は4冠に輝き、快挙を成し遂げた。5日午後、「第61回百想芸術大賞 with GUCCI」がソウル江南(カンナム)区COEXホールで開催された。進行はシン・ドンヨプ、ペ・スジ、パク・ボゴムが務め、JTBC、JTBC2、JTBC4で同時生中継された。放送部門の大賞はNetflixバラエティ「白と黒のスプーン」、映画部門の大賞は「ハルビン」のホン・ギョンピョ撮影監督が受賞した。映画「戦と乱」は脚本賞と芸術賞、俳優チョン・ソンイルの新人賞まで、3冠に輝いた。8部門にノミネートされ、今年の「百想芸術大賞」で最多ノミネート作品となった「おつかれさま」は、作品賞と脚本賞、ヨム・ヘランとチェ・デフンの助演賞を含め、計4冠の栄誉を手にした。キム・ウォンソク監督は「最近は嫌悪の時代と言われるが、互いを憎まずに一緒に生きていこうという考えになればと思い作品を作ったが、認めていただけて感謝している。偉大な抱負を持って始めたプロジェクトのスタートとなる、設計図を丁寧に描いてくれた作家イム・サンチュンさん。イム・サンチュンさんの意志に従い、現場で一緒にドラマを作ってくれた俳優とスタッフらに感謝している」とし、「ドラマを見られずに亡くなった、宝石のような演技を見せてくれたカン・ミョンジュさんを称える」とつけ加えた。放送部門の最優秀演技賞は「トラウマコード」のチュ・ジフンと「ジョンニョン:スター誕生」のキム・テリ、映画部門の最優秀演技賞は「リボルバー」のチョン・ドヨンと「パイロット」のチョ・ジョンソクが受賞した。チュ・ジフンは「私たちの作品を楽しんでいただき、愛し、応援してくださった視聴者の皆さんに感謝したい」とし、「作品に出演すればするほど、仲間なしに一人でできることは何もないというのが俳優という職業だと感じる。私たちの作品を作り、楽しんだ方たちを含め、代表として出て挨拶をしている感じがする。また楽しい作品で挨拶する」と述べた。キム・テリは「女性の国劇が最も輝いていた時期を演じることができ、その中で生きることができて光栄だった。このように大きな賞をいただくには不十分な部分だけが胸に残っていて恥ずかしい」と感想を伝えた。芸能部門では、シン・ドンヨプが男性芸能賞、イ・スジが女性芸能賞を受賞した。イ・スジは「笑ってもらいたくて足を踏み入れた。批判を受けることもあるけれど、常にメッセージをくださる方々がいらっしゃる。より良い世界を作るため、笑いを常に作り出している先輩方、同僚たちのためにこの賞を捧げたい」と伝えた。ファンが選ぶ賞である「PRIZM人気賞」は「ソンジェ背負って走れ」で話題性を集めたビョン・ウソクとキム・ヘユンが受賞した。ビョン・ウソクとキム・ヘユンは「忙しい日常の中で、時間を割いて応援してくださったファンの皆様に感謝申し上げる」と伝えた。またこの日、「大統領暗殺裁判 16日間の真実」で助演賞を受賞したユ・ジェミョンは、イ・ソンギュンさんに言及。「兄弟みたいだったソンギュンと(チョ・)ジョンソク、すべてのスタッフと俳優たちとお酒を飲んで、笑って抱きしめ合ったあの夜を忘れられない。先にこの世を去った友人を懐かしみながら、一緒に映画を作った方たちを思い出し、今日は幸せな夜になると思う」と話した。・【PHOTO】ビョン・ウソク&チョン・ヘインら「第61回百想芸術大賞」レッドカーペットに登場・【PHOTO】キム・ヘユン&キム・ゴウンら「第61回百想芸術大賞」レッドカーペットに登場【「第60回百想芸術大賞」受賞者(作)リスト】◆男性新人演技賞:チュ・ヨンウ「オク氏夫人伝」◆女性新人演技賞:チェ・ウォンビン「こんなに親密な裏切り者」◆男性助演賞:チェ・デフン「おつかれさま」◆女性助演賞:ヨム・ヘラン「おつかれさま」◆男性芸能賞:シン・ドンヨプ◆女性芸能賞:イ・スジ◆芸術賞:チャン・ヨングユ「ジョンニョン:スター誕生」音楽◆脚本賞:イム・サンチュン「おつかれさま」◆演出賞:ソン・ヨンファ「こんなに親密な裏切り者」◆教養作品賞:SBSスペシャル「ハクチョン、そしてその後 キム・ミンギ」◆芸能作品賞:プンヒャンGO◆ドラマ作品賞:「おつかれさま」◆男性最優秀演技賞:チュ・ジフン「トラウマコード」◆女性最優秀演技賞:キム・テリ「ジョンニョン:スター誕生」◆大賞:「白と黒のスプーン」◆男性新人演技賞:チョン・ソンイル「戦と乱」◆女性新人演技賞:ノ・ユンソ「君の声を聴かせて」◆新人監督賞:オ・ジョンミン「長孫」◆脚本賞(シナリオ賞):シン・チョル、パク・チャヌク「戦と乱」◆芸術賞:チョ・ヨンウク「戦と乱」音楽◆GUCCIインパクトアワード:「朝の海のかもめは」◆男性助演賞:ユ・ジェミョン「大統領暗殺裁判 16日間の真実」◆女性助演賞:スヒョン「満ち足りた家族」◆男性最優秀演技賞:チョ・ジョンソク「パイロット」◆女性最優秀演技賞:チョン・ドヨン「リボルバー」◆監督賞:オ・スンウク「リボルバー」◆作品賞:「ハルビン」◆大賞:ホン・ギョンピョ「ハルビン」撮影◆百想演劇賞:「尺八の音」◆演技賞:クァク・ジスク「マルタのユダヤ人」◆若手演劇賞:劇団/玉遊びクラブ◆PRIZM人気賞:ビョン・ウソク、キム・ヘユン

    Newsen
  • 【PHOTO】ヒョンビン&イ・ビョンホン&チュ・ジフンら「第61回百想芸術大賞」レッドカーペットに登場

    【PHOTO】ヒョンビン&イ・ビョンホン&チュ・ジフンら「第61回百想芸術大賞」レッドカーペットに登場

    5日午後、ソウル江南(カンナム)区COEXホールで行われた「第61回百想芸術大賞 with GUCCI」のレッドカーペットにヒョンビン、イ・ビョンホン、チュ・ジフン、パク・ジョンミン、チョ・ウジン、イ・ジュニョク、チョ・ジョンソク、ユ・ジェミョン、ユン・ギョンホ、ノ・サンヒョン、ヒョン・ボンシク、ク・ギョファン、チェ・デフン、ホ・ナムジュン、チュ・ヨンウ、チャ・ウミン、チョ・ヨンギュ、ソン・シギョン、チョン・ソンイル、キム・ヒウォンらが登場した。「第61回百想芸術大賞 with GUCCI」には1年間、テレビ・映画・演劇分野で活躍した大衆文化芸術界従事者が総出動する。昨年に引き続き、今年もシン・ドンヨプ、ペ・スジ、パク・ボゴムの3人がMCを務めた。・キム・ゴウン主演作も百想芸術大賞、今年で3度目の「GUCCI IMPACT AWARD」候補作品を発表・「第61回百想芸術大賞」パク・ボゴム、ビョン・ウソク、IU、キム・ヘユンら実力派俳優たちの候補が公開

    OSEN