CSR
記事一覧
CSR、5月に東京・大阪でファンミーティングが決定!ポスター解禁
韓国の7人組ガールズグループCSRが、5月に東京と大阪で「2025 CSR FAN-CON IN JAPAN Spring Home Party」を開催することが決定した。CSRは2022年7月に1stミニアルバム「Sequence:7272」でデビュー。グループ名「CSR」は、韓国語で「初恋」を意味する「첫사랑(チョッサラン)」の頭文字を取ったもので、デビュー時に掲げた清純コンセプトが、K-POPガールズクラッシュ市場に新風を吹き込み、グループの魅力を一層世に知らしめた。メンバー全員が2005年生まれで同い年であり、日本人メンバーのユナも在籍している。グループのスローガン「世の中に同じ初恋はない」を基に、メンバーそれぞれが異なる性格とイメージを持ち、個性的な初恋キャラクターとして表現されている。この独自のコンセプトが、ファンに多様な魅力を感じさせ、デビューから現在に至るまで注目を集めている。2023年11月には1stシングル「Sequence:17&」をリリース。タイトル曲「♡TiCON(ラブティコン)」は、韓国の音楽番組「ミュージックバンク」で1位を獲得し、彼女たちは瞬く間に人気K-POPガールズグループとしての地位を確立した。日本でも積極的に活動しており、2023年5月には初の来日イベント「CSR 1st Showcase in Japan 」を東京と大阪で開催。また、同年の「KCON JAPAN 2023」では、幕張メッセの大舞台でパフォーマンスを披露し、ファンとの距離をさらに縮めた。2024年7月には日本1stミニアルバム「L'heure Bleue」をリリースし、日本デビューを果たした。その後2024年6月から7月にかけては日本初の単独コンサートツアーを全国5都市で開催し、ツアー終了後は全国各地でファンサイン会やミニライブなどのプロモーションを実施。既存ファンダムを固めるとともに、新規ファンも取り込み、ツアーを成功裏に終わらせた。今回のファンコンイベントは5月2日に大阪のSPACE14、5月5日と5月6日に東京のTIAT SKY HALLにて全6公演を開催。CSRが日本のファンとの絆を深める貴重な機会になると、早くも期待が高まっている。■公演概要「2025 CSR FAN-CON IN JAPAN Spring Home Party」 【会場・日時】<大阪>2025年5月2日(金)1部開演14:00(開場13:20)/ 2部開演18:00(開場17:20)心斎橋 PARCO SPACE14(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3心斎橋PARCO14F)<東京>2025年5月5日(月・祝) 2025年5月6日(火・祝) 1部開演14:00(開場13:20)/ 2部開演18:00(開場17:20)TIAT SKY HALL(東京都大田区羽田空港2-6-5羽田空港第3旅客ターミナル直結4F)<チケット>●VIPチケット:11,000円(税込)※全席自由・整理番号順入場【内容】1.優先入場2.団体ハイタッチ会参加券(公演終了後に実施)●一般チケット:8,800円(税込)※全席自由・整理番号順入場※5月5日、6日 TIAT SKY HALLのみ入場時ドリンク代600円必要【チケット販売期間】2025年3月14日(木)12:00~各公演日4日前23:59までチケット購入はこちら■関連リンクCSR日本公式サイト
韓国女性アーティストが集結!2月15日開催「Music Chocolate Festival․2025」Zepp Nambaから生配信決定
K-POP & J-POPのガールズグループが一堂に会する「Music Chocolate Festival.2025」が、Zepp Nambaから全世界同時生配信されることが決定した。現地の熱狂をスクリーン越しで体感でき、配信限定のスペシャル特典も盛りだくさん! どこにいても、リアルタイムで最高のステージを楽しめるチャンスだ。配信限定のスペシャル特典は、パフォーマンス直後のアーティストの感想や舞台裏をリアルタイムでお届け! リアルタイムだからこそ味わえるドキドキ感、ライブならではの熱量をスクリーン越しに体感してほしい。「Music Chocolate Festival.2025」は、第一弾アーティストとして、WOOAH、UNICODE、第二弾アーティストとして2FACE、第三弾アーティストとしてCSR、かのうみゆ、AMEFURASSHI、青井春の出演が発表されており、期待を高めている。■配信情報「Music Chocolate Festival.2025」配信チケット:2500円(税込)配信チケットの購入はこちら ★配信限定特典パフォーマンス直後のアーティストの感想や舞台裏をリアルタイムでお届け! キーワードを集めて限定グッズを当てよう!※PIA LIVE STREAM海外視聴に関して一部視聴不可の地域がございます。※インターネット環境や視聴環境に伴う不具合に関しては主催者は責任を負いかねますことを予めご了承ください。また、それに伴うキャンセル・変更・払い戻しはできません。■イベント概要【開催日時】2025年2月15日(土)Stage:Open 16:00 / Start 17:00【会場】Zepp Namba(大阪府大阪市浪速区)【チケット料金】・スタンディング1F:8,800円(税込)・指定席2F:9,900円(税込)・アップグレードチケット(前方エリア確約/タオル付):3,300円(税込)【チケット受付】・一般発売開始/発券開始2025年1月11日(水)10:00~主催:MUSIC CHOCOLATE FESTIVAL製作委員会運営:株式会社ミューベンツ・ジャパン■関連リンク「Music Chocolate Festival.2025」公式HP
韓国女性アーティストが集結!2月15日にZepp Nambaで「Music Chocolate Festival․2025」開催決定
2025年2月15日(土)にZepp Namba(大阪)にて、特別な音楽イベント「Music Chocolate Festival.2025」が開催される。本イベントは、バレンタインデーの余韻を楽しむK-POPを主体とした女性アーティスト限定のフェスティバルとなっている。女性限定のアーティストが集結し、音楽で溢れる「LOVE」をすべての人々に届ける。第一弾アーティストとして、WOOAH、UNICODE、第二弾アーティストとして2FACE、第三弾アーティストとしてCSR、さらにかのうみゆ、AMEFURASSHI、青井春の出演が発表された。2025年ブレイク必至の次世代ガールズグループ(5組~6組)が織りなす多彩なパフォーマンスはオーラ満載! Zepp Nambaで等身大の彼女たちを間近に体感することができるプレミアムなフェスとなっている。他では味わえない、特別な瞬間を楽しんでみてはいかがだろうか。■イベント概要「Music Chocolate Festival.2025」【開催日時】2025年2月15日(土)Stage:Open 16:00 / Start 17:00【会場】Zepp Namba(大阪府大阪市浪速区)【チケット料金】・スタンディング1F:8,800円(税込)・指定席2F:9,900円(税込)・アップグレードチケット(前方エリア確約/タオル付):3,300円(税込)【チケット受付】・一般発売開始/発券開始2025年1月11日(水)10:00~主催:MUSIC CHOCOLATE FESTIVAL製作委員会運営:株式会社ミューベンツ・ジャパン■関連リンク・「Music Chocolate Festival.2025」公式HP・「Music Chocolate Festival.2025」公式X
【PHOTO】CSR、日本コンサートのため出国…カジュアルなファッション
28日午前、CSRが日本単独コンサートツアー「CSR 1st Japan Tour : L'heure Bleue」のため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・CSR、ファンクラブ誕生1周年を記念したデジタルシングル「HBD To You」をリリーススペシャルクリップを公開・Vol․1 ― CSR、初来日に歓喜!全員2005年生まれのフレッシュな7人に注目「いつも修学旅行みたいに楽しい」
RIIZE、NewJeans、aespaも…韓国アーティストが続々と日本デビューを発表!
2024年は韓国アイドルの日本デビューが続いています。今年、日本デビューしたアーティストからこれからデビューする注目のグループまでをまとめてみました。 ◆MIRAE(未来少年):2月14日MIRAE(未来少年)は2月14日、1stミニアルバム「RUNNING UP」で日本デビュー。初めて日本語での歌唱に挑戦し、全ての収録曲の作詞を日本人メンバーのリアンが手掛けました。タイトル曲「RUNNING UP」のほか、これまで韓国で発表した「Marvelous」「JUMP!」「KILLA」「Dear My Friend」のJapanese ver.まで計5曲を発表。リリースイベントだけでなく、2月から3月にかけて北海道、大阪、愛知、福岡、宮城、東京まで、6都市でコンサートツアーを開催し、日本ファンと触れ合いました。 ◆NCT WISH:2月28日日本テレビ、Huluなどで公開されたプレデビューリアリティ番組「NCT Universe : LASTART」を通じて結成されたNCT NEW TEAMは、正式グループ名がNCT WISHに決定。2月28日に日韓同時デビューを果たしました。彼らは正式デビュー前からプレデビュー活動を行い、北海道から東京まで、日本の9都市で24回にわたるプレデビューツアーを成功させました。さらにスタジアムで開催されたNCTの全体コンサートのオープニングアクトを務め、デビュー後の最初のステージは東京ドームで開催された「SMTOWN」と、早くから大きなステージに立ってきました。2002年~2007年生まれの若いメンバーで構成されているだけに、今後の成長に期待が高まります。 ◆8TURN:3月6日昨年韓国でデビューした8TURNは、早くも3月6日に日本デビューを果たしました。韓国でリリースした3rdミニアルバム「STUNNING」のタイトル曲「RU-PUM PUM」を日本語で歌ったほか、同アルバムと同様に5曲が収録されました。デビュー日には東京で初のファンコンサートを開催。デビューの喜びを日本ファンと分かち合いました。彼らは12月に豊洲PITで初の日本ファンミーティングを開催することも発表しています。 ◆B․I:3月13日元iKONのメンバーB․Iは、3月13日に1st EP「ただいま」をリリース。「怖い」「Wish you were here」「さよなら」「Elevator」「NANANA」まで、全てが日本オリジナルの新曲で構成されました。MVが公開されている「さよなら」は、切なくも心地のよいB․Iの歌声が堪能できるナンバーとなっています。また「NANANA」ではSKY-HIがフィーチャリングとして参加し、豪華コラボが注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE:3月20日Mnetのサバイバル番組「BOYS PLANET」から誕生し、爆発的な人気を博しているZEROBASEONEは、3月20日に「ゆらゆら -運命の花-」で日本デビュー。同シングルは初週でハーフミリオンを達成し、Billboard JAPAN週間チャートで1位に。また「ミュージックステーション」「CDTVライブ!ライブ!」「Venue101」など、多数の日本の音楽番組に出演。初の日本ファンコンサートでは5万人を動員し、話題を集めました。彼らは来月、横浜、京都でリリースイベントを開催。またSHIBUYA109と初のコラボを発表し、ポップアップストアなどが開催される予定です。 ◆K4:3月27日平均年齢は36.2歳、歌をじっくり聴かせるADULT K-POPグループとして活動している4人組グループK4は、3月27日に「Love Storm / Bye Bye Bye」で日本デビュー。日本デビュー曲「Love Storm -Japanese version-」は、USEN演歌/歌謡曲リクエストランキングで1位を獲得。また、BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」では五木ひろしと歌唱、フジテレビ「ノンストップ!」でリリースイベントの模様と独占インタビューが公開されるなど、活発な日本活動に注目が集まっています。 ◆TEMPEST:4月10日TEMPESTは、韓国デビューから約2年で日本デビューミニアルバム「BANG!」を発売しました。フジテレビ系アニメ「逃走中 グレートミッション」のエンディングテーマに抜擢された「Baddest Behavior」のMVは日本で撮影。廃墟を占拠して居場所を作り、自分たちの道を歩んでいくというコンセプトを表現しました。またアルバムと同名のタイトルトラック「BANG!」では、重厚なHIP HIPでグループの新たな魅力を見せています。彼らはショーケースやSHIBUYA109でポップアップを開催したほか、日本テレビ「バズリズム02」でパフォーマンスを披露しました。 ◆CMDM:5月16日昨年4月に韓国デビューした6人組新人ボーイズグループCMDMは、5月9日に日本でもデビュー。韓国デビュー曲の日本語バージョンである「Already go ready-Japanese Ver.-」と「Our Story - Korean ver.-」が収録された「BACK TO THE FUTURE」を発売しました。先月日本ファンクラブがオープンした彼らは、6月14日より新大久保で公演を開催中。7月27日まで、長期公演を通じて日本ファンと対面する予定です。 ◆キョンソ:6月12日シンガーソングライターのキョンソは、6月12日に1stシングル「夜空の星を」を配信リリースし、日本デビューを果たしました。シングルと同名のタイトル曲は、2020年11月に発売した韓国でのデビュー曲「Shiny Star」のJapanese ver.です。韓国では発売当時、音楽配信チャート、音楽番組でも1位となったヒット曲で、日本語バージョンを待ち望んでいたという声も多数。さらに彼女は、日本のウェブ漫画を原作したアニメ「まぁるい彼女と残念な彼氏」のオープニングテーマを「運命線で抱きしめて」を歌い、注目を集めています。 ◆FANTASY BOYS:6月19日MBCのボーイズグループサバイバル番組「少年ファンタジー」から誕生したFANTASY BOYSは、6月19日に日本デビュー。韓国でのデビュー曲「New Tomorrow」など、5曲を日本語で歌唱しました。韓国デビュー当時から活発な日本活動を展開している彼らは、最近日本でZeppツアーを成功させ、7月には韓国で初となるファンミーティングを開催。日韓でのさらなる飛躍に注目が集まっています。 ◆LUN8:6月19日fantagioの8人組ボーイズグループLUN8は、6月19日に日本1stシングル「Evergreen」を発売。当日に渋谷WWWXでデビューショーケースを開催しました。デビューシングルには日本テレビ「バズリズム02」7月期のオープニングテーマに抜擢された「Evergreen」、日本オリジナル楽曲「LOUDER」、そして1stミニアルバムのタイトル曲「Wild Heart」と2ndミニアルバムの収録曲「PASTEL」の日本語バージョンを収録。最近、日本ファンクラブがオープンし、7月には日本1stファンミーティングを開催します。 ◆NewJeans:6月21日世界中でシンドローム級の人気を博しているNewJeansは、今月21日に日本デビュー。ダイナミックなパフォーマンスが際立つタイトル曲「Supernatural」に早速爆発的な反応が集まっています。デビュー当日は「めざましテレビ」「ミュージックステーション」に出演。また、22日に日本テレビ「with MUSIC」、24日にTBS「CDTVライブ!ライブ!」、来月3日にフジテレビ「FNS歌謡祭」、13日にTBS「音楽の日2024」への出演も決まっており、日本の音楽ファンに強い印象を残すと期待されています。さらに26、27日には東京ドームでファンミーティングを開催。2日間のチケットはソールドアウトとなり、彼女たちへの関心の高さを証明しました。ファンミーティングにはYOASOBI、リナ・サワヤマのゲスト出演を予告しているほか、NewJeansはソロステージや新曲のステージも披露する予定で、ファンの期待が高まっています。 ◆aespa:7月3日aespaは7月3日に日本1stシングル「Hot Mess」を発売。彼女たちの日本デビューを心待ちにしてきたファンを喜ばせました。1stシングルには、テレビアニメ「BEYBLADE X」のエンディングテーマである「ZOOM ZOOM」と「Hot Mess」「Sun and Moon」まで、日本オリジナル楽曲3曲が収録されます。現在公開されている予告イメージも、可愛すぎると早くも話題に。特にWINTERは、日本語で「団子食べたい」「桜見に行く?」と書かれた絆創膏を鼻に貼っている姿が話題になりました。彼女たちは日本デビュー当日に「週刊ナイナイミュージック」出演し、日本デビュー曲「Hot Mess」をテレビ初披露します。 ◆CSR:7月3日韓国語で初恋を意味する첫사랑(チョッサラン)の頭文字を取ったグループ名のCSRは、可愛らしくハツラツとしたパフォーマンスで注目を集める、2022年にデビューした新人ガールズグループ。彼女たちは日本1stミニアルバム「L'heure Bleue」を7月3日にリリース。リリースイベントを行うほか、日本単独コンサートツアーも開催されます。ツアーは6月29日より神奈川、愛知、京都、大阪、福岡の5都市で開催。約1年ぶりとなるCSRの日本活動に期待の声が集まっています。 ◆BOYNEXTDOOR:7月10日Block BのジコがプロデュースしたBOYNEXTDOORは、生歌のパフォーマンスに定評があり、いま急速に勢いを増しているボーイズグループ。彼らは7月10日、JP 1st Single「AND,」で日本デビューを控えています。コンセプトフォトは日本の駅やコンビニで撮影され、メンバーたちのお茶目で飾らない姿が収められました。彼らは日本デビューを控え、最近渋谷CLUB QUATTROで行われたファン300人限定のリスニングパーティーにサプライズ登場。さらに「SUMMER SONIC」「BEAT AX」「The MusiQuest」など、日本の音楽フェスにも続々出演が決定しており、今後の日本活動に期待が高まっています。 ◆UNICODE:7月23日全員日本人のガールズグループUNICODEは、日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれた5人のメンバーで構成され、今年の4月に韓国デビューを果たしました。デビュー曲「Will you look back」はジニョンが手掛け、ミュージックビデオの制作はSUPER JUNIORのシンドンが担当したことでも話題になりました。そして彼女たちは7月23日、日本デビューシングル「HELLO WORLD」を発売。現在リリースイベントを開催中で、本日22日には東京でデビューショーケースを開催しました。 ◆TRENDZ:7月31日「Z世代のトレンドをリードする」という目標を掲げているTRENDZは、7月31日に日本デビューミニアルバム「REBIRTH」を発売。「REBIRTH」「BURN UP」「Season of You」「Never Ending」まで、日本オリジナル曲が4曲と、3rdシングルのタイトル曲「MY WAY」の日本語バージョンが収録されます。現在、韓国で4thシングルをリリースし、忙しく活動している彼らは、8月に横浜でショーケースを開催し、ファンと一緒に日本デビューをお祝いする予定です。 ◆xikers:8月7日個性溢れるパフォーマンスと熱いステージで人気を集めているxikersは、8月7日に日本デビュー。1stシングル「Tsuki(Lunatic)」には、同名の「Tsuki(Lunatic)」「Cool」「Are you serious?」が収録されることが発表されており、彼らが日本でどんな楽曲を披露するのか、注目が集まっています。彼らは日本で音楽フェス「BEAT AX Vol.4」、フジテレビ「お台場冒険王2024~人気者にアイ♡LAND~」に出演するほか、8月には東京、大阪で初のファンミーティングを開催します。 ◆NEXZ:8月21日JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したNEXZは、今年5月にグローバルデビュー。デビュー曲「Ride the Vibe」のMVは、3日で再生回数1000万回を突破。アルバム「Ride the Vibe」は、HANTEOチャートのデイリーフィジカルアルバムチャートで1位を獲得しました。そんな彼らは今月、東京タワーで記者会見を行い、日本デビューを発表。「Ride the Vibe」の日本語バージョンと、アクエリアスのCMソングに起用された「Keep on Moving」をダブルタイトルにした日本1st EPを8月21日に発売します。実力とビジュアルを兼ね備えたグループとして、早くも大きな注目を集めている彼らの飛躍に期待が高まっています。◆RIIZE:9月5日第5世代で最も大きな注目を集めているグループの一つであるRIIZEは、5月に開催した日本初のファンコンサートで、日本デビューと初のホールツアーをサプライズ発表し、ファンを喜ばせました。デビューシングルの詳細はまだ発表されていませんが、これまで韓国でリリースした楽曲が全てヒットしていることから、日本でリリースする楽曲にも期待が高まっています。7月末より全国9都市を巡るホールツアーでは全15公演を行う予定で、ファンコンサートよりもさらに近い距離で彼らのパフォーマンスを見ることができる貴重なステージになると注目を集めています。 ◆WayV:日付未定WayVは、デビューから5年で待望の日本デビューを発表。同時に初の日本アリーナツアーの開催も決定し、ファンを喜ばせました。彼らは8月に愛知・ポートメッセなごや 第1展示館、9月に東京・国立代々木競技場第一体育館でコンサートを行い、ジャカルタ、バンコクなどでも続けていく予定です。今回のコンサートツアーには、ウィンウィンを除いた5人が参加。WayVは今月、5thミニアルバム「Give Me That」でカムバックし、音楽番組でデビュー後初めて1位を獲得するなど、成長する姿を見せているだけに、日本活動にも期待が高まっています。 ◆tripleS:日付未定様々なユニットで活動を展開し、5月に満を持して完全体の24人でデビューしたtripleSは、日本デビューも同時に発表。K-POP女性グループ最多人数のtripleSには、日本人メンバー4人が在籍しており、マユは「生まれ育った日本で活動できることは日本人メンバーにとってすごく幸せで、日本WAV(tripleSのファン)に会えるのが楽しみです」と話しています。日本デビュー前にもかかわらず、彼女たちはフジテレビ「お台場冒険王2024」のオフィシャルサポーターに就任&テーマソングに決定。7月20日にアイランドスタジアムで開催される音楽イベントの開幕セレモニーで日本初のパフォーマンスを披露すると予告しており、期待が高まっています。
【PHOTO】KARA ニコル&VICTON ハン・スンウ&TWSら、6/11放送の「THE SHOW」に出演
11日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には1位を獲得したWayVの他に、KARA ニコル、VICTON ハン・スンウ、TWS、Kep1er、EVERGLOW、BADVILLAIN、CSR(初恋)、cignature、ONE PACT、SPIA、WATERFIREらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・KARA ニコル、中国のサバイバル番組の初ステージで1位を獲得!実力を証明・元Secret ソナ&VICTON ハン・スンウ、姉弟のペアルックグラビアが公開
CSR、6月11日にカムバック決定…2つのコンセプト予告映像を公開
CSRがカムバック日とコンセプト予告映像を公開した。本日(28日)、メンバーたちの姿の一部を撮影した2つのコンセプト予告映像が公開され、カムバックへの期待を高めた。最初の予告映像でCSRは、暗い雰囲気の中で考え込んでいるような姿を見せた。2つ目の映像では、明るくて華やかな雰囲気を背景に、自由奔放で楽しい雰囲気を表現。このように彼女たちは2つのコンセプト予告映像を通じて、それぞれ違うメッセージを伝えており、目を引く。先立って、公式SNSにカムバック日が書かれたスポイラー(ネタバレ)イメージと映像がサプライズ公開され、6月11日午後6時に新譜を発売するとを伝えた。該当コンテンツには、メンバーたちの後ろ姿とともに「私たちが走ってきて424日目」「あなたはどのような時間を過ごしていたの?」など、意味深はフレーズが収められていた。この中で「424日」は前作「DELIGHT」の発売日から、今回のカムバックまでの時間を意味する。ニュースを確認した世界中のファンたちは、約1年3ヶ月ぶりとなるカムバックに変わらない愛情と支持を伝えるなど、爆発的な反応を見せている。
CSR、ファンクラブ誕生1周年を記念したデジタルシングル「HBD To You」をリリース…スペシャルクリップを公開
CSRが26日にニューデジタルシングル「HBD To You(Midnight ver.)」をリリースした。所属事務所はデジタルシングルについて「みんなにとって大切で特別な誕生日、カレンダーに赤い丸を描いて指折り数えて、プレゼントを準備する小さくて大切な気持ち、気持ちを表現する堂々とする勇気、春のように爽やかな18歳の初恋の初々しいときめきでいっぱいの曲」と説明した。「HBD To You(Midnight ver.)」は、公式ファンダム「MAEUM」の誕生1周年を記念して準備した楽曲だ。今回に公開されたMidnightバージョンは英語歌詞で、グローバルなファンから爆発的な反応を得た。リリースとともに、彼女たちの公式YouTubeチャンネルには「HBD To You(Midnight ver.)」のスペシャルクリップが掲載された。「願いを祈って見事に実現させてね / これからの一年のため」「あなたは最高のお誕生日を過ごす資格があるよ / あなたの友達に囲まれて」「私たちがあなたのことをどれだけ愛しているか分かってほしい」という温かい歌詞が、リスナーたちに幸せを届ける。
【PHOTO】Kep1er カン・イェソ&Weeekly ゾア&CSR スア、大学修学能力試験のため会場へ
2024年度の大学修学能力試験(韓国のセンター試験)が本日(16日)実施される。試験を受けるためKep1erのカン・イェソ、Weeeklyのゾア、CSR(初恋)のスアらが受験会場に向かった。・大学修学能力試験を控えKep1er、NMIXX、TREASUREら、2005年生まれのアイドルたちの進路は?・LIMELIGHT ガウン、腹痛で入院大学修学能力試験は受けられず
大学修学能力試験を控え…Kep1er、NMIXX、TREASUREら、2005年生まれのアイドルたちの進路は?
いつの間にか、2024年度大学修学能力試験(韓国のセンター試験)が3日後に迫ってきた。忙しいスケジュールの中、学業を平行してきた2005年生まれのスターの中で、今年受験するスターは誰だろう。まず、Kep1erの末っ子カン・イェソが、受験することに決定した。ソウルリラアート高校に在学中の彼女は、演技学科や実用音楽学科を目指している。Weeeklyのゾアも受験する。ゾアは大学修学能力試験の一ヶ月前に公開した「STUDY WITH WEEEKLY」の動画を通じて、高校3年生らしく英語の勉強をする姿を披露し、学業への熱意を見せたことがある。このほかにもRocket Punchのダヒョン、tripleSのイ・ジウ、コン・ユビン、EPEXのイェワン、ジェフ、LIMELIGHTのガウン、LUN8のチ・ウンホが受験に望む。メンバー全員が2005年生まれであるガールズグループCSRは、スアだけが受験することに決定した。一方、グループ活動に集中するため、今年は受験しない2005年生まれのアイドルも多い。まず、12月にコンサートを開催するTREASUREのソ・ジョンファンは受験しない。P1Harmonyのジョンソプも、ヨーロッパツアーのスケジュールにより受験しないことに決めた。NMIXXのジウとBilllieのシユンも、音楽活動に集中するため今年は受験しないことにしたという。また、TRI․BEのソウン、THE NEW SIX(TNX)のオ・ソンジュン、ADYAのセナ、チェウン、xikersのジョンフン、セウン、ユジュン、イェチャン、KISS OF LIFEのハヌル、MIMIIROSEのソ・ユンジュ、ICHILLIN'のチョウォンも、大学修学能力試験に代わってグループ活動を選択した。昨年受験しなかったIVEのウォニョンは、今年も受験せず、随時募集にも応募しないことにした。2024年度大学修学能力試験は、11月16日午前8時40分から、韓国全国の会場で行われる。・Kep1er、タイトル曲「Grand Prix」MVを公開本日より先行配信もスタート!・JYPエンターテインメント&NMIXX、難病患者の願いを叶える一生の思い出
Vol․2 ― CSR、日本ファンのノリのよさに驚き!?初来日の印象を語る「どこを見ても幸せな気持ちに」
韓国語で初恋を意味する「첫사랑(チョッサラン)」の頭文字を取って名付けられたCSRは、グループ名にぴったりの初々しさと可憐さをあわせ持った7人組ガールズグループ。5月には大阪と東京で初イベント「CSR 1st Showcase in Japan 」を開催し、さらに「KCON JAPAN 2023」では幕張メッセの大きなステージも経験した。Kstyleでは今回、今もっとも注目すべきガールズグループ、CSRにインタビュー! 後編では、初来日の印象から今後日本でやってみたいことまでたっぷりと語ってくれた。・Vol․1 ― CSRが初来日!全員2005年生まれのフレッシュな7人に注目「いつも修学旅行みたいに楽しい」【PHOTO】CSR、 日本でやりたいことは?ドラマ&アニメに興味も「日本語を勉強していつか」【プレゼント】CSR直筆サイン入りポラを3名様に!応募はTwitterをフォロー&リツイート 日本初ショーケースを開催!大阪のノリに感激――日本で初めてショーケースを開催されました。大阪、東京とショーケースを終えた感想を教えてください。シヒョン:日本に来て日本のマウム(CSRのファン)のみなさんとお会いすることができて、そしてコミュニケーションをとることができて、どの瞬間も大事な思い出として心に残っています。本当にたくさんのいい思い出を作ることができて、すごくうれしいです。ドゥナ:私たちのパフォーマンスを日本のマウムのみなさんにもぜひ観ていただきたいと思っていたのですが、今回こうして直接、私たちのステージを観ていただき、一緒に楽しむことができて、私たちも幸せでした!ユナ:私の夢のひとつが、デビューしてから日本に帰ってくるということだったんですけど、こうしてみんなと日本に来ることができて、夢を叶えられて本当に幸せでした。日本のマウムのみなさんが一生懸命に掛け声を出してくれていたので、本当に感激しました。――ショーケースで初めて出会った日本のファンの印象は? 印象的な出来事やエピソードがあれば教えてください。シヒョン:大阪では「パン!」って銃を撃つ真似をしたら倒れてくれると聞いて、私たちも撃つ真似をしたら、みなさん倒れてくれたのが印象に残っています。東京では私たちを観て涙を流しているファンの方がいて、私たちのステージがマウムのみなさんにとってどんな意味を持つのかはわかりませんが、涙を流すほど感激してもらえたことが印象的でした。――大阪で銃を撃つ真似をすると倒れてくれるというのは、ユナさんが教えてくれたんですか?シヒョン:ユナが教えてくれたのもあるんですが、実は韓国ではよく知られているエピソードなんですよ(笑)。ユナ:みんなから「大阪って何があるかな?」って聞かれて、「愛してるで」という関西弁と、銃を撃つ真似をしてみたらいいんじゃないかと提案しました。大阪のマウムのみなさんも気に入ってくださるかと思ってやってみたんですが、みなさんノリノリで倒れてくれました!ソヨン:日本のマウムのみなさんはすごく優しくて、私たちに丁寧に接してくださるのが印象的でした。私たちを大切に包んでくれるような気持ちが感じられて、とてもありがたかったです。 日本の印象は?「どこを見ても幸せな気持ちに」――日本に来るのはみなさん初めてですか? 日本の印象はどうですか?スア:普段から日本に旅行でもいいから来たいと思っていたし、日本のマウムのみなさんにもすごく会いたかったんですけど、こうして来ることができて幸せでした。大阪の空港に到着するなり海が見えて、景色がすごくきれいで幸せでした。あと、とんかつカレーを食べたのですが、すごくおいしかったです。さすが本場だなと思ったのが、とんかつがすごくサクサクなんですよ! しかも、カレールーが別添えで、とんかつをつけて食べるタイプだったので、韓国ではカレーがかかってるタイプしか見たことがなかったので、日本は別なんだなあと思って新鮮でした。ソヨン:大阪では観覧車に乗ったんですが、夜景がすごくきれいでずっと写真を撮っていました。日本は街並がきれいだよという話は聞いていたんですが、実際に来てみたら本当にきれいでした。シヒョン:私たちが到着した日は天気がすごくよくて、街並も空も建物もどこを見てもきれいで。お店の看板まで魅力的で、どこに視線を向けても幸せな気持ちになるのが日本なんだなって思いました。――ショーケース以外で、大阪と東京で楽しかった思い出はありますか?クムヒ:日本に来てからちょうど母の日(韓国では両親の日)だったこともあって、ユナの実家にみんなで遊びに行ったんですよ。近くにあった公園でかくれんぼをしたりして遊んで、楽しい思い出を作りました。イェハム:私はショーケースが終わってメンバーたちと道頓堀でグリコさん(道頓堀グリコサイン)を見たのが思い出に残っています。道頓堀は人がものすごく多くて、私たちは韓国から来たけど、他の国から来ている人もたくさんいました。グリコさんのポーズで写真も撮りましたよ。ソヨン:そういえば、そこで韓国のお店を見つけたんですよ。ユナ:韓国食品を売っているマートがあって、「韓国食品って書いてある!」って盛り上がりました(笑)。ソヨン:中をちょっと覗いたんですけど、ノグリラーメンのマイルド味が売ってたんですよ! なんだか懐かしい気持ちになって、こんなところで韓国のラーメンと出会うなんてって、ちょっと不思議でした。ユナ:日本にしか売ってないブルダック炒め麺のやきそばもあるんですよね。日本に来る前にみんなと話していて、街を歩いてる時にスアちゃんが見つけてました。 日本でやりたいことは?ドラマ&アニメに興味も――日本に来る前に、ユナさんに日本について教わったことはありましたか?シヒョン:「ぜひ」と「絶対」の違いを教わりました! 韓国語ではどちらも「꼭(コッ)」という言葉になるんですが、「絶対」は自分に対しても使う言葉だけど、「ぜひ」は相手に対して使う言葉だと教わって、難しいけど面白いなと感じました。スア:自己紹介する時、ユナが「元気いっぱいリーダー」というキャッチフレーズをつけてくれたんですが、意味を聞いて納得しました(笑)。ソヨン:最近覚えた日本語は「楽しい」「うれしい」とか感情表現の言葉ですね。いつもユナから日本語を習って、よく使っています。イェハム:日本に来る前に習った日本語は「難しい」です。マウムのみなさんと会話する時、たくさん使うと思うので(笑)。「日本語が本当に難しい!」って。クムヒ:食べ物屋さんに行った時に使おうと思ってユナに聞いたんですけど、メニューを開いて「これ! これ!」って言えばいいって(笑)。ドゥナ:私は「お腹すいた」と「お腹いっぱい」を習いました。どちらもよく使っています(笑)。――今後、日本で活動することになったらやりたいことはありますか?シヒョン:個人的に日本のドラマが大好きなので、日本語を勉強していつかは日本のドラマに出てみたいです。そして一番大きなドームのステージに立ちたいです。ユナ:個人的には声優もやってみたいなと思っています。アニメが好きだし、声優やってみたら? ってよく言われるんですけど、まだちょっと自信がないので、もし機会があったらがんばってみたいと思います。――スケジュール以外で日本でやってみたいことは?イェハム:韓国にいる時から、いろはすの桃味が気になっていて、日本で飲めるのを楽しみにしていたのですが、日本では売っているお店と売っていないお店があるんですね。いつか仕事ではなく旅行で日本に来ることがあったら、いろはすの桃味を探す旅に出たいと思います。ドゥナ:私は完全に休暇として、ディズニーランドに行ってみたいです!――CSRとしての夢はなんですか?スア:今回の来日ではいつも遠くから応援してくださる日本のマウムのみなさんと会うことができて、とてもいい時間になりました。次にまた来た時には、もっとたくさんのマウムのみなさんと会いたいです。「첫사랑(初恋)」という単語を聞いたら私たちを思い浮かべるような、そんなアーティストになりたいです!ソヨン:シヒョンが言っていたように、いつかドームで公演をしてみたいです。そしてもし機会があるならば日本でアルバムを出して、日本でたくさん活動して、たくさんの日本のマウムに会って、ライブができるような機会があったらと思います。クムヒ:一つのジャンルにこだわらず、むしろCSRがジャンルを確立できるような存在になるのが夢です!取材:尹秀姫 / 撮影:前手秀紀■関連サイト・CSR 日本公式サイト:https://csrjapan.com/・CSR 日本公式Twitter:https://twitter.com/CSRoffcl_J
【PHOTO】CSR、 日本でやりたいことは?ドラマ&アニメに興味も「日本語を勉強していつか…」
韓国語で初恋を意味する「첫사랑(チョッサラン)」の頭文字を取って名付けられたCSRは、グループ名にぴったりの初々しさと可憐さをあわせ持った7人組ガールズグループ。5月には大阪と東京で初イベント「CSR 1st Showcase in Japan 」を開催し、さらに「KCON JAPAN 2023」では幕張メッセの大きなステージも経験した。Kstyleでは今回、今もっとも注目すべきガールズグループ、CSRにインタビューを実施した。【インタビュー】・Vol․1 ― CSRが初来日!全員2005年生まれのフレッシュな7人に注目「いつも修学旅行みたいに楽しい」・Vol․2 ― CSR、日本ファンのノリのよさに驚き!?初来日の印象を語る「どこを見ても幸せな気持ちに」【プレゼント】CSR直筆サイン入りポラを3名様に!応募はTwitterをフォロー&リツイート撮影:前手秀紀■関連サイト・CSR 日本公式サイト:https://csrjapan.com/・CSR 日本公式Twitter:https://twitter.com/CSRoffcl_J