青龍映画賞
記事一覧

【PHOTO】ソン・イェジン、大胆ドレスで登場!少女時代 ユナら「第46回青龍映画賞」レッドカーペットに登場(動画あり)
19日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区KBSホールにて、「第46回青龍(チョンリョン)映画賞」が開催された。この日のレッドカーペットには、ソン・イェジン、少女時代のユナ、IZ*ONE出身のキム・ミンジュ、イ・ソンビン、元Weki Mekiのキム・ドヨン、パク・ジヒョン、ノ・ユンソ、チョン・ヨビン、シン・ヒョンビン、イ・ジェイン、キム・ソヒョン、チェ・ユリ、ホン・イェジ、イ・ヘヨン、ヨム・ヘラン、イ・ジョンウン、MCのハン・ジミンらが出席した。・ヒョンビン&ソン・イェジン、史上初!夫婦そろって2冠達成愛情あふれるコメントも話題に・公開恋愛中イ・グァンス&イ・ソンビン、授賞式で遠距離ツーショット!双眼鏡ポーズで見つめる姿が話題に

【PHOTO】ヒョンビン&イ・チェミンら「第46回青龍映画賞」レッドカーペットに登場(動画あり)
19日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区KBSホールにて、「第46回青龍(チョンリョン)映画賞」が開催された。この日のレッドカーペットには、ヒョンビン、イ・チェミン、アン・ヒョソプ、チョ・ジョンソク、BOYNEXTDOOR、チョン・ソンイル、GOT7のジニョン、アン・ボヒョン、キム・ジェウォン、チョ・ユヒョン、キム・ソンチョル、パク・ジョンミン、ソル・ギョング、イ・ソンミン、ユン・ギョンホ、クォン・ヘヒョ、MCのイ・ジェフンらが出席した。・ヒョンビン&ソン・イェジン、史上初!夫婦そろって2冠達成愛情あふれるコメントも話題に・ヒョンビン&ソン・イェジン、夫婦揃って異例のノミネート!「第46回青龍映画賞」主演賞の候補に

ヒョンビン&ソン・イェジン、史上初!夫婦そろって2冠達成…愛情あふれるコメントも話題に
俳優のヒョンビン、ソン・イェジン夫妻が、史上初の夫婦同伴で2冠王という新記録を打ち立てた。19日、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)KBSホールで「第46回青龍(チョンリョン)映画賞」が開催された。進行はハン・ジミンとイ・ジェフンが担当した。今年は2024年10月11日から2025年10月7日までに公開された154本の韓国映画が審査対象となった。映画関係者のアンケートとネットユーザーの投票を通じて一次候補を選定し、8人の審査委員とネット投票で受賞者と受賞作を最終選定した。この日、ソン・イェジンとヒョンビン夫妻は人気スター賞に続き、男女主演賞まで並んで獲得。「青龍映画賞」の新たな歴史を記した。何よりも夫婦共に2冠王を獲得したという記録自体が、今回の授賞式をさらに特別なものにした。2人が同じ授賞式で同時に受賞したのも2019年の「愛の不時着」以来6年ぶりだ。さらに、夫婦が同じ年に同様の授賞式で2部門を共に受賞したことは、「青龍映画賞」はもちろん、韓国映画の授賞式全体でも初の事例となった。ヒョンビンが男優主演賞の受賞者として呼ばれると、ソン・イェジンは席で真っ先に立ち上がり祝福した。ヒョンビンは映画「ハルビン」で安重根(アン・ジュングン)役を務めて同賞を受賞したが、映画「仕方ない」で出席したソン・イェジンも喜びを露わにし、2人は自然にハグを交わして、確固たる夫婦の絆を感じさせた。続いて舞台に上がったヒョンビンは「この国でこうして生きていられること、今この場にいられるのは国を守るために献身し、犠牲とされた数えきれない方々のおかげだと思う」と深い感謝を伝えた。彼は「この映画を通して、私たちが守るべき価値や忘れてはならない歴史を観客の皆さんと共有できて幸せだった」と伝え、受賞に意義深さを加えた。また、ヒョンビンは「存在そのものが私にとって大きな力となる妻(ソン)イェジンさん、我が息子を心から愛し、感謝していると伝えたい」と家族への愛情を率直に伝えた。感想を述べる間、彼を温かいまなざしで見守っていたソン・イェジンは「妻」という言葉を聞き、明るい微笑みと共に両手でハートのポーズを作り、そのコメントに応えた。ソン・イェジンも女優主演賞の受賞者として舞台に上がった。ヒョンビンは妻の名前が呼ばれると誰よりも熱い拍手を送り、彼女を優しく抱きしめ、背中を叩いて祝福した。ソン・イェジンは「結婚して一児の母になって、多くの感情や世界の見方が変わってきているのを感じる。素敵な大人になりたい。そしてその中で引き続き成長しながら、皆さんのそばにいる素晴らしい女優になりたい」と自身の思いを告白した。映画「仕方ない」は、彼女の結婚と出産後、7年ぶりのスクリーン復帰作だ。そして、ソン・イェジンも感想の中でヒョンビンについて触れた。彼女は「私がとても大好きな2人の男性、キム・テピョン(ヒョンビンの本名)さんと息子と、この賞の喜びを分かち合いたい」と明るく笑った。妻の感想を真剣な表情で見守っていたヒョンビンは、自分の名前が言及されるとにっこり微笑んだ。ヒョンビンの隠しきれない愛妻家ぶりが、会場を温かい雰囲気で包んだ。これに先立ち、2人の人気スター賞での夫婦同伴受賞も注目を集めた。人気スター賞は男女各2人、計4人に授与される部門だ。このうち男女各1人はセレブチャンプ投票100%で選定され、残り2人はセレブチャンプ投票とスポーツ朝鮮記者団、専門家グループの投票結果を総合して決定された。ヒョンビンとソン・イェジンは「ハイファイブ」のパク・ジニョン、「悪魔が引っ越してきた」の少女時代のユナと共に、人気スター賞の主人公として舞台に上がった。トロフィーを受け取ったヒョンビンも「本当に有難い。多分この賞を僕の手に持たせるために多くのファンの方々が投票してくださったと思う。皆さんに心から感謝の言葉を伝えたい」とファンへの思いを伝えた。MCのイ・ジェフンは「様々な授賞式を見たが、こうして夫婦がツーショットで受賞するのは初めて見た気がする。とてもよく似合っている」と話した。最初、2人は他の受賞者たちと同じように一定の距離を置いて立っていたが、ソン・イェジンは明るく笑いながら夫ヒョンビンのそばに大きく一歩近付き、茶目っ気たっぷりの表情でピースサインを見せた。それを見たヒョンビンも自然と微笑み、2人のツーショットが画面に映し出されると客席から拍手が湧き起こった。続いてソン・イェジンは「私も今日は忘れられない日になった。夫と一緒にとても素敵な人気賞をいただくことができて本当に光栄だ。私たちに意味深い思い出をくださったファンの皆さん、『青龍映画賞』の関係者の皆さんに心から感謝している」と微笑んだ。MCのハン・ジミンが「お二人が共に受賞されたことについて、受賞の感想をお願いしたい」とリクエストすると、ヒョンビンは「最初に2人で共に賞をもらったのは『愛の不時着』というドラマだった。その後、こうしてまた一緒に賞を手にして舞台に立っている。今日も本当に幸せだ」と答え、ソン・イェジンへの愛情を見せた。ヒョンビンとソン・イェジンは2018年の映画「交渉」で初めて出会い、2020年のドラマ「愛の不時着」で縁を深めた。同作をきっかけに恋人関係に発展した2人は2022年に結婚し同年、息子が誕生した。今回の「青龍映画賞」では、揃って男女主演賞と人気スター賞を受賞し、韓国映画授賞式の歴史に確かな記録を残した。・ソン・イェジン、第2子の計画は?夫ヒョンビンとの子育てについて語る「息子が生まれてから全てが変わった」・ヒョンビン&ソン・イェジン、夫婦揃って異例のノミネート!「第46回青龍映画賞」主演賞の候補に

“公開恋愛中”イ・グァンス&イ・ソンビン、授賞式で遠距離ツーショット!双眼鏡ポーズで見つめる姿が話題に
俳優のイ・グァンスとイ・ソンビンカップルが「第46回青龍(チョンリョン)映画賞」でウィットに富んだ遠距離ツーショットを披露し、話題を集めた。昨日(19日)、ソウル汝矣島(ヨイド)のKBSホールにて「第46回青龍映画賞」が開催され、昨年に続き、ハン・ジミンとイ・ジェフンが共同MCを務めた。この日、イ・グァンスはキム・ウビンと共に監督賞のプレゼンターとして登場。tvNのバラエティ番組「大豆を植えたところには大豆が、小豆を植えたところには小豆が生える」で視聴者と交流している2人は、登場と同時に笑いを誘った。さらに、客席から特別な視線でイ・グァンスを見つめるイ・ソンビンの姿が注目を集めた。2人は2018年に熱愛を認め、約7年間の公開恋愛を続けている。イ・ソンビンはステージに立つイ・グァンスに向けて、両手で双眼鏡のポーズを作りながら集中する姿で笑いを誘った。その瞬間がカメラに捉えられ、会場を爆笑の渦に巻き込み、微笑ましい光景となった。イ・グァンスもこれを意識したのか、客席のイ・ソンビンから目を離せず、気まずそうにどうしたらいいか分からない様子を見せながらも、ほのぼのとした雰囲気に包まれた。そのような中、監督賞は『仕方ない』のパク・チャヌク監督が受賞した。アメリカでオスカーレースを続けている彼に代わり、助演男優賞の受賞者に選ばれた俳優のイ・ソンミンが「もし受賞することになったら、私に壇上に上がって受賞スピーチを読んでほしいと監督から頼まれたので、朗読します」と述べ、「『仕方ない』は私が初めて原作の小説を読んだ20年前からずっと抱いてきた夢が叶った瞬間です。私が想像した以上のものを共に創り上げてくれた俳優、スタッフの皆さんのおかげです。次第に悲劇的で複雑に、そしてコミカルに繰り返される物語を描こうと思いました。審査員の方々がこの点を認めてくださったと信じ、感謝の気持ちで賞を受け取ります。ありがとうございます」と伝えた。・公開恋愛中イ・グァンス&イ・ソンビン、日本でデート?映像が話題に・イ・ソンビン、誕生日を迎えファンに感謝を伝える恋人のイ・グァンスも反応

【PHOTO】キム・ゴウンからチョン・ヘインまで「第46回青龍映画賞」ハンドプリンティングイベントに出席
29日午前、ソウルCGV汝矣島(ヨイド)にて「第46回青龍映画賞」のハンドプリンティングイベントが行われ、ファン・ジョンミン、キム・ゴウン、チョン・ヘイン、イ・サンヒ、ノ・サンヒョン、パク・ジュヒョンが出席した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・ヒョンビン&ソン・イェジン、夫婦揃って異例のノミネート!「第46回青龍映画賞」主演賞の候補に・イ・ビョンホンからコ・ミンシまで「第45回青龍映画賞」イベントに登場!当時の感想と近況を明かす

ヒョンビン&ソン・イェジン、夫婦揃って異例のノミネート!「第46回青龍映画賞」主演賞の候補に
俳優のヒョンビン&ソン・イェジン夫妻が「第46回青龍(チョンリョン)映画賞」に揃ってノミネートされた。最近公開された今年の「青龍映画賞」主要部門候補リストには、映画「ハルビン」のヒョンビンが男優主演賞、映画「仕方ない」のソン・イェジンが女優主演賞にノミネートされた。夫婦が同じ年に主演賞候補に揃ってノミネートされるのは異例のことだ。ヒョンビンは「ハルビン」で独立運動家・アン・ジュングンの内面を密度の高い演技で描き、重厚な存在感を表した。ソン・イェジンは出産後の復帰作「仕方ない」で抑制された感情表現で再びスクリーンを彩った。2人は2022年3月に結婚。同年11月にソン・イェジンが第1子を出産した。その後、ヒョンビンは映画「コンフィデンシャル:国際共助捜査」「極限境界線 救出までの18日間」「ハルビン」まで立て続けにヒット作を生み出した。「第46回青龍映画賞」は11月19日、ソウル汝矣島(ヨイド)KBSホールで開催され、KBS 2TVを通じて生中継される予定だ。・ソン・イェジン、大ヒット作「愛の不時着」で最も記憶に残るシーンとは?あの時のヒョンビンが忘れられない・【REPORT】ヒョンビンはプライベートも紳士!リリー・フランキーが語ったメロすぎる裏話に大歓声の嵐

チョン・ウソン、騒動後初の公の場に…私生活に関する議論に言及「すべての叱責を背負う」
俳優のチョン・ウソンが、騒動後初めて公の場に登場し、最近浮上した私生活に関する議論について心境を明かした。チョン・ウソンは29日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区KBSホールで開かれた「第45回青龍(チョンリョン)映画賞」授賞式に出席した。この日、彼は俳優のファン・ジョンミンと共に授賞者として舞台に上がり、映画「ソウルの春」を演出したキム・ソンス監督に最多監督賞を授与した。チョン・ウソンは「まず、『ソウルの春』を観ていただいた観客の皆様に心から感謝しています」とし「私は本日、『ソウルの春』で関わったすべての関係者の皆様に、私のプライベートな話が映画に汚点として残らないことを願い、この場に立ちました」と切り出した。続いて「私に愛と期待を送ってくださったすべての方にご心配と失望を与えたことについて、心からお詫びします」とし「すべての叱責を背負っていくつもりです。また父親として、息子に対する責任は最後まで尽くします」と付け加えた。最近、モデルのムン・ガビが極秘出産した息子の実父がチョン・ウソンであることが明らかになった。チョン・ウソンがこの事実を認めた後、現在は一般女性と交際中であると報じられ、世間を騒がせた。他にも、一般女性とのキス・ハグの密着プリクラが流出したほか、一般女性にInstagramでDM(ダイレクトメッセージ)を送り、好意を示したという疑惑が提起された。彼は当初、「第45回青龍映画賞」授賞式に先立って行われたレッドカーペットイベントに登場する予定だったが、本授賞式のみに参加した。チョン・ウソンは「ソウルの春」で共演したファン・ジョンミンと共に、今年の主演男優賞にノミネートされていた。・実子の存在認めたチョン・ウソン、一般女性にインスタのDMでアプローチ?事務所がコメント・実子の存在認めたチョン・ウソン、一般女性との交際報道の中キス・ハグの密着プリクラが流出

【PHOTO】少女時代 ユリ&Girl's Day ヘリら「第45回青龍映画賞」レッドカーペットに登場
29日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区KBSホールにて、「第45回青龍(チョンリョン)映画賞」が開催された。この日のレッドカーペットには、少女時代のユリ、Girl's Dayのヘリ、キム・ゴウン、イム・ジヨン、コン・スンヨン、ハ・ユンギョン、ラ・ミラン、ハン・ソンファ、パク・ジュヒョン、ホン・ジュヨン、イ・サンヒ、ヨム・ヘラン、イ・ジュミョン、コ・アソン、タン・ウェイ&キム・テヨン監督夫妻らが出席した。・【PHOTO】チョン・ヘイン&ファン・ジョンミンら「第45回青龍映画賞」レッドカーペットに登場・「第45回青龍映画賞」の候補作品を公開映画「破墓/パミョ」が最多部門にノミネート

【PHOTO】チョン・ヘイン&ファン・ジョンミンら「第45回青龍映画賞」レッドカーペットに登場
29日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区KBSホールにて、「第45回青龍(チョンリョン)映画賞」が開催された。この日のレッドカーペットには、チョン・ヘイン、ファン・ジョンミン、イ・ソンミン、パク・ヘジュン、ク・ギョファン、チュ・ジョンヒョク、イ・ヒジュン、カン・スンホ、イ・ジョンハ、ノ・サンヒョン、MCのイ・ジェフン、ハン・ジミンらが出席した。・「第45回青龍映画賞」の候補作品を公開映画「破墓/パミョ」が最多部門にノミネート・ハン・ジミン&イ・ジェフン「第45回青龍映画賞」のMCに抜擢!心境を明かすこの上なく光栄

RIIZE、本日開催の「青龍映画賞」で祝賀ステージを披露!映画界の祝祭を盛り上げる
RIIZEが青龍映画賞で祝賀ステージを披露する。第45回青龍映画賞側は、本日11月29日Newsenに「RIIZEがこの日開かれる青龍映画賞の祝賀ステージに上がる」と明かした。今年の青龍映画賞は本日午後8時80分、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)KBSホールで開催。女優ハン・ジミンと俳優イ・ジェフンが司会を務め、KBS 2TVを通じて生中継される。RIIZEは華麗なステージを披露し、映画人たちの祝祭をさらに盛り上げる予定だ。昨年デビューしたRIIZEは正式デビュー曲「Get A Guitar」から「Talk Saxy」「Love 119」「Impossible」「Boom Boom Bass」など、発表する曲がすべてヒットし、ライジングスターを超えて、人気アーティストとなった。

実子の存在認めたチョン・ウソン、不参加の可能性も?今週開催「第45回青龍映画賞」への出席を再検討
俳優チョン・ウソンが、モデルのムン・ガビが出産した息子の実父だと認めた中、私生活に関するニュースが続々と報じられている。その影響か、チョン・ウソンは「第45回青龍(チョンリョン)映画賞」への出席を再検討中だという。チョン・ウソンの所属事務所Artist Companyは本日(26日)、マイデイリーに「『青龍映画賞』に出席するかどうか、議論中だ。まだ決まったことはない」と明らかにした。映画「ソウルの春」に出演したチョン・ウソンは、主演男優賞にノミネートされた。その後、24日にムン・ガビが出産した息子の実父がチョン・ウソンであることが明らかになったが、25日までも「青龍映画賞」への出席は予定されていた。そのため、チョン・ウソンが父親になった後の初めての公式の場である「青龍映画賞」でどのような発言をするのか、注目が集まっていた。しかしその後、チョン・ウソンが一般女性と交際中だと報じられた。一般女性とスキンシップしている姿が盛り込まれた写真まで流出。これと関連してArtist Companyの関係者は「俳優のプライベートなので確認できないことをご了承いただき、過度な憶測は控えてほしい」と伝えた。チョン・ウソンは1973年生まれ、ムン・ガビは1989年生まれで、2人は16歳差だ。彼らは2022年に出会い、昨年6月に妊娠が明らかに。今年3月に息子を出産したという。・実子の存在認めたチョン・ウソン、一般女性との交際報道の中キス・ハグの密着プリクラが流出・実子の存在認めたチョン・ウソン、一般女性と長期間にわたり交際中か報道に事務所がコメント

実子の存在認めたチョン・ウソン、今週開催「第45回青龍映画賞」に出席予定…報道に言及するか
父親になった俳優チョン・ウソンの次のスケジュールは、29日に開かれる「第45回青龍(チョンリョン)映画賞」だ。彼は29日、ソウル汝矣島(ヨイド)のKBSホールにて開催される「第45回青龍映画賞」に候補者として参加する予定だ。映画「ソウルの春」に出演したチョン・ウソンはこの日、主演男優賞にノミネートされた。これまで各授賞式で、数多くの話題を集めた発言を残した彼が、父親になった直後、開催される同授賞式でどのような発言をするのか、注目が集まる。これに先立って24日、チョン・ウソンの所属事務所Artist Companyは「モデルのムン・ガビ氏がSNSを通じて公開した子供は、俳優チョン・ウソンの実子である」と、Dispatchによる報道を認めた。2人は2022年に初めて出会い、昨年6月、ムン・ガビが妊娠の事実を知らせると、チョン・ウソンは養育の責任を果たすと約束したという。チョン・ウソンは「子供の養育方式について最善の方向で議論中であり、父親として子供に対し、最善を尽くす」と明かした。しかし、彼はムン・ガビとの結婚には言及しなかった。ムン・ガビは22日、自身のSNSを通じて「何の準備もできていなかった私は、妊娠の喜びや祝福を思いきり楽しむよりは、家族の祝福の中で静かに妊娠期間のほとんどを過ごしました。そうすることを選んだのは、ただ生まれてくる子供のためでした」と、約2年ぶりの投稿を通じ、出産を知らせた。・チョン・ウソン、極秘出産ムン・ガビの子を実子と認める「父親として責任を果たす」(公式)・モデルのムン・ガビ、極秘出産をSNSで報告活動中断の理由も明かす「怖がりなママの選択」




