NEXZ
記事一覧
NEXZ、初の全国ツアーから7月19日の日本武道館公演がライブビューイング決定!
グローバルボーイズグループNEXZが、2025年7月19日(土)に日本武道館(東京都)で開催する「NEXZ LIVE TOUR 2025 One Bite」の公演を、全国各地の映画館でライブ・ビューイングすることが決定した。NEXZだけの旅をコンセプトに掲げ、全国15都市18公演を巡るNEXZ初の全国ライブツアー。7月16日にリリースとなる日本2nd EP「One Bite」からの新曲なども含め、多彩な楽曲が披露されるライブツアーの、東京・日本武道館の公演を全国の映画館に生中継でお届け。NEXZは、JYPエンターテインメントとソニーミュージックの日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生。2024年5月20日にリリースされた韓国1stシングル「Ride the Vibe」は、ミュージックビデオ公開後わずか3日でYouTube再生回数1,000万回を突破。同年8月21日、日本1st EP「Ride the Vibe(Japanese Ver.) / Keep on Moving」で待望の日本デビューを果たし、オリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得。2025年に入り、アメリカの音楽業界で最も権威あるアワード「グラミー賞」を主宰するザ・レコーディング・アカデミーに「2025年注目すべきK-POP新人アーティスト」としてピックアップされ、「第39回 日本ゴールドディスク大賞」のベスト5ニュー・アーティストにも選出されるなど、デビューから世界各国のチャートを席巻している話題沸騰中のグローバルボーイズグループ。本公演では、一部楽曲において観客も撮影が可能となり、生中継先の映画館でも同様に撮影が可能に。すべてのNEX2Y(ネクスティー、ファンの名称)が、NEXZとの大切な瞬間を切り取ることができる。NEXZが織りなす彩り豊かな旅を、ぜひ映画館の大スクリーンで体験してみよう。■ライブビューイング概要「NEXZ LIVE TOUR 2025 One Bite Live Viewing」<日時>2025年7月19日(土)16:30開演<会場>全国各地の映画館映画館はこちら※開場時間は映画館によって異なります。※本公演は終了時間が19:00を過ぎる可能性がございます。大阪府では条例により、16歳未満の方は終了時間が19:00を過ぎる上映には、保護者同伴でないとご入場いただけません。<料金>4,500円(税込/全席指定)※来場者プレゼント:ポストカード付※3歳以上有料/3歳未満で座席をご使用の場合は有料※プレイガイドでチケットをご購入の際は、チケット代以外に各種手数料がかかります。※来場者プレゼントは、ご参加される映画館にてライブ・ビューイング当日に限りお渡しいたします。(実施日以外のお渡しはいたしかねます)<チケットスケジュール/お申込み>〇NEXZ OFFICIAL JAPAN FANCLUB先行(抽選)対象:「NEX2Y」会員、「NEX2Y MOBILE」会員2025年6月20日(金)19:00~6月24日(火)23:59「NEX2Y」「NEX2Y MOBILE」※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。※同行者の方はファンクラブ会員である必要はございません。※同一の公演日をオフィシャルファンクラブ会員先行とプレリクエストでお申込みの場合、重複当選する可能性があります。あらかじめご了承ください。※当落発表:7月9日(水)13:00頃予定〇ローソンチケットプレリクエスト(抽選)2025年6月20日(金)19:00~6月24日(火)23:59ローソンチケット※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。※当落発表:7月9日(水)13:00頃予定〇一般発売(先着)2025年7月12日(土)20:00~7月18日(金)12:00ローソンチケットローソン、ミニストップ店内の端末「Loppi」※お申込みは、おひとり様につき4枚までとなります。※一般発売は先着順となりますので、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。主催:JYPエンターテインメント配給:ライブ・ビューイング・ジャパン■関連サイト「NEXZ LIVE TOUR 2025 One Bite Live Viewing」公式サイトNEXZ公式サイト
NEXZ、初の全国ツアーが開幕!圧倒的なパフォーマンスでファンを魅了「常に成長していきたい」
JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディションプロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバルボーイズグループNEXZ。Stray Kids以来約6年ぶりのボーイズグループであり、同じ「Nizi Project」出身の人気ガールズグループNiziUの弟分だ。2024年5月20日、世界中が切望するグローバルデビュー、同年8月21日には日本1st EP「Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving」を持って待望の日本デビューとセンセーショナルな登場を果たした彼らだが、その後2025年に入り、年始早々アメリカの音楽業界で最も権威あるアワード「グラミー賞」を主宰するザ・レコーディング・アカデミーに「2025年注目すべきK-POP新人アーティスト」としてピックアップされ、「第39回日本ゴールドディスク大賞」のベスト5ニュー・アーティストに選出される等、更なる飛躍が期待されている。先日、2ndミニアルバム「O-RLY?」を発売し、韓国・HANTEOチャートでNEXZ史上初となるWorld Chart・Physical Album Chart 2部門でのウィークリー1位を獲得。同じく韓国・CIRCLE CHARTでもAlbum Chart・Retail Album Chartの2部門でウィークリー1位を獲得。まさにSimmer=沸騰寸前な盛り上がりを見せている。5月28日には、アジアを代表するトップ・アーティストが多数出演する、世界中のファンと音楽で一つになる授賞式「ASEA 2025 (ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 presented by ZOZOTOWN)」で新人賞にあたる「ASEA THE BEST NEW ARTIST賞」を受賞したのも記憶に新しい。そして6月4日、全国15都市18公演を巡るNEXZ初の全国ツアー「NEXZ LIVE TOUR 2025 One Bite」が遂に開幕した。昨年のSHOWCASEツアーの感動を胸に、NEX2Y (NEXZのファンの呼称) へ愛を届け、ファンの想いに応えるべく全身全霊で準備してきたNEXZ。本番前にもかかわらず、会場は既に夏が到来したかのような熱気に包まれていた。開演時間が訪れ、オープニング映像が流れ始めると、凄まじい大歓声が沸き起こった。その流れで登場した彼らは、韓国活動で磨き上げた「Simmer」「O-RLY?」を立て続けに韓国語でパフォーマンス。活動を通して培ったステージ力を披露し、ファンの心を掴んだ。本ツアーのコンセプトは、「NEXZだけの旅」。追加演出も加わった特別なパフォーマンスに日本2nd EP「One Bite」からの新曲披露、メンバーそれぞれの個性溢れるあどけないMCや仲の良さが滲み出るクロストークなど、彩り豊かな内容でオリジナルな旅を演出した。中盤には、観客と一緒にストレッチをし身体をほぐす場面も。ホールならではの近い距離感も相まって、NEXZとNEX2Yの絆が目に見えるような心温まる空間を作り上げた。公演の最後には、メンバーのTOMOYAが「これからも僕たちらしさを忘れずに、常に成長していくグループになる」と決意を伝え締め括り、全国ツアー初日は大盛況で幕を閉じた。本ツアーは、残り17公演を予定している。公演を通じて加速する彼らの新たな進化に期待が高まっている。そして今回、日本2nd EP「One Bite」のジャケット写真が全国ツアーに合わせ解禁。より一層磨きあげられたビジュアルや、メンバーそれぞれが手にする鍵は、各自で自身を紐解いていくNEXZの自由さを表現し、好奇心を刺激する。また、「抑圧された日常」を連想させるチェーンや金網がスリリングな印象を煽り、まさにOne Biteされそうな危険な匂いを漂わせる仕上がりとなっている。SNS上のファンたちからも「CRAZYYYYY!!」「激ヤバ」「カッコよすぎて直視できない」「本当に楽しみ!」と多くの反応が寄せられ、注目が集まっている。7月16日(水)発売の同アルバムを引っ提げ、全国ツアーと共に突き進む彼らは、各地でOne Biteし、日本列島を熱く盛り上げていく。■公演概要「NEXZ LIVE TOUR 2025One Bite」<日程 / 会場>・6月4日(水) 神奈川県・カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)開場 17:30 / 開演 18:30 ※SOLD OUT・6月7日(土) 埼玉県・大宮ソニックシティ 大ホール 開場 16:30 / 開演 17:30 ※SOLD OUT・6月8日(日) 新潟県・新潟テルサ 開場 16:00 / 開演 17:00 ※SOLD OUT・6月13日(金) 静岡県・アクトシティ浜松 大ホール 開場 17:30 / 開演 18:30・6月14日(土) 愛知県・Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 開場 16:00 / 開演 17:00 ※SOLD OUT・6月21日(土) 岡山県・倉敷市民会館 大ホール 開場 16:00 / 開演 17:00・6月28日(土) 宮城県・仙台サンプラザホール 開場 16:00 / 開演 17:00 ※SOLD OUT・7月18日(金) 東京都・日本武道館 開場 17:30 / 開演 18:30・7月19日(土) 東京都・日本武道館 開場 15:30 / 開演 16:30・7月22日(火) 兵庫県・神戸国際会館 こくさいホール 開場 17:30 / 開演 18:30・7月23日(水) 兵庫県・神戸国際会館 こくさいホール 開場 17:30 / 開演 18:30・7月25日(金) 京都府・ロームシアター京都 メインホール 開場 17:30 / 開演 18:30 ※SOLD OUT・7月27日(日) 福井県・フェニックス・プラザ エルピス大ホール 開場 16:00 / 開演 17:00・8月13日(水) 福岡県・福岡サンパレス コンサートホール 開場 17:30 / 開演 18:30 ※SOLD OUT・8月14日(木) 広島県・広島文化学園HBGホール 開場 17:30 / 開演 18:30・8月16日(土) 栃木県・宇都宮市文化会館 開場 16:30 / 開演 17:30 ※SOLD OUT・8月20日(水) 大阪府・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) メインホール 開場 17:30 / 開演 18:30 ※SOLD OUT・8月21日(木) 大阪府・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) メインホール 開場 17:30 / 開演 18:30 ※SOLD OUT※開場・開演時間は、変更となる可能性がございます。<チケット料金>全席指定 ¥11,000(税込)※4歳未満のお子様のご入場は出来ません、4歳からチケットが別途必要になります。ファンクラブの詳細、ご入会はこちら■関連リンクNEXZ日本2nd EP「One Bite」特設サイト「NEXZ LIVE TOUR 2025One Bite」特設サイト
【PHOTO】NCT WISHにIVE レイ、チャン・グンソクも!日本開催「ASEA 2025」ステージに登場
28日、Kアリーナ横浜にて「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025」が開かれ、NCT WISH、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、Xdinary Heroesがステージを披露した。MCをTHE BOYZのジュヨンとIVEのレイ、大賞プレゼンターをチャン・グンソクが務めた。・aespaのハプニングも!?ENHYPENからtimeleszまで「ASEA 2025」で続々受賞圧巻パフォーマンスに大歓声・【PHOTO】ENHYPEN、日本開催「ASEA 2025」のレッドカーペットに登場
aespaのハプニングも!?ENHYPENからtimeleszまで「ASEA 2025」で続々受賞…圧巻パフォーマンスに大歓声
「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025(以下、ASEA 2025)」で大賞に当たる「ALBUM OF THE YEAR」はENHYPEN、「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」はaespaが受賞した。28日午後、K-アリーナ横浜では「第2回 ASEA」が開催され、THE BOZYのジュヨンとIVEのレイがMCを務めた。aespaは最初に「THE PLATINUM」の受賞者として呼ばれ、ステージに上がった。マイクの前に立ったKARINAは「意義深い賞を受賞することになり、ファンの皆さんに感謝申し上げます。昨年1年間、一生懸命にアルバムを発売しましたが、今年もよいアルバムで戻ってきますので楽しみにしてください」とし「これからのaespo」とグループの名前を間違えて笑いを誘った。それから笑いが止まらなかった彼女は、手で口を隠し、感想を続けることができなかった。結局、WINTERが語り始めたが「これからaespaよろしくお願いします」と言い、彼女も笑いが止まらなかった。結局NINGNINGが「これからaespaのことをたくさん愛してください。ありがとうございます」とし、コメントを終えた。全員そろってステージに上がった彼女たちは、全世界で人気を博した「Whiplash」「Supernova」「Armageddon」などを熱唱し、日本のファンは歓呼した。そして、韓流スターのチャン・グンソクが登場し、3つの大賞を意味する「ALBUM OF THE YEAR」「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」を発表し、「ALBUM OF THE YEAR」はENHYPEN、「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」はaespaが受賞。GISELLEは「この賞を受賞することになり、感謝しています。事務所の皆さんにも感謝します」とし、NINGNINGは「賞を受賞することになり、感謝申し上げます。昨年はたくさん愛され、意義深い賞だと思います。まもなく新しい曲が出てきますので楽しみにしてください」とし、WINTERは「連続で大きな賞を受賞し、光栄です。ありがとうございます」とし、KARINAは「『Supernova』のような楽曲を作ってくださったSMに感謝申し上げます。私たちだけの音楽を披露するアーティストになります」と感想を語った。また、新人賞にあたる「THE BEST NEW ARTIST」部門のKiiiKiii、Hearts2Hearts、NEXZなどが受賞した。KiiiKiiiは「このようにデビューして2ヶ月で授賞式に招待してくださったことだけでもとても光栄ですが、ASEAで『THE BEST NEW ARTIST』を受賞することができてとても嬉しいです。このように5人のメンバーたちをKiiiKiiiとしてデビューできるようにしてくれたSTARSHIPエンターテインメントとソ・ヒョンジュ統括プロデューサーに非常に感謝しています。私たちKiiiKiiiのためいつも頑張ってくださるスタッフや家族の皆さんにも感謝申し上げます」とし、「いつも私たちを応援して愛してくださるTiiiKiii(ファンの名称)の皆さんにも感謝申し上げます。もっと頑張れという意味でこの賞を下さったと思い、これからもっと一生懸命な姿をお見せします。とても愛しています。ありがとうございます」と感想を語った。Hearts2Heartsは「私たちがデビューしたばかりなのに素敵な賞を受賞することになり、光栄です。いつも私たちのそばでサポートしてくれるマネージャーさんたちをはじめ、SMの皆さんにとても感謝しています。何よりファンの皆様に感謝します。これからもっとよい良い音楽とパフォーマンスで恩返しします。ありがとうございます」と喜んだ。NEXZは「僕たちにこのように素敵な賞を与えてくれたASEAの関係者の皆様に感謝します。いつもサポートしてくださるパク・ジニョン(J.Y. Park)プロデューサーをはじめ、JYPの皆様、スタッフの先生たちに感謝申し上げます。そしてNEX2Y(ファンの名称)、賞を受賞しました! これからも頑張って素敵なアーティストになります。ありがとうございます」と語った。「HOT TREND」部門を受賞したNOWADAYSは「僕たちが受賞するとは思いませんでしたが、光栄です。このような大きな賞を受賞できるようにサポートしてくださったCUBEの皆様に感謝申し上げます。意義深い賞をくださったASEAの関係者の皆様に感謝申し上げます。DAY_AND(ファンの名称)がいてこんな意味のある賞を受賞することになったと思います。本当にありがとうございます。これからもっと大きな賞を受賞するアーティストになれるよう頑張ります。いつもそばで応援してくださるスタッフやヘアメイクアーティスト、スタイリストの皆様に心から感謝申しあげます」と語った。「THE BEST BAND」はXdinary Heroesが受賞した。「素敵な賞を受賞して光栄です。このような素敵な賞を受賞できるようにサポートしてくださった多くの方々に感謝申し上げます。スタジオJの皆様に感謝し、Villains(ファンの名称)、本当に愛しています。皆さんのおかげで受賞できました。素敵な賞を受賞しただけに、これからもカッコいい音楽を作って素敵なステージで恩返しするアーティストになります。僕たちこれからずっと精力的に活動します。ありがとうございます」と語った。「THE BEST GROUP」を受賞したNiziUは「昨年に続き、ASEAという特別な場で賞を受賞することになり、本当に光栄です。私たちをいつも助けてくれるスタッフの皆様、WithUの皆様に感謝申し上げます。これからも頑張るグループになります」と語った。「TOP TOURING ARTIST」はENHYPENになり、「これまでツアーを本当にたくさんしました。もうすぐ日本でもツアーをしますので楽しみにしてください。そして6月5日に新しいアルバムも出ます。期待していただきたいです」と語った。「THE BEST ARTIST」を受賞したtimeleszは、「このような栄えある賞をいただけたことを本当に嬉しく思います」とし、「8人でこれからも素敵なパフォーマンスを届けられるように精進したいと思います」と感想を述べた。この他にも「THE BEST TROT」はイ・チャンウォン、「THE BEST SOLO」はイム・ヨンウンとBLACKPINKのジス、「THE BEST PERFORMANCE」はNCT WISHなどが受賞した。この日の授賞式にはaespa、ENHYPEN、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、timelesz、Xdinary Heroesが参加した。・aespaからENHYPEN、NCT WISHまで!日本開催「ASEA 2025」1日目のレッドカーペットに登場・ENHYPEN、Hearts2Heartsらが続々と来日!「ASEA 2025」のため出国(動画あり)【「ASEA 2025」受賞者リスト】◆ASEA ARTIST OF THE YEAR:aespa◆ASEA ALBUM OF THE YEAR:ENHYPEN◆ASEA SONG OF THE YEAR:aespa◆ASEA THE PLATINUM:aespa、ENHYPEN、NiziU、IVE、NCT WISH、timelesz◆ASEA THE BEST PERFORMANCE:NCT WISH◆ASEA TOP TOURING ARTIST:ENHYPEN◆ASEA THE BEST BAND:Xdinary Heroes◆ASEA THE BEST GROUP(FEMALE):NiziU◆ASEA THE BEST NEW ARTIST:NEXZ、Hearts2Hearts、KiiiKiii◆ASEA THE BEST ARTIST:timelesz◆ASEA HOT TREND:NOWADAYS◆ASEA THE BEST TROT:イ・チャンウォン◆ASEA THE BEST SOLO(MALE):イム・ヨンウン◆ASEA THE BEST SOLO(FEMALE):BLACKPINK ジス
aespaからENHYPEN、NCT WISHまで!日本開催「ASEA 2025」1日目のレッドカーペットに登場
28日、神奈川・Kアリーナ横浜にて「ASEA 2025」が開催され、レッドカーペットにaespaをはじめ、ENHYPEN、NCT WISH、NEXZ、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NOWADAYS、Xdinary Heroes、THE BOYZのジュヨン&IVEのレイ、チャン・グンソクらが登場した。「ASEA 2025」は、本日28日、明日29日の2日間にわたって開催される。本日の授賞式には、aespa、ENHYPEN、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、timelesz、Xdinary Heroesが出演。THE BOYZのジュヨンとIVEのレイがMCを務め、チャン・グンソクが大賞プレゼンターとして登場する。明日は、&TEAM、BADVILLAIN、BTOB、FANTASY BOYS、HANA、i-dle、NouerA、n.SSign、SKY-HI、THE BOYZ、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、ZEROBASEONE、新しい学校のリーダーズ、櫻坂46が出演。女優のキム・ヘユン、MONSTA Xのヒョンウォン、THE BOYZのヨンフンがMCに抜擢され、俳優ビョン・ウソクが大賞のプレゼンターを務める。さらに、俳優のチュ・ヨンウ、IZ*ONE出身のチョ・ユリも、29日の授賞式への出演を確定している。・ENHYPEN、Hearts2Heartsらが続々と来日!「ASEA 2025」のため出国(動画あり)・aespa&ビョン・ウソクら豪華出演!日本で開催「ASEA 2025」ABEMAにて生中継が決定
【PHOTO】NEXZ、日本開催「ASEA 2025」のレッドカーペットに登場
28日、Kアリーナ横浜にて「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025」が開かれ、NEXZがレッドカーペットに登場した。・【PHOTO】NEXZ「ASEA 2025」のため日本へ出国・NEXZ、収録曲「Slo-mo」MV公開美しいスローモーションの演出に注目
【PHOTO】NEXZ「ASEA 2025」のため日本へ出国
27日午前、NEXZが「ASEA 2025」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。NEXZは、28日に日本の神奈川・Kアリーナ横浜で開催される「ASEA 2025」に出演する。・aespa&ビョン・ウソクら豪華出演!日本で開催「ASEA 2025」ABEMAにて生中継が決定・ENHYPEN、Hearts2Heartsらが続々と来日!「ASEA 2025」のため出国(動画あり)
ENHYPEN、Hearts2Heartsらが続々と来日!「ASEA 2025」のため出国(動画あり)
世界中のファンと音楽で一つになる夢の授賞式「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025 in JAPAN Presented by ZOZOTOWN」が、2025年5月28日(水)と29日(木)の17時30分より、日本の神奈川・Kアリーナ横浜にて開催される。公演に参加するため、ENHYPEN、Hearts2Hearts、NOWADAYS、Xdinary Heroes、KiiiKiii、NEXZらが続々と日本へ出国している。初日となる5月28日(水)には、「timelesz project -AUDITION-」を通じて、2025年2月に新メンバー5名が加入し、8人組の新体制で初めてのツアーを控えているtimeleszや、今年デビューしたばかりのHearts2HeartsとKiiiKiiiといったフレッシュな顔ぶれから、aespa、ENHYPEN、NCT WISH、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、Xdinary Heroesといった世界でも人気を誇るグループが出演。そしてTHE BOYZのジュヨンとIVEのレイがMCを務め、チャン・グンソクが栄誉ある大賞のプレゼンターを務める。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・aespa&ビョン・ウソクら豪華出演!日本で開催「ASEA 2025」ABEMAにて生中継が決定・ZEROBASEONE、日本で開催「ASEA 2025」に出演決定!
NCT DREAM、ZEROBASEONEら豪華集結!「The Performance」6月20日にテレビ朝日にて放送決定
3月28日(金)~30日(日)にKアリーナ横浜にて開催され、3日間で約5万人を動員した新たなグローバルミュージックフェスティバル「マイナビ presents The Performance」。豪華グローバルアーティスト計16組が彩った、本公演がテレビ朝日系全国24局ネットにて、6月20日(金)23時15分~0時15分(一部地域を除く)に地上波放送されることが決定した。先立って、イベント公式SNSにて、地上波放送との連動企画として「私の推し曲No.1リクエスト」アンケートを実施。今回はそのアンケートの中から特別に各アーティストのベスト3に選ばれた曲を発表。地上波放送では、この中の楽曲からお届け。どの楽曲が選ばれたのか、放送に注目が集まる。【「私の推し曲No.1リクエスト」ベスト3!!】(アーティスト名:出演順、曲名:アルファベット / 50音順)◆Travis Japan・BO$$Y・Rush・Tokyo Crazy Night◆ZEROBASEONE・Devil Game・Only One Story(Japanese ver.)・ゆらゆら -運命の花-◆EVNNE・TROUBLE・HOT MESS・景色 (KESHIKI)◆OCTPATH・WAKE UP・ボイパpart・メドレー(Sweet~Perfect)◆n.SSign・Happy &・Love Potion・Lucifer◆NCT DREAM・Life Is Still Going On・Moonlight・When I'm With You(Japanese ver.)◆WayV・Bandage・FREQUENCY(Korean Ver.)・月之迷(Nectar)◆MAZZEL・Fire・ICE・J.O.K.E.R.◆i-dle・Queencard・Super Lady・TOMBOY◆Hearts2Hearts※2曲のみ披露・Butterflies・The Chase◆NEXZ・Eye to Eye・Miracle・Next Zeneration◆GENERATIONS・AGEHA・Evergreen 2.0・One in a Million -奇跡の夜に-◆ATEEZ・BOUNCY(K-HOT CHILLI PEPPERS)・Ice On My Teeth・Say My Name◆SHINee キー・Gasoline・G.O.A.T(Greatest Of All Time)・Pleasure Shop◆xikers・DO or DIE・We Don't Stop・WITCH◆SHINee ミンホ・CALL BACK・Romeo and Juliet・Runaway■放送概要「The Performance」放送局:テレビ朝日系列全国24局ネット放送日時:2025年6月20日(金)よる23:15~0:15(※下記一部地域を除く)静岡朝日テレビ:6月20日(金)よる23:45~0:45朝日放送テレビ:6月21日(土)深夜0:24~1:24■公演概要「マイナビ presents The Performance」開催日時:2025年3月28日(金)、29日(土)、30日(日)開催場所:Kアリーナ横浜<出演者(五十音順)>3月28日(金):ZEROBASEONE、Travis Japan3月29日(土):EVNNE、WayV、NCT DREAM、n.SSign、OCTPATH、i-dle、MAZZEL3月30日(日):ATEEZ、NCT DREAM 、キー(SHINee)、xikers、GENERATIONS、NEXZ、Hearts2Hearts、ミンホ(SHINee)動員数:3日間計約5万人主催:テレビ朝日 / テレビ朝日ミュージック / 博報堂制作:テレビ朝日ミュージック運営:ぴあ協力:BREAK OUT / M:ZINE協賛:マイナビ / サントリー / メルペイ■関連リンク「The Performance」公式サイト
【PHOTO】DXTEENからNEXZまで、5/21放送の「SHOW CHAMPION」に出演
21日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで、MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したtripleSの他に、DXTEEN、NEXZ、FIFTY FIFTY、DKZのジェチャン、Samuel、キム・ジュリらがステージを披露した。MCは、82MAJORのナム・ソンモ、CLOSE YOUR EYESのチョン・ミヌク、チャン・ヨジュンが務めた。・【PHOTO】FIFTY FIFTYからTIOTまで、5/14放送の「SHOW CHAMPION」に出演新MCも登場・【PHOTO】DXTEENからP1Harmonyまで、5/20放送の「THE SHOW」に出演
NEXZ、収録曲「Slo-mo」MV公開…美しいスローモーションの演出に注目
NEXZが、収録曲「Slo-mo」のミュージックビデオを公開した。NEXZは4月28日、2ndミニアルバム「O-RLY?」と同名のタイトル曲をリリースしてカムバックした。これに先立ち、5番トラックに収録された「Slo-mo」のミュージックビデオを先行公開し、幻想的で爽やかな雰囲気で本編への期待を集めていた。NEXZは、昨日(19日)午後にJYPエンターテインメントの公式YouTubeチャンネルで「Slo-mo」のミュージックビデオを公開した。共にいるからこそより一層輝かしく光る青春の一時を描いた同ミュージックビデオは、流れゆく時間の中でまるでスローモーションのように鮮明に刻まれる瞬間と多彩な感覚を視覚的に表現し、切なくも爽やかな感性を届けている。特に、新曲リリース当日に行われたカウントダウンライブでメンバーたちが予告したように、彼らの溢れるビジュアルを満喫できるカットで構成され、リピート再生を誘う。一編の映像詩集のような「Slo-mo」のミュージックビデオが、ダンサブルなタイトル曲「O-RLY?」や魅力的な2番トラック「Simmer」とはまた違った魅力を持ち、ファンの心を掴んでいる。2枚目のミニアルバム「O-RLY?」を締めくくる最後のトラック「Slo-mo」は、速く流れる時間の中でも、私たちが一緒にいる瞬間はまるでスローモーションのように鮮明に記憶されるという物語を優しい歌声で歌ったポップトラックだ。活気あふれるサウンドとリズミカルなグルーヴが調和を成し、生命力溢れるエネルギーを披露している。NEXZは、2025年最初のカムバックに向けて豊富なコンテンツを用意し、ファンを楽しませている。アルバム正式リリース前に収録曲「Simmer」のミュージックビデオをサプライズ公開したのに続き、タイトル曲「O-RLY?」「Slo-mo」まで計3編のミュージックビデオを公開した。さらに「O-RLY?」「Simmer」のパフォーマンスビデオや振付練習映像はもちろん、アルバム制作記を収めた「NEXZ O-RLY? : Step Inside」まで、今回の作品を存分に楽しめるようにしており、好評を博している。本日、グローバルデビュー1周年を迎えたNEXZは、今後さらに期待を高める活躍でK-POPルーキーとしての存在感を鮮やかに輝かせている。
【PHOTO】SMTR25、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)
15日午後、SMTR25が海外スケジュールを終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に入国した。・日本人も所属!SMの次世代ボーイズグループプロジェクトSMTR25、メンバーを続々と公開(動画あり)・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂