Kstyle
Kstyle 13th

i-dle

記事一覧

  • 【PHOTO】i-dle ウギ、ラジオ出演のため放送局へ

    【PHOTO】i-dle ウギ、ラジオ出演のため放送局へ

    15日午後、i-dleのウギがソウル陽川(ヤンチョン)区SBS木洞(モクトン)で行われるSBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の収録に参加するため、放送局へ向かった。・i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」MV予告映像を公開予測不能なシーンに注目・i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」コンセプトフォトを公開

    OSEN
  • 【PHOTO】i-dle ミヨン&ウギ&ミンニ、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)

    【PHOTO】i-dle ミヨン&ウギ&ミンニ、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)

    i-dleのミヨン、ウギ、ミンニが14日午前、「BUBBLING&BOILING MUSIC&ARTS FESTIVAL」への出演を終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じてシンガポールから韓国に到着した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・i-dle、日本1st EP「i-dle」新ビジュアル&ジャケットデザイン公開!トラックリストも解禁・i-dle、ヒット曲の日本語バージョンをサプライズ公開!「SUMMER SONIC 2025」で熱いステージを披露

    Newsen
  • 【PHOTO】i-dle、海外スケジュールのためシンガポールへ出国

    【PHOTO】i-dle、海外スケジュールのためシンガポールへ出国

    12日午後、i-dleのミヨン、ソヨン、シュファが「BUBBLING&BOILING MUSIC&ARTS FESTIVAL」に出演するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてシンガポールに出国した。・i-dle、日本ツアーのタイトルが「逢い-dle」に決定!ポスターも解禁・i-dle ソヨン&岩田剛典ら、日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」のプロデューサーに抜擢!

    OSEN
  • i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」MV予告映像を公開…予測不能なシーンに注目

    i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」MV予告映像を公開…予測不能なシーンに注目

    i-dleのウギが、90年代のムードを披露する。所属事務所のCUBEエンターテインメントは本日(12日)、ウギの1stシングル「Motivation」のタイトル曲「M.O.」のミュージックビデオ予告映像を公開した。予告映像には、「So What's your M.O.?」という歌詞の一部と、彼女ならではの感覚的なビートが盛り込まれ、好奇心を刺激した。彼女は、超現実的な空間でスタイリッシュなネイルに大胆な帽子をかぶり、強い個性を示した。90年代の雰囲気を再現したオフィスで、コピー用紙で作られた壇上に立つウギの自由で堂々とした姿が目を引いた。さらに、ビンテージ風のヘアサロンで青いウィッグを外すなど、予測不能なシーンが次々と登場し、ミュージックビデオ本編への期待を高めた。先立って彼女は、「不思議の国のアリス」をオマージュした多彩なコンセプトフォトでファンの熱い支持を得た。先行公開曲「痛い」のミュージックビデオでは清楚なビジュアルとレベルの高い演技力、完成度の高い音楽を披露し、QQ MUSICのミュージックビデオ全体ランキングで最上位にランクインし、反響を呼んだ。タイトル曲「M.O.」では、90年代の郷愁を感じさせるヒップホップムードに変身する。大胆かつ自信に満ちた姿勢と、ウギならではの新しいアプローチで表現される今回のコンセプトにも注目が集まっている。ウギの1stシングル「Motivation」は16日午後6時、各音楽配信サイトで発売される。

    Newsen
  • i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」コンセプトフォトを公開

    i-dle ウギ、タイトル曲「M․O」コンセプトフォトを公開

    i-dleのウギが、ギャップのあるコンセプトでカムバックする。所属事務所のCUBEエンターテインメントは本日(11日)、ウギの1stシングル「Motivation」のタイトル曲「M.O.」のコンセプトフォトを公開した。彼女は青い帽子と大胆なアクセサリー、ロングのウェーブヘアで強烈なカリスマ性を放った。ウギの演技の中の鋭い視線と草刈り機を活用したポーズが超現実的な雰囲気を醸し出し、夢幻的な魅力を完成させた。またウギは、金髪ヘアにレザーベストとストライプのネクタイを合わせ、眼鏡を着用し、都会的な雰囲気を演出。特に、回転ドアを埋め尽くした人々の中でも無関心な表情で堂々と存在感をアピールした。「Motivation」は、タイトル曲「M.O.」をはじめ「痛い」、「痛い」の中国語バージョン「还痛吗」まで、すべて自作曲で構成されたウギの1stシングルだ。10日、ギターサウンドが際立つ先行公開曲「痛い」のミュージックビデオを公開し、別れをテーマにした涙の演技で切ない感性を伝えた。ウギはタイトル曲「M.O.」のコンセプトフォトを通じて、また別の強烈な姿を予告し、期待を高めた。1stシングル「Motivation」は16日午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

    Newsen
  • i-dle ウギ、収録曲「痛い」MV公開…中国のイケメン俳優・王安宇との共演も話題

    i-dle ウギ、収録曲「痛い」MV公開…中国のイケメン俳優・王安宇との共演も話題

    i-dleのウギが別れの感性を届けた。所属事務所のCUBEエンターテインメントは本日(10日)、ウギの1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のミュージックビデオを公開した。ミュージックビデオは、ウギが公演会場の楽屋で涙を流すシーンから始まり、注目を集めた。続いて恋人との幸せだった時間から頻繁なケンカ、そしてウギの成功のために仕方なく別れを選んだ瞬間まで、短編映画のような展開で目を引いた。特にウギはステージに立つ前に、残された手紙を通じて恋人が自分から離れるしかなかった真実を知ることになり、2人はお互い歌手と観客として再会し、余韻を残した。ウギはミュージックビデオで中国の俳優、王安宇(ワン・アンユー)との切ない感情演技を披露し、注目を集めた。これまで明るく、可愛らしい魅力を見せてくれたウギは、今回のミュージックビデオで涙を流す内面の演技まで披露し、没入度を高めた。ウギが作詞、作曲した「痛い」は、ミニマルなバンド構成にウギの繊細なボーカルが加わったロックジャンルの曲で、別れの瞬間を迎えた率直な感情を淡々と表現した。「痛いけれど、大丈夫 あなただから」「You know I'll always be with you, baby」などの叙情的な歌詞とギターサウンドが印象的なトラックだ。前作の1stミニアルバム「YUQ1」でグループ活動とはまた違う音楽スタイルを見せたとしたら、シングル「Motivation」では「What's your Motivation?」という質問を自分自身に投げ、拡張された音楽の世界観を予告し、期待を高める。タイトル曲「M.O」から「痛い」、「痛い」の中国語バージョン「还痛吗」まで、合計3曲が収録されたウギの1stシングル「Motivation」は16日の午後6時に発売される。

    Newsen
  • i-dle ウギ、中国のイケメン俳優・王安宇と恋人演技に挑戦!収録曲のMV予告映像を公開

    i-dle ウギ、中国のイケメン俳優・王安宇と恋人演技に挑戦!収録曲のMV予告映像を公開

    i-dleのウギが、1stシングルの収録曲のミュージックビデオを先行公開する。所属事務所のCUBEエンターテインメントは8日、i-dleの公式チャンネルにウギの1stシングル「Motivation」の収録曲「痛い」のミュージックビデオ予告映像を公開した。ウギは映像でピアノを演奏し、王安宇(ワン・アンユー)と見つめ合って笑いながら幸せな瞬間を過ごす姿で注目を集めた。特にウギの清楚なビジュアルと「痛い」の叙情的なギターサウンドが合わさり、映画のような雰囲気を演出した。予告映像の最後には「痛い」の一小節が流れて没入感を高め、10日にミュージックビデオが公開されることを予告した。さらに、ソロアーティスト契約書に署名せず、王安友の手を握って事務所を飛び出してくるウギと彼女を眺める王安宇のナレーションも目を引いた。2人は一本の映画を見るような高い演技力でミュージックビデオ本編の期待を高めた。これに先立ち公開された「痛い」のコンセプトフォトでは、恋人たちの時間を表現した2人の姿が捉えられ、ファンを喜ばせた。中国の俳優である王安宇は、同映像でウギと一緒に繊細な感情演技を披露し、本編に対する期待を高めた。王安宇は2018年にデビュー後、ドラマ「宮廷の茗薇<めいび>」「神隠し」などに出演し、中国で注目されている。2人の出会いは現地でも注目を集めた。中国のSNSプラットフォームWaiboでは、王安宇の「痛い」ミュージックビデオ出演のニュースと共に予告映像の公開後、関連検索ワードが最上位圏まで上がり、確固たる影響力を示した。「Motivation」は、ウギの自作曲を詰め込んだ彼女の1stシングル。タイトル曲「M.O.」から「痛い」、「痛い」の中国語バージョンである「还痛吗」まで合計3曲が収録された。ウギは今回のシングルで自身だけの率直な感情と音楽的カラーを表現し、シンガーソングライターとしての地位を確かなものにする予定だ。ウギの1stシングル「Motivation」は16日の午後6時、各音楽配信サイトで発売される。・i-dle ウギ、1stシングル「Motivation」フォトブックイメージプレビュー公開・i-dle ウギ、ソロカムバックに期待!「Motivation」プロモーションスケジュール公開

    Newsen
  • 【PHOTO】TOMORROW X TOGETHER ヨンジュン&i-dle ミンニ「MIU MIU」のイベントに出席(動画あり)

    【PHOTO】TOMORROW X TOGETHER ヨンジュン&i-dle ミンニ「MIU MIU」のイベントに出席(動画あり)

    5日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)某所にて開かれたブランド「MIU MIU(ミュウミュウ)」のイベントにTOMORROW X TOGETHERのヨンジュン、i-dleのミンニが出席した。・TOMORROW X TOGETHER ヨンジュン、ソロ曲「Ghost Girl」MV公開愛に悩む芸術家に変身・i-dle ミンニ、映画「50回目のファースト・キス」のタイ版でヒロインに抜擢!

    Newsen
  • 【PHOTO】BOYNEXTDOOR ジェヒョン&ソンホからi-dle ソヨンまで「COACH」のイベントに出席(動画あり)

    【PHOTO】BOYNEXTDOOR ジェヒョン&ソンホからi-dle ソヨンまで「COACH」のイベントに出席(動画あり)

    5日午前、BOYNEXTDOORのジェヒョン&ソンホ、i-dleのソヨン、KISS OF LIFEのJULIE&HANEULが、ソウル城東(ソンドン)区聖水洞(ソンスドン)で開かれたブランド「COACH」のポップアップオープン記念イベントに出席した。・BOYNEXTDOOR、初のもんじゃ焼き作りに挑戦!テレビ朝日「M:ZINE」来週の放送にも注目・i-dle ソヨン&岩田剛典ら、日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」のプロデューサーに抜擢!

    Newsen
  • i-dle ウギ、1stシングル「Motivation」フォトブックイメージプレビュー公開

    i-dle ウギ、1stシングル「Motivation」フォトブックイメージプレビュー公開

    i-dleのウギのワンダーランドが公開された。所属事務所のCUBEエンターテインメントは9月3日と4日、公式SNSを通じてウギの1stシングル「Motivation」のフォトブックイメージプレビューを公開した。ウギは最初のイメージで、ニンジン、ウサギの耳、大きなリボンなど、名作「不思議の国のアリス」を彷彿とさせる小物を活用し、目を引いた。特に、現代的な視点で再解釈した童話の中のトンネルや小さな家など、独特な背景の中にウギ特有の清楚な雰囲気がプラスされ、神秘的な魅力を放った。2番目のイメージでは、プール、昼と夜の公園を背景に、夢幻的な雰囲気を消化するウギの姿が印象的だ。彼女は好奇心あふれる眼差しと共に、時折対照的な無表情を通じて、発売を控えた「Motivation」への期待を高めた。「Motivation」は、毎年9月の誕生日を迎えてファンに特別なプレゼントを届けてきたウギが、デジタルシングル以外で初めて発表するシングルであり、ミニアルバム「YUQ1」以来、1年5ヶ月ぶりに発表する新譜だ。164ページに及ぶフォトブック形態で制作された「Motivation」では、多彩なウギの魅力を確認することができる。ウギの1stシングル「Motivation」は1日から予約販売を開始しており、音源は16日に公開される。

    Newsen
  • i-dle ソヨン&岩田剛典ら、日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」のプロデューサーに抜擢!

    i-dle ソヨン&岩田剛典ら、日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」のプロデューサーに抜擢!

    Mnet「UNPRETTY RAP STAR」が、i-dleのソヨン、Dynamic DuoのGAEKO、RIEHATA、岩田剛典らプロデューサー陣と手を組んだ。「UNPRETTY RAP STAR : HIP POP Princess」(以下、「HIP POP Princess」)は、Mnetが新たに披露する日韓合作のヒップホップガールズグループ誕生プロジェクトだ。新たなグローバルヒップホップガールズグループの誕生を目標に、参加者たちは音楽、ダンス、スタイリング、映像制作への参加など、すべての過程に参加しながら自分だけの色を表現する。この過程で競争だけでなく、協業を通じて成長ストーリーを作り上げていく。特に、ヒップホップを媒介として韓国と日本の異なる文化が衝突し、融合し合いながら参加者たちは新たな文化を創造し、独自性を持つアーティストとして成長する機会を得る。このため、各分野を代表する豪華メインプロデューサー陣が共に参加し、シナジー(相乗効果)を期待させる。まず、メインプロデューサーおよび番組を牽引していくMCには、i-dleのソヨンが抜擢された。韓国初の女性ラッパーサバイバル番組として反響を呼んだMnet「UNPRETTY RAP STAR」を通じて強烈な存在感を見せた彼女が、グローバルを舞台に新たにリニューアルされる「HIP POP Princess」のMCとして帰ってきた。単純なMCを超え、参加者たちのロールモデルかつ信頼できるメンターとして共に参加し、参加者たちが自分だけのアイデンティティを見つけていけるよう導く予定だ。韓国ヒップホップシーンを代表するアーティストGAEKOもメインプロデューサーとして出演を確定し、音楽性と大衆性を兼ね備えたラインアップを完成させた。GAEKOはこれまで数々のヒット曲を誕生させながら、韓国ヒップホップの大衆化に大きく貢献したDynamic Duoのメンバーだ。彼は多様なアーティストたちとのコラボレーションを通じて、幅広い音楽スペクトラムを見せてきた。強力なラップはもちろん、魅力的なボーカルまで兼ね備えた彼がどんな原石を発掘するのか、好奇心をそそる。日本からはRIEHATA、岩田剛典がメインプロデューサーのラインナップに合流した。韓国国内外を代表するアーティストたちと作業してきた世界的な振付師兼ダンサーのRIEHATAは最近、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」に出演し、RHYTHMICOOL CREWのリーダーとして活躍した。差別化された演出の実力まで認められ、その存在感を表した。今回は「HIP POP Princess」のメインプロデューサーとして、鋭いダンス審査はもちろん、次世代アーティスト発掘に力を尽くす。さらに、三代目 J Soul Brothersのメンバーで、ソロアーティストとしても活動中の岩田剛典が合流して注目を集める。「パーフェクトワールド 君といる奇跡」「HiGH&LOW」シリーズなどに出演し、俳優としても多方面で活躍を見せているマルチアーティストである彼は、メインプロデューサーとして参加者たちの成長を牽引すると期待される。「HIP POP Princess」の制作陣は「それぞれ異なる分野を代表する最高級のプロデューサー陣が意気投合した。新たに書き下ろしていく成長ストーリーを導くメインプロデューサー4人の活躍に多くの関心と期待を寄せてほしい」と伝えた。ヒップホップ、K-POP、J-POPなど、それぞれ異なる独自のアイデンティティを持つ参加者たちが言語と文化、世代的な壁を越えて挑戦する日韓合作サバイバル「UNPRETTY RAP STAR : HIP POP Princess」は、10月16日にMnetで初回放送され、U-NEXTを通じて日本でも同時配信される。・i-dle ソヨン&岩田剛典らがプロデューサーに!日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」10月16日よりU-NEXTで独占配信・人気番組「UNPRETTY RAP STAR」が約9年ぶりにリニューアル!日韓合作で10月放送を目標に制作

    マイデイリー
  • i-dle ソヨン&岩田剛典らがプロデューサーに!日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」10月16日よりU-NEXTで独占配信

    i-dle ソヨン&岩田剛典らがプロデューサーに!日韓合同サバイバル「UNPRETTY RAP STAR」10月16日よりU-NEXTで独占配信

    動画配信サービス「U-NEXT」は、2025年10月16日(木)より、Mnetの日韓合同制作サバイバルオーディション番組「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」(以下、「HIP POP Princess」)の日韓同時・国内独占配信を開始する。「HIP POP Princess」は、グローバルで活躍するヒップホップガールズグループの誕生を目指すMnetによる新プロジェクト。参加者は音楽・振付・スタイリング・映像制作といった全てのプロセスに自ら参加し、それぞれの独自性を表現する。競争だけでなくコラボレーションを通じて、新たな成長ストーリーを紡いでいく予定だ。特にヒップホップを媒介とし日韓のカルチャーが交わることで、参加者たちは新たな文化を創り出し、唯一無二のアーティストとして成長する機会を得る。これを支えるために各分野を代表するトップクラスのプロデューサー陣が集結し、韓国で社会現象を巻き起こした「Unpretty Rapstar」や「STREET WOMAN FIGHTER」の制作陣と力を合わせることで、大きな相乗効果をもたらす。さらに、i-dleのソヨン、Gaeko、RIEHATA、岩田剛典らが各分野を代表するトッププロデューサーとして出演することも発表された。まず「HIP POP Princess」のメインプロデューサーであり、番組を率いる単独MCには、i-dleのソヨンが抜擢。「Unpretty Rapstar 3」で強烈な印象を残したソヨン自身が、グローバルを舞台に新たにリニューアルされる「HIP POP Princess」ではMCとしてカムバック。参加者たちのロールモデルであり、真摯なメンターとして、参加者たちが自身のアイデンティティを見つけられるように導いていく。次に韓国ヒップホップシーンを代表するアーティストであり、ヒップホップ大衆化に大きく寄与してきたヒップホップデュオ「Dynamic Duo」のメンバーとして、数々のヒット曲を生み出してきたGaekoもメインプロデューサーとして出演が決定。多様なアーティストとのコラボレーションを通じて幅広い音楽性を披露し、ラップはもちろん魅力的なボーカルも兼ね備える彼が、どのような原石を発掘するのか、注目が集まる。そして日本からはRIEHATA、岩田剛典がメインプロデューサーとしてラインナップに加わった。世界的な振付師兼ダンサーであるRIEHATAは、「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」にも出演し独自のディレクション能力も認められ、圧倒的な存在感を示した。鋭いダンス審査はもちろん、次世代アーティストの発掘においても、その卓越した審美眼を発揮する予定だ。「三代目 J SOUL BROTHERS」のメンバーである岩田剛典は、ソロアーティストとしても俳優としても多方面で活躍するマルチアーティストとして、参加者たちのポテンシャルをどのように引き出し、成長を牽引していくのか期待されている。U-NEXTでは、10月16日(木)より「HIP POP Princess」を見放題で国内独占配信する。ヒップホップ、K-POP、J-POPなど、それぞれ異なる固有のアイデンティティを持つ参加者たちが言語や文化、世代の壁を越えて挑戦する日韓合同制作・ヒップホップガールズグループプロジェクト「HIP POP Princess」では、果たしてどのようなアーティストが誕生するのか、続報に早くも期待が高まっている。■番組情報「Unpretty Rapstar : HIP POP Princess」配信開始日:2025年10月16日(木)※毎週木曜最新話配信配信情報:U-NEXT / 見放題(国内独占配信) / 日本語字幕つき■関連リンクU-NEXT公式サイト

    KstyleNews