前田敦子
記事一覧

「さよなら歌舞伎町」前田敦子、イ・ウンウ、廣木隆一監督、釜山国際映画祭の舞台挨拶に登場!
映画「さよなら歌舞伎町」の前田敦子とイ・ウンウ、そして廣木隆一監督が釜山国際映画祭を訪れた。「さよなら歌舞伎町」は第19回釜山国際映画祭の「アジア映画の窓」部門に出品された。10月5日(日)16:30(現地時間:日本同時刻)より行われた舞台挨拶とQ&Aには、主演の染谷将太の相手役で有名ミュージシャンになることを夢見る沙耶を演じた前田敦子とキム・ギドク監督最新作「メビウス」も話題のイ・ウンウ、そして廣木隆一監督が登場し、会場を沸かせた。前田敦子は「アニョハセヨ。前田敦子です。去年参加した釜山国際映画祭に、今年も来られて嬉しいです。去年上映した映画と全く違う内容なのでそこを是非味わっていって欲しいです。楽しんでいってください」と映画祭に参加する喜びを明かした。また廣木隆一監督は「この映画を釜山映画祭で上映できて嬉しいです。最後まで楽しんでいってください。この映画はエンドロールクレジットが終わったあとまで観て、はじめて楽しめます。エンドロールが終わっても席を立たないでください」と映画の見どころに言及した。映画「さよなら歌舞伎町」は2015年1月24日(土)、テアトル新宿ほか全国順次公開される。【作品内容】新宿 歌舞伎町のラブホテル。迷える大人たちの人間模様が交錯する、かけがえのない1日。一流ホテルマンと周囲に偽るラブホテルの店長・徹(染谷将太)。彼は有名ミュージシャンを目指す沙耶(前田敦子)と同棲しているがちょっぴり倦怠期。ある日、徹は、勤め先の歌舞伎町のラブホテルでいつもの苛立つ1日を過ごすはずだった。そこに集まる年齢も職業も違う訳アリな男と女たち。彼らの人生が鮮やかに激しく交錯した時にあらわれる欲望や寂しさ、そして秘密。徹の人生もまた予期せぬ方へ変わっていく。【作品概要】主演の徹役は、若手実力派俳優として「寄生獣」など次々と話題作に出演する染谷将太。相手役・沙耶にトップアイドルから本格派女優の道を歩む前田敦子。群像劇を彩るのは脚本の面白さに集結した南果歩、松重豊、大森南朋、村上淳、忍成修吾、田口トモロヲほか豪華個性派揃い。衝撃のキム・ギドク最新作「メビウス」出演の女優イ・ウンウも体当たりで参加!監督はメジャーからインディペンデントまで多彩な作品を手掛け、官能的な映像で男女の心の機微をすくい取ってきた廣木隆一。脚本は日本映画を挑発する数々の名作・衝撃作を生み出し、「共喰い」「海を感じるとき」が話題を呼んだ荒井晴彦によるオリジナル。日本の映画史に名を残す二人の名匠が、「ヴァイブレータ」(03)、「やわらかい生活」(05)に続き3度目のコラボレーションを果たし、大人が楽しめるエンターテインメントが完成!ユーモアを交えつつ、リアルで温かい極上の群像ドラマが誕生した。「さよなら歌舞伎町」2015年1月24日(土)、テアトル新宿ほか全国順次公開!出演:染谷将太 前田敦子 イ・ウンウ/大森南朋/松重豊/南果歩 監督:廣木隆一 脚本:荒井晴彦 中野太 (C)2014「さよなら歌舞伎町」製作委員会 R15+公式サイト:http://www.sayonara-kabukicho.com/

【PHOTO】前田敦子「釜山国際映画祭」レッドカーペットに登場“眩しい美貌”
3日午後、釜山(プサン)市海雲台(ヘウンデ)区「映画の殿堂」で開かれた第18回釜山国際映画祭(BIFF)開幕式のレッドカーペットイベントで女優前田敦子がレッドカーペットを歩いている。今年で18回目を迎える釜山国際映画祭は、70ヶ国301本の招待作品と、ワールドプレミア93本、インターナショナル・プレミア42本が紹介され、亜州談談(トークショー)、オープントーク、野外での舞台挨拶など、映画の上映以外にも多彩なプログラムを楽しむことができるアジア最大の映画祭だ。12日まで釜山南浦洞(ナムポドン)、海雲台、センタムシティ一帯の上映会場で行われる。

BIGBANGのT.O.Pから前田敦子、福山雅治まで…本日(3日)開幕「釜山国際映画祭」世界のスターが大集結
今年で18回目を迎える釜山国際映画祭がついに開幕する。今年も有名スターたちが集う華やかな10日間となる見込みだ。3日午後7時から釜山(プサン)広域市に位置する映画の殿堂で開幕式が行われる「第18回釜山国際映画祭」が、俳優ハ・ジョンウからハ・ジウォン、キム・ソナ、ユ・アインなど、韓国のトップスターだけでなく、アーロン・クオック、オダギリジョー、前田敦子などの海外俳優まで、多数のトップスターを招待して航海を続ける予定だ。多くのスターたちを見ることができる最初のイベントは、レッドカーペットイベントである。開幕式が行われる3日、映画の殿堂前で行われる。第18回釜山国際映画祭の司会を務める俳優カン・スヨンとアーロン・クオックがレッドカーペットを踏む予定で、監督として釜山を訪れたハ・ジョンウ、パク・チュンフンと、4年ぶりに釜山のレッドカーペットを踏むハ・ジウォンも参加し、ファンと交流する。また映画「ザ・ファイブ」で釜山を訪れたキム・ソナとオン・ジュワン、映画「俳優は俳優だ」初めて釜山のレッドカーペットを踏む、アイドルグループMBLAQのイ・ジュン、映画「結婚前夜」の2PM テギョンとイ・ヨニ、映画「トップスター」の主役オム・テウン、ソ・イヒョン、そして映画「同窓生」のBIGBANG T.O.Pとキム・ユジョン、映画「カンチョリ」のユ・アインも釜山の夜を賑わす。レッドカーペットを見逃したからといって、残念に思う必要はないだろう。トップスターたちを更に近くで見ることができる様々なイベントが用意されているためだ。4日には映画「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」でファンの前に立つ俳優キム・ヒョジンの舞台挨拶と「同窓生」のT.O.P、キム・ユジョンの舞台挨拶が予定されている。映画「ローラーコースター」のハ・ジョンウ、チョン・ギョンホ、「結婚前夜」のテギョン、イ・ヨニ、「俳優は俳優だ」のイ・ジュンも見られる。映画「そして父になる」でカンヌ国際映画祭のコンペティション部門進出という快挙を達成した是枝裕和監督と日本の俳優 福山雅治、台湾の俳優ジミー・ウォングなど、海外の俳優と出会えるチャンスもたくさんある。次の日も同じだ。映画「ママボーイ」に出演したチャ・インピョと「ザ・ファイブ」のキム・ソナ、オン・ジュワン、「トップスター」のパク・チュンフン、オム・テウン、ソ・イヒョンもファンの前に立つ。映画「監視者たち」の主役ハン・ヒョジュもファンに久しぶりに挨拶する予定だ。この他にも6日には俳優チョン・ウソンが「監視者たち」でファンに挨拶する予定で、8日にはキム・ギドク監督が「メビウス」でファンに出会う。第18回釜山国際映画祭は3日から12日まで行われる。

KARAのコンサートをAKB48 前田敦子が観覧“温かい日韓の友情”
日本の大人気アイドルグループAKB48が、KARAの日本ツアーに訪れて友情をアピールした。3月末にAKB48卒業を宣言した前田敦子は、17日に自分の公式ブログで公演を終えたKARAと一緒に楽屋で撮った写真を公開した。前田敦子は写真と共に「KARAの皆のライヴに遊びに行ってきました♪ニコルありがとう~!皆可愛すぎたよ。輝いてる皆をいっぱい目の前で観れて、刺激的で幸せな毎日です」と感想を伝えた。写真には前田敦子の他にも高城亜樹らがKARAと一緒に指でピースをしながらポーズをとっている。特に前田敦子はKARAが日本でデビューした後、メンバーのニコルとの友情を築き、日韓のファンから注目を集めていた。KARAは16日に続き、17日に東京・代々木競技場の第1体育館で日本ツアー「KARASIA」を開催し、26日と27日にさいたまスーパーアリーナで有終の美を飾る。




