Xdinary Heroes
記事一覧
RIIZEからPLAVEまで…ジャンルを超えた24組が集結!「MBCバーチャルライブフェスティバル」10月に韓国で開催
現実と仮想世界が音楽で一つになる。「MBCバーチャルライブフェスティバル with Coupang Play」は、ユニークなコンテンツを誇るK-バーチャルとトップK-POPアーティストが集結する未来型オムニバス公演で、10月18日と19日の2日間にわたり、MBC前の上岩(サンアム)文化広場で開催される。大きな注目を集める中で公開されたラインナップには、K-POPカルチャーの新しい章を切り開き、多彩な活動を見せるK-バーチャルアイドルはもちろん、世代や国境を超えて人気を誇るトップクラスのK-POPアーティストが名を連ねた。&TEAM、AHOF、APOKI、BRAZY、IRISÉ、ISEGYE IDOL、izna、ジョン・パク、KiiiKiii、KISS OF LIFE、コヨーテ、LUVITA、nævis、NEXZ、NMIXX、OFF EQUALS、Plan.B、PLAVE、RIIZE、tripleS、USPEER、Virtual YB、Xdinary Heroes、そしてIZ*ONE出身のチェ・イェナなど、20組以上が出演する。特に、バーチャルアイドルの新境地を切り開いたPLAVE、韓国バーチャルアイドルとして初めてビルボード・コリアチャートにランクインしたISEGYE IDOL、韓国初のバーチャルアーティストAPOKI、そしてSMエンターテインメント初のバーチャルアーティストnævisなど、K-バーチャルを代表するアーティストたちが一堂に会し、豪華なラインナップを完成させた。さらに、NMIXX、RIIZE、&TEAMといった世界的な人気を誇るK-POPアイドルをはじめ、世代を問わず愛され続けるコヨーテ、感性豊かなボーカリストのジョン・パク、そしてバーチャルプロジェクトを通じて新たな挑戦に乗り出したロックバンドの代名詞YBが出演し、ステージにさらなる華を添える見込みだ。「MBCバーチャルライブフェスティバル with Coupang Play」は、現実と仮想を行き来する超現実的なステージを通じて、グローバルファンに新たな感動と体験を届け、NEXT K-カルチャーの幕開けを告げる見通しだ。公演のチケットは9月中にCoupang Playにて販売される。・RIIZE、コスメブランド「UIQ」と3年連続で専属モデル契約を締結異例の長期パートナーシップ・PLAVE、11月の高尺ドーム公演に爆破予告警察が20代の男を逮捕
【PHOTO】Xdinary Heroes、KickFlip、カン・ダニエルら「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」ブルーカーペットに登場
21日午後、ソウル蚕室(チャムシル)室内体育館にて「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」のブルーカーペットイベントが行われ、Xdinary Heroes、AHOF、LUCY、Dragon Pony、KickFlip、NEWBEAT、CRAVITY、カン・ダニエル、ポール・キム、パク・ジヒョン、キム・ギョンウク&ファン・イネ、MCのチョン・ヒョンム&チャン・ドヨンが出席した。同イベントには、BTOB、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、CRAVITY、IVE、LE SSERAFIM、tripleS、YOUNG POSSE、FIFTY FIFTY、NCT WISH、ILLIT、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NEWBEAT、AHOF、LUCY、Xdinary Heroes、QWER、Dragon Pony、歌手パク・ソジン、パク・ジヒョンらが出演した。・世界のK-POPファン集結!Stray KidsからIVEまで「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」受賞の喜びを明かす・【PHOTO】Stray Kids「2025 K-WORLD DREAM AWARDS」ブルーカーペットに登場
【PHOTO】Xdinary Heroes、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)
18日午後、Xdinary Heroesが海外スケジュールを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に到着した。・Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」MV公開英語で抜群の歌唱力を披露・Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」コンセプトフォト&MV予告映像を公開
Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」MV公開…英語で抜群の歌唱力を披露
Xdinary Heroesが、猛暑を忘れさせる強烈でロックなエネルギーを放った。Xdinary Heroesは本日(7日)午後6時、各種音楽サイトを通じて新デジタルシングル「FiRE(My Sweet Misery)」をリリースした。今回のシングルは、彼らが3月24日に発売した6thミニアルバム「Beautiful Mind」以来、約4ヶ月ぶりとなる新曲だ。前作のタイトル曲「Beautiful Life」を通じて強烈なヘビーロックサウンドを披露し、好評を得た彼らは、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」を通じて激情的なバンドサウンドを土台に、誰も真似できない独自の音楽カラーを拡張した。彼らのディスコグラフィー史上最も激情的な雰囲気のトラックという点で、韓国国内外の音楽ファンから爆発的な反応が期待される。メンバーは、リリースに先立って4日から6日まで3日間、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園ハンドボール競技場にて開催された夏のスペシャル単独コンサート「The Xcape」で新曲のステージを初公開した。公演場の天井を突き破りそうな声量のライブと華麗な楽器演奏を武器に、一層規模が大きくなった会場を満席にした観客たちに痺れるようなサウンドを届けた。新曲もXdinary Heroesのメンバーたちが作詞・作曲。メンバーは、ヒット曲メーカーのシム・ウンジ、イ・ヘソルらと共同作曲家としてクレジットに名を刻んだ。メンバーたちがmurphy(PAPERMAKER)、Lola Fair、0011Hzと共に書き下ろした歌詞には、自分を鎖に縛り、サイコに変えてしまう相手であっても喜んで愛し、永遠に炎の中で一緒に燃え上がるという話者の決然とした意志が込められている。多数のボーカルがいるグループらしく、英語歌詞をそれぞれ魅力的な声色で届けた。2021年12月、初シングル「Happy Death Day」でデビューしたXdinary Heroesは、今年でデビュー5年目になるチームだ。過去4年間、絶えず質の高い自作曲をリリースしながら、全世界の音楽ファンに慰めを伝えると共に、共感を呼び起こしてきた。初ワールドツアー「Break the Brake」に続き、今年はさらに拡張された規模の2回目のワールドツアー「Beautiful Mind」を成功裏に展開し、より熱くなったグローバル人気を証明し続けている。次世代K-POPスーパーバンドとして位置づけられた彼らは、7月31日(現地時間)アメリカ・イリノイ州シカゴのグラント公園で開催される世界的音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ(Lollapalooza Chicago)」のステージに上がる。国内外の公演を通じて公演強者として認められた彼らが、初めて出撃する「ロラパルーザ・シカゴ」でどのような活躍を繰り広げるのか注目が集まる。
Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」コンセプトフォト&MV予告映像を公開
Xdinary Heroesがデジタルシングルのグループコンセプトフォトとミュージックビデオ予告映像を公開し、翌日に迫った新曲リリースへの期待を高めた。Xdinary Heroesは7月7日午後6時、デジタルシングル「FiRE(My Sweet Misery)」を発売する。先立って、本日(6日)午前0時に公式SNSを通じてグループコンセプトフォトと新曲のミュージックビデオ予告映像を掲載した。コンセプトフォトの中でメンバーは独特なスタイリングを披露し、何かを観察するように一点を見つめ、微妙な緊張感を演出した。また「FiRE(My Sweet Misery)」のミュージックビデオ予告映像は、混沌とした雰囲気があちこちに漂い、激しいシャウトに続いて展開されるミステリアスなシーンで新曲への注目を集めた。新曲は激情的なバンドサウンドの楽曲で、今回のデジタルシングルを通じて彼らのユニークな音楽の世界観を表現する。同曲は正式リリースに先立って、4日から始まった単独コンサート「Xdinary Heroes Summer Special 'The Xcape'」で初公開され、観客にインパクトを与えた。新デジタルシングルのステージをはじめ、Xdinary Heroesの多彩なバンドパフォーマンスに出会えるサマースペシャル単独公演は、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園ハンドボール競技場で開催され、本日公演のエンディングを飾る。続いて新ワールドツアー「Xdinary Heroes World Tour 'Beautiful Mind'」を展開し、現地時間基準7月31日にはアメリカ・イリノイ州シカゴのグラント公園で開催される世界的音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」(Lollapalooza Chicago)に初出演する。
Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」個人コンセプトフォトを公開
Xdinary Heroesが卓越したコンセプト消化力を誇った。Xdinary Heroesは7月7日、新デジタルシングル「FiRE(My Sweet Misery)」を発売する。JYPエンターテインメントは3日から5日まで、公式SNSにコンセプトが際立つ魅力的なゴニル、ジョンス、ガオン、O․de、Jun Han、ジュヨンの個別ティーザーフォトを順次公開した。切ない雰囲気が漂うフォトで6人のメンバーは、無表情な顔でどこかを見つめ、微妙な緊張感を醸し出している。冷たい空間と多様な小道具、青い光の照明が非現実的なムードを完成させ、強烈な余韻を残した。Xdinary Heroesは昨日(4日)、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園ハンドボール競技場で「Xdinary Heroes Summer Special The Xcape」公演を開催した。デビュー初のハンドボール競技場での単独公演や、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」ステージ初公開など、意味深いこのコンサートは6日まで計4回行われる。彼らはこの夏、新たなワールドツアーをはじめ、招待制の大型グローバル音楽フェスティバルに出演し、全世界の観客と呼吸を合わせる。7月31日(現地時間)にはデビュー以来初めて、アメリカ・イリノイ州シカゴのグラント公園で開催される世界的音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」のステージに上がり、圧倒的なロックエネルギーを披露する。Xdinary Heroesの新デジタルシングル「FiRE(My Sweet Misery)」は7月7日午後6時、各音楽配信サイトで聴くことができる。
Xdinary Heroes、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」でカムバック!鮮烈なビジュアルに注目
Xdinary Heroesが、今年の夏を強烈なロックエネルギーで彩る。所属事務所JYPエンターテインメントは本日(2日)0時、Xdinary Heroesの公式SNSを通じてニューデジタルシングル「FiRE(My Sweet Misery)」のアートワークを公開。メンバーたちの新鮮なビジュアルと共にカムバックを知らせた。同日正午にはムードフィルムも公開され、これと共に新譜への期待感が高まっている。彼らは、4~6日の3日間にかけて、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園ハンドボール競技場で夏のスペシャル公演「The Xcape」を開催。カムバック直前に開催される同公演で、新曲「FiRE(My Sweet Misery)」のステージを初披露する予定だ。現在は5月からスタートしたワールドツアー「Beautiful Mind」を通じて世界中のファンを魅了しているXdinary Heroes。31日(現地時間)には米イリノイ州のシカゴ・グラントパークで開催される世界的な音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」に初出演することも決定しており、今後の活躍には一層の期待が寄せられている。「FiRE(My Sweet Misery)」は、7日午後6時に各音楽配信サイトを通じてリリース予定。
Xdinary Heroes ジュンハン、不適切な発言が議論に…本人とJYPが謝罪「正しい知識を持って行動する」
Xdinary Heroesのジュンハンが、優生思想(人類の遺伝的資質を改善すること)を連想させる発言で議論に巻き込まれた中、直筆の謝罪文を通じて謝罪した。また、所属事務所のJYPエンターテインメントも公式コメントを通じて「責任を感じている」と伝えた。ジュンハンは29日、Xdinary Heroesの公式SNSを通じて「僕の軽率な発言により、たくさんの方々を傷つけ、ご迷惑をおかけし、心からお詫び申し上げる」という内容の謝罪文を掲載した。彼は「僕の発言に偏った考えが含まれていたことに気づき、深く反省している」とし「僕の勉強不足による歴史、社会的意識と感受性により傷ついた方々、不快感を覚えたすべての方々に、改めて頭を下げて謝罪申し上げる」と伝えた。続けて「これからは正しい知識に基づいて行動できるよう、勉強し続けて成長していく」とし「今回の議論をきっかけに、言動一つひとつにさらに慎重を期して、責任感を持って行動していく。心から謝罪申し上げる」と付け加えた。これに先立って、今回の議論は、ファンコミュニケーションプラットフォームでの発言から始まった。遺伝子増幅に関して研究しているというあるファンからのメッセージに、ジュンハンは「遺伝子増幅技術なら、病気になった体を治療するのにいい遺伝子だけ増幅させることもできるの?」と興味を示した。続けて「黒人は耳に細胞が多いので聴覚がいいという。そのため音楽が得意だと。すごく羨ましいと思っているけれど、それもできるかな。各人種の長所だけを集めて、糖分解能力が優れた白人の能力、黒人の身体能力、頭がいい黄人、インド人とか」という趣旨の発言を続けていった。このような発言をうけ、オンラインコミュニティとSNSを中心に一部のネットユーザーたちは、優生思想を連想させる偏った考えだという批判の声をあげた。議論が広がると、所属事務所のJYPエンターテインメントは「本日(29日)、Xdinary Heroesのジュンハンによる、ファンコミュニケーションプラットフォームでの軽率な発言で傷ついたすべての方々に、心から頭を下げて謝罪申し上げる」と謝罪した。続けて「ジュンハンは同議論を非常に深刻に受け止めており、軽率な発言で大きな傷を与え、失望させたことに対して深く反省している」とし「当社も、アーティストの教育が未熟だった部分について責任を感じている」と伝えた。また「このような議論が二度と起こらないようにさらに注意を払い、アーティストにも社会的意識と感受性、そして細心なコミュニケーション方式に対して徹底的に教育する」とし「正しい価値観を備えた成熟した姿を見せることができるよう、最善を尽くす」と付け加えた。・Xdinary Heroes、韓国で7月にスペシャル公演を開催決定!ポスターが公開・【PHOTO】Xdinary Heroes、日本開催「ASEA 2025」のレッドカーペットに登場【ジュンハン 謝罪文全文】こんにちは。Xdinary Heroesのジュンハンです。まず、僕の軽率な発言により、たくさんの方々を傷つけ、ご迷惑をおかけしたことについて、心からお詫び申し上げます。僕の発言に偏った考えが含まれていることに気づき、深く反省しています。僕の勉強不足による歴史、社会的意識と感受性により傷ついた方々、不快感を覚えたすべての方々に、改めて頭を下げて謝罪申し上げます。これからは正しい知識に基づいて行動できるよう、勉強し続けて成長していきます。また、今回の議論をきっかけに、言動一つひとつにさらに慎重を期して、責任感を持って行動します。改めて、心から謝罪申し上げまず。
【PHOTO】Xdinary Heroes ゴニル&O․de、始球式に登場
22日午後、水原(スウォン)KTウィズパークで「2025新韓 SOL BANK KBOリーグ」KTウィズ対NCダイノスの試合が行われ、Xdinary HeroesのゴニルとO․deが始球式に参加した。・Xdinary Heroes、韓国で7月にスペシャル公演を開催決定!ポスターが公開・【PHOTO】Xdinary Heroes、日本開催「ASEA 2025」のレッドカーペットに登場
Xdinary Heroes、韓国で7月にスペシャル公演を開催決定!ポスターが公開
Xdinary Heroesが、7月にスペシャル公演を開催する。JYPエンターテインメントは昨日(3日)午後、グループの公式SNSにポスターを掲載し、「Xdinary Heroes Summer Special 'The Xcape'」開催のニュースを発表した。これによると、Xdinary Heroesは7月4日から6日まで3日間のサマースペシャル公演として、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園ハンドボール競技場で単独公演を行う。昨年、Xdinary Heroesは北米でショーケースツアー「2024 Xperiment Project」の一環であるコンサートシリーズ「Closed βeta」や、単独公演などで圧倒的なロックエネルギーを披露し、公演強者として浮上した。特に昨年、韓国国内の公演基準で6連続売り切れに続き、2025年の新ワールドツアーの開始を告げるソウル公演もソールドアウトを達成し、驚くべき成長ぶりを見せた。勢いを継続するメンバーたちは、5月28日に横浜K-アリーナ横浜で開催された授賞式「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025」で「THE BEST BAND」部門を受賞し、次世代K-POPスーパーバンドとしての地位を証明した。彼らは、新ワールドツアーやアメリカ大型ミュージックフェスティバルなど、グローバルな歩みに拍車をかけている。5月2日から5日まで4日間、ソウル松坡区オリンピック公園オリンピックホールで幕を開けたワールドツアー「Beautiful Mind」は、世界各地域で単独公演を続けている。7月31日(現地時間)には、アメリカ・イリノイ州シカゴのグラント公園で開催されるミュージックフェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」に初出演する。Xdinary Heroesのスペシャル公演「The Xcape」に関連する詳細情報は、今後公式SNSを通じて順次公開される。
【PHOTO】NCT WISHにIVE レイ、チャン・グンソクも!日本開催「ASEA 2025」ステージに登場
28日、Kアリーナ横浜にて「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025」が開かれ、NCT WISH、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、Xdinary Heroesがステージを披露した。MCをTHE BOYZのジュヨンとIVEのレイ、大賞プレゼンターをチャン・グンソクが務めた。・aespaのハプニングも!?ENHYPENからtimeleszまで「ASEA 2025」で続々受賞圧巻パフォーマンスに大歓声・【PHOTO】ENHYPEN、日本開催「ASEA 2025」のレッドカーペットに登場
aespaのハプニングも!?ENHYPENからtimeleszまで「ASEA 2025」で続々受賞…圧巻パフォーマンスに大歓声
「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025(以下、ASEA 2025)」で大賞に当たる「ALBUM OF THE YEAR」はENHYPEN、「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」はaespaが受賞した。28日午後、K-アリーナ横浜では「第2回 ASEA」が開催され、THE BOZYのジュヨンとIVEのレイがMCを務めた。aespaは最初に「THE PLATINUM」の受賞者として呼ばれ、ステージに上がった。マイクの前に立ったKARINAは「意義深い賞を受賞することになり、ファンの皆さんに感謝申し上げます。昨年1年間、一生懸命にアルバムを発売しましたが、今年もよいアルバムで戻ってきますので楽しみにしてください」とし「これからのaespo」とグループの名前を間違えて笑いを誘った。それから笑いが止まらなかった彼女は、手で口を隠し、感想を続けることができなかった。結局、WINTERが語り始めたが「これからaespaよろしくお願いします」と言い、彼女も笑いが止まらなかった。結局NINGNINGが「これからaespaのことをたくさん愛してください。ありがとうございます」とし、コメントを終えた。全員そろってステージに上がった彼女たちは、全世界で人気を博した「Whiplash」「Supernova」「Armageddon」などを熱唱し、日本のファンは歓呼した。そして、韓流スターのチャン・グンソクが登場し、3つの大賞を意味する「ALBUM OF THE YEAR」「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」を発表し、「ALBUM OF THE YEAR」はENHYPEN、「ARTIST OF THE YEAR」「SONG OF THE YEAR」はaespaが受賞。GISELLEは「この賞を受賞することになり、感謝しています。事務所の皆さんにも感謝します」とし、NINGNINGは「賞を受賞することになり、感謝申し上げます。昨年はたくさん愛され、意義深い賞だと思います。まもなく新しい曲が出てきますので楽しみにしてください」とし、WINTERは「連続で大きな賞を受賞し、光栄です。ありがとうございます」とし、KARINAは「『Supernova』のような楽曲を作ってくださったSMに感謝申し上げます。私たちだけの音楽を披露するアーティストになります」と感想を語った。また、新人賞にあたる「THE BEST NEW ARTIST」部門のKiiiKiii、Hearts2Hearts、NEXZなどが受賞した。KiiiKiiiは「このようにデビューして2ヶ月で授賞式に招待してくださったことだけでもとても光栄ですが、ASEAで『THE BEST NEW ARTIST』を受賞することができてとても嬉しいです。このように5人のメンバーたちをKiiiKiiiとしてデビューできるようにしてくれたSTARSHIPエンターテインメントとソ・ヒョンジュ統括プロデューサーに非常に感謝しています。私たちKiiiKiiiのためいつも頑張ってくださるスタッフや家族の皆さんにも感謝申し上げます」とし、「いつも私たちを応援して愛してくださるTiiiKiii(ファンの名称)の皆さんにも感謝申し上げます。もっと頑張れという意味でこの賞を下さったと思い、これからもっと一生懸命な姿をお見せします。とても愛しています。ありがとうございます」と感想を語った。Hearts2Heartsは「私たちがデビューしたばかりなのに素敵な賞を受賞することになり、光栄です。いつも私たちのそばでサポートしてくれるマネージャーさんたちをはじめ、SMの皆さんにとても感謝しています。何よりファンの皆様に感謝します。これからもっとよい良い音楽とパフォーマンスで恩返しします。ありがとうございます」と喜んだ。NEXZは「僕たちにこのように素敵な賞を与えてくれたASEAの関係者の皆様に感謝します。いつもサポートしてくださるパク・ジニョン(J.Y. Park)プロデューサーをはじめ、JYPの皆様、スタッフの先生たちに感謝申し上げます。そしてNEX2Y(ファンの名称)、賞を受賞しました! これからも頑張って素敵なアーティストになります。ありがとうございます」と語った。「HOT TREND」部門を受賞したNOWADAYSは「僕たちが受賞するとは思いませんでしたが、光栄です。このような大きな賞を受賞できるようにサポートしてくださったCUBEの皆様に感謝申し上げます。意義深い賞をくださったASEAの関係者の皆様に感謝申し上げます。DAY_AND(ファンの名称)がいてこんな意味のある賞を受賞することになったと思います。本当にありがとうございます。これからもっと大きな賞を受賞するアーティストになれるよう頑張ります。いつもそばで応援してくださるスタッフやヘアメイクアーティスト、スタイリストの皆様に心から感謝申しあげます」と語った。「THE BEST BAND」はXdinary Heroesが受賞した。「素敵な賞を受賞して光栄です。このような素敵な賞を受賞できるようにサポートしてくださった多くの方々に感謝申し上げます。スタジオJの皆様に感謝し、Villains(ファンの名称)、本当に愛しています。皆さんのおかげで受賞できました。素敵な賞を受賞しただけに、これからもカッコいい音楽を作って素敵なステージで恩返しするアーティストになります。僕たちこれからずっと精力的に活動します。ありがとうございます」と語った。「THE BEST GROUP」を受賞したNiziUは「昨年に続き、ASEAという特別な場で賞を受賞することになり、本当に光栄です。私たちをいつも助けてくれるスタッフの皆様、WithUの皆様に感謝申し上げます。これからも頑張るグループになります」と語った。「TOP TOURING ARTIST」はENHYPENになり、「これまでツアーを本当にたくさんしました。もうすぐ日本でもツアーをしますので楽しみにしてください。そして6月5日に新しいアルバムも出ます。期待していただきたいです」と語った。「THE BEST ARTIST」を受賞したtimeleszは、「このような栄えある賞をいただけたことを本当に嬉しく思います」とし、「8人でこれからも素敵なパフォーマンスを届けられるように精進したいと思います」と感想を述べた。この他にも「THE BEST TROT」はイ・チャンウォン、「THE BEST SOLO」はイム・ヨンウンとBLACKPINKのジス、「THE BEST PERFORMANCE」はNCT WISHなどが受賞した。この日の授賞式にはaespa、ENHYPEN、Hearts2Hearts、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、NOWADAYS、timelesz、Xdinary Heroesが参加した。・aespaからENHYPEN、NCT WISHまで!日本開催「ASEA 2025」1日目のレッドカーペットに登場・ENHYPEN、Hearts2Heartsらが続々と来日!「ASEA 2025」のため出国(動画あり)【「ASEA 2025」受賞者リスト】◆ASEA ARTIST OF THE YEAR:aespa◆ASEA ALBUM OF THE YEAR:ENHYPEN◆ASEA SONG OF THE YEAR:aespa◆ASEA THE PLATINUM:aespa、ENHYPEN、NiziU、IVE、NCT WISH、timelesz◆ASEA THE BEST PERFORMANCE:NCT WISH◆ASEA TOP TOURING ARTIST:ENHYPEN◆ASEA THE BEST BAND:Xdinary Heroes◆ASEA THE BEST GROUP(FEMALE):NiziU◆ASEA THE BEST NEW ARTIST:NEXZ、Hearts2Hearts、KiiiKiii◆ASEA THE BEST ARTIST:timelesz◆ASEA HOT TREND:NOWADAYS◆ASEA THE BEST TROT:イ・チャンウォン◆ASEA THE BEST SOLO(MALE):イム・ヨンウン◆ASEA THE BEST SOLO(FEMALE):BLACKPINK ジス