Kstyle
Kstyle 12th

ディオ

記事一覧

  • 【PHOTO】EXO ディオ&ウォン・ジナ&シン・イェウン、映画「言えない秘密」ショーケースに出席

    【PHOTO】EXO ディオ&ウォン・ジナ&シン・イェウン、映画「言えない秘密」ショーケースに出席

    10日午後、ソウル江南(カンナム)区メガボックスCOEXで開かれた映画「言えない秘密」のショーケースにEXOのディオ、ウォン・ジナ、シン・イェウン、ソ・ユミン監督が出席した。同作は、時間についての秘密が隠されたキャンパスの練習室で、ユジュン(ディオ)とジョンア(ウォン・ジナ)が偶然に出会うことから繰り広げられるファンタジーロマンスで、1月28日に韓国で公開される。・EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」メイン予告編を公開・EXO ディオ、映画「言えない秘密」の撮影秘話を公開音大生を演じるためピアノの練習も

    Newsen
  • EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」メイン予告編を公開

    EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」メイン予告編を公開

    レジェンドロマンス映画が再びやってくる。3日、ファンタジーロマンスのレジェンドと呼ばれる同名の台湾映画を原作とした映画「言えない秘密」が韓国で1月28日の公開を確定し、メイン予告編を公開した。「言えない秘密」は、時間の秘密が隠されたキャンパスの練習室でユジュンとジョンアが偶然鉢合わせることで始まる、奇跡のような魔法の瞬間を盛り込んだファンタジーロマンス映画だ。公開されたメイン予告編は「言えない秘密」のシグネチャーであるピアノバトルシーンで始まり、注目を集める。ジョンア(ウォン・ジナ)に楽譜をプレゼントするために頑張るユジュン(EXOのディオ)の強烈な演奏は目と耳を刺激し、期待を高める。その後、ユジュンとジョンアの運命的な出会いと「私たちが出会ったのは奇跡」というセリフが続き、初々しい初恋の感性を届ける。続いて「時間を渡ってあなたに会いに行く」というコピーが添えられ、映画が残す深い余韻まで期待させる。ユジュンとジョンアは一緒にピアノを演奏するなど、大切な時間を積み重ねていくが、ますます増えていくジョンアの秘密とすれ違い続けることで二人の間に誤解が生じてしまう。さらに、視線が重なるユジュンの気持ちを誤解したインヒ(シン・イェウン)の急な告白は、ジョンアに大きな傷を与える。自転車に乗って道路の上を走って転ぶユジュンの姿と「あなたの秘密が何であれ、かまわない。二度と消えないで」というセリフは、初恋を守るための純粋な気持ちがうかがえ、切なさが増す。魔法のような愛の瞬間に美しいピアノ旋律を加えたメイン予告編を公開した「言えない秘密」は、この冬、観客の感性をしっとりとさせるだろう。初恋の感性が溶け込んだ予告編を公開し、期待を集めているファンタジーロマンス映画「言えない秘密」は、韓国で2025年1月28日に公開される予定だ。

    TVレポート
  • EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」旅客機事故をうけ制作報告会が中止に

    EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」旅客機事故をうけ制作報告会が中止に

    映画「言えない秘密」の制作報告会が中止となった。昨日(29日)午後、「言えない秘密」側は全体告知を通じて制作報告会の中止を案内した。本日(30日)の午前11時、ソウル江南(カンナム)区メガボックスCOEXにて映画「言えない秘密」の制作報告会が開催される予定だった。しかし、29日午前、務安(ムアン)国際空港で旅客機が炎上する大事故が発生し、議論の末に制作報告会を中止することにした。関係者は「取材を申し込んでくださった記者の方々、どうかご理解お願いします。日程にお間違いのないようお願いします。済州(チェジュ)航空7C2216便の事故に深い哀悼の意を表します。早い事故の収束を望みます」と付け加えた。「言えない秘密」は同名の台湾映画を原作とした作品で、時間についての秘密が隠されたキャンパスの練習室で、ユジュンとジョンアが偶然出会うことから繰り広げられる、奇跡のような魔法の瞬間を収めたファンタジーロマンス映画だ。EXOのディオとウォン・ジナ、シン・イェウンが主演を務め、ソ・ユミン監督が演出した。韓国で2025年1月に公開される予定だ。先立って29日、務安国際空港で181人が搭乗した済州航空7C2216便が着陸を試みる過程で滑走路を越え、外壁に衝突して炎上した。この事故で2人が救助され、残る179人全員の死亡が確認される大惨事が起きた。韓国政府は来年1月4日24時までの7日間を国家哀悼期間と定めた。これを受け、芸能界では今回の事故に深い哀悼の意を表し、放送及び日程調整を通じて犠牲者たちを追悼している。

    マイデイリー
  • EXO ディオ、映画「言えない秘密」の撮影秘話を公開…音大生を演じるためピアノの練習も

    EXO ディオ、映画「言えない秘密」の撮影秘話を公開…音大生を演じるためピアノの練習も

    EXOのディオが、一風変わったロマンスを披露する。2025年1月に韓国で公開される映画「言えない秘密」は、時間についての秘密が隠されたキャンパスの練習室で、ユジュンとジョンアが偶然に出会うことから繰り広げられる、ファンタジーロマンス映画だ。ディオは劇中、天才ピアニストとして、スクリーンで初めてロマンスを披露する。彼はドラマ「大丈夫、愛だ」でハン・ガンウ役を務め、新人らしくない演技力で深い印象を与えた。その後、映画「あの日、兄貴が灯した光」「神と共に」シリーズ、「スウィング・キッズ」「THE MOON」、ドラマ「100日の郎君様」「リーガル・クレイジー真剣勝負」などを通じて人気を博している彼が、今作ではピアニストの音大生ユ・ジュン役で観客たちに出会う。海外でピアニストとして活動する中、韓国に交換学生として来たジョンア(ウォン・ジナ)と運命的な恋に落ちることになるユ・ジュン役を演じるディオは、初恋のときめきとすれ違いなど、様々な感情を込めたロマンスシーンはもちろん、ピアニストとしてのプロフェッショナルな姿まで多彩な演技を見せる予定だ。演出を手掛けたソ・ユミン監督は、ディオについて「シナリオが完成してから、一番最初に思い浮かんだ俳優がディオだった。音楽をする彼だけのロマン溢れる魅力や、雰囲気のある声がよかった」と、彼の印象を伝えた。特にピアニストというキャラクターの設定上、ピアノを弾くシーンについて、作品でピアノを弾くのが初めてだったディオは、演奏シーンのため何度も練習を繰り返していた。ディオは「ピアノ演奏のほかにも、ピアニストの方々が手を動かす時の拍子やモーションなどを練習した」と、ビハインドストーリーを公開して作品への期待を高めた。ファンタジーロマンス映画「言えない秘密」は、韓国で2025年1月に公開される予定だ。

    マイデイリー
  • EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」韓国で2025年1月に公開!予告ポスターが解禁

    EXO ディオ&ウォン・ジナら出演の映画「言えない秘密」韓国で2025年1月に公開!予告ポスターが解禁

    EXOのディオが、ロマンスを披露する。ディオ主演の映画「言えない秘密」(監督:ソ・ユミン)が、韓国で2025年1月の公開を確定し、ポスターを公開した。本日(17日)、映画の配給を担当するPlusMエンターテインメントは「ファンタジーロマンスのレジェンドと呼ばれる同名の作品を原作とした映画『言えない秘密』が、ついに2025年旧正月の公開を確定した」と明かした。これと共にディオ、ウォン・ジナ、シン・イェウンなど、主演俳優たちの姿が収められたポスターが公開された。同作は、韓国で2008年に公開され、全国的にファンタジーロマンスシンドロームを巻き起こした同名の台湾映画を原作となっている。ピアノの天才である音大生のユジュン(ディオ)が、キャンパスの古い練習室で神秘的な音楽を演奏していたジョンア(ウォン・ジナ)に会うことから繰り広げられるファンタジーロマンス映画だ。原作は2008年に台湾で公開された際、台湾俳優ジェイ・チョウのピアノ演奏で話題を集めた。韓国版は原作の大きな枠組みは維持しながらも、現在の感性に合致するストーリーテリングで、劇のムードや音楽、ビジュアルなど、すべての面で感性とムードをそのまま再現したという。また、映画「ハピネス」「ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女」の脚本を手掛け、長編演出デビュー作「君だけが知らない」を通じて抜群のストーリーテラーとしての一面を見せたソ・ユミン監督が演出を務める。ここに、映画「あの日、兄貴が灯した光」「神と共に」シリーズ、「スウィング・キッズ」「THE MOON」などの作品を通じて、代替不可能な存在感を放ったディオ。映画「ハッピーニューイヤー」、ドラマ「ただ愛する仲」、Netflixシリーズ「地獄が呼んでいる」など、出演する作品ごとに、多彩な熱演を繰り広げたウォン・ジナ。Disney+オリジナルシリーズ「代理リベンジ」、Netflixオリジナルシリーズ「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」、ドラマ「コッソンビ(イケメンの士)熱愛史」「ジョンニョン:スター誕生」で没入度の高い演技を披露したシン・イェウンまで、興味深いキャスティングでさらに期待を高めている。公開された初恋のポスターは、ユジュンとジョンア、そしてインヒ(シン・イェウン)のおぼろげで恋に落ちたような表情が、ときめきを誘った。さらに、「時間を渡ってあなたに会いに行く」「魔法のような初恋が始まる瞬間」というキャッチコピーは、3人の関係と秘密に対する好奇心を刺激し、ファンタジーロマンスに対する期待を高める。このように今作を通じて初めて共演することになったディオとウォン・ジナ、シン・イェウンの爽やかなビジュアルと美しい音楽、そして映像美まで、すべてが合わさり観客の五感を刺激する完成度の高い作品の誕生を予告する。映画「言えない秘密」は、韓国で2025年1月に公開される。

    マイデイリー
  • イ・グァンス&EXO ディオ出演のYouTubeスピンオフ番組、2025年1月より公開決定

    イ・グァンス&EXO ディオ出演のYouTubeスピンオフ番組、2025年1月より公開決定

    新バラエティ番組「大豆を植えたところには大豆が、ご飯を食べたら元気をもらえる」が、2025年1月に公開される。YouTubeチャンネル「チャンネル十五夜」は2日、公式Instagramを通じて同番組のニュースを伝えた。制作陣は来年1月、新しいコンテンツを公開すると明かし、タイトルイメージを公開した。同番組は、韓国で昨年12月に放送が終了したtvNのバラエティ番組「大豆を植えたところには大豆が、小豆を植えたところには小豆が生える」のスピンオフだ。イ・グァンスとEXOのディオが出演し、阿吽の呼吸を披露する。ジャガイモ食堂を運営する2人のエピソードが収められる予定で、イ・グァンスが食堂を運営する社長を、調理兵出身のディオがシェフを務める。先立って、同番組で共に出演していた俳優のキム・ウビンがゲストとして登場すると発表し、話題を集めた。最高視聴率5.0%(ニールセン・コリア基準)を記録し、多くの人々から愛された「豆豆小豆小豆」に続き、新コンテンツがどのような面白さを届けるのか、関心が高まっている。 この投稿をInstagramで見る 시보야(@15ya.baby)がシェアした投稿

    マイデイリー
  • BLACKPINK ジェニー&EXO ディオらが登場!Block Bのジコ、6年ぶりの単独コンサートを盛況裏に終了

    BLACKPINK ジェニー&EXO ディオらが登場!Block Bのジコ、6年ぶりの単独コンサートを盛況裏に終了

    Block Bのジコがソロデビュー10周年を華やかに飾った。ジコは11月23~24日の2日間にわたり、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園オリンピックホールにて「ZICO LIVE : JOIN THE PARADE」を開催し、ファンに会った。同公演は、2018年に開催された「King Of the Zungle」以来、約6年ぶりに開かれた単独コンサートで、唯一無二の公演強者の一面を披露した。彼は、「New thing(Prod. by ZICO)(Feat. Homies)」でパレードの始まりを告げた。そして、「Freak」「SEOUL DRIFT」の際には、会場中央の花道までカーパレードを彷彿とさせる演出を披露し、観客は大きな歓声と合唱で応えた。今回の公演では、彼の爆発的なエネルギーとバンドライブが合わさり、相乗効果を生み出した。彼は「6年ぶりに開催する単独コンサートで、ソロデビュー10周年を記念する場であり、さらに意味深く、大切なイベントだ。10年間の音楽を皆さんにパレードのようにお見せする。思う存分行進できるように(観客の皆さんが)僕の翼になってください。今日、ここをソウルで最もホットなエリアにします」と自信満々に語った。彼は次々と観客の呼応を引き出し、曲にまつわるビハインドを語るなど、親密なコミュニケーションを取った。「actually」「Love & hate(Feat. BIBI)」など、コンサートで初めて披露したステージで、叙情的な魅力を見せた後、「Being left(Feat. Dvwn)」では、キーボードで弾き語りをし、目を引いた。続いて「No you can't」「Extreme」「Tell Me Yes Or No(Feat. PENOMECO, The Quiett)」など、圧巻のラップのステージでは大きな歓声が沸き起こった。「Artist」「Any Song」など、ヒット曲パレードが続くと、観客全員がダンスと歌を真似する光景が広がった。アンコールでは、観客からのリクエストを受け、即興で歌を披露。彼は今までリリースしたミックステープから収録曲、フィーチャリング曲を歌い、リアルタイムでファンと呼吸を合わせた。また、両日ともCRUSHとEXOのディオがゲスト出演し、最終日の「SPOT!(feat. JENNIE)」のステージには、BLACKPINKのジェニーがサプライズで登場した。ジコは「これだからコンサートをやるんだなと思う。来てくださったすべての方々に感謝申し上げる。今日のこの光景を絶対に忘れない。僕のパレードは10年間続いてきたし、これからも続くだろう」と語った。最後に「この曲を機に僕の10年が作られた」とし、ソロデビューシングル「Tough Cookie(Feat. Don Mills)」を紹介した後、同曲に残りのエネルギーをすべて注ぎ込み、公演を締めくくった。・Block B ジコ、親友EXO ディオの本心に驚き?友情から結婚まで占い結果に注目(動画あり)・Block B ジコ、ソロデビュー10周年を迎え多数のコンテンツに出演!豪華な共演者も話題に

    Newsen
  • ロウン主演「濁流」から「ムービング」シーズン2まで!Disney+最新ラインナップを発表

    ロウン主演「濁流」から「ムービング」シーズン2まで!Disney+最新ラインナップを発表

    豪華キャストが彩る韓国発の「Disney+(ディズニープラス)」最新ラインナップが一挙に発表された。ウォルト・ディズニー・カンパニーは、本日2日目を迎えた「ディズニー・コンテンツ・ショーケースAPAC2024」にて、アジア太平洋地域(APAC)を代表するキャストやクリエイターと共にお届けするオリジナル作品の最新ラインナップを一挙公開。会場ではDisney+で独占配信する新作発表や、初公開映像を続々とお披露目。日本や韓国のトップスターが揃う豪華なステージで、ディズニーが誇る圧倒的なクリエイティブ・エクセレンスを示した。イベントでは、ロウンとシン・イェウン主演の新作韓国ドラマ「濁流」、チ・チャンウクとEXOのディオ主演の「捏造された都市」、チョン・ジヒョン、カン・ドンウォン、ジョン・チョーが出演する「北極星」、そしてヒョンビンとチョン・ウソンが主演する「メイド・イン・コリア」に関する最新情報が発表された。さらに、「ムービング」や「照明店の客人たち」でディズニーと作品を手がけるクリエイター、カンフルとの最新作「ムービング」シーズン2が現在制作中であることを発表。「ムービング」は2023年に公開され、Disney+およびHuluで世界的ヒットを記録した。昨年はDisney+で全世界のローカルオリジナル作品で第1位となり、これまでに10以上の賞を受賞するなど高い評価を受けている。また、2021年にアジア発のDisney+オリジナル作品を制作開始以降、130以上のオリジナル作品を配信し、さまざまな作品で高評価を受けた。昨年、米国以外の地域で制作された独占配信作品のうち、視聴回数に基づく指標で高いエンゲージメントを記録した作品トップ15のうち、9作品に韓国ドラマがランクイン。今年はアクションドラマ「殺し屋たちの店」がAPACで最も視聴されたシリーズとなり、韓国作品の人気が顕著です。日本発のアニメも引き続き人気を集め、「東京リベンジャーズ」シーズン2や「ドラゴンボール」の作者・鳥山明原作の「SAND LAND:THE SERIES」などが視聴者からから高い支持を得ている。また、BTS(防弾少年団)のジミン、ジョングクが出演するトラベルリアリティショー「Are You Sure?!」は、APACで最も視聴されたバラエティ番組となり、全世界的な人気を記録している。ウォルト・ディズニー・カンパニーAPACオリジナルコンテンツ、エグゼクティブ・バイスプレジデント兼ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社の代表取締役社長キャロル・チョイは、「アジアから世界中へ発信される素晴らしい作品は、いまや世界中のどんな視聴者にも選ばれる最高のエンターテイメントとして定番となりました。世界中で共感を呼び、熱狂的なファンを築くワールドクラスの作品がアジアに集まっています。ディズニーのコンテンツ戦略は、アジアから才能あるクリエイターとエンターテイメント界においてトップクラスの出演者とともに、厳選された最高峰のオリジナル作品をお客様にお届けし続けることです」とコメントを残した。【韓国発 Disney+独占配信作品】「濁流」Disney+で2025年配信時は朝鮮王朝。国軍将校になることを夢見る二人の幼なじみは、その夢を実現する前に離ればなれになってしまう。異なるそれぞれの道を歩む二人は数年後、ある争いの最中に再会する。対立する二つの軍勢と幼なじみは、互いの命を狙い、争いの解決を目指す。「捏造された都市」Disney+で2025年配信現代の韓国を舞台にしたシリーズ「捏造された都市」は、無実の罪で不当に投獄された温厚な性格のテジュンの物語。ある日突然、自分を罪に陥れた男の情けに委ねられたテジュンは、刑務所行きを免れるには、その男に従うしかないという、歪んだゲームに参加することとなるが。「照明店の客人たち」Disney+で2024年12月4日配信数々の賞レースを席巻した「ムービング」の制作陣が再集結した待望の最新作! チュ・ジフン(「キングダム」「支配種」)やパク・ボヨン(「今日もあなたに太陽を~精神科ナースのダイアリー」)が出演する、暗い路地裏の照明店を訪れるどこか変わった客人たちをめぐる、切なくも温かい人間愛を描いた感動のヒューマンミステリー。どこかもわからない、暗い街をさまよう人々。一部の記憶を無くした彼らがいたのは、生と死の境目の世界だった。なぜ彼らはこの場所に辿り着いたのか。そして、元の世界に戻ることはできるのか。やがて人々は、彼らの過去、現在、未来の鍵を握る、ある路地裏の照明店へと引き寄せられていく。主要キャストには、チュ・ジフンやパク・ボヨンのほか、オム・テグ(「遊んでくれる彼女」)やイ・ジョンウン(「Miss ナイト & Miss デイ」)も出演。監督を務めるのは「ムービング」でジョンウォン高校の教師チェ・イルファン役を演じたキム・ヒウォン、脚本は原作と同じカンフルが務める。「トリガー ニュースの裏側」Disney+で2025年1月配信キム・ヘス(「シュルプ」)、チョン・ソンイル(「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」)主演の、とあるテレビ局の調査報道チームが自分たちを救うために奮闘するドキドキハラハラの社会派ドラマ。舞台は現代のソウル。自分たちのキャリアをかけ、広告主を恐れることなくさまざまな物議を醸すニュース報道を発信してきた一流の調査報道チームは、とある事件について報道した後、あまりに際どい報道をしてしまったがために職を失う瀬戸際に立たされることになる。番組、そして自分たちの職を守る方法は1つ。忽然と姿を消した有名俳優をめぐる20年前の未解決事件を解決すること。与えられたタイムリミットの中、チームの戦いが幕を開ける。キム・ヘスが調査報道番組のチーム長を、チョン・ソンイル(「栄光」「わたしたちのブルース」)が新人プロデューサーを演じる。「ハイパーナイフ 闇の天才外科医」Disney+で2025年3月配信パク・ウンビン(「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」)&ソル・ギョング(「ペパーミント・キャンディー」)出演。天才医師として期待されていた主人公セオクが、彼女をどん底に追い込んだ師匠と再会することから始まる、2人の天才の対決と成長を描いたメディカル・サスペンス。完璧主義のせいで苦悩していたセオクは、師匠に逆らったことで免許を取り上げられ、路頭に迷うことになる。キャリアを失い、自分の人生を台無しにした師匠への復讐を誓ったセオクは、人知れず路地裏で手術を続けることに。主人公のセオク役を「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で一躍人気女優となったパク・ウンビン、師匠のドクヒ役を映画界で活躍するベテラン俳優ソル・ギョングが演じる。脚本は、「神のクイズ:リブート」のキム・スンヒ、「クレイジーラブ」や「昼と夜」を手掛けたキム・ジョンヒョン監督。「ノックオフ」Disney+で2025年配信ファン待望の新作でキム・スヒョンがコピー商品界の帝王に!? 1997年に起きたアジア通貨危機により失業者となり、違法のブランドコピービジネスに手を染めるようになった主人公ソンジュンが、業界でトップの地位を築いていく2000年代初頭を描いたドラマ。大企業に勤め、順風満帆な人生を生きてきたソンジュンだったが、97年のアジア通貨危機により突如失業者となったことで人生プランが狂ってしまった。かつての栄光を取り戻そうと必死だったソンジュンは、やがてブランドコピー商品の販売取引に引き込まれていく。主人公ソンジュンを演じるのは、「涙の女王」で話題のトップスターキム・スヒョン。さらに、「この恋は不可抗力」で話題のチョ・ボアも出演する。監督は、ドラマ「秘密の森2」のパク・ヒョンソク、脚本は「剣の詩」のハン・ジョンフンが担当。「ナインパズル」Disney+で2025年配信キム・ダミ(「梨泰院クラス」)&ソン・ソック(「カジノ」シリーズ)ら出演。10年前に起きた未解決事件の唯一の目撃者でありプロファイラーのユン・イナと、彼女を容疑者だと疑っている刑事キム・ハンセムが連続殺人事件の秘密を暴いていく本格サスペンス。ソウル警察庁科学捜査課犯罪分析チームに所属する主人公のユン・イナは、10年前に叔父が殺害された事件の唯一の目撃者であり、容疑者。悲劇に見舞われた幼少期を経て、犯罪プロファイラーとして成長したイナは、危険な新事件に真っ先に放り込まれることに。イナと共に事件を捜査するのは捜査一課のエリート刑事キム・ハンセム。謎に包まれたパズルで始まった連続殺人事件の秘密を明かすために奮闘しますが、犯人は警察を翻弄するばかり―。イナを10年前の殺人事件の容疑者と信じ続けているハンセムも、新たな犠牲者を生むわけにはいかないと互いに協力し捜査することになるが。「梨泰院クラス」で爆発的な人気を博したキム・ダミと「カジノ」シリーズでも大活躍したソン・ソック熱演! 監督は「ナルコの神」で世界的にも評価されたユン・ジョンビン監督。「パイン ならず者たち」Disney+で2025年配信リュ・スンリョン(「ムービング」)×ヤン・セジョン(「イ・ドゥナ!」)共演、大ヒットシリーズ「カジノ」の監督が手掛ける、1970年代の韓国を舞台にしたクライム・アクション・シリーズ。韓国沖で貴重な財宝が発見されたことを機に、ならず者たちがその財宝をめぐり激しい奪い合いを繰り広げる物語。漁師が海の底で何世代にもわたって失われていた財宝を発見し、その財宝の一部を持ち帰った漁師たちだが、やがてその財宝が深海に潜るものを待っているという噂が広まっていく。そんな中、憂鬱な生活から抜け出したいオ・ヒドンは叔父のオ・グァンソクと手を組み、いち早く財宝を手に入れようとする。しかし、2人の計画を知った両家族の間には緊張感が走り。果たして、失われた財宝を手に入れるのは誰なのか。「北極星」Disney+で2025年配信チョン・ジヒョン(「星から来たあなた」)&20年ぶりのドラマ復帰となるカン・ドンウォンが出演の、現代の韓国を舞台に、優秀な外交官で元駐米大使のソ・ムンジュと国際特別捜査官のサンホが朝鮮半島の平和を脅かす謎の攻撃の裏に隠された真実を暴こうと奔走する姿を描くスパイ・スリラー。鋭い頭脳を武器にテロの原因を探る外交官ソ・ムンジュを、映画「猟奇的な彼女」やキム・スヒョンとの共演で注目を集めたドラマ「星から来たあなた」など数々のヒット作に出演し続ける国民的女優チョン・ジヒョンが演じる。また、秘密のベールに包まれた謎めいた捜査官サンホ役を、モデル出身で、その端麗な容姿を活かし活躍する人気俳優のカン・ドンウォンが熱演。「ベイビー・ブローカー」「新感染半島 ファイナル・ステージ」など昨今は映画を中心に活躍する中、2004年の「マジック」以来約20年ぶりのドラマ出演となり、さらに、本作では製作総指揮としても名を連ねる。監督は「涙の女王」「シスターズ」「ヴィンチェンツォ」を手掛けるキム・ヒウォン。共同監督に、「犯罪都市 4」などの演出家ホ・ミョンヘン。そして脚本は「別れる決心」のチョン・ソギョンで、キム・ヒウォン監督とは「シスターズ」以来のタッグとなる。「メイド・イン・コリア」ヒョンビン&チョン・ウソン豪華共演の、激動の1970年代を舞台に、富と権力への欲望に溺れる男キテと、彼の前にたちはだかる正義感が強く、不正を見つけるとものすごい執念で執拗に追求する検事ゴニョンという2人の男をめぐる壮大かつスリル溢れる本格サスペンスシリーズ。男たちは対立しながらも、二人の運命を決定づける世紀の事件に巻き込まれていく。キテを演じるのはコロナ禍に配信され、日本のみならず、世界中に一大韓ドラブームを巻き起こしたドラマ「愛の不時着」のリ・ジョンヒョク役で話題を呼んだヒョンビン、そしてゴニョンを演じるのは日本で2005年に公開され、当時の韓国映画の歴代興行収入1位となった作品「私の頭の消しゴム」に主演した、チョン・ウソンというスーパースターの2人。脚本は「静かなる海」、「母なる証明」のパク・ウンギョ、監督は「KCIA 南山の部長たち」「インサイダーズ/内部者たち」のウ・ミンホが担当する。

    KstyleNews
  • NewJeansから(G)I-DLE、ZB1まで「第1回KGMA」で大賞を受賞…ファンへ感謝(総合)

    NewJeansから(G)I-DLE、ZB1まで「第1回KGMA」で大賞を受賞…ファンへ感謝(総合)

    韓国の最高エンターテインメント、スポーツ専門紙の日刊スポーツが披露する新しい大衆音楽の授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS」でNewJeansと(G)I-DLE、ZEROBASEONEが最高の栄誉を手にした。11月16日に仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(以下、「KGMA」)初日であるArtist Dayで、NewJeansは「2024 Grand Artist」、(G)I-DLEは「2024 Grand Record」、ZEROBASEONEは「2024 Grand Honors Choice」のトロフィーをそれぞれ手にした。NewJeansは「この2年間、本当に多くの方に出会い、たくさんのことを経験しながら、たくさんのことを学んだ。今日も有意義な学びの場だった。いつも私たちのそばで応援してくれるBunnies(NewJeansのファンの名称)のおかげで、私たちはいつも最善を尽くしてステージを準備することができた。そして私たちの代表(ミン・ヒジン前ADOR代表理事)に感謝していると伝えたい」とし「私たちとBunniesの仲を妨げるものはないと思うので、最後まで団結しよう。NewJeansはNever Die」と感想を伝えた。(G)I-DLEは「受賞できて光栄に思っている。いつも一生懸命に努力する。これからも、いつもかっこいい姿を見せるので見守っていてほしい。いつも応援し、愛してくださり感謝している。私たちはプロデューシングを自らしているグループであるだけに、レコード賞の受賞はより意味がある。アルバムプロデューシングを頑張ったことが認められたような気がして、とても嬉しく、幸せだ」と感想を明かした。ZEROBASEONEは、「『2024 Grand Honors Choice』をくださった『KGMA』に感謝する。輝く賞を受賞できたのは、ファンの皆さんが一生懸命に応援し、愛してくれたからだと思う。これからも賞に相応しい、輝かしい人になれるように努力する。ファンだけを見る」と感想を伝えた。同日、NewJeans、(G)I-DLE、ZEROBASEONEをはじめ、EXOのディオ、東方神起、BIBI、STAYC、ヨンタク、N․Flyingのユ・フェスン、イ・ムジン、イ・ヨンジ、ジョン・ドンウォン(JD1)、QWER、SHINeeのテミン、P1Harmonyなどが出演し、華やかなステージを披露した。司会はNewJeansのハニと女優のナム・ジヒョンが担当した。NewJeansと(G)I-DLE、ZEROBASEONEは、「Best Aritst」も受賞し、2冠を達成した。テミンとヨンタクはそれぞれ「Lulla x Fancast Best Popularity」「Lotte Caliverse Transcendent Artist of the Year」などを受賞して3冠を達成。ディオは「Best R&B」を受賞、イ・ヨンジは「Best Hiphop」「Best Artist」に選ばれ、2冠を達成した。東方神起は「K-POP Legendary Artist」を受賞し、後輩たちの手本になった。彼らは「感慨深い。ファンの皆さんのおかげでこのように意義深い賞を受賞することができた。この賞はカシオペア(東方神起のファンの名称)の皆さんのものだ。みなさんがいたから、ここまで来れた。素敵なパフォーマンス、素敵な音楽を見せるために引き続き努力する。至らない部分があってもたくさん愛して、応援していただきたい」と伝えた。司会を務めたハニとナム・ジヒョンはこの日、完璧な相性を誇りながらMCデビューを成功裏に終えた。授賞式前から「プレッシャーよりは期待とトキメキを感じている」と話したように、二人は安定した進行はもちろん、完璧なケミストリー(相手との相性)をアピールした。この日の受賞式では、多彩なステージが繰り広げられた。(G)I-DLEは単独コンサートでしか公開したことのない「Wife」のステージを50人のダンサーとともに披露、圧倒的なエネルギーを届けた。NewJeansも自由と解放をテーマにした特別ステージで観客の拍手喝采を浴びた。イ・ヨンジはディオとヒット曲「Small Girl」のコラボレーションステージを、東方神起もヒット曲パレードを披露した。そして、ZEROBASEONEはワイヤーを活用したパフォーマンスで注目を集めた。また、テミンはコンサートさながらの華やかなスケールのステージを披露。魅力的な歌声から階段を上がって後ろに落下する衝撃的なエンディングの「Heaven」のコンサートバージョンと「Sexy in the air」のロックバージョンを相次いで披露した。さらに彼は、授賞式では初めて「Guilty」のコンサートバージョンを披露し、唯一無二のパフォーマンスを披露した。フィナーレを飾った東方神起は「Level」と「Rising Sun」「Why」「Mirotic」のステージで爆発的な歓声を浴びた。ユンホとチャンミンは音楽と一つになったような完璧なステージ披露し、ワイルドなパフォーマンスで観客を魅了した。K-POPのレジェンドらしく、完璧なパフォーマンスで観客だけでなく後輩歌手からも拍手喝采を浴びた。「KOREA GRAND MUSIC AWARDS」は日刊スポーツが主催し、KGMA組織委員会が主管する。17日のSong Dayも韓国でチャンネルENAを通じて中継される。またOTTプラットホームのWavve、KISWEの「Love & Kpop」で楽しむことができる。【「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」受賞者リスト】◆2024 Grand Artist:NewJeans◆2024 Grand Record:(G)I-DLE◆2024 Grand Honors Choice:ZEROBASEONE◆Best Aritst:EXO ディオ、ZEROBASEONE、STAYC、P1Harmony、ヨンタク、SHINee テミン、イ・ヨンジ、NewJeans、(G)I-DLE、ジョン・ドンウォン◆Lulla x Fancast Best Popularity:SHINee テミン◆K-POP Legendary Artist:東方神起◆Lotte Caliverse Transcendent Artist of the Year:ヨンタク◆Best Memory:イ・ムジン◆Best Adult Contemporary:ヨンタク◆Best Solo Artist:SHINee テミン◆Best Selling Physical Album:SEVENTEEN◆Best R&B(男性):EXO ディオ◆Best R&B(女性):BIBI◆Best Rock Ballad:イ・ムジン◆Best OST:N․Flying ユ・フェスン◆IS Rising Star:ジョン・ドンウォン(JD1)◆Best Band:QWER◆Best Hiphop:イ・ヨンジ

    Newsen
  • 【PHOTO】東方神起&ZB1ら「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」フォトウォールに登場

    【PHOTO】東方神起&ZB1ら「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」フォトウォールに登場

    16日午後、仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」が開催され、東方神起、ZEROBASEONE、EXOのディオ、SHINeeのテミン、P1Harmony、N.Flyingのユ・フェスン、イ・サンヨプ、イ・ムジン、チョン・ドンウォン(JD1)、ヨンタクらがフォトウォールに登場した。KGMAは、1年間で韓国国内外のファンに愛されたK-POPとトロット、バンド、ソロなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげた歌手と音楽を選定して授賞するステージで、アーティストとファンが触れ合う祭典となる。・人気K-POPアーティストが総出演!11月開催「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」全体ラインナップを公開・ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告

    Newsen
  • ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告

    ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告

    新しい大衆音楽授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」が特別なステージを予告し、グローバルK-POPファンをときめかせた。本日(8日)、KGMA組織委員会によると、16日(アーティストデー)と17日(ソングデー)に仁川(インチョン)のインスパイアアリーナにて開かれる「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」では、計30組のアーティストがギャラクシーの誕生というテーマで、100曲に及ぶ豪華ステージを披露する予定だ。特に、16日のアーティストデーには、今回だけの特別ステージが用意され、ファンを熱狂させる。まず、アーティストデーのMCであるNewJeansのハニと女優のナム・ジヒョンが、オープニングの特別パフォーマンスを準備している。ハニとナム・ジヒョンは、新しい大衆音楽授賞式であるKGMAの始まりを告げ、従来の授賞式とは異なるランウェイで幕を開ける予定だ。また、SHINeeのテミンは巨大なセットと華やかな照明を活用し、ギャラクシーの誕生というテーマに最もふさわしい彼だけの特別なステージを準備している。テミンは、どの授賞式でも見せたことのない大胆で型破りなパフォーマンスで、ファンに強烈な印象を与えると期待されている。続いて、「Small girl」で高い人気を博したイ・ヨンジが、EXOのディオと韓国の授賞式では初めてコラボステージを披露する。2人は今回のステージのために直接コミュニケーションを取りながら、特別なステージを準備しており、K-POPファンをときめかせる。EXOの活動を除き、ソロアーティストとしては初めて韓国の音楽授賞式に参加するディオは、忙しいスケジュールにもかかわらず、今回の授賞式のために充実したステージを計画し、ファンの熱烈な歓声を予告した。東方神起は、K-POPの生きるレジェンドらしいパフォーマンスをヒット曲と共に披露する予定であり、グローバルファンの関心を集めると注目されている。デビュー20周年を迎え、日本ツアーを準備している彼らは忙しいスケジュールの中、情熱溢れる最高のグループらしく、後輩のK-POPアーティストにお手本を見せる準備をしている。ZEROBASEONEは、ワイヤーを活用したパフォーマンスで、会場を訪れた観客が満足できる特別なステージを計画している。ゼロからギャラクシーまで届いた彼らだけの特別な演出は、ファンを熱狂させる予定だ。ZEROBASEONEは、この他にもサプライズパフォーマンスも準備し、現場を訪れたK-POPファンを喜ばせる。(G)I-DLEは、単独コンサートでのみ公開した「Wife」のステージを授賞式で初めて披露する。(G)I-DLEの2ndフルアルバム「2」の先行公開曲「Wife」は中毒性の強いフックで、発売後にMelOnやgenieなど、主要音楽配信サイトのチャートTOP100入りはもちろん、韓国国内外のファンまで魅了した。パワフルながらキュートなダンスが特徴な(G)I-DLEが「KGMA」でどのようなパフォーマンスを披露するのか期待が高まっている。NewJeansは自由と解放をテーマに、KGMAのためだけの特別なステージを準備している。ヨンタクは、新曲「SuperSuper」をLEDパフォーマンスで披露する。ジョン・ドンウォンは、新曲「ゴリ」を初公開する。KGMAは、1年間で韓国国内外のファンに愛されたK-POPとトロット、バンド、ソロなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげた歌手と音楽を選定して授賞するステージで、アーティストとファンが触れ合う祭典となる。今年の授賞式の総演出は、「MAMA」を初めて演出し、Mnetの代表的な授賞式として定着させ、「SHOW ME THE MOMENT」や「UNPRETTY RAP STAR」「PRODUCE 101」などを企画・演出し、韓国オーディション番組の大御所と呼ばれるPHUNKEY STUDIOのハン・ドンチョル代表が担当する。KGMA組織委員会は、17日のソングデーに参加するアーティストが披露する多様で華やかなステージの詳細も順次公開する予定だ。「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」は16日(アーティストデー)、NewJeansのハニと女優ナム・ジヒョンの司会で、盛大な幕を開ける。NewJeansとEXOのディオ、東方神起、BIBI、STAYC、(G)I-DLE、ヨンタク、N.Flyingのユ・フェスン、イ・ムジン、イ・ヨンジ、チョン・ドンウォン(JD1)、ZEROBASEONE、QWER、SHINeeのテミン、P1Harmonyらが出演し、授賞式を盛り上げる。続いて、17日(ソングデー)はaespaのWINTERと女優ナム・ジヒョンがMCを引き継ぐ。NOWADAYS、NiziU、DAY6、RIIZE、ソン・ガイン、aespa、ATEEZ、NCT WISH、(G)I-DLEのウギ、UNIS、イ・チャンウォン、JO1、CLASS:y、TREASURE、FIFTY FIFTYの豪華ラインナップで、韓国国内外のK-POPファンを興奮させる予定だ。・人気K-POPアーティストが総出演!11月開催「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」全体ラインナップを公開・(G)I-DLEからイ・ヨンジまで!「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」スペシャルラインナップを発表

    OSEN
  • 人気K-POPアーティストが総出演!11月開催「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」全体ラインナップを公開

    人気K-POPアーティストが総出演!11月開催「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」全体ラインナップを公開

    新しい大衆音楽授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」が、ラインナップを確定した。25日、KGMA組織委員会は仁川(インチョン)のインスパイアアリーナにて開かれる「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」の、11月16日(アーティストデー)と11月17日(ソングデー)それぞれの出演者を確定した。初日のアーティストデーは、評価期間中に人々に愛されたのはもちろん、音楽を基盤とした活動でも高い成果を得たと評価されるアーティストを選定して授賞する。2日目のソングデーは、歌で卓越した成果を成し遂げ、世間からも大きく支持されたと評価されるアーティストを選定して授賞する。16日は、NewJeansのハニと女優ナム・ジヒョンの司会で、盛大な幕を開ける。NewJeansとEXOのディオ、東方神起、BIBI、STAYC、(G)I-DLE、ヨンタク、N.Flyingのユ・フェスン、イ・ムジン、イ・ヨンジ、チョン・ドンウォン(JD1)、ZEROBASEONE、QWER、SHINeeのテミン、P1Harmonyらが出演し、授賞式を盛り上げる。続いて、aespaのWINTERと女優ナム・ジヒョンが17日のMCを引き継ぐ。NOWADAYS、NiziU、DAY6、RIIZE、ソン・ガイン、aespa、ATEEZ、NCT WISH、(G)I-DLEのウギ、UNIS、イ・チャンウォン、JO1、CLASS:y、TREASURE、FIFTY FIFTYの豪華ラインナップで、韓国国内外のK-POPファンを興奮させる予定だ。組織委員会は「K-POPと韓国の大衆音楽を愛する韓国とグローバルのファンが、韓国で開催される『第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS』を通じて、様々なジャンルの音楽、アーティストと交流する音楽フェスティバルになるよう、万全の準備をしている」とコメント。また「KGMAに参加するすべてのアーティストと所属事務所などのパートナー、そして何よりも韓国の大衆音楽を愛し、KGMAに多大な関心を寄せてくれるファンに、心から感謝したい」と付け加えた。KGMAは、1年間で韓国国内外のファンに愛されたK-POPとトロット、バンド、ソロなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげた歌手と音楽を選定して授賞するステージで、アーティストとファンが触れ合う祭典となる。審査員は、委員長であるプロデューサーのキム・ヒョンソクをはじめ、共同組織委員長兼審査員である作曲家のチュ・ヨンフン、歌手のパク・ハッキ、歌手兼大慶(テギョン)大学教授のソ・チャンフィ、評論家のチョン・ドクヒョン、ソバンチャ(消防車)出身のチョン・ウォングァン、H.O.T.のトニー・アン、Noise出身のホン・ジョング、歌手のイ・スンチョル、韓国芸能製作者協会のイム・ベクウン会長、歌手兼湖原(ホウォン)大学教授のチョン・ウォニョン、作詞家のキム・イナ、プロデューサーの勇敢な兄弟、作詞家のヤン・ジェソンなどで構成された。審査員は受賞者選定のための評価はもちろん、歌謡界のレジェンドとして、授賞式当日の授賞者としても参加する。今年の授賞式の総演出は、「MAMA」を初めて演出し、Mnetの代表的な授賞式として定着させ、「SHOW ME THE MOMENT」や「UNPRETTY RAP STAR」「PRODUCE 101」などを企画・演出し、韓国オーディション番組の大御所と呼ばれるPHUNKEY STUDIOのハン・ドンチョル代表が担当する。ハン・ドンチョル代表は、「KGMA全体のコンセプトは、新しく生成された銀河(ギャラクシー)を表現しようと思っている」とし「授賞式をよく星たちの戦争と表現するが、KGMAは韓国大衆音楽の授賞式の新しいマイルストーンを立てるように、星たちの誕生というコンセプトに焦点を当てる」と明かした。また「アーティストとファンが一緒に楽しめる最高のステージを作るために、最善を尽くしている」と付け加えた。KGMAの音楽配信とアルバムデータは、Hanteoチャート、genie Music、FLO、Bugs!が提供し、公式ファン投票業者としてはFancastが参加する。韓国の日刊スポーツ(EDaily M)が主催し、KGMA組織委員会が主管する。

    Newsen