チュウォン
記事一覧
スホ主演の時代劇がスタート!EXO出演バラエティやCNBLUE ジョン・ヨンファのライブまで…4月の衛星劇場も充実
4月の衛星劇場は、EXOのスホ初の時代劇「世子が消えた」や、セフン主演のドラマ「私たちが愛したすべて」など、EXO関連番組が満載! CNBLUEのジョン・ヨンファのライブや、オリジナル番組にも注目。◆スホ主演の「世子が消えた」がスタート!EXO出演番組が続々「世子が消えた」は、王位継承者であるにもかかわらずポッサム(包むという意味。再婚が禁じられていた朝鮮時代に、寡婦を布で包み、誘拐されたように見立て、婚姻させた風習のこと)されてしまう世子と、世子嬪候補のヒロインが繰り広げるロマンス時代劇。同作では、スホが飄々とした主人公・ゴンをコミカルに好演! いざという時は誰よりも強い姿に胸キュン必至。ゴンの腹違いの弟で、彼とヒロインと恋の三角関係を展開するトソン大君には、期待の新人俳優キム・ミンギュが抜擢。ヒロインのミョンユン役には、「PRODUCE48」に出演した新鋭ホン・イェジ。清らかで負けん気の強いヒロインを溌剌と演じる。ロマンスの他、宮廷内に渦巻く欲望と陰謀といったサスペンス要素もあり、ハラハラさせられる。「私たちが愛したすべて」は、セフン演じる陽キャラ高校生と、物静かで体が弱い優等生、そして2人の前に現れた謎めいた美人転校生が繰り広げる青春ドラマ。高校生時代と17年後を行き来しながら、3人の恋の行方を描いていく。1ヶ月で全話見ることができるので、この機会にぜひチェック。他にも、EXO出演番組が満載! 「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」が好評放映中。25日(金)には、「EXOのあみだで世界旅行~高雄&墾丁編~」がスタート。ゲームやミッション、観光に大ハッスルの8人。旅の最後の夜は、8人のテンションがおかしなことに!? 最終話までお見逃しなく。◆CNBLUE ジョン・ヨンファ&2PM テギョンの日本公演を放送CNBLUEのフロントマンで、ソロアーティストとしても活動するジョン・ヨンファのコンサート「ジョン・ヨンファ(from CNBLUE) JAPAN CONCERT 2017 Summer Calling」と「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 WELCOME TO THE Y'S CITY(2022年振替公演)」をお届け。ジョン・ヨンファの多彩な音楽性を感じさせる楽曲と圧巻のパフォーマンス、ウィットに富んだ日本語トークに酔いしれること間違いなし。13日(日)には、2PM テギョンが2023年に日本で行った単独ファンミーティング「2023 オク・テギョン イベント parTYtime」を再放送。歌やダンス、ゲームにトークまで。テギョンの持ち前の明るさとサービス精神満載のイベントをお見逃しなく。◆「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」も!注目のドラマがスタートドラマは注目作が続々スタート! まず「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」は、1960~70年代の激動の時代を舞台に、歌手を夢見るヒロインの夢と成長、家族愛を描いたヒューマンラブストーリー。波のように押し寄せる困難を幾度も乗り越え、力強く生きるヒロインをDal★Shabet出身のチョ・アヨンが熱演。様々な事情を抱えたカップルたちの恋模様に注目だ。「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」は、警察と公務員が協力して、国の文化財を取り戻すため奮闘する爽快コメディアクション。「製パン王キム・タック」のチュウォンが、昼は公務員、夜は怪盗の2つの顔を持つダークヒーロースカンクをテンション爆上げで好演する。スピード感あふれるストーリーと痛快なアクションが、爽快感抜群!「模範タクシー」のイ・ソムと、「マスクガール」のアン・ジェホンが夫婦役を演じる「LTNS~不倫探偵夫婦物語~」は、不倫とセックスレスを扱う大人のコメディ。レス夫婦がお金を稼ぐべく、不倫カップルの恋愛模様に接する中で関係を改善させていくというストーリーが絶妙で、ジェットコースターのような予測不能な急展開も相まって、笑って楽しめる。毎話ドラマの初めに出てくる大御所俳優の18禁シーンも興味深い。◆「Kプロセス!」「韓チャン!」などオリジナル番組も好評放送中オリジナル番組も充実。「Kプロセス!」は、韓国のエンタメ業界で働く裏方の人々の、日々の努力と苦労を映し出す密着ドキュメンタリー。4月は、イベントプラットフォーム会社を経営するイベントプロデューサーに密着。アーティストとイベント企画者を繋ぐマッチングサイトの取り組みを紹介する。韓国トップスターの話題を中心に、ドラマや音楽、芸能ニュースなど最新のエンタメ情報を隔週更新でお届けする「韓チャン!」。4月放送の「韓チャン! #240」は、キム・ヘス主演のドラマ「トリガー ニュースの裏側」と、EXOのディオが主演を務める映画「言えない秘密」をピックアップする。■放送情報【韓国ドラマ】「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」4月2日(水)放送スタート!毎週(水)午後11:00~ ※4話連続放送再放送:翌週(火)午前11:15~ ※4連続放送出演:チョ・アヨン、パク・ジョンウク、キム・ギョヌ、チャン・ジェホ、ソハ演出:イ・ドッコン/ 脚本:ヒョンジェ「私たちが愛したすべて」4月7日(月)放送スタート!毎週(月)~(金)午前5:30~出演:EXO セフン、チョ・ジュニョン、チャン・ヨビン演出:キム・ジンソン/ 脚本:カン・ユン「世子が消えた」4月7日(月)放送スタート!毎週(月)午後11:00~ ※2話連続放送再放送:翌週(日)午前6:00~ ※2話連続放送出演:EXO スホ、ホン・イェジ、キム・ミンギュ、ミョン・セビン、キム・ジュホン 他演出:キム・ジンマン、キム・サンフン脚本:キム・ジス、パク・チョル「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」4月10日(木)放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~出演:チュウォン、イ・ジュウ、チョ・ハンチョル、キム・ジェウォン、チェ・ファジョン、イ・ドクファ演出:チェ・ジュンべ/ 脚本:シン・ギョンイル「LTNS~不倫探偵夫婦物語~」4月28日(月)放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~出演:アン・ジェホン、イ・ソム 他脚本・演出:イム・デヒョン、チョン・ゴウン【バラエティ番組】「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」好評放送中毎週(金)午後2:30~出演:EXO-CBX(チェン、ベクヒョン、シウミン)「Kプロセス!~イベントプロデューサー~」<前編>4月1日(火)午前4:45~4月1日(火)深夜1:30~ 他<後編>4月7日(月)午前5:15~4月8日(火)深夜3:00~ 他「韓チャン! #240」4月1日(火)午前4:30~4月2日(水)午後0:15~ 他「EXOのあみだで世界旅行~高雄&墾丁編~」4月25日(金)放送スタート!毎週(金)午後2:30~出演:EXO(スホ、シウミン、ベクヒョン、チェン、チャンヨル、ディオ、カイ、セフン)【K-POPコンサート・ファンミーテイング】「2023 オク・テギョン イベント parTYtime」4月13日(日)午前10:30~出演:2PM テギョン「ジョン・ヨンファ(from CNBLUE) JAPAN CONCERT 2017 Summer Calling」4月13日(日)午前11:45~出演:CNBLUE ジョン・ヨンファ「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 WELCOME TO THE Y'S CITY(2022年振替公演)」4月13日(日)午後1:15~出演:CNBLUE ジョン・ヨンファ★CS「衛星劇場」を見るには?「衛星劇場」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、その他ケーブルテレビ局にてご視聴頂けます。すでにCS放送をご視聴・ご契約の方は、ご契約のところに「衛星劇場」を追加でお申し込みください。未加入、もしくはご不明な方は、まずはスカパー! が映るかをチェック!視聴方法はこちら【衛星劇場カスタマーセンター】電話番号 0570-001-444受付時間 10:00~20:00(年中無休)(IP電話専用 03-6741-7535)■関連サイト衛星劇場ホームページ
イ・ジェフンのファンミ&映画をテレビ初放送!SEVENTEENからEXOのバラエティまで…2月の衛星劇場も見どころ満載
2月の衛星劇場は、俳優イ・ジェフン関連番組が満載。SEVENTEEN、EXO出演のバラエティ番組や、韓国ドラマも放送!◆イ・ジェフンの日本ファンミーティングをテレビ初放送映画「建築学概論」やドラマ「復讐代行人~模範タクシー~」シリーズなど、これまで多くの出演作をヒットさせてきた俳優イ・ジェフン。今年も3つのドラマが公開予定と勢いに乗る彼が、昨年11月に開催した「2024 LEE JEHOON FANMEETING in JAPAN 『JEHOON's Favorite』」をテレビ初放送。ファンの質問に答えるコーナーでは、筋肉美を披露。照れながら日本語でロマンチックなセリフを言う姿は胸キュン必至! その他、歌の披露やクイズなど、作品では分からない新たな魅力がたっぷりと感じられる。ファンミーティングの放送に合わせて、イ・ジェフンが出演した映画2作品とトーク番組も放送。テレビ初放送の映画「金子文子と朴烈」は、関東大震災を背景に、実在した若き朝鮮人アナキストと日本人女性の愛と闘いを描いた一作。混沌とした時代をエネルギッシュに生きる主人公2人の姿を、生き生きと描き出す。「パパロッティ」は、奇跡の歌声を持つ不良高校生がオペラ歌手として成功するまでを描く、実話を基にした作品。ハン・ソッキュが、イ・ジェフン演じる主人公をオペラの道に導く音楽教師役を演じる。思い切り笑って、思い切り泣ける良作だ。イ・ジェフンがゲスト出演した衛星劇場オリジナル番組「田代親世の韓流総決算2024」も放送。ターニングポイントになった自身の作品や、日本の好きなアニメなどを語る。◆SEVENTEENのバラエティ&ドキュメンタリーを一挙放送今年デビュー10周年を迎えるSEVENTEEN。16日は「SEVENTEENセレクション」と題し、「SEVENTEENのある素敵な日 in JAPAN」と「マジックアワー ザ・SEVENTEEN」を一挙放送する。「SEVENTEENのある素敵な日 in JAPAN」では雪国・秋田で、兄チームと弟チームに分かれ、数々のクエストに挑戦。雪や温泉ではしゃいだり、覚えたての日本語を駆使しながらクエスト遂行したりと大奮闘。兄チームは東京から秋田に向かう道中からハプニングの連続! メンバーたちの運命は!?「マジックアワー ザ・SEVENTEEN」は日産スタジアム公演の模様とバックステージ、「SEVENTEEN FOLLOW' THE CITY YOKOHAMA」プロジェクトの様子を盛り込んだ、充実のドキュメンタリー。◆EXO セフン、チュウォン主演ドラマがそれぞれスタートドラマは2作品がスタート。3日に始まるEXOのセフン主演の「私たちが愛したすべて」は、二人の男子高校生と美人転校生の恋と友情を描く青春ストーリー。セフンはバスケットボールが得意な男子高校生役をスタイリッシュに演じる。主人公たちの三角関係はもちろん、ブロマンスと家族愛に、爽やかな感動を覚えるはず。7日スタートのチュウォン主演「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」は、警察と公務員が協力して国の文化財を取り戻すため奮闘する爽快コメディアクション。チュウォンが昼は公務員、夜は怪盗の二つの顔を持つダークヒーロースカンクを、テンション爆上げで好演する。スピード感あふれるストーリーと痛快なアクションは必見。◆EXOメンバーの出演バラエティが続々登場!バラエティは「EXOのリレー映像記録~心 for U-チェン~」(2019年)、「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」(2018年)がスタート。EXOのメンバー一人一人に密着するリアルバラエティシリーズ「EXOのリレー映像記録」。今回の主人公は、ミュージカルやOST参加など、ソロアーティストとしても活躍するチェン。音楽仲間とともに韓国中を回りながら、長年の夢だったというゲリラライブを行う様子を映し出す。包容力のある歌声は癒し効果抜群だ。「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」はCBX(チェン&ベクヒョン&シウミン)が日本の島根県を舞台に、あみだやゲームをしながら旅をする。水木しげる記念館を見学したり、鳥取砂丘でアクティビティに挑戦したり、初めての訪問を楽しむ3人。一杯のラーメンを巡る戦いは、涙なしには見られない!? お小遣いをかけたミッションにも注目だ。■放送情報【バラエティ番組】「EXOのリレー映像記録~心 for U-チェン~」2月9日(日)放送スタート!毎週(日)深夜0:00~再放送 翌週(土)午前8:00~ ※2話連続放送出演:チェン(EXO)、チョ・ジョンチ「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」2月28日(金) 放送スタート!毎週(金)午後2:30~出演:EXO-CBX(チェン、ベクヒョン、シウミン)「SEVENTEENのある素敵な日 in JAPAN」2月16日(日)午前8:15~ ※8回連続放送出演:SEVENTEEN「マジックアワー ザ・SEVENTEEN」2月16日(日)午後3:30~出演:SEVENTEEN「田代親世の韓流総決算2024」2月22日(土)午後11:30~出演:田代親世、高橋尚子、望月美寿、小田香、イ・ジェフン【韓国ドラマ・映画】「私たちが愛したすべて」2月3日(月)放送スタート!毎週(月)午後11:00~ ※3話連続放送再放送 翌週(日)午前6:00~ ※3話連続放送※17日(月)、23日(日)は2話連続放送出演:セフン(EXO)、チョ・ジュニョン、チャン・ヨビン演出:キム・ジンソン/ 脚本:カン・ユン「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」2月7日(金)放送スタート!毎週(金)午後11:00~ ※2話連続放送再放送 翌週(木)午後1:30~ ※2話連続放送出演:チュウォン、イ・ジュウ、チョ・ハンチョル、キム・ジェウォン、チェ・ファジョン、イ・ドクファ演出:チェ・ジュンべ/ 脚本:シン・ギョンイル「金子文子と朴烈」2月6日(木)午前8:30~2月12日(水)午後06:45~2月22日(土)午後7:00~※テレビ初放送!出演:イ・ジェフン、チェ・ヒソ、キム・インウ、キム・ジュンハン、山野内扶、金守珍監督:イ・ジュンイク/脚本:ファン・ソング「パパロッティ」2月13(木)午前8:30~2月22(土)午後9:15~出演:ハン・ソッキュ、イ・ジェフン監督:ユン・ジョンチャン/脚本:ユ・ヨンア【ファンミーティング・公演】「2024 LEE JEHOON FANMEETING in JAPAN 『JEHOON's Favorite』」2月22日(土) 午後5:00~ ※テレビ初放送!出演:イ・ジェフン★CS「衛星劇場」を見るには?「衛星劇場」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、その他ケーブルテレビ局にてご視聴頂けます。すでにCS放送をご視聴・ご契約の方は、ご契約のところに「衛星劇場」を追加でお申し込みください。未加入、もしくはご不明な方は、まずはスカパー! が映るかをチェック!視聴方法はこちら【衛星劇場カスタマーセンター】電話番号 0570-001-444受付時間 10:00~20:00(年中無休)(IP電話専用 03-6741-7535)■関連サイト衛星劇場ホームページ
チュウォン、新曲「Love is․․․」スペシャルクリップを公開
俳優のチュウォンが、心を和ませる温かいプレゼントを届けた。本日(22日)、チュウォンの新曲「Love is...」のスペシャルクリップがGhost Studioの公式SNSを通じて公開された。同曲は16日にリリースされた楽曲で、アコースティック楽器とチュウォンの歌声が調和した2025年初の告白ソングだ。今回のスペシャルクリップは、俳優のコ・ギョンピョ、元DIAのジュウンなどと作業した作家のPhoebe.oが演出および撮影を行った。公開された映像の中の彼は、最初から完璧なビジュアルと柔らかい音色でファンを魅了した。そして、温かくナチュラルな雰囲気を演出し、心温まる感性を伝えた。スペシャルクリップでは、落ち着いた雰囲気と甘いトーンで、人々の目と耳を魅了した。演技から歌まで、様々な分野で存在感を発揮するチュウォンの魅力を盛り込んだ映像と繊細なボーカルを盛り込んだ新曲「Love is...」に関心が高まっている。昨年、映画「消防士 2001年、闘いの真実」やファンコンサート、「2024 Asia Artist Awards」など、精力的に活動したチュウォン。彼は、今年はアルバムも発売し、精力的に活動する。
チュウォン、新曲「Love is․․․」MV公開…甘い歌声でバラードを披露
俳優のチュウォンが、2025年初の告白ソングである新曲を公開した。彼は本日(16日)正午、音楽配信サイトを通じて新曲「Love is...」をリリースした。同曲は、愛とは何か定義する告白ソングで、持ち前の甘い声と温かいアコースティック楽器で満たされたバラードナンバーだ。それだけでなく、SG WANNABE、Davichiなど多数のアーティストの名曲を手掛けたプロデューサーのアン・ヨンミンの作品でもある。Rocoberry、シンガーソングライターのジュウンが制作に参加し、ギタリストのパク・シンウォンとポール・キムの「Me After You」を作曲したJoseph Kがそれぞれギターとピアノ、イ・ジェソンがベースを演奏し、出来の良い楽曲への期待を高めた。「Love is...」は12月に開催された「2024 チュウォンファンコンサート JOOWON'S CABIN」で先行公開された。ファンのために準備したステージとして初めて披露された「Love is...」は当時、ファンから反響を呼んだ。これまで彼は、幅広いジャンルのドラマや映画に続き、ミュージカルなどで活躍してきた。特に、ミュージカルを通じて優れた歌唱力を証明した彼であるだけに、新曲「Love is...」への関心が高まっている。さらに今回は、音源の発売と共にミュージックビデオも公開された。ミュージックビデオには「Love is...」をレコーディングするチュウォンの姿と共にファンコンサートのステージが盛り込まれ、リスナーの耳と目を魅了している。チュウォンの新曲「Love is...」は本日正午、音楽配信サイトで発売された。
日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?
アジアのスターたちが「2024 Asia Artist Awards」に集結し、タイの夜を華やかに彩った。27日午後7時、タイ・バンコクのインパクトチャレンジャーホール1-2(IMPACT Challenger Hall 1-2)にて開催された「2024 Asia Artist Awards(以下「AAA 2024」)」が盛況のうちに幕を閉じた。約4時間にわたって行われた「AAA 2024」は、観客が大きな公演会場を埋め尽くし、言葉通り、グローバルな祝祭となった。「AAA 2024」はリュ・ジュンヨルとIVEのウォニョン、ZEROBASEONEのソン・ハンビンがMCを務め、ウィットのあるトークとスムーズな司会進行で完璧な相性を見せた。1年を輝かせたK-POPとK-DRAMA、K-MOVIEの主役たちが集結、同授賞式でしか見られない華麗なパフォーマンスを披露し、新たなレジェンドステージを誕生させた。出演者は観客と一つになって授賞式を楽しみ、会場は熱気に包まれた。「Love, Peace, Miracle」というテーマで開催された同授賞式は、オープニングとして俳優のチュウォンとLE SSERAFIMのキム・チェウォンが、映画「アナと雪の女王」のOST(挿入歌)「Love Is an Open Door」をデュエットで披露し、最初から甘い雰囲気を演出した。また、2部の始まりはNCTのテンとKISS OF LIFEのNATTYが「Sugarcoat」と「Dangerous」のステージを披露し、雰囲気を盛り上げた。さらに、ZEROBASEONEはドラマ「ソンジェ背負って走れ」のOST「夕立」と「Run Run」のスペシャルステージを披露。特に同ドラマの主演俳優であるビョン・ウソクと女優キム・へユンの隣で歌う場面では熱い歓声が上がった。そして、LE SSERAFIMは「今年のパフォーマンス賞」、NCT 127は「今年のステージ賞」、パク・ミニョンは「今年の主演女優賞」、ビョン・ウソクは「今年の主演男優賞」、DAY6は「今年のアルバム賞」、BLACKPINKのロゼは「今年のソング賞」、NewJeansは「今年の歌手賞」、キム・スヒョンは「今年の俳優賞」に輝き、各部門の大賞のトロフィーを手にした。日本俳優では坂口健太郎が授賞し、2年連続の受賞の喜びを語った。彼は韓国語でも挨拶し、会場を沸かせた。「AAA 2024」は公演会場の特殊性を考慮し、客席間に段差を設置、観客の視野を確保した。すべての出演者がバギーカーに乗って登場し、観客により近づいてアイコンタクトや挨拶をするなど、観客がより楽しめるように繊細な配慮が注目を集めた。・坂口健太郎&イ・セヨン、お互いを深掘りするインタビュー!愛情溢れる一問一答に注目・ビョン・ウソク&キム・ヘユンからNiziUまで!「2024 AAA」で人気賞を受賞【「AAA 2024」受賞者リスト】今年の俳優賞:キム・スヒョン今年の歌手賞:NewJeans今年のアルバム賞:DAY6今年のソング賞:BLACKPINK ロゼ今年のステージ賞:NCT 127今年のパフォーマンス賞:LE SSERAFIMベストアーティスト:ZEROBASEONE、DAY6、NCT 127、NewJeans、パク・ミニョン、キム・へユン、aespa、IVE、KISS OF LIFE、EXO スホ、LE SSERAFIM、アン・ボヒョン、ビョン・ウソク、TWS、BUS because of you i shine、チュウォン、リュ・ジュンヨル、WayV、BIBI、坂口健太郎、キム・スヒョンベストパフォーマンス賞:NewJeans ベストK-POPレコード賞:BTS ジョングク、SEVENTEEN、Stray Kidsベストカップル賞:ビョン・ウソク&キム・へユンベストアクター賞:スホ、キム・へユン シーンスティーラー賞:キム・ミン ベストミュージシャン賞:ZEROBASEONE、KISS OF LIFEベストミュージシャン賞(ソロ):BTS(防弾少年団)ジミン、BIBIベストOST賞:Eclips「夕立」ベストミュージックビデオ賞:LE SSERAFIM ファビュラス賞:キム・スヒョンベストチョイス賞:NCT 127 ドヨン、WayV テン、チョ・ユリ ベストバンド賞:DAY6 新人賞:TWS、QWER、女優チャン・ダア アジアセレブリティ賞:ビョン・ウソク、IVE ウォニョン アジアスター賞:坂口健太郎エモーティブ賞:IZ*ONE出身チョ・ユリ、トニー・ユ ホットトレンド賞:キム・スヒョン 人気賞:イム・ヨンウン、NiziU、ビョン・ウソク、キム・へユンアイコン賞:&TEAM ベストプロデューサー賞:ボムジュ ベストクリエーター賞:STARSHIP ソ・ヒョンジュニューウェーブ賞:BIBIポテンシャル賞:NCT WISH、チェ・ボミンクイーン・オブ・AAA賞:ウォニョンフォーカス賞:WHIBタイスター賞:Gemini & Fourth
【PHOTO】チュウォン「2024 Asia Artist Awards」のためタイへ出国
26日午後、チュウォンが「2024 Asia Artist Awards」に出席するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてタイ・バンコクに出発した。2016年に初めて開催された「Asia Artist Awards」は、俳優と歌手を統合して授賞する韓国初の統合授賞式だ。・12月27日にタイで開催の「2024 AAA」リアルタイム生中継が決定・チュウォン、BIGBANGとの親交や「MAMA」のステージに言及親の気持ちで見守った
【PHOTO】チュウォン&イ・ジュニョク&ユ・ジェミョンら、映画「消防士 2001年、闘いの真実」舞台挨拶に出席
14日午後、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区永登浦CGVにて、映画「消防士 2001年、闘いの真実」の舞台挨拶が行われ、チュウォン、イ・ジュニョク、ユ・ジェミョン、クァク・キョンテク監督らが出席した。同作は、2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・【PHOTO】チュウォン&イ・ジュニョク&ユ・ジェミョンら、映画「消防士 2001年、闘いの真実」VIP試写会に出席(動画あり)・チュウォン、撮影終了から4年で初鑑賞映画「消防士 2001年、闘いの真実」の感想を明かす尊敬の念がより深まった
チュウォン、BIGBANGとの親交や「MAMA」のステージに言及“親の気持ちで見守った”
俳優チュウォンが、最近3人でステージを披露したBIGBANGに対して「僕が彼らの母親になったような気もして、胸がいっぱいだった」と親しい弟たちに対する愛情を示した。映画「消防士 2001年、闘いの真実」(監督:クァク・キョンテク)に出演したチュウォンは最近、ソウル鍾路(チョンノ)区の某所で行われたインタビューで公開を控えた感想を明かした。映画「消防士 2001年、闘いの真実」は、2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。チュウォンは初めて配属された西部消防署において生死を行き来する現場で、様々な経験を積んでいく新米消防士チョルウン役を演じた。軍服務当時、彼はBIGBANGのSOLとD-LITE、コ・ギョンピョ、Beenzinoといわゆる「軍BANG」を結成したりもした。彼らは今も格別な仲を維持しているという。この日のインタビューで「『消防士 2001年、闘いの真実』の試写会に「軍BANG」のメンバーたちも招待するのか」という質問を受けた彼は、「招待したけれど年末はあまりにも忙しいから・」と笑った。最近開かれた「2024 MAMA AWARDS」ではBIGBANGのG-DRAGON、SOL、D-LITEが9年ぶりにステージを披露したことにも言及。そのステージを見たかという質問には「見た。BIGBANGのファンとして僕も見たかった」と話した。続いて「クォン・ジヨン(G-DRAGON)も僕の訓練兵だった。除隊してからも訓練に行くと会う。毎年会ってると思う」とし「今回も会って様々な話を交わした。『いつアルバムが出るのか』と聞いたら、『準備している』と答えた。それから1ヶ月後に『POWER』がリリースされたけれど、本当にプロなんだと思った」と伝えた。また、「ヨンべ(SOL)、D-LITEともずっとコミュニケーションしている。『BIGBANGのメンバーたちが一緒にいるところを見たい』『みんなで踊ったり歌ったりする姿が見たい』と言っていた。僕だけでなく、他の人々もみんな望むだろうから早く見せてほしいと言った」と話した。「あまりにも素晴らしくてホットな彼らだけど、僕には弟のような存在でもあって、3人のステージを見ていたら僕がまるで母親になったような気がした。『うわ、上手だな』と思いながら見ていた」と繰り返して愛情を示した。
【PHOTO】チュウォン&イ・ジュニョク&ユ・ジェミョンら、映画「消防士 2001年、闘いの真実」VIP試写会に出席(動画あり)
3日午後、ソウル江南(カンナム)区メガボックスCOEXで映画「消防士 2001年、闘いの真実」VIP試写会が開かれた。このイベントには、チュウォン、イ・ジュニョク、ユ・ジェミョン、イ・ユヨン、オ・デファン、キム・ミンジェ、チャン・ヨンナム、クァク・ギョンテク監督らが参加した。映画「消防士 2001年、闘いの真実」は、2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。・チュウォン、撮影終了から4年で初鑑賞映画「消防士 2001年、闘いの真実」の感想を明かす尊敬の念がより深まった・イ・ジュニョク、体に火をつけるシーンをスタントなしで撮影「恐怖とトラウマも皆がリアリティを追求」
チュウォン、撮影終了から4年で初鑑賞…映画「消防士 2001年、闘いの真実」の感想を明かす“尊敬の念がより深まった”
チュウォンが撮影が終了してから4年が経過した「消防士 2001年、闘いの真実」を鑑賞した感想を語った。チュウォンは11月25日、ソウル龍山(ヨンサン)区CGV龍山アイパークモールにて開かれた映画「消防士 2001年、闘いの真実」(監督:クァク・キョンテク)のメディア向け試写会の後、記者懇談会を通じて映画を観た感想を伝えた。劇中、初めて配属された西部消防署において生死を行き来する現場で、様々な経験を積んでいく新米消防士チョルウン役を演じた彼は、「実話をベースにした作品なので、俳優たちと一緒に楽しく撮影したけれど、心の片隅では重みを感じながら演技した」と話した。続けて「消防士の方々を思いながら演技に臨んだ」と真心を伝えた。2020年に撮影が終了し、4年の月日を経て完成した作品を見た彼は、「監督が技巧を使わず、消防士たちの環境と苦労、日常を明瞭に表現してくださったと思う」とし、「消防士の方々に対する尊敬の念がますます深まった。今も厳しい環境の中で働いている方々がいると思うけれど、多くの方々に共感していただける映画ではないかと思う」と伝えた韓国で12月4日に公開される映画「消防士 2001年、闘いの真実」は、2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。
【PHOTO】チュウォン&ユ・ジェミョンら、映画「消防士 2001年、闘いの真実」記者懇談会に出席
25日午後、ソウル龍山(ヨンサン)CGVで映画「消防士 2001年、闘いの真実」のメディア向け試写会及び記者懇談会が開かれ、俳優のチュウォン、ユ・ジェミョン、イ・ユヨン、キム・ミンジェ、オ・デファン、チャン・ヨンナム、クァク・キョンテク監督らが参加した。同作は2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・チュウォン、映画「消防士 2001年、闘いの真実」スチールカットを公開カリスマ性溢れる眼差し・【PHOTO】チュウォン&イ・ジュニョク&ユ・ジェミョンら、映画「消防士 2001年、闘いの真実」制作発表会に出席
チュウォン、映画「消防士 2001年、闘いの真実」スチールカットを公開…カリスマ性溢れる眼差し
チュウォンが映画「消防士 2001年、闘いの真実」を通じて緊迫した現場の雰囲気を伝える。韓国で12月4日に公開される映画「消防士 2001年、闘いの真実」(監督:クァク・ギョンテク)は2001年、弘済(ホンジェ)洞の火災事故、劣悪な環境の中でも火災鎮圧と全員救助というたった一つの目標をもって投入された消防士たちの姿を描いた物語だ。チュウォンが西部消防署に初めて発令を受けた新米消防士チョルウン役を務めた。チョルウンは命のかかった現場で装備一つをきちんと扱うことも難しい新米消防士だ。彼は実の兄のように大切にしていたヨンテ(キム・ミンジェ)を火災で亡くし、深い罪悪感を抱えるが、同僚たちの手助けと応援の中でこれを克服するために努力する。公開されたキャラクタースチールには、不安でいっぱいの眼差しと共に、覇気あふれる姿が盛り込まれている。西部消防署で様々な経験を積み上げ、人を救助できる力を備えていくチョルウンの姿を期待させる。チュウォンは今作を準備しながら、消防士に対する認識が変わったと明かした。「子供の頃、消防士の方々がカッコいいと思い、消防車を見て喜んでいた記憶がある。成人になってからは忘れていたが、映画の台本を見てからはサイレンの音を聞くだけでも、消防士の皆さんの苦労と献身についてより考えるようになった」と特別な感想を伝えた。