マーク(NCT)
記事一覧
【PHOTO】NCT マーク、海外スケジュールのためインドネシアへ出国
14日午後、NCTのマークが海外スケジュールのため、仁川(インチョン)国際空港を通じてインドネシア・ジャカルタに向かった。・NCT 127からBABYMONSTERまで「2025 SBS歌謡大典 Summer」ラインナップ第2弾を公開・NCT マーク、自身初!日本ショーケースツアーが盛況裏に終了「これからも一緒に進んでいきたい」
NCTからTXT、IVEまで出演!7月開催「2025 SBS歌謡大典 Summer」Leminoで独占生配信
映像配信サービス「Lemino(R)」の「Leminoプレミアム」において、2025年7月26日(土)、7月27日(日)の2日間、人気K-POPアイドルが総出演する韓国の音楽祭「2025 SBS歌謡大典 Summer」が独占生配信される。韓国の地上波放送局「SBS」が毎年クリスマスシーズンに開催する韓国の音楽祭「SBS歌謡大典」。昨年に引き続き、今年も夏の歌謡大典が開催決定。今年度は、2日間での開催にパワーアップしての実施となる。Leminoプレミアムでは、レッドカーペット及び音楽祭本編を2025年7月26日(土)、7月27日(日)の2日間にわたって日本独占生配信。また、後日アーカイブ配信も予定している。そして、Leminoでは初の投票企画を実施。詳細は後日、発表される。■配信概要「2025 SBS歌謡大典 Summer」生配信日:2025年7月26日(土)、7月27日(日)視聴方法:後日公開予定の配信ページよりご視聴ください。※レッドカーペット及び音楽祭本編の生配信、アーカイブ配信のご視聴には、Leminoプレミアムへのご入会が必要です。【出演】※随時発表予定<DAY1>NCT 127 / NCT ドヨン / IVE / NMIXX / MEOVV / izna / Jannabi etc.<DAY2>NCT DREAM / NCT マーク / i-dle / TOMORROW X TOGETHER / ENHYPEN / ILLIT / BABYMONSTER / Hearts2Hearts / KiiiKiii etc.■関連リンクLemino 公式サイト
NCT 127からBABYMONSTERまで「2025 SBS歌謡大典 Summer」ラインナップ第2弾を公開
7月26日と27日の2日間、韓国・一山(イルサン)KINTEX第1展示場で開催される「2025 SBS歌謡大典 Summer」のラインナップ第2弾が公開された。ラインナップ第2弾には、グローバルK-POPを率いる代表的なグループであるNCT 127をはじめ、世界的に注目されているライジングガールズグループBABYMONSTER、MEOVV、iznaなど多数のアーティストで構成された。これに、Hearts2Hearts、KiiiKiiiなど注目される新人アーティストらも合流し、豊かなステージが予告された。特に、MEOVV、Hearts2Hearts、KiiiKiiiは「歌謡大典」に初めて出演し、新人アーティストの新鮮で強烈なステージに期待が高まっている。ラインナップ第2弾と共に、曜日別のラインナップも発表された。公演初日の7月26日には、NCT 127、NCTのドヨン、IVE、NMIXX、MEOVV、izna、Jannabiが出演し、2日目の7月27日には、NCT DREAM、NCTのマーク、i-dle、TOMORROW X TOGETHER、EHNYPEN、ILLIT、BABYMONSTER、Hearts2Hearts、KiiiKiiiが出演する。「2025 SBS歌謡大典 Summer」では、どのような伝説のステージがK-POPの歴史を新たに書くのだろうか、世界中のファンから関心が高まっている。昨年のクリスマスに開催された「2024 SBS歌謡大典」は、グローバルストリーミングを通じて世界160ヶ国に生配信され、世界中のファンから反響を呼んだ。今年の歌謡大典 Summerも世界中のK-POPファンと共にし、グローバル音楽フェスティバルとして地位を固めると見られる。
NCT マーク、自身初!日本ショーケースツアーが盛況裏に終了「これからも一緒に進んでいきたい」
NCTのマークが、初の日本ショーケースツアーを大成功に終えた。マークは5月19日の横浜公演を皮切りに、名古屋、大阪など日本3都市で「The Firstfruit' SHOWCASE LIVE in JAPAN」を開催し、3公演はいずれも全席完売を記録、日本での人気の高さを改めて証明した。今回のショーケースツアーは、彼の1stソロアルバム「The Firstfruit」発売を記念して開催されただけに、強烈なヒップホップパフォーマンスが印象的な「Righteous」、落ち着いたトーンが魅力的な「Raincouver」と「Too Much」など多彩な収録曲のステージを通じて、ソロアーティストとしての新しい一面を見せ、観客の熱い反響を得た。特に、タイトル曲「1999」の軽快なリズムとマーク特有のカリスマ性が調和したステージに観客のテチャン(歌に沿って一緒に歌うこと)が加わり、会場の盛り上がりは最高潮に達した。また、アルバム制作過程で抱いた感情や制作ビハインド、初のソロ活動の心境を伝えるなど、ファンと交流する多くの時間を作った。ショーケースツアーを終えたマークは、「シズニー(NCTzen、NCTのファン)と『The Firstfruit』のアルバムを育てているようで、改めて感謝の気持ちでいっぱいだ。公演を楽しんでいるファンの方々の幸せそうな眼差しや表情一つ一つが、僕にとって大きな力になり、惜しみなく送ってくださる歓声と応援がしっかり感じられた。これからも良い音楽と素敵なステージをお見せするので、長く一緒に歩んでくれたら嬉しく思う」と感想を伝えた。公演が終わった後もマークの名前を連呼してアンコールを求める観客の熱気に、彼は再びステージに上がり、タイトル曲「1999」をファンと一緒に熱唱。温かく楽しい雰囲気の中、ソロショーケースツアーは幕を閉じた。・【PHOTO】NCT マーク、初のソロショーケースツアーのため日本へ出国(動画あり)・NCT マーク「音楽中心」で1位を獲得!NCT WISH、IZ*ONE出身クォン・ウンビらのステージも
【PHOTO】NCT マーク、初のソロショーケースツアーのため日本へ出国(動画あり)
14日午後、NCTのマークが初のソロショーケースツアー「'The Firstfruit' SHOWCASE LIVE in JAPAN」のため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。ショーケースは5月15日にZepp Nagoya、なんばHatch、KT Zepp Yokohamaで開催。また29日にはMUSIC ON! TVの「ONENESS」に出演する。・NCT マーク、5月に日本3都市でショーケースツアー開催!音楽番組への出演も予告・NCT マーク、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売母とのコラボが貴重な経験になった
NCT マーク「音楽中心」で1位を獲得!NCT WISH、IZ*ONE出身クォン・ウンビらのステージも
NCTのマークが「ショー 音楽中心」で1位に輝いた。韓国で本日(19日)午後に放送されたMBC「ショー 音楽中心」では、BLACKPINKのジェニー、マーク、LE SSERAFIMが1位候補となり、マークが1位を獲得した。彼は「予想していなかったのですが、本当に感謝しています。これからもっと頑張るマークになります。今日来てくださったファンの皆さんと、僕のアルバムを聴いて応援してくださる全ての方々に感謝します」と心境を明かした。また、この日の放送では様々なアーティストのカムバックステージが続いた。まずNCT WISHは、一層パワフルになった爽やかな魅力とエネルギッシュなパフォーマンスでグローバルファンを魅了した。タイトル曲「poppop」は、弾けるようなメロディーと彼らの清々しい感性が調和したダンスポップ曲で、恋に落ちた瞬間、まるでアニメのワンシーンのように世界が「ポン」と弾けるように生き生きと迫ってくる様子や、毎日通り過ぎていた道や見慣れた風景までも新鮮に感じるときめきを感性的に描いている。新曲「Hello Stranger」で戻ってきたIZ*ONE出身のクォン・ウンビは、パワフルなボーカルと幻想的かつ魅惑的な雰囲気でステージを支配した。同曲は、彼女ならではの秘密の世界に引き込まれるような魅惑的で強烈な余韻を盛り込んだアフロポップジャンルの楽曲だ。82MAJORはタイトル曲「TAKEOVER」のステージでアップグレードしたヒップホップサウンドで強烈なパフォーマンスを披露し、UNISはタイトル曲「SWICY」のステージを通じて甘辛い魅力を存分に見せつけた。この日の放送には、ペク・チョンガン、マーク、クォン・ウンビ、NCT WISH、82MAJOR、UNIS、ODD YOUTH、xikers、FANTASY BOYS、WHIB、AMPERS&ONE、izna、CLOSE YOUR EYES、Pagaehun(パク・テフン)、シン・ウィジン、cosmosy、ifeyeなどが出演し、多彩なステージを繰り広げた。
NCT マーク、ソロデビューと同時に「SHOW CHAMPION」で1位を獲得!日本でも人気
NCTのマークが、初のソロアルバムで止まることのない人気を博している。最近発売されたマークの1stソロアルバム「The Firstfruit」は、本日(17日)発表されたCIRCLEチャートでアルバムおよびリテールアルバムチャート1位はもちろん、タイトル曲「1999」がダウンロードチャート1位を記録。アルバムとタイトル曲の両方で1位を獲得し、圧倒的なソロパワーを証明した。また、マークは16日に韓国で放送されたMBC M「SHOW CHAMPION」で、ソロデビューと同時に音楽番組1位を獲得し、ファンの高い関心を改めて実感させた。これに先立って彼は、今回のアルバムで54万枚以上の初動売上を記録し、ハーフミリオンセラーを達成した。韓国国内のアルバムチャート週間1位と音源チャート1位、中国QQ MUSICのデジタルアルバム販売チャート1位、日本のAWA急上昇チャート1位、Spotifyのトップアルバムデビューグローバルチャート、イギリスオフィシャルチャートのダウンロードおよびシングルセールスチャートに名を連ねるなど、世界中の音楽ファンから大きな愛を受けている。マークは本日韓国で放送されるMnet「M COUNTDOWN」、18日のKBS 2TV「ミュージックバンク」、19日のMBC「ショー 音楽中心」、20日のSBS「人気歌謡」など、音楽番組に相次いで出演し、新曲「1999」のステージを披露する予定だ。1stソロアルバム「The Firstfruit」はタイトル曲「1999」を含む全13曲で構成されており、マークの自伝的なストーリーが誠実に込められている。・NCT マーク、5月に日本3都市でショーケースツアー開催!音楽番組への出演も予告・NCT マーク、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売母とのコラボが貴重な経験になった
【PHOTO】NCT マーク、海外スケジュールを終えて韓国に到着
16日午後、NCTのマークが海外スケジュールを終え、金浦(キンポ)国際空港を通じて韓国に到着した。・NCT マーク、5月に日本3都市でショーケースツアー開催!音楽番組への出演も予告・【PHOTO】NCT マーク「人気歌謡」東京ドーム公演のため日本へ出国
NCT マーク、5月に日本3都市でショーケースツアー開催!音楽番組への出演も予告
NCTのマークが、1stソロアルバム「The Firstfruit」の発売を記念するグローバルなプロモーションを展開する。マークは7日、初のソロアルバム「The Firstfruit」を発売し、活発な活動を繰り広げている。韓国の他にも、日本と中国でも多様なプロモーションを展開する予定で、現地ファンの高い関心が寄せられている。特に彼は5月15日に名古屋、18日に大阪、19日に横浜など、日本3都市でショーケースツアー「'The Firstfruit' SHOWCASE LIVE in JAPAN」を開催し、現地ファンに初のソロアルバムを自ら紹介する場を設ける。さらに、5月29日には日本の音楽番組であるMUSIC ON! TVの「ONENESS」に出演し、マークならではのスタイルが際立つパフォーマンスを披露する予定だ。他にも、多様な日本の音楽番組に出演する予定であるだけに、視聴者たちの熱い反応が期待される。また、彼は中国最大の音楽ストリーミングサービスプラットフォームQQ MUSICとコラボし、4月19日から25日まで中国広州市の京東商城にてソロアルバムの発売記念ポップアップストアを開催。「The Firstfruit」のコンセプトを反映したフォトゾーン、イベントゾーンなどで構成された空間をファンが実際に体験しながら、アルバムの雰囲気と音楽をより近くで楽しむことができる。1stソロアルバム「The Firstfruit」の初動売上は54万枚を突破し、マークはソロデビューと同時にハーフミリオンセラーを達成。タイトル曲「1999」を含め、自身の率直な物語を盛り込んだ計13曲を収録し、ファンの好評を得ている。・NCT マーク、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売母とのコラボが貴重な経験になった・NCT マーク、タイトル曲「1999」MV公開ソロアーティストとして新たな一面を披露
【PHOTO】NCT マーク「人気歌謡」東京ドーム公演のため日本へ出国
13日、NCTのマークが「INGALIVE UNI-CON in TOKYO DOME powered by SBS INKIGAYO」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本に出国した。・NCT マーク、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売母とのコラボが貴重な経験になった・NCT マーク、タイトル曲「1999」MV公開ソロアーティストとして新たな一面を披露
NCT マーク、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売“母とのコラボが貴重な経験になった”
NCTのマークがソロアーティストとしてデビューを果たした。マークは7日、1stソロアルバム「The Firstfruit」を発売。今回のアルバムは、故郷のトロント、最初の移住地のニューヨーク、学生時代を過ごしたバンクーバー、アーティストの夢を広げたソウルなど、マークの足取りが残る4つの都市をテーマに合計13曲を収録、彼がこれまで歩いてきた旅程が一本の映画のように展開されている。タイトル曲「1999」は、壮大なオーケストラとファンキーなサウンドのギター、ブラスセッション、口笛など、多彩なサウンドが軽快な雰囲気を作り出すポップジャンルの楽曲だ。――初めてソロアルバムを発表しましたが、お気持ちはいかがですか?マーク:幸せです。本当に愛するアルバムを、僕のことを知り、応援してくださるすべての方々にお聞かせできるのは、思っていたよりずっと大きな喜びであり、幸せですね。――1stソロアルバム「The Firstfruit」について紹介をお願いします。マーク:僕の人生をベースに制作した、本当にすべてを注いだアルバムです。これまで培ってきたクリエイティブなエネルギーと率直な感情を最も深く盛り込み、僕の自伝的なストーリーがそのまま溶け込んでいます。マークという人間、アーティストとしての僕をもっと知りたい方は、「The Firstfruit」をぜひ聴いてほしいです。――各都市を1つのチャプターとして展開する構成が印象的ですが、このような形式でアルバムを構成した理由は何ですか?マーク:僕の話を伝えるにはどのような方法が最も効果的か、たくさん考えました。A&Rチームと何度も会議をして、アルバムの中に4つほどのしおりがあればいいのでは、というアイデアが出てきました。自分の人生を振り返ってみると、僕が暮らしてきた都市がちょうど4つでした。各都市を1つのチャプターにして物語を展開していけば、僕の話をよりドラマチックに伝えられると思いました。――自身の物語を盛り込んだアルバムであるだけに、制作過程でも力を入れた部分が多くあったと思います。その中でも特に注力した部分や、記憶に残っている過程があれば教えてください。マーク:歌詞に一番注力しました。曲のキャラクターと色を決めるもっとも重要な要素は歌詞だと思います。各楽曲のメッセージを一つひとつ心を込めて整理していくと、アルバム全体の方向性とアイデンティティが自然とはっきりしていきました。――タイトル曲「1999」は、タイトルからマークさんそのものというような楽曲です。この曲をタイトルに選んだ理由は何ですか?また、聞きどころも教えてください。マーク:「1999」をタイトル曲に選んだ一番大きな理由も歌詞でした。音楽的にも予想外のジャンルで興味深かったのですが、歌詞が自伝的な物語を盛り込んだアルバムに最もふさわしい曲だと確信できました。僕の抱負と1999年というコンセプトをユニークに表現した歌詞がポイントなので、注意深く聴いてみてください。また、パフォーマンスもポイントです。前半にミュージカル的な要素が溶け込んでいて、後半に行くほどますます激しくなる振付が独特で面白いので、ステージも一緒に楽しんでいただきたいです。――12番トラック「Mom's Interlude」には、お母様のピアノ演奏と、2人の会話が盛り込まれています。一緒に作業することになったきっかけと感想を教えてください。マーク:僕に最も大きな影響を与えた人を選ぶとしたら、おそらく母親でしょう。母はピアノを専攻していて、今も僕がピアノやコード、楽譜に関して気になることがあれば、いつも助言を求めています。そのため、自伝的な話を盛り込んだ今回のアルバムに、母の演奏が入った曲があればいいなと自然に思いました。こうして僕の1stソロアルバムに母と一緒に作った楽曲を収録できたことは、思っていたよりずっと意味があり、貴重な経験だと思います。――1stソロアルバムのタイトル「The Firstfruit」のように、今回のアルバムであげたい成果などはありますか?マーク:心のこもった音楽をお聴かせしたいと思いました。今回のアルバムがリスナーにとって少し息を整える時間になり、この時代を生きる中で、小さな慰めやエネルギーになることを願っています。――ソロアルバムを準備しながら見つけた自分の姿はありますか?マーク:今回のアルバムを準備しながら、僕自身と自分が歩いてきた人生を心から愛するようになったと思います。おそらくこの過程がなかったら知らなかったであろう感情なので、僕にとっては本当に特別な時間でした。――アルバムのプロモーションスケジュールが書かれたTシャツを着て空港に登場した場面から、発売前のリスニングパーティーとリスニングセッションなど、自らアルバムを紹介する場を数回設けた点も印象的でした。このような新しい方式のプロモーションを企画した特別な理由はありますか?マーク:単純に音楽を披露するだけにとどまらず、僕の話をより心を込めて伝えたいという気持ちが大きかったです。特に、自伝的なアルバムであるだけに、ファンの皆さんに直接話ができる場をたくさん設けたいと思い、そのような悩みが新しいプロモーションにつながったと思います。この過程で本当に多くの方のアイデアとサポートが加わり、実現することができました。心とエネルギーを注いでくださったすべての方のおかげだと思い、その方たちに心から感謝しています。――ソロアルバムを待っていてくれたファンの皆さんに一言お願いします。マーク:長い間待っていてくれて本当にありがとうございます。これほど意味深く、大切な初めてを一緒に見てくれて本当に感謝しています。シズニー(NCTのファン)も僕のアルバムを聴いて僕と同じぐらい幸せになってほしいですし、今回の活動で一緒に幸せな思い出をたくさん作ることができればと思います。最初の実をこれから一緒に大事に育てましょう!
【PHOTO】NCT マーク、スペシャルショップ「ティムズ・キッチン」オープン記念イベントに出席
9日午後、ソウル松坡(ソンパ)区蚕室(チャムシル)ロッテワールドモールで行われたコーヒーチェーン・ティムホートンズのスペシャルショップ「ティムズ・キッチン」のオープン記念イベントに、NCTのマークが出席した。・NCT マーク、タイトル曲「1999」MV公開ソロアーティストとして新たな一面を披露・NCT マーク、タイトル曲「1999」MV予告映像を公開様々なキャラクターに変身