Kstyle
Kstyle 13th

ウォンビン(RIIZE)

記事一覧

  • 新たなブーム?BTS ジンからRIIZE ウォンビンまで、韓国アイドルのミディアムボブに注目

    新たなブーム?BTS ジンからRIIZE ウォンビンまで、韓国アイドルのミディアムボブに注目

    BTS(防弾少年団)のジンのコンセプトフォトが、今季のヘアスタイルのトレンドとして注目を集めた。ジンは16日、2ndミニアルバム「ECHO」を発売。彼はカムバックに先立って公開されたコンセプトフォトで首筋まで覆うロングヘアでイメチェンし、大きな話題を集めた。かつて男性アーティストたちのロングヘアはジェジュン、木村拓哉などのスターがマンチッナム(漫画から飛び出たような男性)の典型としてブームを巻き起こした。その後もStray Kidsのフィリックス、SEVENTEENのジョンハン、RIIZEのウォンビン、TOMORROW X TOGETHERのボムギュ、TEENTOPのNIEL、ジン以外のBTSメンバーまで、多数のアイドルがロングヘアで注目を集め、再び流行を作った。そして今回、K-POPを代表するグループBTSのジンが長髪を披露し、カムバック予告コンテンツだけでトレンドを生み出した。ジンのニューアルバム「ECHO」は、人生の様々な瞬間が、それぞれ異なる姿の響き(echo)のように広がっていく様子を表現した作品。バンドサウンドをベースとした多彩なジャンルの7曲が収録された。タイトル曲「Don't Say You Love Me」は、相手との関係が崩れていく中でも、愛のためお互いを簡単に手放せない状況を歌った曲だ。歌では心を動かし、ヘアスタイルでは流行を作り出すジン。音楽的な影響力と共に、街で広がるミディアムボブのブームはどこまで広がるのか注目だ。・BTS ジン、長髪&黒ネイルで大胆イメチェン!2ndミニアルバム「ECHO」コンセプトフォト第2弾を公開・BTS ジン、嵐 相葉雅紀と京都へ!日テレ「あの頃からわたしたちは」5月25日に放送決定

    マイデイリー
  • RIIZE ウォンビンからaespaのKARINA&WINTERまで、SMアイドルたちの驚きのスカウト秘話が公開

    RIIZE ウォンビンからaespaのKARINA&WINTERまで、SMアイドルたちの驚きのスカウト秘話が公開

    SMエンターテインメント(以下、SM)所属アーティストたちのキャスティング秘話が公開された。1日に韓国で放送されたSBS「K-POP The Beginning:SMTOWN 30」第2部では、SMのキャスティングおよびトレーニングシステムのノウハウが明かされた。この日の番組ではSMアーティストのキャスティングの歴史を振り返った。初期のARSオーディション、土曜公開オーディションを経て、世界各地でもオーディションが行われた。SHINeeのキーは「海外を除いて、話題になったオーディションは全部見たと思う。ARS、それから狎鴎亭(アクジョン)社屋に行って公開オーディションをして。僕は全国ツアーオーディションで合格した。SMは全国を回り歩いた」と自身の経験を語った。路上スカウトを通じても多くのアーティストが発掘された。カンタ、BoAに続いてSHINeeのミンホは「スキー場でスカウトされた。両親を説得してオーディションを受けることになった」と話し、aespaのWINTERは「地方の小さなお祭りがあってステージに立っていたらキャスティングの提案を受けた」と説明した。続いてEXOのチャンヨルは「学生服モデルコンテストに出場したところ、キャスティングディレクターの目に留まった」と告白した。2005年にSMに入社したアーティスト開発センター長は「若者たちが集まる場所はほぼ全て回ると考えていい。学校、学院、ホットプレイスも訪れ、音楽やダンス関連のイベントも。最近ではソーシャルメディア、ショート動画プラットフォームを通じても多くのスカウトを行っている」とキャスティング方式の拡大を説明した。aespaのKARINAは「中学生の時にDM(ダイレクトメッセージ)でキャスティングの提案を受け、高校生の時に別のSM関係者からDMが来てキャスティングされた」と話した。NCT WISHのシオンも「SNSのアカウントを作ったら、そのアカウントを見てDMをもらった」と振り返った。RIIZEのウォンビンは「いつものように学校を終えて家でベッドに横たわっていた。突然あるDMが来てSMだと言われ、詐欺かと思ったけれど、それでも胸が躍って一度オーディションを受けに行こうと思った」と話した。アーティスト開発センター長は「初めて我々の会議でウォンビンの映像を見た時、彼が蔚山(ウルサン)に住んでいるとのことだったので、ソウル駅まで迎えに行って、連れて来るように指示した」と述べ、「通常、我々から出向くことはない。(オーディション参加者が)自ら事務所を訪ねてくるものだが、ソウルに到着した瞬間、(ウォンビンが)どの事務所にでも行ける可能性があるため、我々のスタッフが迎えに行った」とウォンビンのスター性を一目で見抜いたことを明かした。・少女時代、完全体で集結!東方神起からRIIZEまで、SM創立30周年記念フォト続々公開・BoA、SMへの愛情を語る「入社して28年、普通の会社だったら定年退職していた」

    Newsen
  • SUPER JUNIOR イェソン、RIIZE ウォンビンとコラボ!12月3日に新曲「Curtain」ライブクリップ公開

    SUPER JUNIOR イェソン、RIIZE ウォンビンとコラボ!12月3日に新曲「Curtain」ライブクリップ公開

    SUPER JUNIORのイェソンが、新曲「Curtain」のライブクリップでRIIZEのウォンビンとコラボする。12月3日0時、イェソンの公式YouTubeチャンネルを通じて、6thミニアルバム「It's Complicated」の収録曲として好評を博している「Curtain」のライブクリップが公開される。ライブクリップには、SMエンターテインメントの後輩であるRIIZEのウォンビンがサプライズ登場。大人気を集めているウォンビンの落ち着いたギター演奏と、アーティスティックな歌声を持つイェソンの甘いボーカルが調和した映像が完成し、注目を集めるとみられる。「Curtain」は舞台が終わった後、カーテンの向こう側で再び自分を呼んでくれる大切なファンへの感謝の気持ちを表現したポップジャンルの曲だ。ライブクリップでは、ダイナミックな構成が際立つ原曲をアコースティックバージョンで披露し、新たな魅力を見せる。イェソンは2025年1月18~19日、ソウルYES24ライブホールにて「2025 YESUNG CONCERT in SEOUL」を開催する。今回のコンサートはチケットサイトYES24を通じて本日(28日)午後8時にファンクラブ先行販売、29日午後8時には一般販売がスタートする。・SUPER JUNIOR イェソン、6thミニアルバム「It's Complicated」に込めた想いファンと頻繁に会いたい・東方神起からaespa、RIIZEまで、SMファミリーが豪華集結!「チャンネル十五夜」予告映像を公開

    OSEN
  • 東方神起からaespa、RIIZEまで、SMファミリーが豪華集結!「チャンネル十五夜」予告映像を公開

    東方神起からaespa、RIIZEまで、SMファミリーが豪華集結!「チャンネル十五夜」予告映像を公開

    SMエンターテインメント(以下、SM)創立30周年を控え、所属アーティストがtvN「出張十五夜」にサプライズ出演する。本日(22日)正午、YouTubeチャンネル「チャンネル十五夜」では、SM編の予告編が公開された。予告編には先輩・後輩のアーティストたちの予測のできないケミストリー(相手との相性)が盛り込まれ、注目を集めた。今回の放送にはKANGTA、東方神起のチャンミン、SUPER JUNIORのイトゥク、少女時代のヒョヨン、SHINeeのキー、EXOのスホ、Red Velvetのスルギ、NCTのドヨン、aespaのKARINA、RIIZEのウォンビンまで計10人が代表として出演。多彩なゲームやトークを通じて、並外れたバラエティセンスを披露し、お茶の間に大きな笑いを与える予定だ。「出張十五夜」SM編は、11月29日の午後8時40分にtvN「出張十五夜」を通じて放送、当日の午後10時には「チャンネル十五夜」のYouTubeチャンネルでフルバージョンが公開される。SMは来年創立30周年を迎え、コンサートからアルバム発売などオン・オフラインで多彩なイベントを精力的に繰り広げる計画だ。・練習生25人も登場!「SMTOWN LIVE」ラインナップ&メインポスターを公開・SMエンターテインメント、所属アーティスト総出動のアルバム&コンサートも!創立30周年記念プロジェクトを展開

    Newsen
  • SEVENTEENからIVEまで「2024 MAMA」で唯一無二のパフォーマンスを予告!

    SEVENTEENからIVEまで「2024 MAMA」で唯一無二のパフォーマンスを予告!

    世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が、唯一無二のパフォーマンスをサプライズ予告した。21日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで幕を開け、同日22日と23日に日本の京セラドーム大阪にてリレーで行われる「2024 MAMA AWARDS」のパフォーマンスアーティストとして出演するRIIZE、aespa、BIBI、IVE、SEVENTEENのステージが予告され、期待がさらに高まっている。まず、今年デビュー1周年を迎えたRIIZEが、彼らならではのステージを披露する。RIIZEは昨年「KCON LA 2023」のPRESHOWで「Memories」と「Siren」のステージを初めて公開し、アメリカのグラミー賞が発表した「KCON LA 2023の9つのエキサイティングな瞬間」の一つにも選ばれた。デビューと同時にライジングスターに浮上し、グローバルファンに強い印象を残したRIIZEは、アメリカで開催する「2024 MAMA AWARDS」のステージに立つ。「MAMA AWARDS」が25周年を迎え、デビュー前の初ステージをロサンゼルスで披露したRIIZEは、特別にデビュー当時のストーリーで「2024 MAMA AWARDS」のステージを飾る。特に、ショウタロウ、ウォンビンの特別なダンスパフォーマンスで今回のステージの幕を開けると予告している。彼女たちだけのアイデンティティを盛り込んだ特別なステージを披露すると伝えたaespaは、23日に大阪の京セラドーム大阪で行われるCHAPTER2で、マルチバースをテーマにしたステージを披露する。時空を超えるリレー中継と長年培ってきた先端技術力を総括する「2024 MAMA AWARDS」で、aespaのマルチバースの扉が開き、別の宇宙のaespaと出会う瞬間を描く予定だ。それぞれ別の宇宙から来たKARINAが本当のKARINAを探す特別な楽しさと共に、2つの世界の出会いがどのようにステージ上で実現されるのか、aespaが見せる超能力の単独ステージに注目が集まっている。第4世代K-POP代表ガールズグループであり、MZワナビーアイコンであるIVEは、22日に京セラドーム大阪で行われるCHAPTER1を華麗に彩る。世界的なステージで相次いで好評を博し、実力派アーティストとして地位を固めたIVEは、メンバー全員が守護神に変身し、古典の説話と魔法少女を組み合わせたひと味違ったコンセプチュアルなステージを完成させる予定だ。特に、会場を横断して太陽に力を吹き込むユジンの弓パフォーマンスは、「2024 MAMA AWARDS」ならではのアイコニックなステージを証明するものと思われる。果たしてIVEが表現する守護神はどのような姿なのか、MAMAで披露するパフォーマンスに期待が高まる。唯一無二の音色と色で独自のジャンルを構築しているBIBIは、23日に京セラドーム大阪のCHAPTER2のステージに立ち、忘れられない瞬間を演出する。BIBIは、各種音楽配信チャートを席巻するなどメガヒットを記録した「栗羊羹」をオーケストラでアレンジし、全世代のK-POPファンの目と耳を甘く溶かす甘いステージを披露する。さらに、魔法にかかったBIBIを救うために、誰かがステージ上にサプライズで登場することを明かし、好奇心をくすぐる。果たして魔法を解いてくれるのは誰なのか、「2024 MAMA AWARDS」でのみ披露されるBIBIの「Bam Yang Gang」のステージが今から楽しみだ。「2023 MAMA AWARDS」で「Album of the Year」を受賞し、忘れられない名場面を誕生させたSEVENTEENも、彼らの過去・現在・未来を振り返る唯一無二のパフォーマンスで、23日に行われるCHAPTER2をさらに特別なものにする。最近、12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」を発売し、1週間でトリプルミリオンセラーを記録。再び期待に拍車をかけたSEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で、これまでどこにも見せたことのない新しいステージを披露する予定だ。特に、産業間の境界が崩れつつあるビッグブラー時代の中で、彼らが見せる「The Real Maestro」はどのような姿になるのか、パフォーマンスの代表らしい史上最高のステージの誕生に期待が高まる。今年、K-POP授賞式として初めてアメリカでの開催を発表した「2024 MAMA AWARDS」は、アメリカから日本へのリレー配信を通じて、オフラインを越えて全世界に生中継される予定だ。25年の歴史にふさわしい圧倒的なスケールとアイコニックさに満ちたステージを多数披露するグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて、全世界に生中継される予定だ。日本では、CS放送「Mnet」と動画配信サービス「Mnet Smart+」及び、Pontaパスにて放送・配信を予定している。■イベント情報「2024 MAMA AWARDS」放送:CS放送Mnet Japan配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」【放送日時(予定)】◆11月22日(金)会場:アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターレッドカーペット(字幕なし):9:00~(予定)Mnet Smart+無料配信授賞式:12:00~(予定)<出演者>ホスト:パク・ボゴムAnderson .Paak、ILLIT、KATSEYE、RIIZE、J.Y.Park、TWS、YOUNG POSSE会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:16:00~(予定)授賞式:18:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリENHYPEN、IVE、izna、イ・ヨンジ、TOMORROW X TOGETHER、ME:I、TREASURE、BOYNEXTDOOR、PLAVE◆11月23日(土)会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:13:00~(予定)授賞式:15:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリaespa、INI、ZEROBASEONE、MEOVV、BIBI、(G)I-DLE、G-DRAGON、SEVENTEEN※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペットはCS放送Mnet での放送予定はございません。※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペット以外は全て有料加入(CS放送Mnet及び動画配信サービスMnet Smart+)が必須です。※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です ※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください「2024 MAMA AWARDS」番組サイト

    KstyleNews
  • RIIZE ウォンビン、ファッションセンスまで完璧!個性の光るコーディネートに注目

    RIIZE ウォンビン、ファッションセンスまで完璧!個性の光るコーディネートに注目

    大きく澄んだ瞳、すっと通った鼻筋、魅力的な唇まで。まさに完璧なビジュアルで、デビューと同時にK-POPファンの視線を集めたRIIZEのウォンビン。誰もが一度は振り返るようなビジュアルで、「これからの芸能界を30年を引っ張っていく顔」と言われるようになった。顔だけでなく、ファッションセンスも抜群だ。ベーシックなアイテムを活用してウォンビンコーデを生み出すのはもちろん、自分に似合うアイテムを正確に選び、大胆なスタイリングも難なくこなす。言うまでもない美貌と卓越したファッションセンスを兼ね備え、存在そのものにより常に話題を集めている。ビジュアルと同じくらい際立つRIIZEのウォンビンのスタイリングをまとめてみた。2023年12月25日、「SBS歌謡大典」レッドカーペット強烈なレッドジャケットも、見事に着こなす。ウォンビンはシャツとレザーパンツ、ジャケットで年末の雰囲気が漂うレッドカーペットルックを披露した。一見派手になりがちなレッドジャケットをレザーパンツと合わせ、おしゃれなスーツファッションを完成させた。ブラックのネクタイはダンディな雰囲気をプラスするポイントになっている。目立ちすぎず、個性を生かした授賞式ファッションだ。2024年1月14日、空港オールブラックのファッションも、ウォンビンの場合は一味違う。ブラックのデニムジャケットとパンツの組み合わせに、ブランドのロゴが際立つブラックのマフラーを加え、柔らかい雰囲気をプラスした。マフラーが全体のシルエットに変化を与え、単調にならない上に、長髪ともよく合っている。ここに赤いバッグを合わせ、ポイントにした点も目を引く。2024年2月20日、空港首元を見せるUネックのTシャツは、ネックレスを加えることで魅力的になった。パンクな雰囲気のジーンズにきちんと感のあるジャケットを合わせ、個性的でアンバランスな着こなしに挑戦したが、落ち着いたカラーで統一したことで、違和感がない。シンプルな靴を選び、カジュアルでありながらもフォーマルなスタイリングを完成させた。2024年3月7日、空港着用したアイテムは多いが、過度には見えない。ウォンビンは配色デザインのレザージャケットを着用し、腰にチェックのシャツを巻いておしゃれな空港ファッションを披露した。カラーを揃えただけでなく、インナーやパンツ、靴まで、バランスを考慮したセンスが光る。金髪特有の雰囲気も加えられ、スーパーロックスターのような印象を与えた。

    atstar1
  • RIIZE ウォンビン、スンハン復帰に心境告白…賛否の声うけ謝罪も「悩んだ末の決定を応援してほしい」

    RIIZE ウォンビン、スンハン復帰に心境告白…賛否の声うけ謝罪も「悩んだ末の決定を応援してほしい」

    RIIZEのウォンビンが、スンハンの復帰に対する考えを明かした。ウォンビンは13日午前、ファンコミュニケーションプラットホームWeverseを通じて「BRIIZE(ファンの名称)! 何から話せばいいか分からないけれど勇気を出してBRIIZEに話したいことを伝えようと思う」という言葉で始まる長文を掲載した。彼は「今まで、スンハンが戻ってくるのか、戻らないのか、どうして早く確実な答えをくれないのか、BRIIZEもそのようなことを考えていたと思う。僕たちもスンハン、そして事務所と本当に長い間たくさんの話をしてきた。メンバーたちが一緒に考えて、深く悩んだことだけは知ってもらいたい」と打ち明けた。続いて「すべてのBRIIZEをいつも幸せにしてあげたかったけれど、それができなくてごめんこの文章がBRIIZEの心配を完全になくすことにはならないだろうけど、混乱する心を少しでも慰めてあげたい」と語った。最後に「BRIIZEのいないRIIZEはない。いつも言っているけれど、BRIIZEと良い思い出を作りながらずっと長く会いたい。今までのようにいつも温かく見守って、応援していただければ大きな力になりそうだ。これからもRIIZEはBRIIZEの自慢になれるように変わらず努力していくことを約束する」と付け加えた。これに先立って所属事務所のSMエンターテインメントは11日、スンハンのグループ復帰を発表した。私生活に関する議論により無期限で活動を中断したスンハンが、約10ヶ月ぶりに活動を再開するという知らせに、ファンからは歓迎の声がある一方、一部ではグループ復帰に反対するなど、賛否の声が寄せられた。同日、スンハンも直筆の手紙を通じて「メンバーたちとファンの皆さんに、心からのお詫びの言葉を伝えたい」とし「これほど大きな失望を与えて、再びステージに立つことができうるだろうか? 音楽を続けることができるだろうか? 現実的な考えもたくさん巡らせた。そんな中、メンバーたちがもう一度手を握ってくれた。本当に難しい決定だったはずなのにチャンスを与えてくれて、ただただとてもありがたくて申し訳ない気持ち」と心境を明かした。スンハンは、RIIZEのデビュー直前に練習生時代の私生活が問題視され、議論に。ネット上にスンハンとみられる男性がある女性とキスをする写真が流出し、多くのファンを騒然とさせた。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・RIIZE スンハン、復帰控え直筆手紙で思い綴る「チームに欠かせない存在になりたい」(全文)・RIIZE スンハン、復帰を電撃発表11月より活動に参加(SM公式)【ウォンビン コメント全文】BRIIZE! 何から話せばいいかわからないですが勇気を出してBRIIZEに話したいことを伝えようと思います。僕はこの文章を書いているこの瞬間にも、この文章がアップされたらBRIIZEがどう思うか、心配や憚りもあります。しかし、僕たちの話や反応がないと皆さんがより混乱すると思ったので、メンバーたちと交わした対話をまとめてみます。今まで、スンハンが戻ってくるのか、戻らないのか、どうして早く確実な答えをくれないのか、BRIIZEもそのようなことを考えていたと思います。僕たちもスンハン、そして事務所と本当に長い間たくさんの話をしてきました。メンバーたちが一緒に考えて、深く悩んだことだけは知ってもらいたいです。すべてのBRIIZEをいつも幸せにしてあげたかったですが、そのようにできなくてごめんなさい。この文章がBRIIZEの心配を完全になくすことにはならないかもしれませんが、混乱する心を少しでも慰めてあげたいです。BRIIZEのいないRIIZEはいません。いつも言っていますが、BRIIZEと良い思い出を作りながらずっと長く会いたいです。だから今までのようにいつも温かく見守って、応援していただければ大きな力になりそうです。これからもRIIZEはBRIIZEの自慢になれるように変わらず努力していくことを約束します。

    Newsen
  • 日本でも大人気!RIIZEからZEROBASEONEまで、第5世代の“ビジュアルメンバー”に注目

    日本でも大人気!RIIZEからZEROBASEONEまで、第5世代の“ビジュアルメンバー”に注目

    優れたビジュアルで全世界のK-POPファンの心を魅了した、いわゆるウォン・ユ・シ(RIIZEのウォンビン、ZEROBASEONEのハン・ユジン、NCT WISHのシオン)の人気が急上昇している。イプドク(オタク入門)を誘発する彼らの出口のないビジュアルは新ビジュアルトロイカと呼ばれ、注目を集めている。最近、オンラインコミュニティには「第5世代男性アイドルを代表するビジュアルの3大将」というタイトルの投稿が掲載され、話題となった。3人とも各グループを代表するビジュアルメンバーで、爽やかなビジュアルとともに実力、魅力、スター性まで兼ね備え、全世界でたくさんの人気を博している。投稿を見たネットユーザーたちは「3人ともウサギ顔だ」「投稿者は見る目がある」「この3人は認める」「ファンではないけど、唯一写真を保存した」などのコメントが寄せられた。ビジュアルに負けないほど、ウォン・ユ・シの3人は、音楽界で目覚ましい活躍を見せている。まず、RIIZEは今月17日、1stミニアルバム「RIIZING」を発売。タイトル曲「Boom Boom Bass」をはじめ、「Siren」「Impossible」「9 Days」「Honestly」「One Kiss」「Talk Saxy」「Love 119」など計8曲が収録された。RIIZEは世界各国でファンコンサートを開催しており、来月からは日本でも行う予定だ。ZEROBASEONEは最近、3rdミニアルバム「You had me at HELLO」の活動を成功裏に終えた。デビューアルバムを皮切りに、アルバム3作連続で発売初日でミリオンセラーを記録し、強大なグローバル人気を博している。ZEROBASEONEも9月、ソウルを皮切りにアジア8都市で初の海外ツアーを開催し、グローバルな活動を繰り広げる予定だ。NCT WISHはサバイバル番組「NCT Universe:LASTART」を通じて結成されたグループだ。7月1日に2ndシングル「Songbird」でカムバックを控えている。彼らは最近ソウル、釜山(プサン)、全州(チョンジュ)、大邱(テグ)、清州(チョンジュ)の5都市でファンミーティングツアーを開催し、ファンと近い距離で交流している。・RIIZE ウォンビン、体重を公開自身の魅力ポイントも明かす(動画)・ZEROBASEONE ハン・ユジン&IVE イソ&ムン・ソンヒョン「人気歌謡」新MCとして登場!共通点は同じ学校・NCT WISH、2ndシングル「Songbird」シオン&リョウ&サクヤの予告イメージを公開

    マイデイリー
  • RIIZE ウォンビン、ソンチャン&ウンソクの第一印象は?「あんなイケメンは初めて見た」(動画あり)

    RIIZE ウォンビン、ソンチャン&ウンソクの第一印象は?「あんなイケメンは初めて見た」(動画あり)

    RIIZEのウォンビンが、練習生の頃にソンチャンとウンソクを見てアイドルデビューを諦めたかったと明かし、話題を集めた。最近、RIIZEの公式YouTubeチャンネルに「レストランディナー / ルイ・ヴィトンショー / 飛行機でTMI|RIIZE IN PARIS EP.2」というタイトルの動画が公開され、ルイ・ヴィトンショーに出席するためにフランス・パリを訪れたメンバーの様子が描かれた。動画の中で、メンバーたちは車に乗って会場に向かいながら、デビュー前の思い出を振り返った。この日、ソヒは「初めて練習生が入ってきた時、アントンはピンク色のパーカーを着ていた。年上かと思った」とアントンの第一印象を明かした。続いてウォンビンについて「ウォンビン兄さんは帽子をかぶっていておしゃれだった」とし「『あの人はラッパーなのかな?』と思った。ずっと帽子をかぶっていたので、顔を見れなかったけれど、プロフィール写真を撮る時、初めて見る人が入ってきた。本当に王子様のようだった」と語った。これを聞いていたウォンビンは「はっきりと覚えている。事務所に初めて行った時、お母さんとお父さんにすぐに電話して『僕には無理かもしれない』と話した。衝撃を受けた。あんなにイケメンな人は初めて見た」と打ち明けた。これにソヒが「誰のこと?」と尋ねると、ウォンビンは「ソンチャン兄さん、ウンソク兄さんだ」とし「ハンサムで身長も高くて、ダンスもあんなに上手な人を初めて見たし、僕はダメだと思った」と当時の心境を告白した。また、ソヒは「僕も初めて事務所に入った時、他の練習生を見て戦意を失った」とし「とにかくそのような時代があった」と振り返った。ウンソクは、SMエンターテインメントから4回もスカウトされたメンバーだ。最初は興味がなかったが、学校前、駅、清潭洞(チョンダムドン)通りなどで何度も声をかけられて、最終的にオファーを受け入れたという。その後、SMROOKIESとして注目を浴び、5年間の練習生生活を経て、RIIZEとしてデビューした。ソンチャンも芸能界進出に懐疑的だったが、2回目の路上スカウトを受けて考えを変えたという。その後、彼はダンススクールに通いながら実力を伸ばし、中学3年生の時にSMエンターテインメントのオーディションに最終合格して入所した。ウォンビンは、SNSのDM(ダイレクトメッセージ)でスカウトされ、SMエンターテインメントに入所した。これに関連し、ウォンビンは「ベッドに横になっているときにDMでスカウトされた」とし「学校に行きたくなかったので、騙されたつもりで一度行ってみようと思った」と当時を振り返った。・RIIZE、4月5日放送のテレビ朝日「M:ZINE」初回ゲストとして登場!メンバーの魅力を深堀り・RIIZEが出演!ドイツ発の美容ツールブランド「GESKE」タイアップCMのメイキング動画公開

    Newsen
  • ジェジュン、NCT テヨン&RIIZE ウォンビンはSM好みのビジュアル?「デビュー当時の僕が見えた」(動画あり)

    ジェジュン、NCT テヨン&RIIZE ウォンビンはSM好みのビジュアル?「デビュー当時の僕が見えた」(動画あり)

    ジェジュンが、SMエンターテインメントが好むビジュアルに言及した。YouTubeチャンネル「ホン・ソクチョンの宝石箱」に23日、「引越しのために荷物をまとめていたら、タンスの中で見つけた宝石ジェジュン」というタイトルの映像が掲載された。この日、ホン・ソクチョンは「ジェジュンに次ぐSMビジュアルの系譜がある。誰だと思う?」と聞いた。これにジェジュンは「すごく注意深く見ていた子は、NCTのテヨン」と答えた。ホン・ソクチョンは「テヨンがデビューした時、ジェジュンが帰ってきたのかと思った。イメージがとても似ていた」と振り返った。ジェジュンも知人からのおすすめでデビュー曲のミュージックビデオを見たと明かし、「僕も(デビュー当時の)僕の姿が見えた」と認めた。それからジェジュンは「それにもう少しマイルドな味を加えたのがRIIZEのウォンビンだ」と伝えた。また、「RIIZEも後輩だけれど、一度も会ったことがない。影も見たことがない。僕も会いたいと思っている」と付け加えた。また、東京ドームで行われた「2023 MAMA」で、RIIZEが東方神起の「Rising Sun」をカバーしたことにも言及。ジェジュンは「僕も見た。僕より上手だった」と伝え、注目を集めた。・ジェジュン、20年間ストーカータクシーの被害に苦痛を訴え「必ず懲役になってほしい」・ジェジュン、デビュー20周年スペシャルファンコンサートが大盛況全員とハイタッチも

    Newsen
  • aespa&RIIZE、SMの先輩・後輩が夢のコラボ!「KBS歌謡祭」韓国公演で特別なステージを披露

    aespa&RIIZE、SMの先輩・後輩が夢のコラボ!「KBS歌謡祭」韓国公演で特別なステージを披露

    SMエンターテインメントの先輩、後輩であるaespaのKARINAとWINTER、そしてRIIZEのウォンビンとショウタロウが出会い、夢のコラボを披露する。韓国で今月15日午後8時30分にKBS 2TVで放送される「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」が、全38チームの超大型K-POPアーティストたちのラインナップと共に、KBSホールにて行われる。生配信される第1部のMCとしてSF9のロウン、IVEのウォニョン、日本のベルーナドームで行われる第2部のMCとしてロウン、コ・ミンシ、イ・ヨンジを決定し、韓国最高の年末公演を予告している。そんな中、aespaのKARINAとWINTER、RIIZEのウォンビンとショウタロウが幻想的なパフォーマンスを予告し、注目を集めている。今夏、「Spicy」で各音楽ランキングで1位を総なめにしたことに続き、最近発売した「Drama」までヒットし、ホットなガールズグループとして人気を博しているaespaと共に、1stシングル「Get A Guitar」でデビューした直後、韓国国内外の主要音楽ランキングを総なめにし、怪物新人として登場したRIIZEが自分たちのイニシャルを利用して「冬にはKBS」という意味を込め、「Winter-KBS」と題した特別なコラボステージを披露する予定だ。特に彼らはこれまで様々なステージで優れたパフォーマンスと抜群のカリスマ性を証明しただけに、一緒に披露する華やかで強烈なパフォーマンスに、より一層関心が高まっている。また、aespaとRIIZEはSMの先輩と後輩で、最近一緒に行った「Drama」と「Get A Guitar」チャレンジが多くのファンから反響を呼び、今回彼らが最高のパフォーマーとして披露する、特別なコラボステージにも期待が集まっている。制作陣は「KARINAとWINTER、ウォンビンとショウタロウがコラボステージを待っているファンのために、忙しい中でも練習に励んでいる。歌とビジュアル、パフォーマンスの三拍子そろったステージで阿吽の呼吸を披露する予定だ」と伝え、夢の組み合わせによるステージが披露される「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」に注目が集まっている。第1部には元Wonder Girlsのソンミ、MAMAMOOのファサ、DAY6のYoung K、NCT 127、NCT DREAM、fromis_9、(G)I-DLE、ONEUS、TOMORROW X TOGETHER、CRAVITY、aespa、IVE、Xdinary Heroes、H1-KEY、xikers、ZEROBASEONE、RIIZE、FANTASY BOYSなどが出演。第2部にはゴールデンガールズ、SHINee、MeloMance、カン・ダニエル、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、イ・ヨンジ、P1Harmony 、STAYC、ENHYPEN、NiziU、Kep1er、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、&TEAM、BOYNEXTDOORなど、計38チームが出演する。・東方神起からRIIZEまで!「SMTOWN LIVE」東京ドームで2月に開催決定・NCT DREAM、aespa、新人RIIZEらが躍進!SM、第3四半期に史上最高の売上を達成

    OSEN
  • “SM新グループ”RIIZE ウンソク&ウォンビン、デビューシングル「Get A Guitar」個人イメージを公開…圧倒的なビジュアル

    “SM新グループ”RIIZE ウンソク&ウォンビン、デビューシングル「Get A Guitar」個人イメージを公開…圧倒的なビジュアル

    SMエンターテインメント(以下、SM)の新人ボーイズグループRIIZEがデビューを控えて、ウンソクとウォンビンり予告イメージを公開した。本日(11日)、公式SNSを通じて公開されたTraining Daysのコンセプトイメージは、練習室を離れてリラックスした姿でそれぞれの時間を過ごすウンソクとウォンビンの姿が収められている。ウンソクは魅力的な中低音のボイスを、ウォンビンはパフォーマンスとギター演奏の実力を持つメンバーだ。2人とも圧倒的なビジュアルで、デビュー前から世界中のファンの支持を得ている。グループ名のRIIZEは「成長する」という意味の「Rise」と「実現する」という意味の「Realize」を合わせて作られ、「一緒に成長して夢を実現し、進んでいくチーム」という意味が込められている。ショウタロウ、ウンソク、ソンチャン、ウォンビン、スンハン、ソヒ、アントンの7人のメンバーが、チームとして築いていく「リアルタイム・オデッセイ(成長の歴史)」をベースに活動を繰り広げる予定だ。デビューシングル「Get A Guitar」は、9月4日に発売される。メンバーたちの様々な感情を楽曲に表現する独自のジャンルエモーショナルポップ(Emotional Pop)を披露する予定だと明らかにし、期待を集めた。Training Days #1#EUNSEOK #은석【Get A Guitar - The 1st Single Album】 2023.09.04 6PM (KST)Pre-save & Pre-orderhttps://t.co/OdQ44v8EqY#RIIZE #라이즈#RISEandREALIZE#GetAGuitar #RIIZE_GetAGuitar pic.twitter.com/tn4LbqtccU— RIIZE (@RIIZE_official) August 10, 2023 Training Days #1#WONBIN #원빈【Get A Guitar - The 1st Single Album】2023.09.04 6PM (KST)Pre-save & Pre-orderhttps://t.co/OdQ44v8EqY#RIIZE #라이즈#RISEandREALIZE#GetAGuitar #RIIZE_GetAGuitar pic.twitter.com/JD0xySW4WS— RIIZE (@RIIZE_official) August 10, 2023

    Newsen