Kstyle
Kstyle 13th

UNIS

記事一覧

  • 【PHOTO】UNIS「ALL LOUD KT POP」のため台湾へ出国…ステージに高まる期待

    【PHOTO】UNIS「ALL LOUD KT POP」のため台湾へ出国…ステージに高まる期待

    30日午前、UNISが「ALL LOUD KT POP」に出演するため、仁川(インチョン)国際空港を通じて台湾・高雄に向かった。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・UNIS、6月に東京&大阪でも!初の単独ファンコンサートを開催・【PHOTO】チュウからUNISまで、4/30放送の「SHOW CHAMPION」に出演

    OSEN
  • UNIS、6月に東京&大阪でも!初の単独ファンコンサートを開催

    UNIS、6月に東京&大阪でも!初の単独ファンコンサートを開催

    UNISが、初のファンコンアジアツアーの幕を開ける。所属事務所のF&Fエンターテインメントによると、UNISは6月8日にソウル江南(カンナム)区CGアートホールで「2025 UNISファンコンアジアツアー イン ソウル」を開催し、ファンと対面する。この公演は、デビュー1年目にして実現したファンコンアジアツアーの華々しい幕開けとなる場だ。何よりも彼女たちが韓国国内で初めて開催する単独ファンコンサートという点で、より特別な意味を持つ。UNISはデビュー初のファンコンアジアツアーだけに、見どころや楽しみが満載の豪華な公演を披露するという意気込みだ。特に今回のツアーでは、ミニアルバム「SWICY」を含む特別なセットリストをはじめ、彼女たちならではの確かなボーカルとパフォーマンスで完成されたステージに出会える場になる見通しだ。UNISはソウルに続き、日本でもツアーを開催する。彼らは6月15日と20日に日本の東京と大阪での公演を通じて、現地のファンと特別な思い出を作る。その後もUNISは様々な地域へと足を運び、グローバルな人気の火付け役となる予定だ。

    atstar1
  • 【PHOTO】チュウからUNISまで、4/30放送の「SHOW CHAMPION」に出演

    【PHOTO】チュウからUNISまで、4/30放送の「SHOW CHAMPION」に出演

    30日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで、MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したTWSをはじめ、チュウ、UNIS、TIOT、82MAJOR、ifeye、LOVEONE、ME:I、YOUNG POSSE、ドギュン(DOKYUN)、Burvey、AMPERS&ONEらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・【PHOTO】チュウからUNISまで、4/29放送の「THE SHOW」に出演・UNIS、デビュー後初!「SHOW CHAMPION」で1位を獲得喜びを感じることができて幸せ

    OSEN
  • 【PHOTO】チュウからUNISまで、4/29放送の「THE SHOW」に出演

    【PHOTO】チュウからUNISまで、4/29放送の「THE SHOW」に出演

    29日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーにて、SBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したTWSをはじめ、チュウ、UNIS、82MAJOR、AMPERS&ONE、LOVEONE、ME:I、TIOT、UDTT、YOUNG POSE、YOUNITE、ドギュン(DOKYUN)、Burveyらが出演した。MCはNCTのシャオジュン、CRAVITYのヒョンジュン、iznaのジョン・セビが務めた。・【PHOTO】チュウからTIOTまで、4/23放送の「SHOW CHAMPION」に出演・UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」でカムバック全ての音楽番組で1位を取りたい

    OSEN
  • UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」でカムバック“全ての音楽番組で1位を取りたい”

    UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」でカムバック“全ての音楽番組で1位を取りたい”

    UNISが2ndミニアルバム「SWICY」でカムバックした。ニューアルバム「SWICY」には、8人のメンバーのSweetでSpicyな魅力を同時に感じることができる全5曲が収録された。「メッタル(甘辛)アイドル」を掲げ、世界中のファンが歓呼する中、カムバックに成功したUNISがニューアルバムの魅力を語った。――「SWICY」で2025年、初のカムバックを果たしましたが、お気持ちはいかがですか?ジン・ヒョンジュ:UNISが「SWICY」で戻ってきました! 久しぶりのアルバムなので、本当に一生懸命に準備しました。今回のアルバムは8人のメンバーの「SWICY」な魅力を感じられる曲でいっぱいですので、たくさん聴いて愛してください。コトコ:新しいコンセプトをお見せできて本当に嬉しいです。EverAfter(ファンの名称)の皆さんが、UNISの可愛らしくハツラツとした姿も好きになってくれたら嬉しいです。――3作目の活動になりますが、デビューした頃と一番変わった部分は何だと思いますか? オ・ユナ:これまで3枚のアルバムで息を合わせていますので、私たちが一つになった時、より一層相乗効果が発揮できると思います。活動する過程で、メンバーたちと息が合ってこそ素敵なステージが完成するんだと思いました。一人ひとりの魅力だけでなく、一緒にいる時の魅力を最大化させるために努力したことが一番変わったところだと思います。ゼリー・ダンカ:ステージマナーにおいてもかなり成熟したと思います。最初のアルバムを発売した時は、緊張していましたのでステージを披露することだけに集中していました。今はみんな緊張する代わりに、楽しみながらパフォーマンスをしています。私たちだけでなく、観客にも楽しんでもらうためにはどうすればよいか悩むようになったことが変わったところだと思います。――今回のアルバムの見どころはどこでしょうか? ナナ:タイトル曲「SWICY」の振付の構成が本当に多彩です。「SWICY」を表現する可愛らしい振付の他にも群舞まで、メンバーと息を合わせることが重要なパフォーマンスが多いです。そのような部分に集中して見ていただけると、「SWICY」のステージがより楽しく感じられると思います。―― 今回のアルバムでタイトル曲の他におすすめしたい曲は何ですか?ナナ:私はタイトル曲が大好きですが、「春雨」も魅力的だと思います。曲の雰囲気が一本の青春映画のようで、聴くだけで気分が良くなります。ゼリー・ダンカ:「Good Feeling」を強くおすすめしたいです。私がタイトル曲の次に好きな曲です。8人のメンバーのボーカルが本当によく調和していて、ずっと聴いてしまいます。イム・ソウォン:私は個人的に「DDANG!」が一番好きです。私の名前が歌詞に入っています。そのためさらに特別に感じられ、愛情を持っています。―― 「SWICY」の活動を通じて叶えたい目標は何ですか?パン・ユナ:全ての音楽番組で1位になりたいです。私たちが昨年成し遂げたい目標として、新人賞と音楽番組で1位になることを挙げました。ありがたいことに、去年は新人賞をはじめ、本当にたくさんの賞を受賞しましたが、まだ音楽番組で1位を取ったことはありませんでした。今回の活動ではもっと大きな夢を持ち、全ての音楽番組でトロフィーを獲得したいと思います。ジン・ヒョンジュ:「SWICY」という言葉が全世界でミーム(Meme)として流行っていると聞きました。UNISの「SWICY」もミームになったら嬉しいです。私たちの音楽とダンスはいずれもチャレンジに最適ですので、もっと欲が出てきます。自然に口ずさむことができるメロディーと真似しやすい振付でカムバックしましたので、多くの方に聴いていただき、カバーダンスにもチャレンジしていただければと思います。―― これからの活動計画を教えてください。コトコ:カムバックの後、アジアツアーを行うことになりました。今年は去年よりもっとたくさんのEverAfterに会うことが目標でしたが、早く実現できそうなので嬉しいです。様々な国のEverAfterが私たちのステージを楽しめるよう、一生懸命に準備しますので楽しみにしていてください。

    atstar1
  • UNIS、デビュー後初!「SHOW CHAMPION」で1位を獲得“喜びを感じることができて幸せ”

    UNIS、デビュー後初!「SHOW CHAMPION」で1位を獲得“喜びを感じることができて幸せ”

    UNISが、デビュー後初の1位を獲得した。韓国で23日午後に放送されたMBC M「SHOW CHAMPION」に出演したUNISは、タイトル曲「SWICY」で1位のトロフィーを手にした。先立ってUNISは、2ndミニアルバム「SWICY」の発売記念ショーケースで、音楽番組での1位を活動の目標として掲げていた。彼女たちは「昨年、ありがたくも新人賞と多くの賞をいただきましたが、まだ音楽番組での1位は達成できていません。『SWICY』の活動を通じて全ての音楽番組で1位を取れたら本当に嬉しいです」と抱負を語っていた。デビュー1年で音楽番組のトロフィーを獲得したUNISは、涙を浮かべながら「チェ・ジェウ代表をはじめ、私たちのために力を尽くしてくださったF&Fエンターテインメントの皆さんに感謝します。1位という喜びを感じることができて幸せです」と述べ、「この賞をくれたEverAfter(ファンクラブ名)にも本当に感謝していますし、愛しています」と心からの感想を伝えた。アンコールステージは涙の海となった。メンバーたちは嬉しさのあまり涙を流しながらも、最後まで「SWICY」を熱唱する姿で、初々しさも見せた。音楽番組で初めてトロフィーを手にしたUNISは、「SWICY」で活発な活動を続けていく。

    マイデイリー
  • 【PHOTO】UNIS、4/23放送の「SHOW CHAMPION」でデビュー後初の1位を獲得!メンバーが涙

    【PHOTO】UNIS、4/23放送の「SHOW CHAMPION」でデビュー後初の1位を獲得!メンバーが涙

    23日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで行われたMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」で、UNISが1位を獲得した。この日の放送には、UNISの他に、チュウ、TIOT、AMPERS&ONE、82MAJOR、ifeye、Kik5o X AleXa、シン・ウィジン、アン・ユルらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・UNIS、タイトル曲「SWICY」MV公開キュートな振付と歌詞に注目・UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」を本日リリース!意気込みを語るすべての音楽番組で1位に

    Newsen
  • SHINee テミン&ZEROBASEONEら大集結!「SBS MEGA CONCERT」のステージ映像を日本独占配信

    SHINee テミン&ZEROBASEONEら大集結!「SBS MEGA CONCERT」のステージ映像を日本独占配信

    昨年2024年5月19日(日)に世界的K-POPアーティストが集結し開催されたことで話題を呼んだ「SBS MEGA CONCERT」のステージ映像が、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」にて、4月18日(金)よりMusic Kの会員を対象に日本独占配信された。昨年5月19日(日)に韓国・仁川(インチョン)文鶴(ムナク)競技場メインスタジアムにて開催された、韓国で絶対的な人気を誇る国民的音楽番組「SBS人気歌謡」と韓国の巨大カフェチェーン店「MEGA COFFEE」がおくる「SBS MEGA CONCERT」。確かな実力で魅せる完璧なパフォーマンスや独自の音楽スタイルで、世界から熱狂的な支持を得ているK-POPスター達が集結したことでも話題を呼んだ公演の様子を「Music K」にて日本独占配信。コンサートは人気オーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生した8人組グローバルガールズグループUNISがデビュー曲「SUPERWOMAN」でエネルギッシュなステージを披露。そして確かな実力と共に日本人メンバーがリーダーを務めることでも話題となったn.SSignやガールクラッシュの魅力を兼ね備えるKISS OF LIFEなど、注目のアーティストが登場する。その後もBOYNEXTDOORの一度聴いたら頭から離れないキャッチーな楽曲「Earth, Wind & Fire」やCRAVITY、ZEROBASEONEなど、今大注目のグループが迫力のあるステージを披露さらにはRed Velvetのウェンディ、WayV、OH MY GIRL、テン、イ・チャンウォン、BTOB、THE BOYZなど、名だたるアーティストが続々と出演。そして最後にはあの世界的スターSHINeeのテミンが登場し、「Guilty」「Criminal」で圧巻のソロステージを披露した。また、コンサートの途中ではZEROBASEONEのパク・ゴヌクとソク・マシュー、さらにはWayVのヤンヤンとテンなどがスペシャルMCとして登場する場面も。「SBS MEGA CONCERT」はMusic Kにて独占配信中だ。■関連リンク「Music K」公式サイト

    KstyleNews
  • UNIS、タイトル曲「SWICY」MV公開…キュートな振付と歌詞に注目

    UNIS、タイトル曲「SWICY」MV公開…キュートな振付と歌詞に注目

    UNISが、タイトル曲「SWICY」のミュージックビデオを公開した。UNISは本日(15日)午後6時、各音楽配信サイトを通じて、2ndミニアルバム「SWICY」をリリースし、本格的な活動に突入した。「SWICY」は、彼女たちが昨年8月に発売した前作「CURIOUS」に続く新作であり、2025年初の作品だ。アルバム名は「Sweet」と「Spicy」を組み合わせた造語を意味する。UNISはZ世代のアイコンのように、甘さと辛さの調和が絶妙なグローバルトレンドを音楽で表現している。同アルバムには、全5曲が収録されている。タイトル曲「SWICY」を筆頭に「何してる? という態度で」「DDANG!」「Good Feeling」「春の雨」まで、メンバーらの魅力を見事に詰め込んだ多彩な音楽を楽しむことができる。これまでUNISは、様々なコンセプトの変化を試みながら、グローバルファンに見て聴いて楽しめる作品を届けてきた。「SUPERWOMAN」では、Z世代のキュートさを、「CURIOUS」では、Z世代の堂々とした姿を見せてきたUNIS。「SWICY」では、Z世代の年齢層で自然に表れる魅力に焦点を当てている。これを極大化するかのように、音楽とコンセプトの両方が前作よりも一段と明るくなった姿が目立つ。メンバーたちの年齢とよく合うスクールルックコンセプトと軽快なメロディで完成された「SWICY」は、見る人に愛らしいエネルギーを伝える。

    マイデイリー
  • UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」を本日リリース!意気込みを語る“すべての音楽番組で1位に”

    UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」を本日リリース!意気込みを語る“すべての音楽番組で1位に”

    UNISがZ世代の姫から、率直で堂々としたSWICY GIRLに変身した。15日午後、ソウル広津(クァンジン)区YES24ライブホールにて、UNISの2ndミニアルバム「SWICY」の発売記念ショーケースが行われ、タイトル曲「SWICY」と収録曲「DDANG!」のステージを披露した。デビューと同時にグローバルスーパールーキーという修飾語を得て注目された彼女たちは、ニューアルバムを通じてさらに率直で堂々としたリアルなZ世代の感性をアピールし、K-POPの新しいトレンドを引っ張っていく予定だ。タイトル曲「SWICY」は「Spicy」と「Sweet」を組み合わせた新造語で、甘く辛い料理のように反対の魅力を持つZ世代の個性を込めたUNISだけの自由で斬新な感性が印象的なナンバーだ。ニューアルバムの違いについて、メンバーのオ・ユナは「新しい変化そのものが、私たちの一風変わった魅力だと思う」とし、「前作とは異なる、唯一無二のSWICYな魅力を披露する」と自信を示した。また、イム・ソウォンは「メンバーたちの基本的なイメージは甘いが、ステージでは誰よりも強烈で真剣な辛さを持っている」とし、ステージへの自信を示した。続けて「ニューアルバムを通じて、すべての音楽番組で1位を獲得したい」と、堂々と意気込みを明かした。今年上半期にアジアツアーを控えているUNISは、ときめきの気持ちを伝えた。リーダーのジン・ヒョンジュは「みんなの夢だったアジアツアーを展開することになってすごく嬉しい。より多くのファンの方々に会うことになって楽しみだ」と心境を伝えた。ナナは「実家の東京と大阪で公演を披露することになってすごく嬉しい」と感想を伝えた。

    マイデイリー
  • 【PHOTO】UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」発売記念ショーケースを開催

    【PHOTO】UNIS、2ndミニアルバム「SWICY」発売記念ショーケースを開催

    15日午後、UNISがソウル広津(クァンジン)区イエス24ライブホールにて、2ndミニアルバム「SWICY」の発売記念ショーケースを開催した。タイトル曲「SWICY」は、SWICYな魅力を盛り込んだUNIS流「メプダルソン(辛くて甘い歌)」だ。軽快なリズムと可愛いアーケード風のサウンドが際立つ楽曲で、8人の少女の魅力を食べ物に例えたセンス溢れる歌詞と、UNISのハツラツとした魅力を表現した。・UNIS、タイトル曲「SWICY」MV予告映像を公開ギャップのある魅力を披露・UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演

    Newsen
  • UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演

    UNIS、6月に名古屋で開催される「メ~ロメロ!フェス!!2025」に出演決定!日本アイドルと共演

    昨年、株式会社HIANとメ~テレ(名古屋テレビ放送株式会社)が共同開催し、LUN8など人気ボーイズグループが出演したことで話題となった「メ~ロメロ!フェス!!」が、今年も2025年6月17日(火)にZepp Nagoyaで開催される。今イベントはカワイイがあふれてる♪をテーマに、ゲストMCとして須田亜香里を迎えて開催。韓国のガールズグループオーディション番組「UNIVERSE TICKET」で選抜された韓国人4名(ジン・ヒョンジュ、パン・ユナ、オ・ユナ、イム・ソウォン)、フィリピン人2名(ゼリー・ダンカ、エリシア)、そして日本人2名(ナナ、コトコ)の8人で結成されたUNISと、芸能事務所ASOBISYSTEM(アソビシステム)が手掛ける、アイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生したSWEET STEADYが出演する。■イベント概要「メ~ロメロ!フェス!!2025」公演日:2025年6月17日(火)開演17:30 / 開始18:30会場:Zepp Nagoya(愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-7)<出演者>UNISSWEET STEADY &more...<ゲストMC>須田亜香里<チケット>全席自由:8,800円(税込)※1回の申込みで2枚まで※ドリンク代別途600円(税込)<チケット販売>〇ぴあ最速先行:2025年4月14日(月)17:00~2025年4月20日(日)23:59チケット申込はこちら 〇プレイガイド先行:2025年4月24日(木)18:00~2025年5月6日(火)23:59〇一般発売:2025年6月7日(土)12:00<チケット問い合わせ先>ぴあライブインフォメーション0570-017-230(平日12:00~15:00)主催:名古屋テレビ放送株式会社 / 株式会社HIAN制作:ぴあ株式会社■関連リンクメ~テレ公式HP

    KstyleNews