Kstyle
Kstyle 13th

PLAVE

記事一覧

  • PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」ハイライトメドレーを公開

    PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」ハイライトメドレーを公開

    バーチャルアイドルPLAVEが、新譜のハイライトメドレーを公開した。PLAVEは6日、公式YouTubeチャンネルを通じて、10日に発売される2ndシングル「PLBBUU」のハイライトメドレー映像を公開した。映像は可愛らしい効果音とともに、愛らしいデザインの日記が開くところから始まる。温かい童話のような雰囲気が演出される中、タイトル曲「BBUU!」を皮切りに「かくれんぼ(Hide and Seek)- Korean Ver.」「Bongsoong-a」まで、収録曲3曲の一部が短く公開され、ファンの注目を集めた。メンバーたちの甘い歌声と、溢れる感情を引き出すメロディーが調和し、3曲が一つのストーリーを完成させるかのように繋がり、全曲への期待をさらに高めた。特にケーキ、メリーゴーランド、スノードームなど、愛らしいオブジェが一緒に織り込まれ、冬の童話のワンシーンのようなロマンチックで幻想的なムードを完成させた。PLAVEは今回も全曲のプロデュースに参加し、完成度を高めた。

    マイデイリー
  • IVE、RIIZE、ILLITら出演「MMA 2025」U-NEXTで見放題・独占ライブ配信が決定!

    IVE、RIIZE、ILLITら出演「MMA 2025」U-NEXTで見放題・独占ライブ配信が決定!

    2025年12月20日(土)開催の韓国音楽授賞式「MMA 2025(The 17th MelOn Music Awards)」が、U-NEXTで見放題・独占ライブ配信される。「MMA」は、韓国最大の音楽プラットフォーム「MelOn」のデータと投票によって受賞者を選定する音楽授賞式。17回目となる「MMA 2025」は、ソウル高尺(コチョク)スカイドームで開催。豪華K-POPアーティストが集結して披露される華麗なパフォーマンスに、早くも期待が集まっている。出演アーティストとして、IVE、RIIZE、BOYNEXTDOOR、PLAVEなど世界的に人気を集める豪華なラインナップが発表されており、今後も追加発表が予定されている。さらに、今回は2025年の特別賞として「Japan Favorite Artist by U-NEXT」賞を新設。ファンによる投票を含む総合的な審査(「MMA 2025」のルールに準拠)を経て、2025年に日本で注目を浴びたK-POPアーティストに贈られる。ノミネートはIVE、aespa、BIGBANGのG-DRAGON、RIIZE、BOYNEXTDOORら5組のア ーティスト。12月5日(金)よりU-NEXT限定投票を行い、12月20日(土)の公演内で受賞アーティストを発表する。 また、U-NEXTの総合公式X、公式Instagramにて、「MMA 2025」現地観戦チケットが当たるプレゼントキャンペーンも実施予定だ。■配信情報「MMA 2025(The 17th MelOn Music Awards」ライブ配信:2025年12月20日(土)16:00 開演(予定) 見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。<出演アーティスト> IVE / PLAVE / BOYNEXTDOOR / RIIZE / NCT WISH / ILLIT / ALLDAY PROJECT / Hearts2Hearts / KiiiKiii / IDID and moreファンによる投票を含む総合的な審査(「MMA 2025」のルールに準拠)を経て、2025年に日本で注目を浴びたK-POPアーティスト「Japan Favorite Artist by U-NEXT」を選出します。受賞アーティストは、12月20日(土)の公演内で発表します。<ノミネートアーティスト> IVE / aespa / G-DRAGON / RIIZE / BOYNEXTDOOR 【投票可能ユーザー】・U-NEXTのアカウント登録のみの方(月額プラン契約無し):1日1票 ・U-NEXT月額プラン会員(無料トライアルを含む):1日3票 ・「Rakuten最強U-NEXT」及び「U-NEXT MOBILE」契約者:1日3票 【投票期間】 2025年12月5日(金)12:00~12月19日(金)23:59 【投票方法】 後日ご案内します。■関連リンクU-NEXT「MMA 2025」特設ページ

    KstyleNews
  • IVE、RIIZEからALLDAY PROJECTまで!12月開催「MMA 2025」超豪華ラインナップを公開

    IVE、RIIZEからALLDAY PROJECTまで!12月開催「MMA 2025」超豪華ラインナップを公開

    MelOnのデータとファン投票で、アーティストの1年間の成果を世界に知らせる「MelOn Music Awards」に、K-POPの未来をけん引するアーティストたちが総出動する。カカオエンターテインメントのミュージック・プラットフォームであるMelOnは、12月20日、ソウル高尺(コチョク)スカイドームで開かれる「The 17th MelOn Music Awards(MMA 2025)」のラインナップを発表。IVE、PLAVE、BOYNEXTDOOR、RIIZE、NCT WISH、ILLIT、Hearts2Hearts、KiiiKiii、ALLDAY PROJECTなどが出演を確定した。音楽性と大衆性を兼ね備えた第4世代ガールズグループの代表格であるIVEは、今年2月のMelOn月間チャート1位を獲得した「REBEL HEART」をはじめ、「ATTITUDE」や「XOXZ」など連続ヒットでデビュー以来続くIVEシンドロームの地位を改めて証明した。2度目のワールドツアー「SHOW WHAT I AM」で世界中のファンと会う予定であり、その熱い人気とグローバルな成長を「MMA 2025」で再び華やかに披露する予定だ。バーチャルアイドルの新たな世界を切り開いたPLAVEは、今年も目覚ましい活躍を続けている。2月に発売した3rdミニアルバム「Caligo Pt.1」は、MelOnの殿堂発足後に初めて24時間以内にストリーミング1000万回を突破したアルバムとして記録され、タイトル曲「Dash」は1億8500万回再生で、MelOn上半期最多ストリーミング曲に選ばれた。6月に発表した日本語アルバム「かくれんぼ (Hide and Seek)」では、初の日本語ミリオンズアルバム(発売24時間以内にストリーミング100万回以上を達成したアルバム)の栄光を獲得。9月に公開された同曲の韓国バージョンもミリオンズアルバムに輝いた。昨年「MMA 2024」で「TOP10」と「ミリオンズTOP10」を同時受賞して存在感を証明した彼らが、2年連続で出演を確定し、熱い期待を集めている。BOYNEXTDOORは、アルバムごとにメンバーが積極的に制作に参加し、音楽の完成度と共感の幅を広げ、音源強者として躍進。今年1月、MZ世代の別れの歌「今日だけ I LOVE YOU」で大きく愛され、力強いスタートを切った彼らは、ミニアルバム「No Genre」と「The Action」をリリースし、MelOnでグループ最高記録を更新するなど、並外れた勢いを維持している。「MMA 2024」で「ベスト・パフォーマンス」男性部門の賞を手にしたBOYNEXTDOORは、今年はより強烈なステージで観客を魅了する見込みだ。独自のジャンルエモーショナル・ポップで競争力を備えたRIIZEは、今年5月に1stフルアルバム「ODYSSEY」を発売し、一層強化された音楽の実力を披露。タイトル曲「Fly Up」は発売初日にMelOn TOP100で3位、HOT100で1位を記録し、熱い反響を得た。収録曲全てがTOP100にランクインする勢いを見せ、音楽性と大衆性の両方を証明した。昨年「MMA 2024」で「ベストグループ」「グローバル・ライジング・アーティスト」「TOP10」「ミリオンズTOP10」「カカオバンク最愛スター賞」を受賞し、5冠を達成。そんな目覚ましい成長を見せたRIIZEが、今年はどのようなステージでファンを熱狂させるのか、期待が高まっている。今年、自分だけの「COLOR」を「poppop」と弾けさせ、眩しい成長を成し遂げたNCT WISHが「MMA 2025」を輝かせる。彼らの新曲「COLOR」は音源発売から30日基準、MelOn HOT100チャートで1位となり、大きく愛された。彼らは「MMA 2025」で人気グループらしいエネルギーを見せ、ステージを圧倒する予定だ。昨年、デビュー曲「Magnetic」でMelOn TOP100チャート1位と年間チャート8位を記録し、「MMA 2024」で人生で一度だけの「今年の新人」の栄誉を手に入れたILLITも、「MMA 2025」で観客に会う。今年は新曲「Billyeoon Goyangi(Do the Dance)」でTOP100へのランクインに成功し、信じて聞けるILLITの期待に応えた。アイドル名家の末っ子たち、Hearts2HeartsとKiiiKiiiも「MMA 2025」で会うことができる。SM創立30周年という記念すべき年に、SMの未来という期待を一身に受けながらデビューしたHearts2Heartsは「The Chase」「STYLE」「FOCUS」まで、3つの多様なアルバム活動でグローバルファンの心を掴み、大型新人となった。KiiiKiiiは、正式デビュー前から大胆なプロモーションと優れた美的感覚を誇るコンテンツで、一躍話題に。プレデビュー曲「I DO ME」は、HOT100(発売30日)で最高3位を記録し、気持ちの良いスタートを知らせ、夏には彼女たちならではのムードを盛り込んだ「DANCING ALONE」でリスナーの好みを狙い、存在感を確かなものにした。今年6月、K-POPシーンに彗星の如く登場し、センセーションなブームを巻き起こした混成グループALLDAY PROJECTも、高尺ドームに出撃する。デビュー曲「FAMOUS」は音源発売から3日でTOP100チャート1位を記録。これは2021年のチャート改変以降、デビュー曲では最短で1位を突破するという記録で話題を集めた。STARSHIPの超大型プロジェクト「Debut's Plan」から誕生したIDIDは、デビュー12日で「勝手にきらびやかに」で音楽番組1位を獲得し、存在感を見せつけた。デビュー3ヶ月で「MMA 2025」ステージまで上がる彼らに、グローバルK-POPファンの期待が集まる。3年ぶりにソウル高尺ドームで開催される「MMA 2025」。カカオバンクのタイトルスポンサーで行われる同授賞式のメインスローガンは「Play The Moment」で、音楽でつながり、記録されたすべての瞬間と物語を「MMA 2025」で会おうという意味が盛り込まれている。

    Newsen
  • PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」を12月10日に日本で発売決定!トラックリストが公開

    PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」を12月10日に日本で発売決定!トラックリストが公開

    アジアを中心にグローバルで絶大な人気を誇るK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、2ndシングル「PLBBUU」の日本でのCD発売日を発表し、本日11月5日(水)午前11時より各種プラットフォームにて予約販売を開始した。「PLBBUU」は、PLAVEが約9ヶ月ぶりに韓国でリリースするCDで、11月10日(月)午後6時に各音楽配信サイトを通じて新曲の音源を配信開始し、12月10日(水)には日本でCDが発売される。PLAVEは、2ndシングル「PLBBUU」リリースに先立ち、多彩なコンテンツで新譜への期待を高めている。10月24日(金)に「PLBBUU」リリース発表と同時にComing Soonポスター公開を通じて、今回の作品がサンリオコリアとのコラボレーションで完成したものであることを明らかにし、大きな話題を集めた。その後、28日(火)にプロモーションスケジューラー、30日(木)にムードフィルムを公開し、いずれもピンクとブルーをベースにした明るく可愛らしい演出で、「PLBBUU」に盛り込まれたストーリーに対する好奇心を刺激した。さらに、10月31日(金)と11月1日(土)に公開したソロとグループのコンセプトフォトでは、5人のメンバーがそれぞれサンリオキャラクターズを連想させる姿を披露し、注目を集めた。YEJUNはシナモロール、NOAHはポムポムプリン、BAMBYはマイメロディ、EUNHOはクロミ、HAMINはポチャッコをモチーフにした衣装と小物、ステッカーなどを活用した個性あふれるビジュアルを公開し、世界中のファンの熱い反響を呼んでいる。そして、本日11月5日(水)午前0時には、2ndシングル「PLBBUU」のトラックリストが公開された。タイトル曲「BBUU!」をはじめ、「かくれんぼ(Hide and Seek)- Korean Ver.」「Bongsoong-a」の全3曲が収録される。PLAVEは、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。2025年6月16日に日本1stシングル「かくれんぼ」で日本デビューを果たし、翌7月9日にCDリリースを迎えた。楽曲プロデュースと振り付けを自ら行う自主制作グループで、ウェブトゥーンから飛び出してきたかのようなビジュアルに完成度の高いパフォーマンス、そして実力派と評される歌唱力で、アジアを中心に世界中から注目を集めている。PLAVEは、8月に韓国・KSPO DOMEで実施されたソウル公演を皮切りに、自身初となるアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour 」を開催中。11月1日(土)~2日(日)には、PLAVE初の日本単独公演を幕張メッセ 幕張イベントホールで盛況裏に終えた。11月21日(金)~22日(土)には、韓国・ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでアンコール公演を実施し、デビュー後初のアジアツアーのファイナルを飾る。世界中から大きな注目を集めるPLAVEの今後の活動に期待が高まっている。PLAVE2nd Single Album'PLBBUU'Track List2025.11.10 MON 6PM (KST)#PLAVE #플레이브#PLAVE_2nd_Single_Album#PLBBUU #BBUU #SANRIO pic.twitter.com/3WR5cCP9Zy— PLAVE(플레이브) OFFICIAL (@plave_official) November 4, 2025

    KstyleNews
  • 【REPORT】PLAVE、初の日本単独公演が大盛況!King & Princeのカバーステージも

    【REPORT】PLAVE、初の日本単独公演が大盛況!King & Princeのカバーステージも

    K-POPバーチャルアイドルのPLAVEが、11月1日(土)~2日(日)の2日間、デビュー後初となるアジアツアーの日本公演「2025 PLAVE Asia Tour in Japan」を幕張メッセの幕張イベントホールで開催した。PLAVEの日本公演は会場に集まった観客からの大きな歓声に包まれながら大盛況のうちに終了した。今回の公演は、彼らが初めて開催する日本単独公演であることに加え、アンコール公演前にアジアツアーのファイナルを飾る公演ということもあり、約2時間半に及ぶステージはPLAVEのファン、PLLIたちの並々ならぬ熱気で終始興奮に満ち溢れていた。PLAVEの登場を心待ちにするファンで埋め尽くされた会場に映像が映し出されると、今回のツアーのコンセプトである「重力」が観客をステージに導き、日本公演の幕を開けた。2ndミニアルバム「ASTERUM : 134-1」の収録曲「Watch Me Woo!」で彼らが華麗に登場すると、メンバーたちとの対面に歓喜するファンたちの大歓声が響き渡った。オープニングステージを終えると、「PLLIの皆さん、会いたかったです」「PLAVEの初めてのアジアツアーへようこそ! 今日はたくさん楽しんでいってください」「今日は最高の時間を作り上げましょう」と、会場に集まった観客たちに日本語で挨拶した。そして、日本公演の初日(11月1日)に誕生日を迎えたHAMINは、メンバーたちとファンから祝福の言葉を掛けられ、「誕生日をお祝いしてくださって本当にありがとうございます。こんなに大きなステージでPLLIの皆さんの前でお祝いの言葉をいただけて、とても光栄で幸せです」と完璧な日本語で心からの感謝を伝えた。観客との交流を楽しんだPLAVEは、明るい雰囲気のまま「Virtual Idol」で会場を盛り上げると、「RIZZ - Japanese Ver.」を披露。続いてHAMINのピアノ生演奏に合わせて「Island」を披露した後、優しく包み込むような歌声が印象的な「12:32 (A to T)」で観客を魅了していった。そして今年6月に日本デビューを迎えたPLAVEは、日本での活動を振り返りながら、ファンへの感謝の想いを伝えるために準備したという「The 6th Summer」「From」「Dear. PLLI」の3曲のステージをプレゼントした。特に、照明や白幕を活用することで、深海や土砂降りの雨などを彷彿とさせる巧みな表現と演出が加わり、観客の没入感をさらに高めた。2ndミニアルバム「ASTERUM : 134-1」のタイトル曲「WAY 4 LUV」のステージで生バンドが加わり、会場の熱気を高めると、続いて強烈なメロディと赤い照明の中でPLAVEが「Dash」を歌いながら登場。特に、アジアツアーで初披露した新しいヘアスタイルと、顔に傷をつけた扮装、スカジャンを着用したクールなスタイリングに会場のボルテージが最高潮に達すると、オープンカーに乗った演出が印象的な「Chroma Drift - Japanese Ver.」を披露。続けてBLACKPINK「Pink Venom」のカバーステージを相次いで繰り広げた。公演後半には、メンバーたちが日本公演のために準備したスペシャルな演出が目立った。甘美なピンクスーツに身を纏い、「PLLIだけのための王子様に変身した」と伝えてサプライズ披露したのは、King & Princeの「シンデレラガール」カバーステージ。続けて、日本の楽曲のダンスチャレンジを披露し、日本公演ならではの特別なステージにファンは大熱狂。その後も「I Just Love Ya」「Pump Up The Volume!」を続けて披露した後、日本デビュー曲「かくれんぼ」のパフォーマンスに観客から大歓声が巻き起こるなど熱いステージが続き、最後は韓国デビュー曲「Wait for you」と「Pixel world」で本公演を終えた。観客の合唱とアンコールを求める掛け声に、PLAVEは「Why?」を歌いながら再び登場し熱気あふれるアンコールステージを繰り広げた。PLAVEは、「僕たちが日本デビューをして、初めての日本単独公演もすることができました。PLLIの皆さんに改めて感謝の言葉をお伝えしたいです」「僕たちが制作した『かくれんぼ』を全部覚えて、合唱してくださってありがとうございます。僕たちにとって本当に大きな力になります。とても感動しました」「僕たちも、もっと頑張って素敵な歌手になれるように努力します」「皆さんからいただいく愛を倍にしてお返しするPLAVEになります」と、感動の空間を作り上げたファンへの感謝を伝え、「Merry PLLIstmas」と「Our Movie」を披露し、日本公演の幕を閉じた。退場後には、PLLIに向けたメンバーたちの手書きの手紙が画面に映し出され、最後まで会場全体を感動的な雰囲気で満たした。「2025 PLAVE Asia Tour 」は、PLAVEがデビューから2年で初めて開催するアジアツアーで、8月のソウル公演を皮切りに全6都市で公演を敢行。特に、ソウル公演は、韓国アーティストたちの「夢の舞台」と呼ばれるKSPO DOMEで、バーチャルアイドルとして初めて単独公演を開催し、3日間にわたる公演は予約販売で全席完売するなど、歴史的快挙を成し遂げた。さらに、11月21日~22日には、韓国・ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでアンコール公演の開催が決定しており、そちらも予約販売で全席完売を記録する程の驚異的な人気ぶりで注目を集めている。世界中で活躍しているPLAVEは、来週11月10日に2ndシングル「PLBBUU」のリリースも決まっており、新曲への期待が寄せられている。■関連サイトPLAVE日本オフィシャルサイト

    KstyleNews
  • PLAVE、サンリオのキャラクターが登場!2ndシングル「PLBBUU」コンセプトフォト&ムードフィルムを公開

    PLAVE、サンリオのキャラクターが登場!2ndシングル「PLBBUU」コンセプトフォト&ムードフィルムを公開

    PLAVEが、愛らしい魅力のコンセプトフォトを公開し、期待を高めた。PLAVEは先月31日から公式SNSを通じて、11月10日に発売される2ndシングル「PLBBUU」のコンセプトフォトを順次公開している。サンリオ・コリアとコラボしたアルバムらしく、サンリオのキャラクターを彷彿とさせる個人コンセプトフォトが没入感を高めた。BAMBYはマイメロディ、EUNHOはクロミ、HAMINはポチャッコ、NOAHはポムポムプリン、YEJUNはシナモロールをモチーフにした衣装や小道具、ステッカーなどを活用し、個性溢れるビジュアルを完成させた。また、先月30日に公式YouTubeチャンネルで公開されたムードフィルム映像は、今回のシングルのカラーをより鮮明に見せた。終盤には輝く5つの星が窓の外に映し出され、ニューシングルのストーリーへの好奇心を刺激した。PLAVEは今月21日、22日にソウル・高尺(コチョク)ドームで開催されるアンコールコンサートで、初のアジアツアー「DASH: Quantum Leap」のフィナーレを飾る。PLAVE2nd Single Album'PLBBUU'Mood Film2025.11.10 MON 6PM (KST)#PLAVE #플레이브#PLAVE_2nd_Single_Album#PLBBUU #SANRIO pic.twitter.com/QS7hn55aFv— PLAVE(플레이브) OFFICIAL (@plave_official) October 29, 2025

    マイデイリー
  • PLAVE「anan」の表紙に再び登場!「anan AWARD 2025」では海外アーティスト初受賞の快挙

    PLAVE「anan」の表紙に再び登場!「anan AWARD 2025」では海外アーティスト初受賞の快挙

    今年6月に日本デビューを果たしたK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、10月29日発売の「anan2469号」に登場し、自身3度目となる「anan」表紙を飾った。今回の表紙では、11月1日~2日に自身初の日本公演開催を目前に控えるPLAVEが、新しい衣装とヘアスタイルで表紙に登場。ヘアスタイルは、今年8月に開催したアジアツアーのソウル公演にて初披露した新しいヘアスタイルで、世界中のファンから熱い反響を呼んだ。さらに、5人のメンバーがそれぞれ異なる花を持って撮影したソロカットは、メンバーごとの魅力に合わせた演出や花言葉がファンの間で話題を集めている。PLAVEは、2024年12月に「anan」の表紙に登場し、日本の雑誌で初めて表紙を飾った。PLAVEの日本雑誌初めての表紙という発表と同時に、世界中で大反響を呼び、日本はもちろん、アジアを中心に海外での予約注文が殺到。海外のネット書店では予約解禁時からわずか一日で完売するなど、発売前にもかかわらず「anan」史上初の海外重版が決定した。また、2025年2月、2度目の「anan」表紙登場の際には、初動売上が100万枚を突破した3rdミニアルバム「Caligo Pt.1」のコンセプトでの撮り下ろしカットで登場。表紙とバックカバーを飾り、大きな話題を呼んだ。今年6月には待望の日本デビューを果たし、オリコン週間シングルランキングで初週22万枚を売り上げ、1位を獲得。また、週間合算シングルランキングでも1位を獲得し2冠を達成、海外アーティストの日本デビューシングルで今年度最高初週売り上げを記録するなど、日本でもその存在感を示している中、PLAVEが日本で初めて開催する日本公演の直前に、「anan」で3度目の表紙を飾った。PLAVEは、先立って10月15日(水)に開催された「anan AWARD 2025」で、ボーダレスカルチャー部門を受賞した。「anan AWARD」は、「anan」がその年を象徴する時代の顔を表彰する授賞式で、海外アーティストが受賞を果たしたのはPLAVEが初めてだ。マガジンハウス創業80周年、「anan」創刊55周年という記念すべき授賞式で、PLAVEがまたひとつ大きな快挙を成し遂げた。「anan」は、「止まらぬ躍進を見せるPLAVEは、バーチャルアイドルの新しい可能性を切り拓き続け、次元を超えて人々を熱狂させている」とPLAVEの目覚ましい活躍ぶりと人気の高さを評価した。PLAVEは、8月に韓国・KSPO DOMEで実施されたソウル公演を皮切りに、自身初となるアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour 」を開催中だ。日本では、11月1日(土)と2日(日)の2日間にわたって幕張メッセ幕張イベントホールで公演が開催される。さらに、彼らは11月10日(月)に2ndシングル「PLBBUU」のリリースが決定しており、世界中のファンから期待が寄せられている。新曲をリリースした後には、11月21日(金)~22日(土)に韓国・ソウルの高尺スカイドームでアンコール公演を実施し、デビュー後初のアジアツアーのファイナルを飾る。世界中から大きな注目を集めるPLAVEの今後の活動に期待が高まっている。

    KstyleNews
  • PLAVE、韓国コスメ「MEDIHEAL」とコラボ!11月7日より渋谷ロフトでポップアップを開催

    PLAVE、韓国コスメ「MEDIHEAL」とコラボ!11月7日より渋谷ロフトでポップアップを開催

    韓国で14年連続売上No.1(韓国オリーブヤング マスクパック累積販売数量 第1位/2011年~2024年、自社調べ)を誇るダーマコスメティックブランド「MEDIHEAL」が、2025年11月7日(金)から11月20日(木)までの14日間、東京の中心に位置する渋谷ロフトにて、「ダーマラボ(Derma Lab)」をコンセプトにしたポップアップストアをオープンする。今回のイベントは、商品の展示にとどまらず、ブランドの皮膚科学に対する理念を体感できるインタラクティブな空間として企画されており、「MEDIHEAL」が長年の研究で導きだした肌悩みに応じて選べるスキンケアソリューションを、「ダーマラボ」を通してより身近に感じることができるのがポイント。商品を実際に試せるブースや、ブランドの開発技術を視覚的に表現した展示も見どころの一つだ。また、世界的に支持されるアイドルグループPLAVEとのコラボレーションにより、ブランドの魅力をより一層引き立てる。会場内は、アーティストとのビジュアルコンテンツや限定フォトスポット、スペシャルグッズの展示など、PLAVEと「MEDIHEAL」の魅力がたっぷり詰まった空間となっている。■開催概要PLAVE ×「MEDIHEAL」ポップアップストア会場:渋谷ロフト 1F 間坂ステージ(〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町21-1)期間:2025年11月7日(金)~11月20日(木)【14日間】営業時間:11:00~21:00※イベント最終日の11月20日(木)、POP-UP STOREは18:00に営業終了となります。あらかじめご了承ください。■商品情報PLAVE ×「エッセンシャルマスク」シリーズ限定エディション価格:2,475円(税込)容量:24ml × 10枚入PLAVE ×「シグネチャーパフューム・ハンドクリームセット」価格:4,400円(税込)容量:5個入(各30ml)■関連リンク「MEDIHEAL」公式Instagram「MEDIHEAL」公式X

    KstyleNews
  • PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」プロモーションスケジュールを公開

    PLAVE、2ndシングル「PLBBUU」プロモーションスケジュールを公開

    今年6月に日本デビューを果たしたK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、新アルバムのプロモーションスケジューラーを公開した。PLAVEは本日(28日)、公式SNSチャンネルを通じて、11月10日に発売される2枚目の2ndシングル「PLBBUU」のスケジューラーイメージを公開した。公開されたスケジューラーによると、PLAVEはムードフィルム、コンセプトフォト、フィジカルアルバムプレビュー、トラックリスト、ハイライトメドレー、ミュージックビデオ予告映像など、多様な予告コンテンツを次々と公開していく。プロモーションスケジューラーイメージは、パステルトーンの温かい色感で彩られており、アルバム名である「PLBBUU」は雲のようなもこもことしたデザインで表現され、愛らしい魅力を加えた。今回のアルバムがサンリオコリアとのコラボレーションで制作されただけに、シナモロール、ポチャッコなどサンリオキャラクターズが日程を示すオブジェと共に登場し、童話のような雰囲気を醸し出している。特に最後の発売日である11月10日は、家の形のグラフィックで表現されており、アルバムコンセプトへの期待感をさらに高めている。 この投稿をInstagramで見る @plave_officialがシェアした投稿

    マイデイリー
  • PLAVE、サンリオとコラボ!2ndシングル「PLBBUU」を11月10日にリリース

    PLAVE、サンリオとコラボ!2ndシングル「PLBBUU」を11月10日にリリース

    今年6月に日本デビューを果たしたK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、2ndシングル「PLBBUU」をリリースする。PLAVEは、10月24日午前0時、グループ公式SNSにComing Soonポスターを公開し、カムバックを予告した。公開されたポスターによると、「PLBBUU」は、11月10日(月)午後6時に各種音楽配信サイトを通じて配信開始となる。また、ポスターには、机の上に置かれたダイアリーや色とりどりの文房具、折り鶴、CDプレーヤーなどが盛り込まれ、可愛らしく温かい雰囲気を感じさせる。特に、2ndシングル「PLBBUU」は、昨年から準備されたサンリオコリアとのコラボレーションで完成した作品で、ポスターの至る所に多様なサンリオキャラクターズの姿を確認することができる。PLAVEは、今年6月に日本1stシングル「かくれんぼ」をリリースし、オリコン週間シングルランキングで初週約22.0万枚を売り上げ、オリコン週間合算シングルランキング(2025年7月21日付)ともに1位でオリコン週間音楽ランキング2冠を達成した。Billboard JAPAN総合ソング・チャート「JAPAN Hot 100」、週間シングル・セールス・チャート「Top Singles Sales」でもそれぞれ1位(集計期間:2025年7月7日~7月13日)を獲得し、オリコンと合わせて主要音楽チャートで4冠を達成。さらに、9月15日には、日本デビュー曲「かくれんぼ」の韓国語バージョン、デジタルシングル「かくれんぼ(Hide and Seek)- Korean Ver.」をリリースし、韓国の主要音楽配信チャートで上位圏にランクインするなど、世界中で大きな反響を呼んだ。日本デビュー以降、数々の記録を達成しているPLAVEのニューシングルリリースに大きな期待が寄せられている。PLAVEは、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。2025年6月16日に日本デビューを果たし、7月9日にCDリリースを迎えた。楽曲プロデュースと振り付けを自ら行う自主制作グループで、ウェブトゥーンから飛び出してきたかのようなビジュアルに完成度の高いパフォーマンス、そして実力派と評される歌唱力で、アジアを中心に世界中から注目を集めている。彼らは8月に韓国・KSPO DOMEで実施されたソウル公演を皮切りに、自身初となるアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour 」を開催中だ。日本では、11月1日(土)、2日(日)の2日間にわたって幕張メッセ 幕張イベントホールで公演が開催される。さらにPLAVEは、11月21日(金)~22日(土)に、韓国・ソウルの高尺(コチョク)スカイドームでアンコール公演を実施し、デビュー後初のアジアツアーのファイナルを飾る。世界中から大きな注目を集めるPLAVEの今後の活動に期待が高まっている。・PLAVE、日本1stシングル「かくれんぼ」が日本レコード協会のダブル・プラチナ認定を獲得!・PLAVE、高尺スカイドーム公演がファンクラブ先行販売で完売を記録!圧倒的な人気

    KstyleNews
  • PLAVE、日本1stシングル「かくれんぼ」が日本レコード協会のダブル・プラチナ認定を獲得!

    PLAVE、日本1stシングル「かくれんぼ」が日本レコード協会のダブル・プラチナ認定を獲得!

    今年6月に日本デビューを果たしたK-POPバーチャルアイドル・PLAVEの日本1stシングル「かくれんぼ」が、累計正味出荷枚数50万枚を突破し、日本レコード協会の2025年9月度ダブル・プラチナ認定を受けた。海外アーティストの日本デビューシングルがダブル・プラチナ認定されるのは今年初めての成果であり、プラチナ認定(2025年7月度)を獲得してからわずか2ヶ月後に出荷枚数50万枚超えの驚異的な記録を打ち立て、再び快挙を成し遂げた(ユニバーサルミュージック調べ)。先立ってPLAVEは、韓国で今年2月に発売された3rdミニアルバム「Caligo Pt.1」が、累計正味出荷枚数10万枚を突破し、自身初のゴールド認定(2025年2月度)を受けた。同作品は、韓国のHANTEOチャート基準で初週103万枚以上の売上枚数を記録し、歴代K-POPバーチャルアイドルとして初めて初週売上枚数ミリオン突破という快挙を成し遂げている。日本デビュー作である日本1stシングル「かくれんぼ」は、その記録をはるかに上回り、今回ダブル・プラチナ認定という偉業を達成した。PLAVEの日本1stシングル「かくれんぼ」は、オリコン週間シングルランキング、オリコン週間合算シングルランキング(2025年7月21日付)ともに1位を獲得し、オリコン週間音楽ランキング2冠を達成した。さらに、Billboard JAPAN総合ソング・チャート「JAPAN Hot 100」、週間シングル・セールス・チャート「Top Singles Sales」でもそれぞれ1位(集計期間:2025年7月7日~7月13日)を獲得し、オリコンと合わせて主要音楽チャートで4冠達成の快挙を成し遂げた。さらに、9月15日には、日本デビュー曲「かくれんぼ」の韓国語バージョン、デジタルシングル「かくれんぼ(Hide and Seek)- Korean Ver.」をリリースし、世界中のファンから大きな反響を呼んだ。日本デビュー以降、数々の記録を達成しているPLAVEは、今回新たに自身初のダブル・プラチナ認定を獲得するなど、目覚ましい成長の勢いと圧倒的な人気を証明した。PLAVEは、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。2025年6月16日に日本デビューを果たし、7月9日にCDリリースを迎えた。楽曲プロデュースと振り付けを自ら行う自主制作グループで、ウェブトゥーンから飛び出してきたかのようなビジュアルに完成度の高いパフォーマンス、そして実力派と評される歌唱力で、アジアを中心に世界中から注目を集めている。PLAVEは、8月に韓国・KSPO DOMEで実施されたソウル公演を皮切りに、自身初となるアジアツアー「2025 PLAVE Asia Tour 」を開催中だ。日本では、11月1日(土)、2日(日)の2日間にわたって幕張メッセ 幕張イベントホールで公演が開催される。世界中から大きな注目を集めるPLAVEの今後の活動に期待が高まっている。

    KstyleNews
  • PLAVE、高尺スカイドーム公演がファンクラブ先行販売で完売を記録!圧倒的な人気

    PLAVE、高尺スカイドーム公演がファンクラブ先行販売で完売を記録!圧倒的な人気

    アジアを中心にグローバルで絶大な人気を誇るK-POPバーチャルアイドルPLAVEのアンコールコンサートのチケットが、全席完売となった。24日午後7時、NOLチケットを通じて「2025 PLAVE Asia Tour Encore」の先行販売がスタート。スタートと同時にファンのサイト接続待ちが続き、最高トラフィック(通信量)は約53万を記録し、2日間の公演は全席完売となった。ファンクラブ向けの先行販売では、1人1枚の購入制限があったにもかかわらず、その驚異的な動員力を証明した。8月にオリンピック公園KSPO DOMEで開催されたソウル公演では、ファンクラブ向け先行販売だけで3日間の全席完売を記録しており、今回さらに規模を拡大した高尺(コチョク)スカイドームでも全席完売となり、PLAVEの人気の高さを改めて実感させた。ソウルアンコールコンサートは11月21日と22日の2日間にわたり、ソウル九老(クロ)区高尺スカイドームにて開催される。ツアーファイナルを飾るステージで、さらに成長した姿で多彩なパフォーマンスを披露する予定だ。・PLAVE、日本デビュー曲「かくれんぼ」韓国語バージョンのMV公開グループの音楽性をより鮮明に表現・RIIZEからPLAVEまでジャンルを超えた24組が集結!「MBCバーチャルライブフェスティバル」10月に韓国で開催

    マイデイリー