PLAVE
記事一覧
PLAVE、日本デビューショーケースが大盛況!J-POP大ヒット曲カバーも披露「まるで夢のよう」
PLAVEが、日本デビューショーケースを成功裏に終了した。PLAVEは昨日(17日)、東京で初の日本デジタルシングル「かくれんぼ」発売記念ショーケースを開催し、現地のファンと対面した。公演が始まると、彼らはポータルに乗って登場し、目を引く華やかな映像効果で観客の熱い歓声を引き出した。続いてニューアルバムの収録曲「Chroma Drift - Japanese Ver」を歌い、公演の幕を開けた。一人ずつ紹介をしながら日本のファンとの嬉しい初対面を果たしたPLAVEは「日本でショーケースを開催できるなんて、まるで夢のようで本当に嬉しい。皆さんに会えるこの日を指折り数えて待ちながら、真心を込めて準備した。今日はよろしくお願いします」と、初ショーケース開催への心境を明かした。続いて、MCを務めた日本のお笑いコンビ、トレンディエンジェルと共に世界観や自主制作アイドルとしての特徴など、愉快で多様なトークを繰り広げ、雰囲気を盛り上げた。その後、もう一つの収録曲「RIZZ - Japanese Ver.」をライブパフォーマンスで披露した彼らは、事前に受け取ったファンからの様々な質問に答え、好奇心を刺激した。メディアからのQ&Aタイムが続き、今後の活動展開についての質問にメンバーたちは「下半期にはアジアツアーを周る予定で、ツアー中には日本公演も予定されている。僕たちが日本で初の単独コンサートができるようになって本当にワクワクしている」と答えた。また、今後プロデュースしてみたいジャンルとしてアニメーション主題歌とロックを挙げながら「有名なアーティストの方々とのコラボもしてみたいし、やりたい活動が本当にたくさんある」と音楽的な野心を示した。この日、PLAVEは「きらり」「晩餐歌」「不可幸力」など有名な日本のヒット曲カバーをはじめ、韓国での発売曲である「五番目の夏」「待ってるよ」をメンバー別に短いライブで披露し、個性的な歌声と爽やかな歌唱力で観客を魅了した。その後、ハイライトステージとしてPLAVE初の日本オリジナル曲であり、ニューアルバムのタイトル曲「かくれんぼ」のライブパフォーマンスが繰り広げられた。バンビとハミンが自ら手掛けた振り付けと共に、爽やかながらも切ないバンドサウンドが調和し、完成度の高いステージを披露した。ショーケースを成功裏に終えた彼らは「皆さんに会えて本当に幸せだった。僕たちPLAVEをこんなに温かく迎えてくださって、心から感謝している」とし「これからも皆さんと会える機会がもっと多くあればいいなと思う。皆さんのそばで力と勇気をお届けできるPLAVEになれるよう頑張る」と語った。また、観客に向けた温かい日本語の挨拶を伝え、今後の日本活動への期待をさらに高めた。16日にリリースされたPLAVE初の日本デジタルシングル「かくれんぼ」は、発売当日に270万ストリーミングを突破し、日本語楽曲として初めてMelOn「名誉の殿堂(発売24時間以内に100万ストリーミングを突破したアルバムに与えられる資格)」に入った。日本公式ファンクラブオープンを皮切りに、日本語の新曲発売、現地でのショーケース開催まで、本格的なグローバル活動に始動をかけたPLAVEの歩みに、韓国国内外のファンの注目が集まっている。PLAVEは8月15日から17日の3日間、ソウルオリンピック公園KSPO DOMEで開催されるソウルコンサートを皮切りに、デビュー2年で初のアジアツアー「大詩:Quantum Leap」に突入する。・PLAVE、ついに日本デビュー!1stシングル「かくれんぼ」MV公開渋谷ジャック第1弾も開催・PLAVE、日本デビューを記念したポップアップが6月24日より渋谷にて開催!
PLAVE、ついに日本デビュー!1stシングル「かくれんぼ」MV公開…渋谷ジャック第1弾も開催
PLAVEが、6月16日に待望の日本デビューを迎え、日本1stシングル「かくれんぼ」の音源配信がスタートした。また、限定コンテンツを特典とした各種デジタルキャンペーンの実施も決定。応募完了時にオリジナル待受画像がもらえるアーティストフォローキャンペーンや、Spotifyで配信されている今作収録楽曲のいずれかのCanvas映像にメンバーからの限定メッセージが登場する #PLAVEとかくれんぼキャンペーン、全種コンプリートした人に貴重な特典が当たるキャンペーンなど、様々なイベントを予定している。さらに、ショートムービープラットフォーム・TikTokでは、コラボレーション企画を開催。日本と韓国で実施し、TikTokでしか見ることができない限定コンテンツや、イベント限定の特典を多数用意し、新たな参加型体験を提供する。タイトル曲「かくれんぼ」のミュージックビデオも公式YouTubeで公開。映像では日本の電車や街並みなど、馴染みのある風景にPLAVEが登場する。渋谷の街並みも登場し、実際に本日よりPLAVEが渋谷の街に出現し、順次広告ジャックすることが決定した。第1弾としては、以下の2箇所で広告展開する。6月16日から6月30日まで渋谷近辺でアドトラックが走行、6月17日から6月30日までPandora Visionで広告が放映。渋谷の街に出現したPLAVEのビジュアルをぜひ実際に現地でチェックして「#PLAVE」「#渋谷でかくれんぼ」とSNSに投稿し、PLAVEの日本デビューを応援しよう。今後も展開予定の渋谷ジャック第2弾もお楽しみに。PLAVEは、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。ウェブトゥーンから飛び出してきたかのようなビジュアルに加え、完成度の高いパフォーマンス、そして実力派と評される歌唱力で、アジアを中心に世界中から注目を集めている。■実施概要デジタルキャンペーン①#PLAVEとかくれんぼ キャンペーン②アーティストフォローキャンペーン③ダウンロードキャンペーン④MV TikTokシェアキャンペーン⑤コンプリートキャンペーン詳細はこちら■開催概要TikTokイベントタイトル:「かくれんぼ、はじまりの合図」イベント期間(日本):2025年6月16日(月)~2025年6月29日(日)イベント期間(韓国):2025年6月19日(木)~2025年7月2日(水)詳細はこちら※同企画をTikTok Liteでも実施しています。渋谷ジャック第一弾〇アドトラック・走行エリア:渋谷近辺・期間:2025年6月16日(月)~2025年6月30日(月)・時間:12:00-19:00※走行エリアおよびスケジュールは予定です。天候や交通事情で予告なく変更になる可能性もございます。※車道に出ての鑑賞・撮影等、周囲の方にご迷惑になる行為はご遠慮ください。※走行中にドライバーへ声を掛ける等の行為は、危険ですのでおやめください。〇Pandora Vision・場所:渋谷センタースクエアビル壁面(渋谷区渋谷宇田川町24-6)・期間:2025年6月17日(火)~2025年6月30日(月)・時間:8:00~25:00※上映スケジュールは変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。推奨ハッシュタグ:#PLAVE #渋谷でかくれんぼ■関連リンク日本1stシングル「かくれんぼ」特設サイトPLAVE日本公式サイト
PLAVEの魅力をたっぷりお届け!「予約困難」公式カフェの攻略法は?ソウル公演のチケット情報も
韓国を代表するバーチャルアイドルグループPLAVEが、8月からアジアツアーを始動! 15~17日のソウル公演を皮切りに、台北、香港、東京など6都市で公演を予定しています。今年のソウル公演は、例年より規模を拡大してKSPO DOMEで開催されます。interpark Globalでは本公演のチケット販売はもちろん、PLAVEの魅力に迫るファン必見の情報をお届け中! 予約困難なPLAVE公式カフェを楽しむコツも紹介しているので、お見逃しなく。◆公演情報「2025 PLAVE Asia Tour in Seoul」【日程】2025年8月15日(金)~17日(日)【会場】KSPO DOME>>最寄り駅、アクセス、座席をチェック【チケット】一般販売:2025年6月11日(水)~>>購入はこちら ◆PLAVEってどんなグループ?PLAVEは、2023年にデビューしたバーチャルアイドルグループ。メンバーはイェジュン、ノア、バンビ、ウノ、ハミンの5人で、全員が作詞、作曲、振付まで手掛ける自主制作アイドルとしても有名です。バーチャルアイドルが流行中の昨今ですが、彼らの最大の特徴は実際の人間がモーションキャプチャー機器を装着して活動しているという点。AIベースの仮想アイドルとはひと味違う、リアルな歌声とパフォーマンスに夢中になるファンが続出しています。蚕室(チャムシル)室内体育館で行われた前回の単独コンサートでは、ぴったりと揃ったフォーメーションダンスも大きな反響を呼びました。公式YouTubeチャンネルでは、オリジナルコンテンツも公開中! メンバーたちの動きと連動しているので、生配信やトークはもちろん、アグレッシブさが問われるゲームコンテンツも好評を得ています。◆常に満席!PLAVE公式カフェ「ASTERUM 433-10」弘大(ホンデ)エリアにあるPLAVEの公式カフェ「ASTERUM 433-10」は、PLLI(PLAVEのファン)に一度は立ち寄ってほしいスポット。最寄り駅は弘大入口(ホンデイプク)駅です。建物は3階建てになっていて、古民家カフェのような雰囲気。メンバーをイメージした特別メニューや公式グッズが販売されているだけでなく、デモ音源が流れるスタジオをはじめとした、ファン必見のコーナーも。特に、1階のメッセージゾーンは、実際に対面しているかのようなリアリティ! 3階のベランダ席で景色を眺めながらカフェタイムを楽しめるので、写真映えもばっちりです。 この投稿をInstagramで見る @asterum433_10がシェアした投稿 こちらのカフェは事前予約制で、6月の予約はすでに埋まっています。韓国のレストラン予約アプリ「CatchTable」で毎月第3木曜日に翌月の予約枠が開放されるので、事前チェックが必須です。「CatchTable Global」では外国人専用の予約枠が設けられているので、事前に会員登録をしておきましょう。1つのアカウントにつき、1名まで同伴可能です。訪問時は予約画面とパスポートの提出が必須なので、お忘れなく。■店舗情報ASTERUM 433-10ソウル特別市 西大門区 延禧洞 433-10>>「CatchTable Global」で予約する■関連リンク・公式ホームページ・公式Instagram(提供=interpark Global)
PLAVE、日本デビューを記念したポップアップが6月24日より渋谷にて開催!
バーチャルアイドルグループPLAVEが、日本デビュー&日本1stシングル「かくれんぼ」のリリースを記念したPOPUPイベント「PLAVE JAPAN DEBUT POP-UP in MIYASHITA PARK 」を6月24日(火)~ 6月30日(月)に開催する。期間中は、同曲のMVの世界観を再現した特別なPOPUP展示を行うほか、さまざまなコンテンツを通してPLAVEの魅力を体感できる演出を展開し、日本デビューを盛り上げる予定だ。館内の各所には、日本1stシングル「かくれんぼ」のビジュアルを使用したフォトスポットを設置。館内10ヶ所のポスターボードにPLAVEの姿が隠されている。さらに期間中、PLAVEの世界から迷い込んだ、ふわふわのふしぎな生きもの「ムメミム(MMMM)」がRAYARD MIYASHITA PARKにやってくる。ムメミムは、通信機器を通じて現れる彼らゆかりのナゾの存在。かつてPLAVEのライブ配信をきっかけに姿を現し、以来ファンの間でも話題となっている。同イベントの玄関口となるJR渋谷駅側エントランス(JR渋谷駅側エレベーターガラス面)にも、PLAVEの巨大ビジュアルが登場。また、SNSキャンペーンやイベントに先がけて、6月17日(火)よりPLAVEの楽曲がRAYARD MIYASHITA PARKの館内BGMに加わる予定だ。■コラボ概要「PLAVE JAPAN DEBUT POP-UP in MIYASHITA PARK」開催期間:6月24日(火)~ 6月30日(月)営業時間:11:00~21:00開催場所:South 2F 吹き抜け広場入場料:無料※混雑時は整理券による入場規制を行う可能性がございます。<イベント内容>1.日本1stシングル「かくれんぼ」MVの世界観を体感できるPOPUP展示!2.館内各所に「かくれんぼ」フォトスポット設置&ポスター掲出!・開催期間:6月24日(火)~ 6月30日(月)・開催場所:South 2F ウェルカムテラス、South 2F 歩道橋スペース、South 3F フードホール3.PLAVEの世界から迷い込んだ、ふわふわのふしぎな生きもの「ムメミム(MMMM)」がRAYARD MIYASHITA PARKにやってくる!・開催期間:不定期・開催場所:RAYARD MIYASHITA PARK 館内4.渋谷駅側エントランスにてPLAVEメンバーの大型ビジュアルが登場!5.イベントに先がけて6月17日(火)よりPLAVEの楽曲が館内BGMに!6. SNSキャンペーン実施! PLAVEメンバーサイン入りポスターが当たる!Instagramアカウントのフォロー&いいねでPLAVEメンバーのサイン入りポスターが当たるSNSキャンペーンを実施します。期間中にMIYASHITA PARKの公式InstagramアカウントとPLAVEの公式Instagramアカウントをフォローして、キャンペーンの投稿に「いいね」をするだけで応募できます。※本キャンペーンは予告なく中止または変更させていただく場合がございます。■関連リンク「RAYARD MIYASHITA PARK」公式サイトPLAVE日本公式サイト
PLAVE、テレビ朝日「M:ZINE」6月のピックアップアーティストに!Official髭男dismの楽曲をアカペラカバー
音楽MAGAZINEを作るべく、毎月1組ピックアップアーティストを招き、アーティストの魅力を引き出していく音楽バラエティー「M:ZINE(エンジン)」。今夜の放送より、6月のピックアップアーティスト、PLAVEが登場。M:ZINE編集部員のMrs. GREEN APPLE・若井滉斗、相席スタート・山添寛、テレビ朝日の林美桜アナウンサーの3人が、大注目のK-POPバーチャルアイドルPLAVEの魅力を徹底解剖。PLAVEは、2023年3月に韓国でデビューしたK-POPバーチャルアイドル。イェジュン、ノア、バンビ、ウノ、ハミンの5人で構成され、セルフプロデュースグループとして作詞・作曲・振付の全てをメンバー自ら手掛けている。6月16日にシングル「かくれんぼ」での日本デビュー、さらに同月17日に日本デビューショーケースが予定されており、今後の活躍に注目が集まっている。大注目のK-POPバーチャルアイドルPLAVEの魅力を徹底深掘りする6月の「M:ZINE」。初回となる今夜の放送では、突如現れた謎の空間から、PLAVEのメンバーがM:ZINE編集部のスタジオに登場。続々と披露されるPLAVEの特技に大興奮する山添が仕掛けた無茶ぶりで、若井に新たな力が開花!?実際のファンの声からPLAVEの魅力を徹底解析する企画も放送。様々な動画コンテンツを配信したり有名アーティストとダンスコラボをしたりと、YouTube・SNS展開がアツいPLAVE。若井も、「アニメファンの方とK-POPファンの方、いろんなファンを獲得している」と、PLAVEの人気の理由を分析。作詞・作曲・振付けの全てをメンバー自らが手掛けるセルフプロデュースグループPLAVEの団結力の秘密にも迫る。さらには、韓国デビュー曲「Wait for you」のダンスパフォーマンスや、PLAVEイチオシ曲としてOfficial髭男dismの「Pretender」のアカペラカバーを披露。5人の甘い歌声に、編集部員はうっとり。推すならイマなPLAVEの魅力をたっぷり満喫できる時間となっている。次週以降の「M:ZINE」では、PLAVEのダンススキルに注目したダンスバトル企画で振付担当のバンビ&ハミンが超絶スキルで激突。日本の名曲カバーや新曲パフォーマンスも。また、CSテレ朝チャンネル1では、6月22日(日)ひる12時~午後1時30分に「M:ZINE完全版~大注目のK-POPバーチャルアイドル PLAVEの魅力大全開SP」と題し、地上波放送に収まらなかったスタジオトークや、CS放送限定で見ることができる収録後のスペシャルインタビューなど未公開シーンを40分以上盛り込み、地上波放送の2倍の90分間で放送。そして、番組からの重大発表も。6月のM:ZINEに注目だ。■番組情報「M:ZINE(エンジン)」放送日時:毎週金曜 深夜1時30分~1時50分※PLAVEの出演は、6月6日(金)・13日(金)・20日(金)となります。放送局:テレビ朝日(関東ローカル)※6月22日(日)ひる12時~CSテレ朝チャンネル1で完全版を放送出演者:若井滉斗(Mrs. GREEN APPLE)、山添寛(相席スタート)、林美桜(テレビ朝日アナウンサー)6月のピックアップアーティスト:PLAVE■関連サイト「M:ZINE」公式サイト
PLAVE、初の日本デビュー記念ショーケースがYouTubeとTikTokで生配信決定!
K-POPバーチャルアイドル・PLAVE(読み:プレイブ)の、日本デビュー&日本1stシングル「かくれんぼ」の発売を記念したショーケースが今回生配信されることが決定した。6月16日に日本デビュー、そして日本1stシングル「かくれんぼ」の音源配信(CD発売は7月9日)を記念して、6月17日にショーケースが開催される。生配信は、UNIVERSAL MUSIC JAPANの公式YouTubeチャンネルとPLAVEの公式TikTokチャンネルにて配信される。当日会場に来られない人はぜひ配信をチェックしてほしい。ショーケース内では、パフォーマンスをはじめファンの質問に答えるコーナーも予定している。PLAVEのメンバーに質問したい内容をハッシュタグ「#PLAVEおしえて」をつけてXに投稿すると、質問の一部がコーナーで採用される可能性も。ファンにとっては嬉しい企画となっている。募集期間は8日23:59までなので、要チェックだ。■配信概要「PLAVE 日本1stシングル「かくれんぼ」発売記念ショーケース」【開催日程】2025年6月17日(火)18:00 開始※イベントは開始から終了まで1時間程度を予定しております。【配信サービス】①YouTubeアカウント:UNIVERSAL MUSIC JAPAN (@UniversalMusicJapan)※PLAVE OFFICIAL YouTubeでの配信はございません。②TikTokアカウント:plave_official(@plave_official)【PLAVE メンバーへの質問大募集!】募集期間:2025年6月2日(月)11:00~6月8日(日)23:59(JST)企画概要:・メンバーに質問したい内容を、ハッシュタグ #PLAVEおしえて をつけてXに投稿してください!・いただいた質問の一部に、メンバーたちがショーケース会場でお答えします。ぜひ一緒にショーケースを盛り上げましょう!■関連リンクPLAVE日本公式サイト
i-dle、大賞を含む3冠を達成!ビョン・ウソク&キム・ヘユンの受賞も…「ASEA 2025」に日韓スター集結
i-dleが大賞を含め、3冠を達成した。29日午後、Kアリーナ横浜では「ASIA STAR ENTERTAINER AWARDS 2025(以下、「ASEA 2025」)」が開催され、MONSTA Xのヒョンウォン、女優のキム・へユン、THE BOYZのヨンフンがMCを務めた。この日、「ASEA 2025」の幕を開けたn.SSignは、SHINeeの「Sherlock」をカバーした。ステージが終わった後、MCのキム・へユン、ヒョンウォン、ヨンフンが登場した。キム・へユンは「まず、アジアナンバーワンの授賞式に参加できて本当に幸せだ。グローバルな授賞式のMCは初めてでとても緊張しているけれど、見てくださっている観客の皆様の姿に勇気をもらった。お二人と共に頑張る」と語った。本格的に授賞式がスタートし、最初の受賞はトレンドリーダーを選ぶ「HOT TREND」部門で、受賞者にはBADVILLAINとNouerAが選ばれた。BADVILLAINは「このような賞をいただけるとは思わなかった。本当にありがとうございます。そして受賞までサポートしてくださったチャ・ガウォン会長、プロデューサーのMCモンさんに感謝する。そしてこれを見守ってくれている両親たち、BADVILLAINが賞を頂きました!」と喜びを表した。NouerAは「『HOT TREND』賞を受賞できて本当に光栄だ。そして、この賞を受賞するまで共にしてくださった事務所の皆さんにもう一度感謝する。これからNouerAとしてもっと頑張っていく」と感想を語った。次の「THE NEW ARTIST」部門を受賞したHANAは「私たちは日本のオーディション『No No Girls』を通じてデビューしたグループだ。本日、このように『ASEA』で挨拶できることだけでもとても光栄だけれど、デビュー後、初めての受賞なので本当に感謝している。より多くの方に多様な音楽をお聞かせできるよう頑張る」と語った。際立った活躍を見せるアーティストに与える「HOT ICON」部門では、n.SSignとFANTASY BOYSが受賞した。また、IZ*ONE出身のチョ・ユリがプレゼンターを務めた「プロデューサー」部門はSKY-HIが受賞した。「BEST ARTIST」部門は新しい学校のリーダーズ、「K-POP LEADER」部門はi-dleが受賞した。ステージに上がったメンバーのシュファは「このような賞をいただくことができてとても嬉しい。想像もできなかったので、感動した。これからも素晴らしいステージをお見せしたい。ありがとうございます。NEVERLAND(ファンの名称)、ありがとう」と語った。ソヨンは「もっとi-dleとして努力していく」と伝えた。「GLOBAL RISING ACTOR」はチュ・ヨンウが受賞した。彼は「このようにスターの皆さんが集まっている場に来られただけで光栄だけれど、賞をいただき、感謝している。これからも頑張ります」と挨拶した。「BEST OST」はドラマ「ソンジェ背負って走れ」のOST(挿入歌)を歌ったビョン・ウソクが受賞し、彼は「良い作品と良い楽曲を頂いたのは幸運だった。『夕立』を愛してくださったファンの皆様に感謝する。ECLIPSEを愛してくださってありがとうございます」と話した。第2部ではアルバムの売上実績を基に受賞する本賞のひとつである「THE PLATINUM」が発表され、櫻坂46、ZEROBASEONE、&TEAM、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、THE BOYZまで6チームが受賞した。ステージに上がったZEROBASEONEは「このようにステージをお見せできて、賞も頂き、非常に光栄だ」「これからも頑張り、成長するZEROBASEONEになる」と感想を語った。&TEAMは「授賞式の関係者の皆様に本当に感謝する。また、LUNÉ(ファンの名称)の皆さん、いつも愛しているし、感謝している。もっと&TEAMとして頑張ります」と伝えた。THE BOYZは「この賞を頂くまで共にしてくださった会長や代表をはじめ、所属事務所One Hundredの皆さんに感謝する。THE B(ファンの名称)、本当に愛しています。良い知らせを持ってすぐ戻ってきます。そして愛するサンヨン兄さんと、この光栄を共有したい」と挨拶した。i-dleは「こんなに素敵な賞を頂き、本当にありがとうございます。NEVERLAND、いつも本当にありがとう。私たちi-dleがまた新しい名前で再出発をすることになったので、五人が一丸となって、素敵な音楽やステージをお見せする」と伝えた。魅力的なボーカルを選ぶ「THE BEST VOCAL GROUP」にはBTOBが選ばれた。ステージに上がったウングァンは「一番最初に愛するMELODY(ファンの名称)の皆さんにこの賞を捧げる。とても感謝する一日だった。CUBEの皆様、日本で活動した時、共にした方々、授賞式の関係者の皆様、そしてここにいらっしゃるアーティストのファンの方々、そして事務所の皆様のおかげでBTOBがいると思う。皆様の理想にふさわしいような、心から努力するグループになります」と感想を語った。「THE BEST GROUP」男子部門はPLAVEが受賞した。VCRで登場した彼らは「僕たちがこのように受賞できたのは、ファンの皆様が積極的に投票してくださったおかげだと聞いた」「この賞は僕たちの愛するファンの皆様に捧げたい。ありがとうございます」と頭を下げた。優れたビジュアルで話題になった「CONCEPTUAL ARTIST」部門は、THE BOYZが昨年に続き、2年連続で受賞した。彼らは「2度も受賞しましたが、THE Bの皆様が惜しみなく応援してくださったおかげだと思う。心から感謝します」と語った。ファンの投票で決まる「FAN CHOICE」部門の受賞も行われた。第5世代アイドルとしてはPLAVEが、歌手部門はイム・ヨンウン、「FAN CHOICE COUPLE」部門はイ・セヨンと坂口健太郎が、キャラクター(俳優)部門はキム・へユンが受賞した。キム・へユンは「MCとして皆さんに近くでお会いでき本当に幸せだったけれど、大きな賞を頂き、感謝している。ファンの皆様のおかげで今日は温かく眠ることができると思う。本当に嬉しい。これからもたくさん会いたい」と挨拶した。俳優部門ではビョン・ウソクとキム・ヘユンが再び栄光を味わった。ビョン・ウソクは「ファンの皆様の応援と愛のおかげでこのような賞を受賞できたと思う。いつも恩返しできる俳優になる。最後に郵便ポスト(ファンの名称)、いつもありがとうございます」と伝えた。再びステージに登場したキム・へユンは「昨年一年間、大きな愛を受けたと思ったけれど、今年も賞を通じて支えてくださってありがとうございます。賞の重さだけ、演技で恩返しできる女優になる」と頭を下げた。一年間、作品の中で目立つ活躍を見せたライジングスターに与えられる「THE BEST NEW ARTIST」部門は、IZ*ONE出身のチョ・ユリが受賞した。彼女は「このような素敵な賞をいただき、ありがとうございます。受賞までサポートしてくださった多くの方に感謝申し上げる。『イカゲーム』の監督や制作者、スタッフの皆様に感謝する。気遣ってくださった先輩の皆様にも感謝している。WAKEONEの皆さま、ヘア、メイクアップ、スタイリストの皆様、釜山(プサン)にいる家族や友達、とても愛するファンの皆様、本当に愛し、感謝している。これからももっと良い姿で恩返しする、歌手で女優のチョ・ユリになる。『イカゲーム』 シーズン3、楽しみにしていてほしい」と語った。また、抜群の影響力でアジアのファンから愛された「THE BEST ARTIST」の女優部門にはキム・ヘユンが、男優部門にはチュ・ヨンウとビョン・ウソクが選ばれた。チュ・ヨンウは「こんな場所は初めてでとても不思議で、来ただけでも光栄なのに賞を2つも頂き、感謝する。この賞をくださった関係者の皆様に感謝している。ファンの皆様、愛しています」と伝えた。今年一年、息ぴったりの素敵なパフォーマンスを見せたアーティストに与えられる「PERFORMANCE OF THE YEAR」はチュ・ヨンウがプレゼンターを務める中、ZEROBASEONEが受賞した。彼らは「こんなに大きな賞を頂き、とても光栄だ。昨年は参加できなかったけれど、新人賞を受賞してありがたかったが、こんな機会を頂き、本当にありがとうございます。いつもZEROSE(ファンの名称)の前で良い成績を収め、受賞し、良い姿をお見せする度に作り上げている記録やキャリアに、皆様も一緒に参加していただいていることを忘れないでほしい」「このように良い賞を頂き、感謝する。これからももっと素晴らしいパフォーマンスでお応えする」と語った。最も完成度の高いアルバムに与えられる「RECORD OF THE YEAR」はピョン・ウソクがプレゼンターを務める中、i-dleが受賞した。メンバーのソヨンは「私たちはこれまで多数の授賞式に出席したけれど、まだこんなに大きな賞には慣れなくて緊張している。NEVERLAND、本当にありがとう。後から気づいたが、私たちの音楽だけでは絶対に受賞できなかったはずだ。これは全部NAVERLANDの皆さんが作ったものだ。新たにリリースされた曲も愛してほしい。毎回新しく驚くべき姿をお見せすることはできないけれど、いつも堂々とした姿を見せるi-dleになる。特にグループ名もi-dleに変更したので、これからが本当の始まりだと思う。これから50年、100年、よろしくお願いします」と語った。・aespaのハプニングも!?ENHYPENからtimeleszまで「ASEA 2025」で続々受賞圧巻パフォーマンスに大歓声・ZB1からビョン・ウソク、チュ・ヨンウまで!日本開催「ASEA 2025」2日目のレッドカーペットに登場「ASEA 2025」受賞者リスト◆ASEA RECORD OF THE YEAR:i-dle◆ASEA PERFORMANCE OF THE YEAR:ZEROBASEONE◆ASEA THE PLATINUM:櫻坂46、ZEROBASEONE、&TEAM、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、THE BOYZ、i-dle◆ASEA THE BEST ARTIST(ACTOR - FEMALE):キム・へユン◆ASEA THE BEST ARTIST(ACTOR - MALE):チュ・ヨンウ、ビョン・ウソク◆ASEA THE BEST VOCAL GROUP:BTOB◆ASEA THE BEST ARTIST:ATARASHII GAKKO!◆ASEA THE BEST NEW ARTIST(SINGER):HANA◆ASEA THE BEST NEW ARTIST(ACTOR):チョ・ユリ◆ASEA THE CONCEPTUAL ARTIST:THE BOYZ◆ASEA THE BEST OST:ビョン・ウソク(「ソンジェ背負って走れ」OST「夕立」)◆ASEA PRODUCER:SKY-HI◆ASEA HOT ICON:n․SSign、FANTASY BOYS◆ASEA HOT TREND:BADVILLAIN、NouerA ◆ASEA GLOBAL RISING ACTOR:チュ・ヨンウ◆ASEA GLOBAL K-POP LEADER:i-dle◆ASEA FAN CHOICE COUPLE(ACTOR):イ・セヨン、坂口健太郎◆ASEA FAN CHOICE CHARACTER(ACTOR):キム・へユン◆ASEA FAN CHOICE ARTIST (ACTOR- MALE):ビョン・ウソク◆ASEA FAN CHOICE ARTIST (ACTOR- FEMALE):キム・へユン◆ASEA FAN CHOICE ARITST (SINGER):イム・ヨンウン◆ASEA FAN CHOICE 5TH GENERATION:PLAVE
PLAVE「MUSIC AWARDS JAPAN」ベスト・ソング・アジア部門にノミネート!
バーチャルアイドルのPLAVEが「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の本賞(メインカテゴリー)受賞部門にノミネートされた。「MUSIC AWARDS JAPAN」は、世界をつなげ、音楽の未来を照らすというコンセプトで企画された日本最大規模の国際音楽授賞式だ。日本音楽産業の主要5大団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版協会、コンサートプロモーター協会)が協力して設立した一般師団法人CEIPA(文化およびエンターテインメント産業振興会)が主催する。「MUSIC AWARDS JAPAN」は、合計62個の受賞部門を運営する。このうち、主要受賞部門は、本賞に当たるメインカテゴリー6つの部門である今年の歌賞、今年のアーティスト賞、今年の新人賞、今年のアルバム賞、グローバル人気日本曲賞、ベスト・ソング・アジア賞だ。PLAVEはこのうち、東南アジアおよび東南アジア国家のチャート成績を集計して受賞するベスト・ソング・アジア部門で、2ndミニアルバムタイトル曲「WAY 4 LUV」でノミネートされた。本賞受賞部門の候補者のうち、バーチャルアイドルとしては唯一名前をあげ、日本での人気と影響力を証明した。PLAVEおよびK-POPアーティストでメインカテゴリー受賞部門にノミネートされたのは、BLACKPINKのロゼ(今年の歌部門に「APT.」でノミネート)とaespa(ベスト・ソング・アジア部門に「Supernova」でノミネート)まで計3つのチーム。21日に開かれたサブカテゴリ―授賞式では、ベストK-POPソング・イン・ジャパン部門でNewJeansの「Ditto」が受賞した。今回の「MUSIC AWARDS JAPAN」には、音楽産業内の5,000人以上の専門家たちが投票委員として参加し、Spotifyを通じて一般リスナーも投票に参加した。22日の午後7時30分に開かれるグランドセレモニーイベントで、PLAVEがノミネートされたベスト・ソング・アジア部門を含む本賞6つの部門に対する授賞式が行われる予定だ。このイベントは、NHKで生中継する予定で、YouTubeを通じて世界中に配信される。PLAVEは6月16日、日本デビューシングル「かくれんぼ」を発売し、本格的な日本活動に入る。続いて8月はアジアツアーに突入し、音楽的スペクトラムとグローバル影響力を広げる。
K-POPバーチャルアイドルPLAVE、継続的なストーキング被害に…事務所が法的対応を宣言
K-POPバーチャルアイドルであるPLAVEのメンバーたちに対する継続的なストーキング行為に対して、所属事務所が法的対応を宣言した。5月15日、所属事務所のVLASTは「VLASTは、PLAVEのメンバーに対する侮辱及び名誉毀損にあたる悪質なコメント、アーティストの身元情報を公開する行為、そしてアーティストの私生活を脅かすストーキング行為に対して継続してモニタリングをしており、厳重な法的対応を続けていることをお知らせする」と告知した。続いて「当社は2025年3月、PLAVEのメンバーに対するの身元公開及び侮辱を含む悪意のある内容を投稿した作成者たちを告訴した。最近数人の被疑者と特定し、全国で捜査が行われている。該当事件に対しても当社は不寛容の原則を適用し、刑事処罰後の民事損害賠償請求など、すべての法的手続きを取る方針だ」と知らせた。また「当社は最近、メンバーらを追いかけたり、近づき接触を試みたりする一部のファンの継続的なストーキング行為を確認した。こうした行為はメンバーらの身体的・精神的な安全を深刻に脅かす明白な犯罪で、社会通念上決して容認されない行為だ。当社は直ちにストーキング犯罪の処罰などに関する法律に基づき、刑事告訴できるよう、防犯カメラ、ドライブレコーダーなど関連する証拠資料を確保している。繰り返しストーキング行為を行った者に対しては法律上可能な最大限の処罰を捜査機関に求める方針だ」と付け加えた。【VLAST 公式コメント全文】PLAVEを保護するのための法的措置のご案内 2025.05.15VLASTは、PLAVEのメンバーに対する侮辱および名誉毀損などの悪質なコメントと、アーティストの身元公開、そしてアーティストの私生活を脅かすストーキング行為に対し、継続的なモニタリングを行っており、厳重な法的措置を取っています。過去に行った告訴に関して刑事手続き終了後、民事上の損害賠償責任を認める判決が下され、執行手続きまで徹底に行う予定です。共に当社は2025年3月、PLAVEのメンバーに対する身元公開や侮辱などの悪質な掲示物を作成した者を告訴しました。最近、数人の被疑者を特定し、全国で捜査が行われています。該当事件に対しても当社は不寛容の原則を適用し、刑事処罰後の民事損害賠償請求など、すべての法的手続きを取る方針です。一方、当社は最近メンバーらを追いかけたり、近づき接触を試みるなど、一部のファンの継続的なストーキング行為を確認しました。こうした行為はメンバーらの身体的・精神的な安全を深刻に脅かす明白な犯罪で、社会通念上決して容認できない行為です。当社は直ちにストーキング犯罪の処罰などに関する法律に基づき、刑事告訴を進められるよう、防犯カメラ、ドライブレコーダーなど関連する証拠資料を確保しております。繰り返しストーキング行為を行った者に対しては法律上可能な最大限の処罰を捜査機関に求める方針です。メンバーらの移動経路や私生活に関する情報共有、宿所や車両への接近、非公式写真の撮影などプライベートな領域を侵害する行為はいかなる理由でも正当化されません。ファンの皆さんも健全なファン文化作りのためにご協力くださいますよう、お願いいたします。いつも貴重な情報提供と関心を寄せてくださるファンの皆さんに心より感謝申し上げます。当社はアーティストの権益保護と健全なファン文化作りのために今後も全力を尽くすことを約束します。ありがとうございます。
PLAVE、日本を含む6都市で開催決定!初のアジアツアーを発表
アジアを中心にグローバルで絶大な人気を誇るK-POPバーチャルアイドルPLAVEが、自身初となるアジアツアーの日本公演「2025 PLAVE Asia Tour in Japan」を開催することが決定した。公演に関する詳細は後日発表となる。2023年3月12日に韓国でデビューしたPLAVEは、イェジュン、ノア、バンビ、ウノ、ハミンからなる5人組K-POPバーチャルアイドル。作詞・作曲・振付をメンバーが手掛けるセルフプロデュースグループとして活動しており、デビュー後わずか約1年4ヶ月後の2024年7月には韓国最大級のストリーミングサイトMelOnにて、ストリーミング総再生回数10億回を達成し、歴代最短記録を更新すると同時に、MelOnの殿堂「ビリオンズクラブ」入りを果たした。2025年2月に発売した3rdミニアルバム「Caligo Pt.1」は、MelOnの24時間の累積ストリーミング数が1,100万回を記録し、日本発売日当日にはオリコンデイリーアルバムランキング(2025年2月28日付)1位を記録し、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート「Top Albums Sales」(集計期間:2025年2月24日~3月2日)1位も記録。さらに、アメリカの主要音楽チャート「Billboard Global 200」と「Billboard Global Excl. U.S.」(2025年2月19日発表)でチャートインし、男性バーチャルアイドル初の快挙を達成した。 日本においては、2024年10月、日本デビュー前にもかかわらず日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」に出演し、GirlsAward史上初となるバーチャルアーティストによるパフォーマンスを披露した。同年12月発売の「anan」では日本初表紙を飾り、初登場にもかかわらず同誌初の海外重版が決定。さらに2025年2月には「anan」で2回目の登場を果たし、両面ダブルカバーを飾り大きな話題を呼ぶなど、日本での活動に大きな期待が寄せられる中、いよいよ6月16日に日本1stシングル「かくれんぼ」で待望の日本デビューを果たす。さらに今回、初のアジアツアーの日本公演「2025 PLAVE Asia Tour in Japan」も決定し、グループ初のステージとして新章の幕開けを告げる特別なステージとなること必至。いま世界中で大注目のグループPLAVEのパフォーマンスに期待が高まる。・PLAVE、日本デビューシングル「かくれんぼ」コンセプトフォト公開!本格的な活動に期待・NCT DREAM&PLAVE「バズリズム02」でパフォーマンスを披露!記念ショットを公開
PLAVE、日本デビューシングル「かくれんぼ」コンセプトフォト公開!本格的な活動に期待
バーチャルアイドルPLAVEが、日本デビューへの期待を一層高めた。彼らは最近、公式SNSを通じて6月にリリースを控えている日本デビューシングル「かくれんぼ」のコンセプトフォト第1弾を公開。列車を背景にした懐かしく暖かいムードで注目を集めた。3日間にかけてグループコンセプトと個人コンセプトが公開され、早くも多くのファンが関心を寄せている。また、これに先立って公式YouTubeチャンネルを通じて公開された予告映像では、走る列車の中で窓の外を眺めている彼らの姿が届けられた。ゆったりとした時間を感じさせる風景に甘いメロディーと、神秘的な演出の数々が楽曲への没入感を一層高める。PLAVEは、今月2日に日本公式ファンクラブをオープン。8日には「かくれんぼ」の予約販売も各ショップでスタートし、本格的な日本活動の始まりを知らせた。「かくれんぼ」は、6月16日に各音楽配信サイトを通じてリリースされ、7月9日にCDの販売がスタートする。配信開始翌日の6月17日には日本デビューショーケースも開催し、彼らの一層の活躍に注目が集まっている。PLAVEJP 1ST SINGLE「かくれんぼ」Mood Teaser A Digital Release 2025.06.16Album Release 2025.07.09#PLAVE #プレイブ#PLAVE_JP_1ST_SINGLE#PLAVE_Kakurenbo pic.twitter.com/I1VQsvoJ8q— PLAVE JAPAN OFFICIAL (@plave_jp) May 12, 2025
PLAVE、日本デビューショーケースが開催決定!1stシングル「かくれんぼ」詳細情報も解禁
K-POPバーチャルアイドルPLAVEが、7月9日にCDリリース(6月16日に音源配信)する日本1stシングル「かくれんぼ」の商品情報詳細を公開し、本日より予約を開始した。同シングルは、初回限定盤、初回プレス通常盤、メンバーソロジャケット盤の全7形態で発売される。収録楽曲は日本オリジナル曲が収録され、タイトル曲はシングル名と同様の「かくれんぼ」で、フォトカードやクリアポスターなどがもらえる各店舗限定特典も用意されているため、必見だ。さらに、6月16日の全曲音源配信開始日(日本デビュー日)翌日17日に、日本デビューショーケースを開催することも決定した。本ショーケースは、Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREの各ストアで応募対象商品を事前に予約購入した人の中から抽選で招待される。詳細はオフィシャルサイトで確認することができる。■リリース情報日本1stシングル「かくれんぼ」5月8日(木)11:00 予約開始6月16日(月)全曲音源配信開始7月9日(水)CDリリース<商品内容 (全7形態)>【初回限定盤(CD+デジタルコードカード)】品番:UPCH-7742 価格:1,760円(税込)〇スリーブ(143.5×124×11.5mm)〇グループポストカード(141×124mm / 全2種)○ブックレット(121×119.5mm / 12p)〇デジタルコードカード(54×85mm / 全5種のうちランダム1枚封入)〇人生4カット(72×105mm / 全1種)〇ソロフォトカード (54×85mm / 全5種のうちランダム1枚封入)【通常盤(初回プレス)(CD)】品番:UPCH-7748価格:1,210円(税込)〇ブックレット(121×119.5mm / 12p)〇ソロフォトカード(54×85mm / 全5種のうちランダム1枚封入)〇フォトカード・デコステッカー(70×100mm / 全5種のうちランダム1枚封入)【メンバーソロジャケット盤 (CD)】品番:UPCH-7743~7747価格:1,430円(税込)〇ブックレット(121×119.5mm / 8p)〇ユニットフォトカード(54×85mm / 全10種のうちランダム2枚封入)〇各メンバー別ソロフォトカード(54×85mm / 全1種)〇各メンバー別IDフォトカード(30×40mm / 全1種)〇各メンバー別メッセージカード(54×85mm / 全1種)<CD購入特典>〇応募抽選用シリアルナンバー全形態の初回生産分に応募抽選用シリアルナンバーが封入されております。CD1枚につき、1枚封入されています。※シリアル賞品の内容、応募詳細は後日発表いたします。<ストア別購入特典>★PLAVE Weverse Shop①単品特典:CD1枚につき、メンバー別フォトカード未公開絵柄Aをランダムで1枚プレゼント②7形態セット特典:1セットにつき、メンバー別フォトカード(未公開絵柄A)5枚コンプリートセット+アクリル証明写真スタンド(未公開団体絵柄A)をプレゼント★UNIVERSAL MUSIC STORE①単品特典:CD1枚につき、メンバー別フォトカード(未公開絵柄B)をランダムで1枚プレゼント②7形態セット特典:1セットにつき、メンバー別フォトカード(未公開絵柄B)5枚コンプリートセット+A4ホログラムクリアポスター(未公開団体絵柄B)をプレゼント★HMV (@Loppi・HMV&BOOKS online含む)単品特典:メンバー別フォトカード(未公開絵柄C)※CD1枚につき、メンバー別フォトカード(未公開絵柄C)をランダムで1枚プレゼント ★タワーレコード (タワーオンライン含む)単品特典:メンバー別フォトカード(未公開絵柄D)※CD1枚につき、メンバー別フォトカード(未公開絵柄D)をランダムで1枚プレゼント ★アニメイト単品特典:メンバー別フォトカード【未公開絵柄E】※CD1枚につき、メンバー別フォトカード【未公開絵柄E】をランダムで1枚プレゼント★Amazon単品特典:メガジャケ(購入したジャケットと同一絵柄)★その他CDショップ共通特典単品特典:B2ポスター※7形態セット購入特典はCDを1枚ずつ単品で7枚購入されても付きませんのでご注意ください。※PLAVE Weverse Shop、UNIVERSAL MUSIC STORE、HMV、タワーレコード、アニメイトのフォトカードの絵柄は異なります。※各種フォトカードはランダムで差し上げます。メンバーを指定することはできません。※特典は先着のため、無くなり次第、配布終了になります。お早めのご予約・ご購入をおすすめいたします。※一部お取り扱いのない店舗・インターネット販売サイトもございます。詳しくはご購入ご希望の店舗へお問い合わせ下さい。※一部インターネット販売サイトでは特典付きとそうでない商品のカートがございます。特典をご要望のお客様は詳細をご確認の上、特典付き商品をお買い求め下さい。※絵柄は後日発表いたします。■ショーケース情報PLAVE日本1stシングル「かくれんぼ」発売記念ショーケース2025年6月17日(火)夕方頃START@東京都内某所※集合・入場・開催時間、開催会場は当選者のみにお伝えいたします。※都合により開催日やイベント内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。※イベントはスタートから終了、退場まで1時間程度を予定しております。※入場時、ドリンク代として¥600が必要となります。■関連リンク・PLAVE日本公式サイト・PLAVE公式ファンクラブ