Kstyle
Kstyle 13th

MADEIN(グループ)

記事一覧

  • MADEIN スヘ、活動中断を発表「個人的な事情」

    MADEIN スヘ、活動中断を発表「個人的な事情」

    MADEINのスヘが、活動を中断する。本日(14日)、所属事務所の143エンターテインメントは、「スヘは最近、個人的な事情により、当分の間休息を取ることを決めた」と発表した。続けて「より良い姿で再びファンの皆さんに会うための決断であるため、ご理解をお願いしたい。当社はスヘが十分な時間をかけて安心して休めるよう、最善を尽くしてサポートする」と伝えた。また、「スヘが再び明るい姿で戻ってこられるよう、ファンの皆さんの温かい応援をお願いしたい」とつけ加えた。MADEINは昨年9月、元Kep1erの坂本舞白、カン・イェソ、LIMELIGHTの伊藤美優、キム・スヘ、オ・ガウン、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」に出演した斉藤芹菜、阿部和の7人組でデビュー。昨年11月にグループを脱退したガウンが事務所代表による強制わいせつ被害を告発し、物議を醸した。ガウンの母親は今年4月、法律代理人を通じてイ・ヨンハク代表を強制わいせつなどの容疑で告訴したと記者会見で明かし、波紋が広がっている。彼女たちは今夏、日本デビューを控えている。・MADEIN、今夏の日本デビューを発表!初のショーケースライブが大盛況・MADEINの事務所、ガウン母親の会見うけ反論強制わいせつ疑惑めぐり「事実と異なる部分が多い」

    Newsen
  • MADEIN、今夏の日本デビューを発表!初のショーケースライブが大盛況

    MADEIN、今夏の日本デビューを発表!初のショーケースライブが大盛況

    グローバルガールズグループMADEINにとって初となるSHOWCASE LIVEが、4月29日(火)にZepp DiverCity(TOKYO)で開催された。2部制で行われた会場には、トータル約4,000名のMABY(MADEINのファン呼称)が集結。体調不良のためキム・スヘが欠席となってしまったが、まるで初コンサートのような中身の濃い時間となり、アンコールのMCで今夏の日本デビューが発表された。昨年9月に韓国でデビューしたMADEINは、Kep1erのメンバーとして活動した坂本舞白、カン・イェソ、LIMELIGHTの伊藤美優、キム・スヘ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」に出演した斉藤芹菜、阿部和の日本人メンバー4人、韓国人メンバー2人で構成された、第5世代の6人組グローバルガールズグループだ。韓国デビュー直後から東京ガールズコレクション、ガールズアワードなどに出演、大阪でのファンミーティング2DAYSをソールドアウトさせるなど、日本での活動もスタートさせた。韓国の主要音楽番組に軒並み出演し、日本でもTBS「CDTVライブ!ライブ!」、NHK「Venue101」、NTV「バズリズム02」などの人気音楽番組に出演したことで一気に知名度を上げ、デビュー曲はSpotifyバイラルチャート3位に浮上。メンバーの坂本舞白は、出演したTBS「それSnow Manにやらせて下さい」でのダンスパフォーマンスが話題となるなど、2025年に活躍が最も期待されるネクストブレイクグループの有力候補として注目されている。そんなMADEIN初のSHOWCASE LIVEは、メンバーの個性が伝わるオープニングVCRを経てスタート。最新リリース「MADEIN FOREVER」のタイトルソングである「LOVE, AFRAID」で、華やかにSHOWCASEを封切った。坂本舞白がクールなラップで魅せれば、阿部和は儚い甘さを香らせ、カン・イェソは純真なヒロイン性を放つ。急遽5人体制でのパフォーマンスになったにもかかわらず、フォーメーションチェンジも美しく、彼女たちのバイタリティーの高さを感じさせた。デビューEP「RISE」のタイトルソング「UNO」を披露した際には、MABYから「MADEIN!」の特大コールが響き渡る一幕も。メンバーもファンと一緒に声を重ね、嬉しそうに目じりを下げる。デビュー時から妥協せず、ブラッシュアップし続けてきた1曲ということもあり、安定感もピカイチだ。続く「MADELEINE」では、ポップでキャッチーなアイドル性を遺憾なく発揮。ひとつひとつのモーションは軽やかで、彼女たちがステージを舞うたびに、魔法の粉がキラキラと揺れるよう。MADEINが持つ無邪気で愛らしいヒロイン性を爽やかに輝かせた。この日は「気まぐれロマンティック」や「LALALA LOVE SONG」「Subtitle」といった名曲をソロでパフォーマンスするカバーセクションも展開。それぞれが自身の魅力や強みを理解した選曲は、オープニングVCRにあった「それぞれのキャラ、それぞれのカラー、こうして完成されたMADEIN」というフレーズを体現していたといってもいいだろう。韓国デビューから、わずか7ヶ月にして彼女たちは自分のことを深く理解し、着実に歩みを進めている。スタンドマイクスタイルでの歌唱となったのは、もどかしいお互いの気持ちや2人の向き合う距離感と葛藤を描いた「SATURN」。メンバーは胸に手を当てたり、瞳を閉じたりしながら、マイクへ真っすぐ声を落としこんでいく。涙の影を感じさせる切ない歌声は、言葉では表現しきれない強い想いを宿していた。思わず聴きいってしまうバラードの直後も、楽曲に引っ張られることなく、ニコニコと笑顔を煌めかせるMADEIN。MCでは「愛♡すくり~む!」や「エッホエッホのうた」などのミームにチャレンジし、MABYと一緒に盛り上がった。いよいよライブはラストスパートへ。「DADARIDA」をドロップし、クールなオーラで虜にしていく。伊藤美優が指先まで意識の行き届いたモーションで惹きつければ、斉藤芹菜はどこか挑発的な視線で魅了。キュートさだけにとどまらない、自信に満ち溢れたガールクラッシュ(女性から見てもカッコいい女性)な一面だって、彼女たちは持ち合わせている。最後には、大人っぽい色気が放たれる「DOPAMINE」を投下。ピンク色の銀テープも天を彩り、晴れ晴れしいムードで本編を結んだ。メンバーとテレビ電話をするようなVCRを挟み、アンコールへ突入。「BABY MAYBE CRAZY」や「TA-DA!」などをフランクな雰囲気でステージングし、ハッピーな空気で初となるSHOWCASEを締めくくった。約1時間半に18曲をギュッと詰めこんだ「MADEIN SHOWCASE LIVE」。MCで坂本舞白が「コンサートに近いSHOWCASEを作るために努力しました」と話していた通り、お披露目会にとどまらない充実の内容となった。天真爛漫な可愛さがありながら、圧倒的なスキルを活かして多様な一面を見せてくれた彼女たちは、第5世代ガールズグループの先陣を切っていく存在となることだろう。今年の夏には、大物アーティストとフィーチャリングした楽曲で、日本デビューも決まっている。今後もMADEINの動向に注目が集まる。取材・文/坂井彩花・【PHOTO】MADEIN、日本でショーケースライブを開催!多彩なステージを披露・MADEIN、タイトル曲「LOVE, AFRAID」MV公開DEUXの楽曲をリメイク

    KstyleNews
  • 【PHOTO】MADEIN、日本でショーケースライブを開催!多彩なステージを披露

    【PHOTO】MADEIN、日本でショーケースライブを開催!多彩なステージを披露

    4月29日、MADEINがZepp DiverCity(TOKYO)にて「MADEIN SHOWCASE LIVE」を開催した。同日、今夏の日本デビューも発表され、ファンの期待を高めている。・【REPORT】MADEIN、今夏の日本デビューを発表!初のショーケースライブが大盛況・MADEIN、タイトル曲「LOVE, AFRAID」MV公開DEUXの楽曲をリメイク

    KstyleNews
  • MADEIN 坂本舞白、4月18日放送の「それスノ」3時間SPに出演決定!

    MADEIN 坂本舞白、4月18日放送の「それスノ」3時間SPに出演決定!

    MADEINの坂本舞白が、4月18日(金)放送のSnow Manの冠番組TBS系「それSnow Manにやらせて下さい」に出演する。TBSで毎週金曜よるに放送中の「それSnow Manにやらせて下さい」。4月18日(金)よる7時からの放送は「それスノ5周年特別記念 9人ダンス日本一決定戦」を3時間SPでお送りする。番組開始から5周年を記念し、「9人ダンス日本一決定戦」の開催が決定。ゴールデン帯の初回放送以来、2年ぶり3度目となる今回は、過去最多の5チームが参戦。TAKAHIRO率いるダンス最強芸能人チームは、伊原六花、板野友美、佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)、花村想太(Da-iCE)、FISHBOY、本田真凜、坂本舞白(MADEIN)、松井珠理奈、宮近海斗(Travis Japan)と、各界から選りすぐりのダンス最強メンバーが勢揃い。三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのNAOTO率いるLDHダンス選抜チームは、GENERATIONSの中務裕太、小森隼、THE RAMPAGEの山本彰吾、武知海青、BALLISTIK BOYZの松井利樹、PSYCHIC FEVERの小波津志、半田龍臣、さらにE-girlsとして活躍した佐藤晴美、石井杏奈というメンバーでLDH史上初の男女混合ダンスグループを結成。さらに、ジュニア代表として世界一のジュニアダンサーチームのkirameki☆glitter、高校生代表として全国大会2連覇の最強高校ダンス部・帝塚山学院高等学校という猛者たちがSnow Manと熱いバトルを繰り広げる。大会は「課題曲3曲+自由曲1曲」の構成で戦い、ダンス公式大会の審査基準でもある「ビジュアル」「構成」「エンターテインメント」「テクニック」「スペシャリティー」の5項目で審査。審査員5名の合計得点が最も高かったチームが優勝となる。ダンス界を牽引する超豪華な審査員の面々にも期待が高まっている。各チーム、約1ヶ月の猛練習を経て迎えた大会当日。会場も前回よりスケールアップし、大勢の観客が見守る中、「9人ダンス」史上最も熾烈な戦いが幕を開ける。過去2大会を制したディフェンディングチャンピオンのSnow Manは、王座を守り抜くことができるのか!? 4月18日(金)よる7時から3時間SPでお届けする「それSnow Manにやらせて下さいSP」をお楽しみに。■番組概要「それSnow Manにやらせて下さいSP」4月18日(金)19:00~22:00 放送※レギュラー放送は毎週金曜20:00~20:55<出演者>〇Snow Man岩本 照深澤辰哉ラウール渡辺翔太向井康二阿部亮平目黒 蓮宮舘涼太佐久間大介〇ダンス最強芸能人チーム(※以下50音順)板野友美伊原六花佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)花村想太(Da-iCE)FISHBOY本田真凜坂本舞白(MADEIN)松井珠理奈宮近海斗(Travis Japan)〇LDHダンス選抜チーム(※以下50音順)NAOTO(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)中務裕太(GENERATIONS)小森隼(GENERATIONS)佐藤晴美石井杏奈山本彰吾(THE RAMPAGE)武知海青(THE RAMPAGE)松井利樹(BALLISTIK BOYZ)小波津志(PSYCHIC FEVER)半田龍臣(PSYCHIC FEVER)〇ゲストチームkirameki☆glitter帝塚山学院高等学校<スタッフ>製作著作:TBSチーフプロデューサー:辻 有一プロデューサー:松原拓也、細谷知世■関連サイト「それSnow Manにやらせて下さい」番組公式サイト

    KstyleNews
  • BLACKPINK リサ、3月28日放送の「それスノ」出演に一同驚愕!ゲストにはMADEIN 坂本舞白も

    BLACKPINK リサ、3月28日放送の「それスノ」出演に一同驚愕!ゲストにはMADEIN 坂本舞白も

    3月28日に放送されるSnow Manの冠番組TBS系「それSnow Manにやらせて下さい」は、人気企画「ダンスノ完コピレボリューション」の特別編として「第2回完コピダンスグランプリ」と「Snow Man9人連続完コピチャレンジ」、さらには、2年ぶりに開催される「9人ダンス日本一決定戦」の対戦相手発表と、ダンス尽くしの2時間スペシャルを届ける。誰もが一度は見たことのある振り付けを、その場で完璧にコピーし間違えることなく踊り切ることができるかを競う「ダンスノ完コピレボリューション」。今回、Snow Manは過去に失敗してしまった「ダメコピ」ダンスに再チャレンジ! 再度、3分間で覚えて、メンバー全員で「9人連続完コピチャレンジ」に挑む。1人でも間違えたら即終了の企画だが、誰もミスすることなく、完コピすることはできるのか注目が集まっている。第1回のチャンピオンに輝いたのは、BoAの「VALENTI」で圧巻のダンスを披露したKep1erのダヨン。そして今回、「第2回完コピダンスチャンピオン」が決定する。今回の審査の対象となるのは第7回~10回の完コピダンス対決で使用した楽曲で、嵐やEXILE、BTSの名曲など全40曲におよぶ。審査員には、その道のプロが勢ぞろい! 本企画ではお馴染みの世界的トップダンサーのTAKAHIROをはじめ、EXILEのNAOTOやSAM、オーディション番組のトレーナーとして話題となったダンサー・振付師のNOSUKE(TeamSpecial)ら豪華な面々が本気で審査を行う。さらに、総フォロワー1億人超えの世界的スター、BLACKPINKのリサも緊急参戦でSnow Manも驚愕。果たして、第2回完コピダンスチャンピオンは誰になるのか、期待が高まっている。スタジオゲストにはTAKAHIROをはじめ、「完コピダンス」で過去2回MVPに選ばれた石井杏奈、さらに完コピ率6割以上という好成績を残しているMADEINの坂本舞白が登場する。さらに、2年ぶりに開催される「9人ダンス日本一決定戦」の参加チームも発表され、早くも話題を集めている。■番組概要「それSnow Manにやらせて下さいSP」3月28日(金)19:00~20:55 放送※レギュラー放送は毎週金曜20:00~20:55)<出演者>○Snow Man岩本 照深澤辰哉ラウール渡辺翔太向井康二阿部亮平目黒 蓮宮舘涼太佐久間大介○ゲスト石井杏奈TAKAHIROMADEIN 坂本舞白<スタッフ>製作著作:TBSチーフプロデューサー:辻 有一プロデューサー:松原拓也、細谷知世■関連サイト「それSnow Manにやらせて下さい」番組公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】MADEIN、8TURNら、3/11放送の「THE SHOW」に出演

    【PHOTO】MADEIN、8TURNら、3/11放送の「THE SHOW」に出演

    11日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には、MADEIN、8TURN、NouerA、NTX、BLINGONE、GENBLUE、ONEWE、W24、ギュビン、YOUNG POSSEらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・MADEIN、東京で4月29日にショーケースライブを開催!日本公式ファンクラブが本日オープン・8TURN、日本ファンにメッセージ!1stシングル「LEGGO」で待望のカムバック

    OSEN
  • MADEIN、東京で4月29日にショーケースライブを開催!日本公式ファンクラブが本日オープン

    MADEIN、東京で4月29日にショーケースライブを開催!日本公式ファンクラブが本日オープン

    本日3月5日(水)、第5世代グローバルガールズグループMADEINの日本公式ファンクラブ「MABY JAPAN」がオープンした。MADEINは、日本人メンバー4人、韓国人メンバー2人で構成された第5世代グローバルガールズグループ。メンバー全員がオーディション番組を通じてデビューしたことから、ファンの愛で作られたグループ「WE MADEIN U」という意味がグループ名に込められている。昨年9月に韓国でデビューを果たし、直近では今年2月14日(金)に1st シングル「MADEIN FOEVER」をリリースし、注目を集めている。さらに、日本公式ファンクラブの早期入会特典や、特別早期入会特典も本日明らかとなった。5月31日(土)までに入会したファンは、PHONE TAB+STRAP、3月31日(月)までに入会したファンは追加でACRYLIC CHARMを入手することができる。そして、4月29日(火・祝)にZepp DiverCity(TOKYO)にて「MADEIN SHOWCASE LIVE」の開催が決定。「MADEIN SHOWCASE LIVE」は、本日3月5日(水)12時より日本公式ファンクラブのオープンと同時に、チケット先行予約受付が開始となる。MADEINは今後、日本公式ファンクラブを通じて、高いパフォーマンス力を魅せる最新情報を発信し、多くのファンと交流していく見通しだ。■ファンクラブ概要MADEIN JAPAN OFFICIAL FANCLUB「MABY JAPAN」年会費:6,600円(税込)支払方法:クレジットカード決済(VISA/Master Card/JCB/AMEX/DINERS)・コンビニ決済(※コンビニ決済につきましては別途決済手数料が発生します、また一部取り扱いがない店舗がございます)・キャリア決済(d払い)特別早期入会特典:・PHONE TAB+STRAP+ACRYLIC CHARM※3月5日(水)~3月31日(月)までに入会した方が対象です。早期入会特典:・PHONE TAB+STRAP※4月1日(火)~5月31日(土)までに入会した方が対象です。■関連リンクMADEIN 日本公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】MADEIN 坂本舞白&伊藤美優&カン・イェソ、ファッションショーのためフランスへ出国

    【PHOTO】MADEIN 坂本舞白&伊藤美優&カン・イェソ、ファッションショーのためフランスへ出国

    3日午前、MADEINの坂本舞白&伊藤美優&カン・イェソがファッションショーに出席するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてフランス・パリに出国した。・iKON ジュネ&ドンヒョクからMADEINまで!東京開催のイベント「LANDCON」に出演決定・MADEIN、タイトル曲「LOVE, AFRAID」MV公開DEUXの楽曲をリメイク

    OSEN
  • iKON ジュネ&ドンヒョクからMADEINまで!東京開催のイベント「LANDCON」に出演決定

    iKON ジュネ&ドンヒョクからMADEINまで!東京開催のイベント「LANDCON」に出演決定

    Z世代カルチャーを徹底的に深掘りした唯一無二のフェスティバル「LANDCON(ランドコン)」が、東京有明アリーナにて2025年4月1日(火)に開催される。メインアリーナにてアーティストライブ&ファッションショーを実施するほか、サブアリーナでは数々のアーティストやブランドの限定アイテム等が並ぶポップアップ一夜限りのポップアップストアブリンクモールと様々なコンテンツを詰め込んだイベントになっている。アーティストライブでは、Kep1erとして活動した坂本舞白とカン・イェソ、LIMELIGHTとして活動した伊藤美優、キム・スヘ、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」に出演した斉藤芹菜、阿部和による6人組ガールズグループMADEINがヘッドライナーを務め、K-POP第3世代を代表するボーイズグループのiKONよりジュネ&ドンヒョクが降臨! スペシャルヘッドライナーとして参戦する。さらに、日本ではmiletがカバーした事で有名な韓国で大ヒットしたドラマ「スカイキャッスル」の主題歌「We All Lie」を手掛けたチョン・ジナ、韓国のバラードキングとして韓国で圧倒的な人気を誇るKCMが追加で決定。また「グッバイバイ」「恋する惑星『あなた』」のバイラルヒットで話題の冨岡愛、川後陽菜&YONAKA Band、高嶺のなでしこ、そして日本で1番有名な背中として知られるginjiroとコレオグラファーRuuのスペシャルショーと豪華アーティスト陣が集結。また、ファッションショーではZ世代に圧倒的な支持を持つなごみを筆頭にMADEINのメンバーもモデルとして登場。ひろゆき、川後陽菜など様々なカルチャーを背負う面々が揃いスペシャルファッションショーなども予定だ。ジャンルやシーンの垣根を越えて豪華出演者が一堂に会す、一夜限りのスペシャルライブ&ファッションショーをお届け。世界中のトレンドを一つにまとめた唯一無二のイベント「LANDCON」を体験してみてはいかがだろうか。同イベントは、「ABEMA PPV」にて生放送される。先行チケットは本日よりローソンチケットにて販売開始、3月1日にはジュネ、ドンヒョク、MADEIN、川後陽菜&YONAKA Bandのリハーサル見学が抽選で当たるTGC公式マガジンTOKYO RESIDENT003購入者限定パッケージも登場する。新たな情報は、LANDCONの公式SNSで確認することができる。■イベント概要「LANDCO」【日時】2025年4月1日(火)・メインアリーナ開場 16:30 開演 18:00 終了 21:30予定・サブアリーナ開場 10:00 閉場 18:00【会場】東京有明アリーナ主催:株式会社LAND制作:株式会社ニライカ<チケット>VVIP:33,000円 最前列確約シートVIP:22,000円 最前ブロック確約シートS席:15,000円 アリーナ席A席:10,000円 スタンド席チケット購入はこちら■配信概要「LANDCO」【放送日時】2025年4月1日(火)18時~開演(17時30分~放送開始)視聴サイトはこちら【見逃し配信】2025年4月30日(水)23時59分まで【出演者】●アーティストJUNE(iKON)、DK(iKON)、MADEIN、チョン・ジナ、KCM、川後陽菜&YONAKA BAND、冨岡愛、高嶺のなでしこ、ginjiro&Ruu、森ケの日常 他●モデルなごみ、MASHIRO(MADEIN)、YESEO(MADEIN)、MiU(MADEIN)、SUHYE(MADEIN)、NAGOMI(MADEIN)、SERINA(MADEIN)、ひろゆき、川後陽菜 他【視聴料金】一般チケット:4,000円(税込)※ABEMAアプリでご購入の方は、別途手数料として400円(税込)がかかります。■関連リンク・LANDCON 公式HP・LANDCON 公式X

    KstyleNews
  • THE BOYZ ヨンフン&NMIXX ソリュン&イ・ジョンハ「音楽中心」MC卒業“幸せで忘れられない思い出”

    THE BOYZ ヨンフン&NMIXX ソリュン&イ・ジョンハ「音楽中心」MC卒業“幸せで忘れられない思い出”

    THE BOYZのヨンフン、NMIXXのソリュン、俳優のイ・ジョンハ、が「ショー 音楽中心」のMCを卒業した。韓国で本日(15日)に放送されたMBC「ショー 音楽中心」にて、PLAVEがタイトル曲「Dash」で1位に輝いた。新EP「Alivio」でカムバックしたキム・チョンハは、同日タイトル曲「STRESS」のステージを披露した。同曲はハウスをベースにしたアップテンポのダンス曲で、今この瞬間を存分に楽しもうというポジティブなメッセージが込められた楽曲となっている。そして、バーチャルアイドルPLAVEは「Dash」のステージを披露。同曲は強烈なロックベースのサウンドが印象的な楽曲で、彼らは一段と成熟した音楽性と強烈なパフォーマンスを披露した。U-KISSのスヒョンは、ソロアーティスト・シンスヒョンとして、故ソ・ジウォンのデビュー曲「もう一つの始まり」をリメイク。MADEINもDEUXの楽曲を彼女たちなりに再解釈した「LOVE, AFRAID」でカムバックした。ONE PACTは「100!」で清々しいステージを披露し、EVNNEは「HOT MESS」で斬新な変身を遂げた。ヨンフン、ソリュン、イ・ジョンハは今回の放送を最後に「ショー 音楽中心」を卒業。ソリュンは「22ヶ月という時間の間、毎週土曜日に『音楽中心』でMCを務めながら本当に多くの方々と出会い、多くのことを学び、良い思い出をたくさん作った。いつも愛情のある眼差しで見守り、大切にしてくださった音楽中心ファミリーの皆さん、多くのファンの方々にも感謝の言葉を伝えたい。22ヶ月で、情が深まり、寂しいけれど、NMIXXのソリュンとして良い姿をたくさんお見せする。私とNMIXXにも期待してほしい」と心境を明かした。イ・ジョンハは「僕は感謝の気持ちしかない。土曜日のお祭りを開いてくださる『音楽中心』制作陣の皆さんに感謝している。お祭りを見せてくださり、作ってくださるすべてのアーティストの皆さんにも感謝する。お祭りの主役である皆さんが、来てくださって、熱い応援で僕たちを迎えてくださったので活力をもらい、気分が良かった。僕たちは卒業するけれど、いつも一緒にここに来て、僕たち全員を応援してほしい。忘れられない土曜日だった」と語った。ヨンフンは「『音楽中心』のMCを始めて1年ほど経ったけれど、とても幸せで忘れられない思い出だ。いつも来るたびに僕を温かく迎えてくれたTHE B(THE BOYZのファン名)たちがいたので、とても力になり楽しい時間を過ごした。他のアーティストたちと時間を過ごしながら学ぶことも多く、目で見ながら『僕もあのように一生懸命にやらなければ』という思いをもう一度持った。音楽中心ファミリーの皆さん、本当に感謝している。大好きだ。THE BOYZのヨンフン、THE BOYZにも多くの関心をお願いする。これからの『音楽中心』も必ず視聴してほしい」と挨拶した。この日の放送にはカンジン、スヒョン、キム・チェウォン、キム・チョンハ、IVE、CIX、PLAVE、EVNNE、ONE PACT、ALL(H)OURS、RIIZE、MADEIN、KickFlip、2Z、KiMMi、BLINGONEが出演した。

    Newsen
  • MADEIN、タイトル曲「LOVE, AFRAID」MV公開…DEUXの楽曲をリメイク

    MADEIN、タイトル曲「LOVE, AFRAID」MV公開…DEUXの楽曲をリメイク

    MADEINが、韓国のレジェンドグループDEUX(デュース)の楽曲をリメイクした。MADEINは14日午後6時、各オンライン音楽配信サイトを通じて、ニューアルバム「MADEIN FOREVER」を発売し、タイトル曲「LOVE, AFRAID」のMVを公開した。今回のアルバムはで、愛という感情の多様な側面を探求しながら、グループの物語に新たな章を加える。デビューアルバムが夢と情熱、ファンとの約束を込めたものだったのに対し、今回のアルバムはより内密な感情を通じてファンにより一層近づこうとするコンセプトとなっている。タイトル曲「LOVE, AFRAID」は、より深く強烈になったサウンドで、彼女たちが描く未来への重要な転換点を示している。DEUXの名曲をリメイクした同曲は、過去と現在を繋ぎながら、彼女たちならではの独創的な解釈で新たな生命を誕生させた。また、先行公開曲「SATURN」は、遠くで互いを見つめ合うだけの関係を表現し、関係の中で直面する距離感と葛藤を描いている。彼女たちは、デビューアルバムの設定を超え、愛と感情の複雑な結びつきを歌いながら、深く独創的な音楽の世界観を描き出している。今回のアルバムで、楽曲に込められた感情の旅路を共有しながら、互いの物語と声でグループとしての結束をより一層強固なものとする。また、「WE MADEIN U」というメッセージのように、ファンと真心を分かち合いながら、より深い共感と繋がりを作り出そうとしている。ファンと共に作り上げていくグループという約束を果たしながら、彼女たちは今回のアルバムを通じて、独自の感情の軌道を描いていく。これは、MADEINという名のもとに集まった全てのメンバーが共に成長していく物語を作っていくという誓いでもある。

    マイデイリー
  • MADEIN、先行公開曲「SATURN」コンセプトフォトを公開…180度変わったイメージに注目

    MADEIN、先行公開曲「SATURN」コンセプトフォトを公開…180度変わったイメージに注目

    MADEINが、カムバックの雰囲気を盛り上げた。MADEINは本日(4日)、公式SNSを通じてニューアルバム「MADEIN FOREVER」の先行公開曲兼タイトル曲「SATURN」のコンセプトフォトを公開した。公開されたイメージの中でメンバーは、黒と白を基調としたスタイリングと濃いスモーキーメイクでクールなオーラを醸し出したり、6人6色の華やかなビジュアルで最高のシナジー(相乗効果)を披露するなど限界のない表現力を披露している。「SATURN」は遠くからお互いを見守るだけの関係を土星になぞらえて表現した楽曲だ。MADEINはデビューEP「上昇(RISING)」で披露したときめきを超え、愛と感情の複雑な結びつきを歌い、独創的な音楽の世界観を繰り広げていく計画だ。清純な一面が目を引いたデビューコンセプトとは相反する姿でイメージチェンジに乗り出したMADEIN。先行公開タイトル「SATURN」を皮切りに成長の物語を披露する彼女たちのカムバックに期待が高まっている。タイトル曲「SATURN」は7日午後6時に先行公開され、ニューアルバム「MADEIN FOREVER」は14日午後6時、各音楽配信サイトを通じて公開される。

    マイデイリー