ショウタロウ
記事一覧
G-DRAGONからRIIZE ショウタロウまで、スターたちのおしゃれなデニムコーデに注目
デニムは、スタイリングによって全く異なる雰囲気を演出することができるが、ややもすれば平凡に見えがちだ。いつも様々なスタイルを披露しているスターたちは、デニムでどのような個性的なファッションを演出しているのだろうか。デニムオンデニムからミックスマッチまで、彼らの感覚的なデニムスタイルを見ていると、予想外の組み合わせが誕生する。デニムをユニークに着こなしたスターたちのファッションをまとめてみた。Red Velvetのスルギは、ショート丈のジャケットにクールなストレートジーンズを合わせ、成熟したスタイルを演出した。ジーンズによってカジュアルな雰囲気が加わったジャケット&ブラウススタイルが際立つ。スタイリッシュなベルトも女性らしい雰囲気を与える。ナチュラルなファッションだが、センスが感じられるビョン・ウソクのコーディネート。ワークジャケットとストライプTシャツで活動的な印象を強調した彼は、大胆なデストロイドジーンズを合わせ、カジュアルな雰囲気を演出した。さらにクラシックなローファーを合わせ、ギャップのある魅力を加えたことも印象的だ。Tシャツにビスチェを合わせ、トレンディなスタイルを演出したムン・ガヨンは、ローウエストのデニムでクールな雰囲気を際立たせた。腰の部分のディテールにより、シンプルに見えがちなデニムにアクセントが加わった。PENTAGONのフイは、サイドのデザインにより足が長く見えるデニムパンツでカジュアルな雰囲気を演出した。ボクシーなシルエットのおかげでラフな雰囲気が際立っている点が特徴だ。ダッフルコートとカーディガンで、温かく柔らかい雰囲気を演出したところも印象的だ。IZ*ONE出身のチェ・イェナは、Y2Kの感性が感じられるアイテムでユニークなデニムファッションを完成させた。丈が短めの半袖Tシャツにレースでアクセントを加えたデニムパンツを合わせ、女性らしい雰囲気を強調。まるで2着のパンツを重ね着したような独特なスタイルも目を引く。キャップをかぶり、レトロファッションそのものを披露した。i-dleのウギは、ボクシーなシルエットのレザージャケットとデニムパンツでボーイッシュな雰囲気のコーディネートを披露。ポイントは、上下ともにポケットが際立つことだ。レザージャケットの大きなポケットとデニムパンツがカジュアルな雰囲気を演出し、気さくなウギの魅力をより一層際立たせたスタイルだ。RIIZEのショウタロウは、ウォッシュ加工されたデニムジャケットにデニムパンツを合わせ、ファッショナブルな雰囲気を醸し出した。多くの人が披露しているデニムオンデニムだが、加工を施されたアイテムで強烈な印象を与えたところに、ショウタロウのファッションセンスが感じられる。ハン・ソヒはキュートなプリントTシャツにユニークなデニムパンツを合わせた。それぞれ異なる素材でアクセントを与え、サイドをリボンで演出したデニムパンツのユニークなデザインが目を引く。アクセサリーがなくても華やかなデニムパンツのおかげでファッショナブルな雰囲気が際立つ。シンプルなデニムパンツだが、シルエットは完璧だ。BTS(防弾少年団)のJ-HOPEはブークレ素材のジャケットにライトデニムパンツを合わせ、柔らかい印象を与えた。ナチュラルなブーツカットデニムが、落ち着いた雰囲気を際立たせる。全体的なトーンを合わせてバランスよく演出したセンスが印象的だ。デニムファッションも光るBIGBANGのG-DRAGON。ルーズなシルエットで可愛らしい雰囲気を強調するデニムパンツがポイントだ。足首がちらっと見える丈にクラシックなローファーを合わせたセンスも格別だ。ムートンジャケットとデニムパンツの組み合わせは平凡に見えがちだが、絶妙なジーンズの丈によりセンス満点のスタイルとなった。
BLACKPINK ジェニーの「like JENNIE」チャレンジが大ブームに!ENHYPEN ニキ&RIIZE ショウタロウらがカバー
BLACKPINKのジェニーの「like JENNIE」チャレンジが大ブームとなっている。ジェニーが、歴史的な記録を打ち立て続けている。彼女は、先日7日に初のソロフルアルバム「Ruby」をリリースした。「Ruby」のタイトル曲「like JENNIE」のダンスチャレンジは世界中で爆発的な反応を得ており、Instagramでは「like JENNIE」を使用したリールが現在、約4万5,000件に達している。「like JENNIE」チャレンジは、ジェニーのパワフルなパフォーマンスと個性を詰め込んだ振り付けだ。多くのファンやK-POPスターたちがカバーしている。ZEROBASEONEのソン・ハンビン、ENHYPENのニキ、RIIZEのショウタロウ、Hearts2Heartsのジュウン、IVEのガウル、LE SSERAFIMのホン・ウンチェ、TWSのギョンミン、IZ*ONE出身のイ・チェヨンなど多数のK-POPアーティストたちがチャレンジに参加した。「like JENNIE」は、ジェニーが自ら作詞作曲に参加した楽曲だ。ファンは「ジェニーのようになりたい」という意味を込めた「like JENNIE」チャレンジに参加し、その魅力を共有している。一部のファンはチャレンジの振り付けだけでなく、ジェニーのスタイルを再現するコンテンツを制作するなど様々な方法で参加しており、これが自然と楽曲のグローバルな流行にもポジティブな影響を与えている。特に、タイトル曲「like JENNIE」は、ビルボードメインシングルチャート「HOT 100」に83位でランクインし、ソロアーティストとして強力な存在感を示した。また、アルバム「Ruby」は、ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」で7位を記録し、好スタートを切った。さらに、イギリスのオフィシャルアルバムチャートで3位となり、K-POP女性ソロ歌手で最高位を記録した。また、アルバム発売直後にiTunesでも50ヶ国で1位を記録し、強力な音源パワーを証明した。ミュージックビデオは公開24時間で4000万回再生を突破し、グローバルファンの熱い関心を集めた。「like JENNIE」チャレンジがどこまで広がるのか、今後の動向が注目される。・BLACKPINK ジェニー、タイトル曲「Like JENNIE」MV公開私の物語を盛り込んだ・RIIZE ショウタロウ、なとりの「Overdose」をカバー!絶賛コメントが殺到 @enhypen whooooo #NI_KI #ENHYPEN ♬ like JENNIE - JENNIE @riize_official Dont bore us take you to the chorus #RIIZE #라이즈 #SHOTARO #쇼타로 #RISEandREALIZE ♬ like JENNIE - JENNIE @zb1_official take you to the chorus #ZEROBASEONE #ZB1 #제로베이스원 #SUNGHANBIN #성한빈 ♬ like JENNIE - JENNIE
RIIZE ショウタロウ、なとりの「Overdose」をカバー!絶賛コメントが殺到
RIIZEのショウタロウが、ホワイトデーにファンへ歌のプレゼントを贈った。昨日(14日)、RIIZEのYouTubeチャンネルでは、ショウタロウによるなとりの「Overdose」カバー映像が公開された。彼は大きなくまのぬいぐるみが置かれた部屋で、マイクを持って自由に動きながら美声を披露。この動画は日本でYouTubeの急上昇ランキングTOP10以内に入るなど、大きな注目を集めた。デビュー当初から圧倒的なダンスの実力で注目を集めてきた彼だったが、歌の実力も余すことなく披露し、ファンを喜ばせた。映像を見たファンからは「聴けば聴くほど好きになる」「今まで聞いたことのない歌声が新鮮」「こういうのをずっと待っていた」など、絶賛のコメントが続いている。ショウタロウの所属しているRIIZEは、3月30日に有明アリーナで開催される「Kstyle PARTY」DAY2に出演する。・東方神起からRIIZE、aespaまで!「SMTOWN LIVE」日本公演の豪華出演ラインナップが公開・RIIZEメンバー、日本のコンビニで買い物!真剣に商品を選ぶ姿も
RIIZE ショウタロウ「STUDIO CHOOM」でソロパフォーマンスを披露!予告映像に早くも期待の声
RIIZEのショウタロウが、YouTubeチャンネル「STUDIO CHOOM」の「Artist Of The Month」に出演した。MnetデジタルスタジオM2「STUDIO CHOOM」は本日(6日)、「2024年12月の『Artist Of The Month』の主人公として、RIIZEのショウタロウが選ばれた」と明かした。昨日(5日)公開されたスポットライト映像を皮切りに、12日にパフォーマンス映像、19日にドキュメンタリーと、合計3回にわたってコンテンツが公開される予定だ。「Artist Of The Month」はダンスに特化したアーティストを選定し、彼らのパフォーマンスとインタビューなどを取り扱うスペシャルなコンテンツで、パフォーマンスはもちろん、ダンスに対する深い話まで聞くことができ、グローバルファンから愛されてきた。特に、5月に公開されたENHYPENのニキ編と、7月に公開されたZEROBASEONEのソン・ハンビン編は、すべて再生回数1000万回を突破し、コンテンツとしての底力を証明した。そんな中、ショウタロウの「Artist Of The Month」出演が伝えられ、世界中のBRIIZE(ファンの名称)から大きな期待が寄せられている。スポットライト映像には、ショウタロウの練習シーンと共にインタビュー、ビハインドなどが盛り込まれ、12日に公開されるパフォーマンス映像に対する期待を高めた。彼は子供の頃から日本の有名ダンススクールでダンスの腕を磨き、特待生として選抜された経歴がある。デビュー前にEXILE、GACKTなどのステージにも参加した。「Artist Of The Month」でも、生まれながらのダンサーである彼が真骨頂を見せる。ショウタロウは、今回のコンテンツでカニエ・ウェスト(Kanye West)の「Clique」に合わせてパフォーマンスを披露する。もっとも自信のあるヒップホップジャンルのダンスで、彼だけの重みがあってカリスマ性のある姿を披露する予定だ。特に、ショウタロウはパフォーマンスとして欠かせないダンスブレイクの部分を特別に作曲したことで、さらに期待を高めている。・RIIZE ショウタロウ、鍛え上げられたセクシーな腹筋を公開甘いビジュアルとのギャップに悶絶・RIIZE、12月8日放送の「突然ですが占ってもいいですか?」に出演決定!
SEVENTEENからIVEまで「2024 MAMA」で唯一無二のパフォーマンスを予告!
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」が、唯一無二のパフォーマンスをサプライズ予告した。21日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで幕を開け、同日22日と23日に日本の京セラドーム大阪にてリレーで行われる「2024 MAMA AWARDS」のパフォーマンスアーティストとして出演するRIIZE、aespa、BIBI、IVE、SEVENTEENのステージが予告され、期待がさらに高まっている。まず、今年デビュー1周年を迎えたRIIZEが、彼らならではのステージを披露する。RIIZEは昨年「KCON LA 2023」のPRESHOWで「Memories」と「Siren」のステージを初めて公開し、アメリカのグラミー賞が発表した「KCON LA 2023の9つのエキサイティングな瞬間」の一つにも選ばれた。デビューと同時にライジングスターに浮上し、グローバルファンに強い印象を残したRIIZEは、アメリカで開催する「2024 MAMA AWARDS」のステージに立つ。「MAMA AWARDS」が25周年を迎え、デビュー前の初ステージをロサンゼルスで披露したRIIZEは、特別にデビュー当時のストーリーで「2024 MAMA AWARDS」のステージを飾る。特に、ショウタロウ、ウォンビンの特別なダンスパフォーマンスで今回のステージの幕を開けると予告している。彼女たちだけのアイデンティティを盛り込んだ特別なステージを披露すると伝えたaespaは、23日に大阪の京セラドーム大阪で行われるCHAPTER2で、マルチバースをテーマにしたステージを披露する。時空を超えるリレー中継と長年培ってきた先端技術力を総括する「2024 MAMA AWARDS」で、aespaのマルチバースの扉が開き、別の宇宙のaespaと出会う瞬間を描く予定だ。それぞれ別の宇宙から来たKARINAが本当のKARINAを探す特別な楽しさと共に、2つの世界の出会いがどのようにステージ上で実現されるのか、aespaが見せる超能力の単独ステージに注目が集まっている。第4世代K-POP代表ガールズグループであり、MZワナビーアイコンであるIVEは、22日に京セラドーム大阪で行われるCHAPTER1を華麗に彩る。世界的なステージで相次いで好評を博し、実力派アーティストとして地位を固めたIVEは、メンバー全員が守護神に変身し、古典の説話と魔法少女を組み合わせたひと味違ったコンセプチュアルなステージを完成させる予定だ。特に、会場を横断して太陽に力を吹き込むユジンの弓パフォーマンスは、「2024 MAMA AWARDS」ならではのアイコニックなステージを証明するものと思われる。果たしてIVEが表現する守護神はどのような姿なのか、MAMAで披露するパフォーマンスに期待が高まる。唯一無二の音色と色で独自のジャンルを構築しているBIBIは、23日に京セラドーム大阪のCHAPTER2のステージに立ち、忘れられない瞬間を演出する。BIBIは、各種音楽配信チャートを席巻するなどメガヒットを記録した「栗羊羹」をオーケストラでアレンジし、全世代のK-POPファンの目と耳を甘く溶かす甘いステージを披露する。さらに、魔法にかかったBIBIを救うために、誰かがステージ上にサプライズで登場することを明かし、好奇心をくすぐる。果たして魔法を解いてくれるのは誰なのか、「2024 MAMA AWARDS」でのみ披露されるBIBIの「Bam Yang Gang」のステージが今から楽しみだ。「2023 MAMA AWARDS」で「Album of the Year」を受賞し、忘れられない名場面を誕生させたSEVENTEENも、彼らの過去・現在・未来を振り返る唯一無二のパフォーマンスで、23日に行われるCHAPTER2をさらに特別なものにする。最近、12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」を発売し、1週間でトリプルミリオンセラーを記録。再び期待に拍車をかけたSEVENTEENは「2024 MAMA AWARDS」で、これまでどこにも見せたことのない新しいステージを披露する予定だ。特に、産業間の境界が崩れつつあるビッグブラー時代の中で、彼らが見せる「The Real Maestro」はどのような姿になるのか、パフォーマンスの代表らしい史上最高のステージの誕生に期待が高まる。今年、K-POP授賞式として初めてアメリカでの開催を発表した「2024 MAMA AWARDS」は、アメリカから日本へのリレー配信を通じて、オフラインを越えて全世界に生中継される予定だ。25年の歴史にふさわしい圧倒的なスケールとアイコニックさに満ちたステージを多数披露するグローバル代表K-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」は、現地時間11月21日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで、11月22日と23日に日本・大阪の京セラドーム大阪で開催され、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TVなどを通じて、全世界に生中継される予定だ。日本では、CS放送「Mnet」と動画配信サービス「Mnet Smart+」及び、Pontaパスにて放送・配信を予定している。■イベント情報「2024 MAMA AWARDS」放送:CS放送Mnet Japan配信:動画配信サービス「Mnet Smart+」【放送日時(予定)】◆11月22日(金)会場:アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターレッドカーペット(字幕なし):9:00~(予定)Mnet Smart+無料配信授賞式:12:00~(予定)<出演者>ホスト:パク・ボゴムAnderson .Paak、ILLIT、KATSEYE、RIIZE、J.Y.Park、TWS、YOUNG POSSE会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:16:00~(予定)授賞式:18:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリENHYPEN、IVE、izna、イ・ヨンジ、TOMORROW X TOGETHER、ME:I、TREASURE、BOYNEXTDOOR、PLAVE◆11月23日(土)会場:京セラドーム大阪レッドカーペット:13:00~(予定)授賞式:15:00~(予定)<出演者>ホスト:キム・テリaespa、INI、ZEROBASEONE、MEOVV、BIBI、(G)I-DLE、G-DRAGON、SEVENTEEN※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペットはCS放送Mnet での放送予定はございません。※アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターのレッドカーペット以外は全て有料加入(CS放送Mnet及び動画配信サービスMnet Smart+)が必須です。※Mnet Japan日本語字幕つきにて放送予定です ※放送配信日時・内容が都合により予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください「2024 MAMA AWARDS」番組サイト
RIIZE ショウタロウ、鍛え上げられたセクシーな腹筋を公開…甘いビジュアルとのギャップに悶絶
RIIZEのショウタロウが鍛え上げられた腹筋をアピールし、次世代ベーグル男(ベビーフェイス+体はガッチリとした男性)の修飾語を得た。29日、ショウタロウはRIIZEの公式Instagramを通じて腹筋をアピール。彼は可愛らしい猿の絵文字とともに写真を公開した。公開された写真の中の彼は、「アディダス(adidas)」と「ウェールズ・ボナー(WALES BONNER)」がコラボしたナイロン素材のトラックトップとパンツを着用し、スポーティーな魅力をアピール。ショウタロウは、トラックトップの中に着ているTシャツを捲り上げ、自然な感じで板チョコのように割れた腹筋を公開。可愛らしい顔と対照的なたくましい腹筋が目を引いた。ショウタロウはナイロン素材のトラックパンツの中に、華やかなヒョウ柄のパンツを着用。彼は、着こなすのが難しそうに見える洋服も完璧に消化し、ペワンオル(ファッションの完成は顔)ペワンモム(ファッションの完成は体)を証明した。彼はカメラではなく床を見つめ、クールな姿を見せている。ショウタロウのクールな姿と表情はカワウソ子犬という別名とは相反する雰囲気を漂わせた。ショウタロウは2020年にNCTのメンバーとしてデビュー。子犬のような純粋なビジュアルと華やかなダンスの実力を兼ね備えた彼は、デビューするや否や人々の関心を集めた。昨年5月にはNCTを離れ、9月にRIIZEとしてデビュー。1stシングル「Get A Guitar」で、デビュー直後から人気を集めた彼らは、先月18日に新曲「Impossible」をリリースした。同曲は、RIIZEの1stミニアルバム「RIIZING」のプロローグシングルで、1stミニアルバムは6月に発売される予定だ。・RIIZE ショウタロウ&ILLIT イロハ、ダンスチャレンジを披露!日本人メンバーのコラボが話題・GACKT、元専属ダンサーのRIIZE ショウタロウを応援「韓国で勝負したいと言われた時は驚いた」
RIIZE ウォンビン&ショウタロウと再会!ホン・ソクチョン、セクシーすぎるダンスチャレンジが話題
タレントのホン・ソクチョンと、彼が愛するボーイズグループRIIZEとの2度目の出会いが関心を集めた。26日、RIIZEの公式TikTokを通じてある映像が掲載された。映像の中のウォンビンとショウタロウは、ホン・ソクチョンとともに新曲「Impossible」チャレンジを行った。彼らは一緒に踊り、ホン・ソクチョンは上着を上げてお尻のラインを誇るなど、大胆なパフォーマンスを披露した。動画を見たファンは「ホン・ソクチョンさん、列に並んでください」「ソクチョン先生、RIIZEのことを可愛がってくれて、チャレンジにも挑戦してくれてありがとうございます」「本当に羨ましい」などの反応を見せている。これに先立ってホン・ソクチョンは、YouTubeチャンネル「ホン・ソクチョンの宝石箱」のMCとして活躍しており、RIIZEのメンバーに出演してほしいと伝えたことがある。実際に23日に公開された「ホン・ソクチョンの宝石箱」の動画には、RIIZEがゲストとして出演。ホン・ソクチョンはメンバー達との出会いに興奮し、喜んだ。・憧れのRIIZEと対面!ホン・ソクチョン、メンバーの優れたビジュアル&腹筋に大興奮(動画あり)・RIIZE、1stミニアルバムの収録曲を4月29日に追加で先行公開!初のファンソングも @riize_official 영상 심의본 전달의 건 #RIIZE #라이즈 #홍석천 @홍석천 #RISEandREALIZE #Impossible #RIIZE_Impossible ♬ Impossible - RIIZE
RIIZE ショウタロウ&ILLIT イロハ、ダンスチャレンジを披露!日本人メンバーのコラボが話題
RIIZEのショウタロウとILLITのイロハがコラボした。20日、ILLITのTikTokアカウントを通じてダンスチャレンジ動画が掲載された。動画でショウタロウとイロハは、ILLITの「Lucky Girl Syndrome」に合わせてキレのあるダンスを披露した。RIIZEとILLITの日本人メンバーであり、メインダンサーでもある2人のコラボが注目を集めた。これを見たファンは、「どっちもダンス上手!」「この2人可愛い」「日本人メンバーコラボ最高」などのコメントを残した。RIIZEは18日、プロローグシングル「Impossible」をリリースし、カムバックした。ILLITは3月25日にアルバム「SUPER REAL ME」でデビュー。現在は後続曲「Lucky Girl Syndrome」で活動を繰り広げている。・RIIZE、韓国コカ・コーラ社「ファンタ」の新モデルに抜擢!広告キャンペーンも公開へ・ILLIT、後続曲「Lucky Girl Syndrome」MV公開10代少女のポジティブなパワーに注目 @illit_official I'm so LUCKY with #쇼타로 선배님 #SHOTARO #RIIZE #라이즈 #IROHA #이로하 #ILLIT #아일릿 #SUPER_LUCKY #LuckyGirlSyndrome @riize_official ♬ Lucky Girl Syndrome - ILLIT
GACKT、元専属ダンサーのRIIZE ショウタロウを応援「韓国で勝負したいと言われた時は驚いた」
GACKTとRIIZEのショウタロウが再会した。GACKTは最近、自身のXアカウントに「昨日『Mステ』に生出演して一番嬉しかったのは、久しぶりにRIIZEのショウタロウに会えたこと」と、長文のコメントを投稿した。ショウタロウは2020年10月にNCT U、昨年9月にRIIZEとしてデビューした。デビュー前に彼は、日本の有名ダンススクールの特待生として活動し、EXILE、GACKT、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE、Ayumu Imazuなどのバックダンサーとしても活動していた。これにGACKTは「実はボクのツアーは業界の中でもダントツに厳しいと言われている。GACKTの現場をやれればどの仕事でもやれると全員が口を揃えて言う」とし、「誰にとっても過酷なツアーダンサー時代でも、彼は常に笑顔で全力で毎日を生きていた」と当時を思い出した。続いて「そんな彼がツアー後に韓国に行って勝負をしたいと言ってきた。ダンサーの中でも一番若かったショウタロウが、夢を叶えるために自ら過酷な環境に飛び込む決断をしたことにまず驚いた。そして、コイツならきっとやり通せると送り出してからの彼の成長にはもっと驚いた」と綴った。そして「言語もままならない環境に飛び込むのは誰だって怖い。だが、彼は諦めずに意志を貫き続ける意味を体現して見せてくれた。ボクはそんな彼に心から大きなエールを送りたい」と伝えた。彼は「あいかわらずの楽屋でのボケっぷりも健在。他の子達もみんな良い子たちで、素敵なメンバーに出会えてよかったなと心から思ったよ。これからも変わらず自分の信じた道を突き進んで欲しい」と、ショウタロウを応援した。また「うわぁー。こんなことを言う歳になってしまった自分がスゲーいやなんだけどもまあ、歳を取ってるのは事実。たまには、親心的なものが出るのも許してくれ」と付け加えて笑いを誘った。ショウタロウが所属しているRIIZEは、5月4日~5日にソウル松坡(ソンパ)区蚕室(チャムシル)室内体育館にて開催される「2024 RIIZE FAN-CON TOUR RIIZING DAY」を皮切りに、世界9地域でファンコンサートを続けていく。・RIIZE、タモリらと記念ショット!GACKTとの意外なつながりも「Mステ」初登場が話題に・RIIZE、本日「ミュージックステーション」初出演!1日を密着レポート<Part 1>
RIIZE ショウタロウ、日本で休暇を満喫!抜群のファッションセンスに注目(動画あり)
RIIZEのショウタロウが、日本で休暇を楽しんだ。16日、ショウタロウはRIIZEのInstagramを通じて「日本休暇」というコメントと共に、複数枚の写真と動画を公開。写真には、鎌倉や吉祥寺を散策するショウタロウの姿が収められている。マフラーで頭まで覆ったキュートな姿など、彼ならではのファッションセンスが目を引いた。サングラスをかけていても隠し切れないオーラと抜群のスタイルも印象的だ。また、他のメンバーたちもInstagramを通じてそれぞれ休暇を楽しんだことを報告した。ショウタロウの所属しているRIIZEは、21日放送のテレビ朝日系「BREAK OUT」、21~22日の2日間、東京ドームで開催される「SMTOWN LIVE2024 SMCU PALACE@TOKYO」に出演。さらに24日には「Kstyle PARTY」(有明アリーナ)、4月14日にテレビ朝日開局65周年記念フェスティバル「The Performance」にも出演が決定している。・RIIZE、新宿の街中に降臨!ラーメン屋での記念ショット&ゲームに熱中する姿も・RIIZE、2月21日放送のテレビ朝日系「BREAK OUT」に出演決定インタビューで意外な素顔も? この投稿をInstagramで見る RIIZE(@riize_official)がシェアした投稿 ※動画はクリックまたはタップで閲覧できます。
ENHYPEN ニキ&RIIZE ショウタロウ、日本人メンバー2人が待望のコラボ!ダンス動画が大反響
ENHYPENのニキとRIIZEのショウタロウのコラボが注目を集めている。26日、ENHYPENとRIIZEの公式Instagramを通じてコラボ動画が掲載された。ニキとショウタロウは一緒にENHYPENの「Sweet Venom」、RIIZEの「Siren」のダンスを披露し、目を引いた。特に2人は高難度の振り付けを完璧にこなし、抜群の実力をアピールした。日本人メンバー2人のコラボに、ファンからは「すごくかっこいい」「待ってたよ」「最高」など、絶賛の声が寄せられている。ニキが所属するENHYPENは最近発売した5thミニアルバム「ORANGE BLOOD」で、初動(発売後一週間のアルバム販売量)187万1,269枚を記録し、自己記録を更新した。日本でも活発な活動を繰り広げており、今月30日に「第65回輝く! 日本レコード大賞」、31日に「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル!2023→2024」に出演する予定だ。ショウタロウが所属するRIIZEは今年9月、1stシングル「Get A Guitar」でデビューし、発売からたった1週間で売上が101万枚を突破すると共に、韓国国内外の音楽ランキングを総なめにした。10月に新曲「Talk Saxy」をリリースして、早くも2024年1月5日にカムバックが決定している。・日本から韓国へ!NCT ショウタロウ&ENHYPEN ニキ、世界を魅了する2人に迫る・NCT ショウタロウ&ENHYPEN ニキ、個人ダンス動画が世界で話題!再生回数1位に この投稿をInstagramで見る ENHYPEN(@enhypen)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る RIIZE(@riize_official)がシェアした投稿 ※動画はクリックまたはタップで閲覧できます。
aespa&RIIZE、SMの先輩・後輩が夢のコラボ!「KBS歌謡祭」韓国公演で特別なステージを披露
SMエンターテインメントの先輩、後輩であるaespaのKARINAとWINTER、そしてRIIZEのウォンビンとショウタロウが出会い、夢のコラボを披露する。韓国で今月15日午後8時30分にKBS 2TVで放送される「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」が、全38チームの超大型K-POPアーティストたちのラインナップと共に、KBSホールにて行われる。生配信される第1部のMCとしてSF9のロウン、IVEのウォニョン、日本のベルーナドームで行われる第2部のMCとしてロウン、コ・ミンシ、イ・ヨンジを決定し、韓国最高の年末公演を予告している。そんな中、aespaのKARINAとWINTER、RIIZEのウォンビンとショウタロウが幻想的なパフォーマンスを予告し、注目を集めている。今夏、「Spicy」で各音楽ランキングで1位を総なめにしたことに続き、最近発売した「Drama」までヒットし、ホットなガールズグループとして人気を博しているaespaと共に、1stシングル「Get A Guitar」でデビューした直後、韓国国内外の主要音楽ランキングを総なめにし、怪物新人として登場したRIIZEが自分たちのイニシャルを利用して「冬にはKBS」という意味を込め、「Winter-KBS」と題した特別なコラボステージを披露する予定だ。特に彼らはこれまで様々なステージで優れたパフォーマンスと抜群のカリスマ性を証明しただけに、一緒に披露する華やかで強烈なパフォーマンスに、より一層関心が高まっている。また、aespaとRIIZEはSMの先輩と後輩で、最近一緒に行った「Drama」と「Get A Guitar」チャレンジが多くのファンから反響を呼び、今回彼らが最高のパフォーマーとして披露する、特別なコラボステージにも期待が集まっている。制作陣は「KARINAとWINTER、ウォンビンとショウタロウがコラボステージを待っているファンのために、忙しい中でも練習に励んでいる。歌とビジュアル、パフォーマンスの三拍子そろったステージで阿吽の呼吸を披露する予定だ」と伝え、夢の組み合わせによるステージが披露される「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」に注目が集まっている。第1部には元Wonder Girlsのソンミ、MAMAMOOのファサ、DAY6のYoung K、NCT 127、NCT DREAM、fromis_9、(G)I-DLE、ONEUS、TOMORROW X TOGETHER、CRAVITY、aespa、IVE、Xdinary Heroes、H1-KEY、xikers、ZEROBASEONE、RIIZE、FANTASY BOYSなどが出演。第2部にはゴールデンガールズ、SHINee、MeloMance、カン・ダニエル、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、イ・ヨンジ、P1Harmony 、STAYC、ENHYPEN、NiziU、Kep1er、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、&TEAM、BOYNEXTDOORなど、計38チームが出演する。・東方神起からRIIZEまで!「SMTOWN LIVE」東京ドームで2月に開催決定・NCT DREAM、aespa、新人RIIZEらが躍進!SM、第3四半期に史上最高の売上を達成