ソル・イナ
記事一覧
「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、清掃員とストライキを決行【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。チョン・ギョンホ、ソル・イナ、VIXXのエン(チャ・ハギョン)が、清掃労働者たちの鬱憤を晴らす爽快な活躍を見せた。韓国で14日に放送されたMBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第6話では、ノ・ムジン(チョン・ギョンホ)、ナ・ヒジュ(ソル・イナ)、コ・ギョヌ(エン)のムジンスが清掃労働者たちと協力し、彼らの人権と権利を守る姿が「目には目を、歯には歯を」方式で爽快に描かれた。また、掃除とは無関係な「教養試験」のせいで死を迎えた幽霊の依頼人、キム・ヨンスク(カン・エシム)を一緒に成仏させ、感動を届けた。第6話の視聴率は全国4.6%、首都圏4.5%を記録した。最高視聴率は6.3%を達成。最も注目を集めたのは、ムジンスの試験場襲撃シーンで、清掃労働者が行政室長に資格を問い、学校の校歌を熱唱する真の教育ショータイムだった(ニールセン・コリア基準)。この日、学校の妨害の中で危機を迎えたムジンスと清掃労働者たちの姿から始まった。団結した清掃員たちは労働組合を創立し、ストライキを決意した。しかし、ストライキに無関心で非協力的な学生の反応は、清掃員たちを落胆させた。一部の学生は、授業侵害に伴う業務妨害容疑で告訴するとし、ストライキ中止を要求した。組合委員長のオ・ジャングン(アン・ネサン)は「加害者は私たちではなく学校だ」と困惑した。ヒジュは「学生も卒業すれば学生ではなく労働者だ。この人たちの今日が学生の未来になる可能性がある」と一喝したが、返ってきた答えは清掃員に対する無視だった。ムジンは、生徒たちの心を動かす壁新聞を書こうという意見を出した。壁新聞の主人公は、死後初めて声を出したヨンスクだった。ヨンスクは真心を込めた声を伝えたが、学生たちは依然として利己的な反応しか示さなかった。打ちのめされた清掃員たちは結局、解散を決めた。ムジンは、ストライキのテントで一人残された母ヤン・ウンジャ(チョン・グクヒャン)を見て動揺。ムジンは「撤退すれば撤退するほど、譲歩すれば譲歩するほど、あの人たちの声だけが大きくなる」と母に諦めないでほしいと言った。この時、もう一つの希望がストライキのテントにやって来た。清掃員たちを支援する学生たちだった。力を得たウンジャとムジンスは再び闘争本能を燃やした。その後、ウンジャがカメラ付きメガネをかけ、「ギョンチャンTV」で試験会場を生中継。ムジンスは、試験会場を襲撃し、業務と関係ない試験を強要し、服装の取り締まりまで行った管理室長と学校を告発した。そしてギョヌは「実に独創的な横暴としか言いようがない。これが名実ともに最高の大学というところの素顔だ」と知らせた。ムジンは、法律で事実を暴露し、真の教育を行った。ウンジャの勇気は清掃員たちを一丸にし、目からウロコのショータイムを繰り広げた。彼女は行政室長に「あなたが何の資格でこの人たちに点数をつけ、資格をつけるんだ」と叫んだ。そして、学校の校歌を歌ってみろと言った。室長は戸惑いながらも、大学生活を経験していないからわからないと、またもや清掃員たちを無視した。その後、清掃員たちが次々と校歌を歌い始め、試験会場全体に彼らの歌が響き渡った。その様子は「ギョンチャンTV」を通じて在校生、卒業生、記者、市民に広がり、学校側の謝罪と対策を引き出すことになった。ムジンスは「私たちがやり遂げた」と喜ぶ様子を見せた。死者が生者を生かすストーリーは感動を呼んだ。ヨンスクは、自分が死んだ後もまだ苦しみの中で働く仲間が心配で怨霊になった。ヨンスクはムジンに「すっきりしたわ。おかげで我慢して言えなかったことを言えるようになったから。生きているときに堂々と話せたらよかったのに」と言いながら、変化した環境の中で働く仲間たちの姿に微笑みながら成仏した。自宅に戻ったムジンは「ご苦労様でした。私たちの闘争部長さん」と言いながら、母親を温かく抱きしめた。放送終盤、ムジンは病院で全く予想していなかった新しい依頼人と対面した。就職が決まったと喜んでいたコンビニのアルバイトのホ・ユンジェ(ユ・ソンホ)だった。「僕、死んだの?」と戸惑うユンジェの魂と驚くムジンの姿がエンディングを飾った。蒸し暑さが続く中、スーパーのカートを押している際に倒れたユンジェが集中治療室に運ばれた姿が予告され、ユンジェに何があったのか、ムジンスがどのようにユンジェの労災事故を解決するのか関心を集めた。
「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、デモ中に警察が連行?【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。チョン・ギョンホが清掃労働者のため、闘争モードをオンにした。韓国で昨日(13日)放送されたMBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第5話では、ノ・ムジン(チョン・ギョンホ)がこれ以上、他人事として見過ごせない労働問題に接する姿が描かれた。大学の清掃労働者であるムジンの母親と同僚たちのために戦うノ・ムジン、ナ・ヒジュ(ソル・イナ)、コ・ギョヌ(VIXX エン)の活躍が、視聴者の応援を呼んだ。第5話の視聴率は、全国5.1%、首都圏5.0%を記録し、自己最高視聴率を更新した(ニールセン・コリア基準)。第5話でノ・ムジンは最近、毎週末出かける母親のヤン・ウンジャ(チョン・グクヒャン)を変に思って後をつけ、衝撃的な光景を目撃した。母親は清掃業務と関係のない「美化員教養試験」を受けるために外出したのだった。行政室長(パク・ウォンサン)は、名門大学の格に合う服装を要求し、「HUDLが何の略なのか」「学校の名前を英語で書きなさい」など、学部生も知らない問題を出題して成績に文句をつけ、恥をかかせていた。ノ・ムジンはこれまで、母親がどれほどひどい処遇を受けて働いたのか知らなかったことに、申し訳ないと思いながらも腹が立った。学生たちの目に見えていない、幽霊のような存在で仕事をしているという事実は心を痛めた。そして、ノ・ムジンは自分を訪ねてきた依頼人が母親の同僚キム・ヨンスク(カン・エシム)であり、試験勉強をしている途中に心臓麻痺で死亡したということを知ることになった。このすべての状況に呆れたコ・ギョヌは「僕なら0点を取ってしまう」とし、ノ・ムジンはその言葉からヒントを得て団体で試験を拒否しようと提案した。清掃員の同僚たちは「だからといって死んだ人が生きて帰ってくる?」「私たちはこういうことでもしてこそ食べていける」とし、ためらった。ノ・ムジンは「死んだ人は生きて帰ってこないが、死ななくてもいい人が死ぬことはなくなるだろう」と説得した。これに勇気を得たノ・ムジンの母親が我慢できず声を出し、息を殺していた清掃員たちが揺れ始めた。ノ・ムジンは、試験の成績が解雇のための口実として利用されるという点を問題視し、「これは不当なことであり、明白なパワハラだ。このような試験は拒否しなければならない」と釘を刺した。心を集めたノ・ムジン、ナ・ヒジュ、コ・ギョヌと清掃員たちは共にデモを始めた。ノ・ムジンは、清掃労働者を死に追いやった非人権的な教養試験撤廃と謝罪を要求した。同僚たちも「美化員だから無視するな。私たちも同じ人間だ」と声を上げた。その中で行政室長と学校職員たちはデモに参加した人々の名前を書いて暴言を吐き怒りを誘った。腹が立ったナ・ヒジュは前に出てきて言い放ち、心強い戦いをした。ノ・ムジンはスローガンをもっと大きく叫びながら退かなかった。しかし、警察が押しかけてデモは修羅場になった。警察は主催者であるノ・ムジンを連行しようとし、これを阻むナ・ヒジュとコ・ギョヌ、美化員が絡まった。彼らに捕まったまま、あちこちに揺れるノ・ムジンのコミカルな姿がエンディングを飾った。彼らが果たしてこの難関をどのように解決していくのか、愉快痛快な反撃を予告した第6話が注目される。MBC「労務士のノ・ムジン」第6話は、韓国で14日午後9時50分に放送される。
元AFTERSCHOOL ユイ&クム・セロクら出演、バラエティ番組「鋳鉄少女団2」第1弾予告映像&ポスターを公開
tvN「鋳鉄少女団2」が、極限の挑戦を続けていく。韓国で7月11日午後8時40分に初放送される「鋳鉄少女団2」は、前シーズンでトライアスロン完走の目標を達成し、鉄人となった元AFTERSCHOOLのユイ、パク・ジュヒョン、ソル・イナと、新メンバーとして合流したクム・セロクの血、汗、涙が盛り込まれたボクシングチャンピオン挑戦記だ。極悪のスポーツ、ボクシングに飛び込んだtvNの一風変わった強烈な挑戦に関心が集まっている。公開された1次予告映像では、シーズン1で鋳鉄的思考でトライアスロン全員完走という意味のある記録を残し、視聴者の胸を熱くした瞬間が盛り込まれている。当時、メンバーは水恐怖症、自転車恐怖症など、それぞれが持つ恐怖と限界を乗り越え、ポジティブなエネルギーを届け、シーズン1のオンライン映像累積再生回数は1億5,000万回突破を記録し、爆発的な人気を証明した。シーズン2では、ボクシングを通じて鋳鉄的思考を引き継ぐ。ボクシング大会出場を120日後に控え、ユイ、クム・セロク、パク・ジュヒョン、ソル・イナの無謀な挑戦が始まる。リングの中でこぶしだけで相手を倒す1対1の対決にユイは「私、誰かを殴ることができるだろうか」と恐れていた。特に、今シーズンの目標が生存である中、ボクシングは相手を攻撃し、耐えなければならない体力消耗が大きい運動であるだけに、しっかりとした基礎体力が必須である。ボクシングチャンピオンを目指すメンバーが、スキージャンプ台に登り、超大型タイヤをひっくり返すなど、叫び声が飛び交う歴代クラスの地獄訓練と、パク・ジュヒョンが「ボクシングって怖いものなんだね」と涙ぐむ場面が、いばらの道の序幕を予感させている。何よりも運動天才ソル・イナが「鋳鉄少女団2」の団長で、総合格闘選手出身のキム・ドンヒョンの顔面を正面で強打する瞬間がキャッチされ、ドーパミンを刺激する。格闘技専門キム・ドンヒョンと一緒に、辛くても諦めずに成長していくメンバーたちの活躍に期待が高まっている。「鋳鉄少女団2」のポスターには、相手と対決しながらリングに立つユイ、クム・セロク、パク・ジュヒョン、ソル・イナの悲壮さと、メンバーを情熱的にサポートするキム・ドンヒョンのカリスマ性が感じられる。鋳鉄的思考でボクサーに生まれ変わるメンバーの姿が興味を引く。
チョン・ギョンホ&ソル・イナ&VIXX エン、新ドラマ「労務士のノ・ムジン」の愉快な三人組がグラビアに登場!
チョン・ギョンホ、ソル・イナ、VIXXのエン(チャ・ハギョン)が抜群のチームワークを披露した。MBCの新金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」(監督:イム・スルレ、イ・ハンジュン/脚本:キム・ボトン、ユ・スンヒ)は最近、CINE21のカバー写真と撮り下ろしインタビューを公開した。「労務士のノ・ムジン」は、幽霊が見える労務士のドタバタ労働問題解決ストーリーを描いたコミカルファンタジードラマだ。映画「私たちの生涯最高の瞬間」「極限境界線 救出までの18日間」を演出したイム・スルレ監督の初ドラマ作品であり、Netflixドラマ「D.P.」のキム・ボトン作家、映画「アイ・キャン・スピーク」の作家ユ・スンヒが共同で執筆した作品として期待を集めている。公開された「CINE21」のカバーと写真の中で、チョン・ギョンホ、ソル・イナ、エンは産業災害により死んだ幽霊たちの恨みを晴らすために集まったチーム「ムジンズ」のケミストリー(相手との相性)を爆発させた。3人の俳優はビビッドでカラフルな衣装でそれぞれの魅力を発揮しながら、一緒にいるとさらに輝くコンビネーションを誇った。ユーモラスな表情とポーズは、彼らがいかに愉快なチームワークであるのかを伺わせ、劇中の「ムジンズ」がどのように労働問題を解決していくのか、期待感を高めている。続くインタビューでは、3人の俳優が阿吽の呼吸を披露できた秘訣を語った。チョン・ギョンホが主導となり、台本読み合わせの時間が設けられたという。彼は「わざわざ二人と時間を決めて台詞を合わせる時間を持った」とリーダーシップを垣間見せた。ソル・イナは「今回の作品を通じてチームワークを学んだ」と語り、エンは「これまで出演したドラマの中で、撮影に入る前に最も台詞合わせをたくさんした作品」と明かした。「労務士のノ・ムジン」は、韓国で5月30日より放送開始された。
「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、本物の労務士として成長【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。チョン・ギョンホが本物の労務士として成長し始めた。7日に韓国で放送されたMBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第4話では、医療事故の濡れ衣を着せられて死んだ新人看護師を成仏させたノ・ムジン(チョン・ギョンホ)、ナ・ヒジュ(ソル・イナ)、コ・ギョヌ(VIXX エン)の活躍が繰り広げられた。ムジンは憑依を通じてチョ・ウンヨン(ファン・ボルムビョル)看護師の悔しい死を知ることになったが、これを立証する証拠がなかった。病院はウンヨンの死を恋人との別れに伴う悲観に追い込んで隠蔽し、同僚たちは沈黙を貫いた。さらに、ウンヨンの死は労災認定すら受けられなかった。ムジンは憑依中に見た決定的な証拠の文書を思い出し、それを探すため、ギョヌが医師を装って病院に潜入した。病棟をまわったギョヌは、ウンヨンを苦しめた看護師イ・ソジョン(オク・ジャヨン)に遭遇し、ムジンもソジョンに会うために病院に向かった。しかし、正体が発覚して追撃戦が繰り広げられ、結局2人は屋上に逃げ出した。その時、ソジョンも悲痛な気持ちで屋上に登っていた。ウンヨンの死後、ソジョンは罪悪感に悩まされ、同僚たちの恨み混じりの視線を浴びていた。ところが、決定的にウンヨンを死なせた張本人である医師パク・ヒョヌ(シン・ジュヒョプ)は、医療事故の濡れ衣をウンヨンに着せ、むしろ恥ずかしげもなくソジョンの嫌がらせを問題にして非難した。さらに、事件が外部に知られないようにソジョンに圧力までかけた。ムジンは体を飛ばし、屋上から落ちるソジョンの手をつかんだ。その瞬間、ムジンの顔が死んだウンヨンの顔と重なった。ソジョンは泣きながらウンヨンに「ごめんね」と遅ればせながら本心を伝えた。ウンヨンは「ごめんと言うなら事実を話してください。生きて謝ってください」とソジョンの手を引き寄せ、そうしてムジンとウンヨンが力を尽くして一緒にソジョンを救い出すシーンが深い感動を与えた。その後、ウンヨンの死の真相を明らかにしたムジンらの活躍が見事に展開された。ソジョンが提出した「口頭命令書」とギョヌが見つけた「職場のハラスメント報告書」で、医師のヒョヌの過失と病院の隠蔽を証明できるようになった。労災認定に役立つウンヨンのうつ病の診療記録も確保された。番組でウンヨンの死がニュースになり、看護師の焼身自殺をもたらした病院の構造的なシステムの問題が浮き彫りになった。ウンヨンの成仏シーンは、ムジンズの真心が届いたシーンで、事件解決の爽快感以上の熱い響きを残した。ムジンは、ウンヨンの辛さを知らなかったと後悔する元カレを温かく抱きしめた。その姿を見たヒジュとギョヌは、ムジンの体に入ったウンヨンだろうと思った。病院前のウンヨンの追悼空間で、ソジョンは再び謝罪の黙祷を捧げた。ソジョンのそばに立つウンヨンの顔は以前より穏やかな表情だった。ようやく復讐の涙をぬぐい、笑顔を浮かべたウンヨンは、ムジンに向かって頭を下げて感謝を伝えた。ヒジュとギョヌもムジンの視線が届くところに向かい、ウンヨンに挨拶をした。ウンヨンの死はムジンの胸にも大きな波紋を残した。ムジンは遺族の感謝の言葉に「労務士としてやるべきことをしただけ」と答えた。労務士として職業倫理も責任感もなかったムジンの心に使命感が芽生え始め、労働者たちのヒーローになる彼の成長を期待させた。最初はお金が目的だったヒジュとギョヌも、やりがいを感じながら次第に変化していく姿を見せ、これからもっと爽快になるムジンズの活躍を期待させた。放送終盤、居眠り運転をするバスに轢かれる寸前のムジンが描かれ、緊張感が高まった。3度目の命が危うくなったムジンの死の瀬戸際のエンディングが、油断できないストーリーを予告した。視聴率調査会社ニールセン・コリアによると、この日の放送視聴率は全国基準2.8%を記録。初回4.1%でスタートした同作は、第2話が3.2%、第3話は3.9%を記録した。
「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、幽霊に取り憑かれ復讐を実行【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。「労務士のノ・ムジン」で看護師の幽霊に憑依されたチョン・ギョンホの迫真の演技が、お茶の間を魅了した。韓国で6日に放送されたMBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第3話では、2番目の幽霊の依頼人と会うノ・ムジン(チョン・ギョンホ)の姿が描かれた。「労務士のノ・ムジン」第3話の視聴率は前回より上昇し、首都圏4.3%、全国3.9%を記録した。最高視聴率は7.2%まで上がった。最高の1分を飾ったシーンは、ノ・ムジンの体に憑いた幽霊を祓うためにお守りを買うコ・ギョヌ(VIXX エン(チャ・ハギョン))と、祈りを捧げるナ・ヒジュ(ソル・イナ)、そして念珠アプリをこっそり回すノ・ムジンの姿が描かれたコミカルな映像だった。この日、ノ・ムジンが自分の命を担保にした労働契約がまだ終わっていないことを知ることから始まった。老朽化した電柱で感電事故に遭った彼は、また死の淵でボサル(タン・ジュンサン)と出会った。遅れて6ヶ月+24時間勤務が明記された契約期間を確認したノ・ムジンは「不公正契約で詐欺だ」と抗議した。さらに、漢字で書かれた細かい特約事項はまともに読むこともできず、ボサルはまた謎だけを残して消えた。再び生き返ったノ・ムジンの元に、ナース服を着た幽霊のチョ・ウンヨン(ファン・ボルムビョル)が現れた。憑依されたノ・ムジンの目つきは完全に変わっていた。彼は女性のようにまつ毛を上げ、横髪をかき上げる異常な行動を見せたかと思えば、冷ややかな顔で「病院に行こう。復讐しに」と言った。病院が見えるとノ・ムジンは突然発作を起こし、ナ・ヒジュに背負われて救急室に運ばれた。憑依されたノ・ムジンが病院へ復讐しに行こうと言った理由は、ここでチョ・ウンヨンが無念の死を遂げたからだった。ノ・ムジンは診察に来た医師のパク・ヒョヌ(シン・ジュヒョプ)の胸ぐらを掴んで「私はお前が指示した通りにしただけなのに。なぜ私にそうしたの」と怒った。パク・ヒョヌはノ・ムジンの顔から死んだチョ・ウンヨンの顔を思い浮かべ、恐怖に震えた。復讐心に燃え上がったチョ・ウンヨンの一言一言がノ・ムジンの口を通して伝えられ、結局、病院で騒動を起こしたノ・ムジンは追い出された。ナ・ヒジュとコ・ギョヌは憑依から解放されたノ・ムジンを連れて除霊コースへ向かった。巫堂、神父、僧侶を順番に訪ね、幽霊を祓ってもらおうとしたが、効果はなかった。途方に暮れた状態でノ・ムジンの悩みは深まった。憑依された時に見た断片的な記憶しかなく、チョ・ウンヨンに何があったのか、知ることができなかったからだ。その時、ボサルが現れて助けの手を差し伸べた。ボサルは「直接経験してみなければ、その心情は分からないだろう」と言いながら、またノ・ムジンに憑依させ、ノ・ムジンはチョ・ウンヨンの無念さと苦痛、怒り、悲しみを体感した。新人看護師のチョ・ウンヨンは、休む暇もない過度な業務と先輩看護師のイ・ソジョン(オク・ジャヨン)の叱責に苦しんでいて、医療事故の責任まで被りながら生涯を終えたのだった。医師のパク・ヒョヌは自分のミスを彼女に押し付け、先輩看護師のイ・ソジョンは彼女に仕事を複雑にするなと言いながら真実を隠蔽した。チョ・ウンヨンが屋上から落ちた瞬間、ノ・ムジンも同じ感情を共有しながら涙を流した。その後、ノ・ムジンが目を開けた場所はボサルの空間だった。ムジンはボサルに向かって何をどうすべきか尋ね、ボサルは「それは自分で判断して。君は労務士だろう? この仕事がとても合っているようだ」と皮肉めいて褒めた。ノ・ムジンを翻弄していたボサルが何かを教えようとした時、突然激しい振動と共に空間が揺れた。MBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第4話は、韓国で本日(7日)午後9時50分に放送される。
「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、幽霊から初めての依頼【ネタバレあり】
チョン・ギョンホ、ソル・イナ、VIXXのエン(チャ・ハギョン)のチームプレーが爽快感を届けた。韓国で5月31日に放送されたMBC金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第2話では、ノ・ムジン(チョン・ギョンホ)、ナ・ヒジュ(ソル・イナ)、コ・ギョヌ(チャ・ハギョン)のからなるムジンスが、幽霊の依頼人を成仏させる姿が描かれた。ムジンスの幻と現実を行き来する絶妙なチームプレーと共に、工場労災死亡事故を扱ったエピソードが感動を届け、視聴者の熱い反響を呼んだ。第2話は、死の峠を越えた後、幽霊を見るようになったムジンの姿で始まった。ギョヌは幽霊が見えるというムジンに向かって「世界初で唯一の幽霊が見える労務士」と大騒ぎし、ヒジュは「何の恨みがあるのか聞いてみて」と冗談交じりに言った。ムジンを訪ねてきた幽霊は、工場の現場実習中に機械に挟まれる事故で死亡した高校生イ・ミヌク(パク・スオ)だった。ムジンはミヌクを通じて彼の無念の死を知った。ミヌクは正規採用されるため、過酷な環境の中でも誠実に働いていた。機械が故障したら適当に直して使わなければならなかった。彼は注意しなければ機械に巻き込まれる可能性があるという注意だけを受けて仕事を始め、事故は安全規定が守られなかったせいで発生した。しかし、何らかの理由で工場と遺族は合意し、事故は静かに処理され、学校は就職率のために無責任な態度をとっていた。ムジンは、労災記録の事故発生日から糸口を見つけた。ムジンスは事故の隠された真相を明らかにするため、ギョヌを工場に偽装就職させた。ギョヌはミヌクのルームメイトだった外国人労働者ニマル(アヌパム・トリパシ)に接触して事故発生時のことを尋ねたが、ニマルは強制送還を恐れて口を開かなかった。その際、ギョヌの正体がバレて警察が出動した。悪徳工場主はミヌクが指示もされていない仕事をして死んだと暴言を吐き、ムジンは「どうしてそんなことができるのか。大人たちが保護すべき、幼い学生だったじゃないか」と怒りを露わにした。その時、ニマルがすべてを暴露し、状況が一転した。工場で無視されていたニマルは、ミヌクが教えてくれた韓国語ではっきりと話しながら「僕の友達は生きることができたのに、あの人たちが殺した」と真実を明かした。悪徳工場主はミヌクの事故を放置して死に追いやり、職員たちに口止めまでしていた。ムジンはニマルが撮影した映像で産災記録の日付を偽装したことも明らかにした。工場主が2020年10月1日から現場実習生を保護するための特例規定が施行されたことを知り、事故発生日を9月30日に変更していた。安全規則違反はもちろん、管理者たちの隠蔽と偽装を明らかにしたムジンスの活躍が爽快感を与えた。ムジンがミヌクの母親を抱きしめる場面は、心を揺さぶるような演出で感動を届けた。ムジンは生前ミヌクが母親にしていたハートポーズを思い出しながら挨拶し、その姿がミヌクと重なった。母親に抱かれたままミヌクは暖かい光の中に消えていった。そして彼が去った場所では、ムジンがミヌクの母親を抱きしめて慰めていた。彼らを見るボサル(タン・ジュンサン)の姿に続いて、「ありがとう。弁護士さん」と言うミヌクの声が聞こえ、深い余韻を残した。ムジンスの愉快なケミストリー(相手との相性)で笑い、事件解決で爽快感、さらに感動と慰めまで届けた「労務士のノ・ムジン」ならではの魅力が存分に発揮された回だった。エンディングでは、思わず笑ってしまうような展開で、お茶の間を沸かせた。ミヌクを成仏させたムジンは、ボサルとの契約が終了したとし「解放だ」と叫んだ。しかし、電柱の切れた電線が鞭のようにムジンに向かって飛んできて、また首が締まって苦しむムジンの悲鳴がエンディングを飾った。さらに、幽霊を見ることになったムジンが挫折して身もだえし、憑依される姿が予告され、第3話への期待を高めた。「労務士のノ・ムジン」第2話の視聴率は首都圏3.3%、全国3.2%、最高視聴率は5.9%を記録した。視聴者に深い感動を残した場面であるムジンがミヌクの母親にハートポーズをする場面が最高の1分を占めた。(ニールセン・コリア基準)
放送開始「労務士のノ・ムジン」チョン・ギョンホ、労務士になった理由とは?【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。キム・デミョンが親友のチョン・ギョンホのために出動した。チョン・ギョンホはキム・デミョンに従って退社後、退職金を仮想通貨に投資するも全て失い、妻との危機に陥った。30日に韓国で放送がスタートしたMBC新金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」第1話では、ノ・ムジン(チョン・ギョンホ)が労務士になった理由が明かされた。ノ・ムジンは突然、順調に勤めていた会社を辞めた。先輩が引き止めたが、友人のチョン・ミン(キム・デミョン)に従って退職を決めた。チョン・ミンがムジンに勤労所得が投資所得を超えるのは難しいとして退職を勧めたのだ。ムジンは彼を信頼し、退社後に退職金を全て仮想通貨に投資した。しかし、これは不幸の始まりだった。チョン・ミンは仮想通貨で投資金を全て失い、結局この世を去った。ノ・ムジンは彼の葬儀を訪れて号泣。彼の家族はノ・ムジンがチョン・ミンと疎遠だったと思っていたが、実はノ・ムジンも退職金を全て失った状態だった。チョン・ミンの葬儀で再会した会社の先輩は、彼に労務士試験を受けるよう提案。ノ・ムジンが法大出身である以上、労務士資格を容易に取得できるだろうし、最近人気の職業だと説得した。ノ・ムジンは労務士試験に合格したが、状況は改善されなかった。妻のナ・ミジュ(キョン・スジン)はノ・ムジンが仮想通貨で退職金を失ったことを知って家を出た。ノ・ムジンは結局、義理の姉ナ・ヒジュ(ソル・イナ)の助けを受けて労務士事務所を始めた。労務士事務所も思うように運営できなかった。事務所を開いて数ヶ月が経ったが、義理の姉に給料も払えず、事務所の家賃も払えない状況だった。
チョン・ギョンホ、親友キム・デミョンに謝罪のワケは!?新ドラマ「労務士のノ・ムジン」豪華な特別出演にも注目
俳優のチョン・ギョンホがキム・デミョンに謝罪した。30日午前、MBC新金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」のオンライン制作発表会が行われた。この場には主演のチョン・ギョンホをはじめ、ソル・イナ、VIXXのエン、イム・スンレ監督が出席した。MCのパク・キョンリムは「ムン・ソリさん、チン・ソンギュさん、キム・デミョンさん、キョン・スジンさんなどの特別出演陣も素晴らしいラインナップで期待を集めています」とし「その中でも特に記憶に残る人はいましたか?」と質問。チョン・ギョンホは「僕はチン・ソンギュ兄さんです。ソンギュ兄さんの出演回が気になります」と答えた。ソル・イナも「私もチン・ソンギュ先輩とムン・ソリ先輩。全ての方々が最高でした」と話した。するとチョン・ギョンホは「ちょっと待ってください。僕、ミスしたようです。あの、キム・デミョンさんも」と言い、笑いを誘った。彼は「申し訳ないです。僕、他のことを考えていました。謝ります。キム・デミョンさんが(ドラマの)幕を開けてくれます。今夜会いましょう、デミョンさん」と言い、より大きな笑いを誘った。チョン・ギョンホとキム・デミョンは、ドラマ「賢い医師生活」で親友同士のケミストリー(相手との相性)を誇り、大人気を博した。またこの日、チョン・ギョンホは「ソル・イナさんを見て、初対面でチョ・ジョンソクさんに似ていると言ったそうですが、すごい褒め言葉ではないですか?」という質問を受けた。これにチョン・ギョンホは「ソル・イナさんを見ると、持っているものがたくさんある方でしょう。賢く、美しく、運動も上手で、歌も上手い。ギターも上手い。すごく持っているものが多い人です」と話した。続けて「僕はいつもそのような人を羨ましく思います。その中で一番好きなのがチョ・ジョンソク兄さんです。ジョンソク兄さんは、もしもアイドルだったらリーダーをやっていたのではないかと思うほど、持っているものが本当に多くて、個人的にすごく憧れています。そのような雰囲気をソル・イナさんにも感じました」と伝えた。するとソル・イナは「あー。大変ですね」としながらも、「本当にヘアスタイルだけでも真似してみようと努力してみます」と笑顔を見せた。コ・ギョヌ役を演じるエンは、同作について「この台本が持っているコミカルな部分がとても面白かったです。そして、ギョヌが持っているそのキャラクター性が」とし「僕がこれまで一度も挑戦したことのないキャラクターだったので、惹かれたような気がします。ある意味、『ああ、こんな姿もあるのかな』という思いも持ちながら。挑戦してみたい、一緒にやってみたいと思える作品でした」と語った。「労務士のノ・ムジン」は、幽霊を見ることができる労務士のドタバタ労働問題解決ストーリーを盛り込んだハイパーリアリズムコミカルファンタジードラマだ。本日(30日)午後9時50分に韓国で放送がスタートする。
元AFTERSCHOOL ユイ&クム・セロク&パク・ジュヒョン&ソル・イナ、バラエティ番組「鋳鉄少女団」シーズン2に出演決定
元AFTERSCHOOLのユイ、クム・セロク、パク・ジュヒョン、ソル・イナが、ボクシングに挑戦する。昨年、バラエティ番組初となる女優たちがトライアスロンに挑戦し、話題を呼んだtvN「鋳鉄少女団」がシーズン2として帰ってくる。前シーズンでは、困難の中でも諦めず、とりあえずやってみるという思考で全員がトライアスロンを完走するという快挙を成し遂げ、リアルな演出で感動を届けた。様々な困難にも自分自身と仲間を信じ、意志を持って挑戦を続けた同番組は、視聴者にも健康的なエネルギーを与えた。新シーズンのメンバーとしてユイ、クム・セロク、パク・ジュヒョン、ソル・イナが確定した。前シーズンで独特な訓練とマインドコントロールで自転車のトラウマを克服したユイが、ボクシングまでマスターできるのか期待が高まる。新メンバーのクム・セロクは、普段どんなに忙しくても何とか時間を作って運動をするほど運動に真剣な人だという。メンバーになりたかったという彼女の活躍に期待が集まる。体力の限界を不屈の根性で乗り越え、「鋳鉄少女団」の最弱体から期待株へと成長したパク・ジュヒョン、どんなスポーツも金メダリストのように吸収する運動の天才ぶりで感嘆を誘ったソル・イナは、一致団結して新たな挑戦を楽しむ準備ができているという。パク・ジュヒョン、ソル・イナのポジティブなエネルギーが、視聴者の運動欲求を刺激しそうだ。最後に、前シーズンに引き続き、キム・ドンヒョンが団長として活動する。「鋳鉄少女団」の体力とメンタルを支えながら彼女たちを応援し、しっかりとサポートする予定だ。もう一度視聴者に健康的なエネルギーと心からの感動を届ける「鋳鉄少女団」シーズン2は、今年下半期にtvNで放送される。
チョン・ギョンホ&ソル・イナ&VIXX エン、新ドラマ「労務士のノ・ムジン」キャラクターポスター公開
「労務士のノ・ムジン」のチョン・ギョンホ、ソル・イナ、VIXXのエンの「LIVEキャラクターポスター」が公開された。韓国で5月30日に放送がスタートするMBC新金土ドラマ「労務士のノ・ムジン」(企画:クォン・ソンチャン、演出:イム・スルレ、イ・ハンジュン、脚本:キム・ボトン、ユ・スンヒ)は、幽霊を見ることができる労務士のドタバタ労働問題解決ストーリーを盛り込んだハイパーリアリズムコミカルファンタジードラマだ。映画「私たちの生涯最高の瞬間」「リトル・フォレスト」「極限境界線 救出までの18日間」などを演出した忠武路(チュンムロ:韓国の映画界の代名詞)の代表監督であるイム・スルレ監督と、Netflixドラマ「D.P.」シリーズと映画「バッドランド・ハンターズ」を手掛けた脚本家のキム・ボトン、映画「ハッピーニューイヤー」「アイ・キャン・スピーク」「私の愛、私の花嫁」を執筆した脚本家のユ・スンヒがタッグを組んだ。このような中、本作の制作陣は、劇中で労働現場で活躍するノ・ムジン(チョン・ギョンホ)、ナ・ヒジュ(ソル・イナ)、コ・ギョヌ(エン)のムジンズ3人のキャラクターポスターを公開。ムジンズは、ノ・ムジン労務士事務所のPRのためにSNSでLIVE配信をし、フォロワーとコミュニケーションを取っている。チョン・ギョンホ、ソル・イナ、エンは生き生きとした表情はもちろん、それぞれの個性でキャラクターを表現して目を引く。LIVE画面には「いいね」が殺到しており、彼らがどのような活躍を繰り広げるのか期待を高めている。まず、労務士事務所の看板であるノ・ムジンは、幽霊を見る生計型労務士というタイトルを掲げ、話題の中心に立っている。幽霊から依頼された労働問題を解決するために頭を悩ますノ・ムジンの表情の上には、「No! ないの無!」「大人げないし、芯もない」「運もないし、お金もない」というコメントが寄せられている。オフィスの家賃も払えないほど依頼人がいなかった彼が、どのようにして幽霊たちの人気を集めるようになったのか、好奇心を刺激する。ナ・ヒジュは、ノ・ムジン労務士事務所の成長のために工夫している。金儲けに才能がない義兄のノ・ムジンを引っ張る熱烈な戦闘力の持ち主であり、働き者の万能キャラクターとして活躍する予定だ。コメント欄には、「フレームを作って交渉するブレイン!」「悪者たちを打ちのめす麻辣味の姉さん」「皆見ておけ」などの応援が寄せられており、労働現場でさらに輝くナ・ヒジュの愉快な存在感を期待させる。ノ・ムジン労務士事務所のPRを担当しているコ・ギョヌのキャラクターも尋常ではない。記者出身の映像クリエイターであるコ・ギョヌは、ノ・ムジンの不思議な能力をアピールして再生回数を上げることに意欲的な表情だ。「チャンネルオーナー登場」「兄さん、ハンサムです」「インポッシブル・イズ・ナッシング!」というコメントが、不可能はないムジンズの活躍と「ギョンちゃんtv」チャンネルを通じてどのような労働現場の話が盛り込まれるのか好奇心がくすぐられる。本作は韓国で5月30日午後9時50分に放送がスタートする。
BTS ジョングク&RMからaespa、BLACKPINKメンバーまで続々…韓国の山火事の被害支援のため寄付
BTS(防弾少年団)のジョングクが、山火事の被害支援のため10億ウォン(約1億円)を寄付した。28日、希望ブリッジ全国災害救護協会(会長:ソン・ピルホ)は、ジョングクが蔚山(ウルサン)、慶北(キョンブク)、慶南(キョンナム)地域で発生した山火事の被害支援のため、10億ウォンを寄付したと報告した。彼が渡した寄付金のうち5億ウォン(約5,000万円)は、山火事により生活基盤を失った被災者のための緊急支援と救護物品提供に使われる予定だ。残りの5億ウォンは、山火事と火事など災難現場で貢献する消防士のための認識や待遇改善事業に使われる計画だ。ジョングクは「大変で厳しい時間を過ごしていらっしゃるすべての方々に、少しでも役立ってほしい。山火事により被害を被った方々と鎮火作業を行っているすべての方々が、1日も早く平穏な日常に戻れることを祈っている」と伝えた。希望ブリッジのシン・フン事務総長は「被災者へのジョングクさんの大切な分かち合いに感謝申し上げる」とし「その心が被災者の方々に大きな癒しになるように、希望ブリッジも現場の支援活動に最善を尽くす」と述べた。同日、RMも1億ウォン(約1,000万円)、27日にはJ-HOPEとSUGAがそれぞれ1億ウォンを寄付し、温かい心を伝えた。それだけでなくNCTのドヨン、マーク、ジェノ、ジェヒョン、テヨン(各1億ウォン)、ジェミンが1億5,000万ウォン(約1,500万円)、ジョンウ、ジャニー、チソン、ヘチャンが5,000万ウォン(約500万円)、RIIZEは公式ファンクラブの名義で1億5,000万ウォン、BIGBANGのG-DRAGONが3億ウォン(約3,000万円)、aespaのKARINA、WINTER(各1億ウォン)、BLACKPINKのジェニー(1億ウォン)、ジス(1億5,000万ウォン)、ASTROのチャウヌ(1億ウォン)、ジンジンが1,000万ウォン(約100万円)、TWICEのナヨン、ダヒョン、ジヒョ(各5,000万ウォン)、ITZYのイェジ(5,000万ウォン)、SUPER JUNIORのウニョク(1億ウォン)、SHINeeのキー(5,000万ウォン)、ジュンス(1億ウォン)、(G)I-DLEのソヨン、ミヨン(各1億ウォン)、ENHYPENのソヌが3,000万ウォン(約300万円)、ATEEZ(1億ウォン)、チェ・ウシク(1億ウォン)、チョン・イルが2,000万ウォン(約200万円)、チャン・グンソク(1億ウォン)、チ・チャンウク(1億ウォン)、キム・ソヒョン(5,000万ウォン)など多くの芸能人が寄付に参加した。他にもRed Velvetのウェンディ、元SISTARのソユ、CRUSH、パク・ジェボム、DinDin、シン・ミナ、ハン・ジミン、イ・ジョンソク、ムン・ガヨン、ハン・ガイン、ソル・イナ、パク・ハンビョル、パク・シウン&チン・テヒョン夫妻、秋山成勲(韓国名:チュ・ソンフン)&SHIHO夫妻、イ・ヒョリ&イ・サンスン夫妻、ペク・ジョンウォン&ソ・ユジン夫妻などが寄付を行った。・BTSメンバーからSEVENTEENまで、韓国スターによる山火事の被災者への支援続く・韓国で山火事が拡大・人気ドラマのロケ地も全焼韓国スターの寄付相次ぐ