Kstyle
Kstyle 13th

カンヌ国際映画祭

記事一覧

  • TWICE ミナ「カンヌ国際映画祭」に出席…セクシーなブラックドレス姿が話題

    TWICE ミナ「カンヌ国際映画祭」に出席…セクシーなブラックドレス姿が話題

    TWICEのミナが、セクシーなドレス姿で魅力をアピールした。ミナは18日(現地時間)、フランスのカンヌで行われた「第78回カンヌ国際映画祭」に出席した。彼女は、フランスの高級ジュエリーブランド「BOUCHERON」の日本アンバサダーとしてレッドカーペットに参加。ブラックのアシンメトリードレスを着用し、上品でありながらもセクシーな姿を見せた。また、華やかな葉模様のアクセサリーが彼女の美貌をより輝かせた。また、ミナは現地で開催された「2025 Women In Motion Award」にも参加した。長いウェーブヘアの彼女は、アイボリーのオフショルダードレスを着用して清純な魅力をアピールした。すっきりとした顎のラインと細い肩のラインが目を引く。TWICEは7月、4thフルアルバムを発売する。8月2日(現地時間)には、米イリノイ州シカゴグラントパークで開かれる大規模音楽フェスティバル「ローラパルジャシカゴ」(Lollapalooza Chicago)のヘッドライナーとしてステージを飾る。・【PHOTO】TWICE ミナ「第78回カンヌ国際映画祭」出席のためフランスへ出国(動画あり)・TWICEのユニットMISAMO、映画「かくかくしかじか」の主題歌「Message」配信開始!東村アキコが書き下ろしたジャケット写真も公開 この投稿をInstagramで見る 미나 (MINA)(@mina_sr_my)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る 미나 (MINA)(@mina_sr_my)がシェアした投稿

    KstyleNews
  • ハン・ソヒ「カンヌ国際映画祭」で抜群のオーラを披露!近況ショットが公開

    ハン・ソヒ「カンヌ国際映画祭」で抜群のオーラを披露!近況ショットが公開

    ハン・ソヒが、独特のオーラを放った。18日(現地時間)、ハン・ソヒはフランスを代表する高級ジュエリーブランド「Boucheron」のグローバルアンバサダーとして「第78回カンヌ国際映画祭」のレッドカーペットに参加した。この日、彼女はフランス・カンヌのパレ・デ・フェスティバルで開かれたレッドカーペットに姿を現し、ブランドと調和するスタイリングで会場の注目を集めた。ハン・ソヒは、上品な光沢が際立つオフホワイトカラーのドレス姿にジュエリーをマッチさせ、高級感あふれる優雅なムードを完成させた。特に、彼女の優雅な佇まいとカリスマあふれる眼差しは、映画祭の華やかな雰囲気と調和し、世界中の取材陣のフラッシュを浴びた。ハン・ソヒはこれに応えるかのように、グローバルアンバサダーにふさわしい圧倒的な存在感を示した。今回の参加は、昨年に続き2度目となる「Boucheron」とのレッドカーペットで、ハン・ソヒの一層成熟したビジュアルと余裕ある姿勢が際立った。出国時の空港ファッションからレッドカーペットまで、全体的なスタイリングにジュエリーブランドのアイデンティティが自然に溶け込み、完璧な相乗効果を生み出した。ハン・ソヒは7月にバンコクを皮切りにアジア、アメリカ、ヨーロッパを巡るデビュー初のワールドツアーファンミーティング「Xohee Loved Ones,」を控えている。 この投稿をInstagramで見る 한소희(@xeesoxee)がシェアした投稿

    Newsen
  • ハン・ソヒ&キム・ゴウン、ブランドアンバサダーとして「カンヌ国際映画祭」に出席…ホン・サンスは審査員に委嘱

    ハン・ソヒ&キム・ゴウン、ブランドアンバサダーとして「カンヌ国際映画祭」に出席…ホン・サンスは審査員に委嘱

    「第78回カンヌ国際映画祭」で、韓国映画はコンペティション部門に出品されなかったが、ホン・サンス監督が審査員に委嘱された。さらに女優キム・ゴウンとハン・ソヒがレッドカーペットに登場し、存在感を見せる。12日(現地時間)、カンヌ映画祭事務局は公式ホームページを通じて、今年からドレスコードがさらに厳しくなるとし、改正案を告知した。これにより、レッドカーペットだけでなく、上映館や各公式イベント会場でも過度の露出が禁止される。カンヌ映画祭側は今回の措置に関連し、「フランスの礼法に基づいた既存の規定を明確にするため」とし、「映画祭の品位を維持することが目的だ」と説明した。そんな中、今回のカンヌ映画祭の開幕式に韓国映画界からはキム・ゴウンとハン・ソヒが出席する。いずれも作品で出席するわけではなく、アンバサダーとして活躍しているブランドを通じて招待された。今回、韓国の長編映画はコンペティション部門で招待作に選ばれなかった。ただし、チョン・ユミ監督の短編アニメーション「メガネ」が批評家週間短編コンペティション部門、ホ・ガヨン監督の短編映画「初夏」がLa Cinef(ラ・シネフ)セクションに出品された。また、先立って公開された審査員のリストには、ホン・サンス監督も名を連ねた。彼はコンペティション部門の審査員として正式に委嘱された。「第78回カンヌ国際映画祭」は、現地時間で13日から24日まで開催される。

    OSEN
  • ハン・ジヒョン主演映画「シスターフッド」カンヌ国際映画祭のファンタスティック7出品作に

    ハン・ジヒョン主演映画「シスターフッド」カンヌ国際映画祭のファンタスティック7出品作に

    女優のハン・ジヒョンが主演を務める映画「シスターフッド」が「第78回カンヌ国際映画祭」の「ファンタスティック7」の出品作に選定された。「ファンタスティック7」はカンヌフィルムマーケットが2019年にファンタスティックジャンルを活性化するために立ち上げたプログラムで、世界中のファンタスティック映画祭間のネットワーク構築とジャンル映画の発展、グローバル新人育成を目標としている。これにより「シスターフッド」は「第78回カンヌ映画祭フィルムマーケット」を通じて世界の映画人たちと出会うことになる。ハン・ジヒョンは秘密と欲望が緊張感溢れる映画「シスターフッド」で、純粋で善良な印象で他人から好感を得やすいが、内面に何か神秘的な面を隠しているリュ・ミジ役を演じ、衝撃的な変身に挑む。リュ・ミジは純粋で善良な外見で心を開かせるが、冷たく鋭い雰囲気も漂わせる二面性を持つ人物だ。ハン・ジヒョンは繊細で深みのある感情表現で「シスターフッド」の緊張感と没入度を極大化させ、世界の映画人たちに強烈な印象を与える見通しだ。ハン・ジヒョンは「このような素晴らしい作品『シスターフッド』に参加できるだけでも誇らしく胸が熱くなる」とし「最善を尽くして魂の演技を注ぎ込んだ『シスターフッド』がカンヌ国際映画祭で華々しく輝くことを確信している」と喜びの気持ちを伝えた。所属事務所は「Chorokbaemエンターテインメントの第1号俳優として迎えたハン・ジヒョンの主演作が名声高いカンヌ国際映画祭に進出することになり、感慨深いものがある」とし「これからますます成長していくハン・ジヒョンに注目してほしい」と語った。

    Newsen
  • 韓国映画、12年ぶりに「カンヌ国際映画祭」に招待ならず…業界に衝撃走る

    韓国映画、12年ぶりに「カンヌ国際映画祭」に招待ならず…業界に衝撃走る

    韓国映画界にとって衝撃的なニュースが伝えられた。10日(現地時間)、カンヌ国際映画祭の執行委員会が「第78回カンヌ国際映画祭」の招待作を発表した。韓国の長編映画はコンペティション、非コンペティション部門ともに名を連ねなかった。これにより2013年以来、12年ぶりに「カンヌ国際映画祭」で韓国長編映画を見ることができなくなった。昨年は非コンペティション部門にリュ・スンワン監督の「ベテラン2」が招待され、韓国映画の体面を立て直したが、パルム・ドールをめぐって競争するコンペティション部門から韓国映画は3年間、姿を消した。最近、韓国映画のコンペティション部門に招待された韓国映画は2022年のパク・チャヌク監督の「別れる決心」だった。韓国制作会社の映画まで広げると、是枝裕和監督の「ブローカー」も同じ年に招待された。ベネチア、ベルリン映画祭と共に、世界3大映画祭と呼ばれるカンヌ映画祭は、映画関係者たちのフェスティバルだ。2000年に「春香伝」がコンペティション部門に招待されてから、毎年韓国映画をカンヌ映画祭で見ることができた。パク・チャヌク監督の「オールドボーイ」(2004)、ホン・サンス監督の「劇場伝」(2005年)、イ・チャンドン監督の「シークレット・サンシャイン」(2007)、ポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」(2018)などが、「カンヌ国際映画祭」のコンペティション部門で韓国映画を輝かせた。今年はヨン・サンホ監督、パク・ジョンミン主演の「顔」、キム・ビョンウ監督、イ・ミンホ主演の「全知的な読者の視点から」などが出品され、映画祭の招待を待っていた。しかし、カンヌのレッドカーペットを歩くことはできなかった。そしてパク・チャヌク監督が演出し、イ・ビョンホンとソン・イェジンが出演した「仕方ない」がコンペティション部門に進出すると期待されたが、制作スケジュール上、出品できなかったことが知られた。過去、カンヌ映画祭は韓国映画と俳優の地位を確認できる祭典として映画関係者をワクワクさせた。チョン・ドヨンとソン・ガンホが「シークレット・サンシャイン」と「ブローカー」(2022)でそれぞれ主演女優賞、主演男優賞を手にし、演技力が世界的に認められた。そしてパク・チャヌク監督は「別れる決心」で監督賞を受賞し、ポン・ジュノ監督は「パラサイト 半地下の家族」でパルム・ドールを受賞した。このように栄誉ある賞が続いたため、今年の結果はより衝撃的なものとなった。「第78回カンヌ国際映画祭」は5月13日から24日まで、フランス・カンヌ一帯で開催される。

    TVレポート
  • チョ・ヨジョン「カンヌ国際映画祭」参加に“まったく予想していなかった…良いモチベーションになった”

    チョ・ヨジョン「カンヌ国際映画祭」参加に“まったく予想していなかった…良いモチベーションになった”

    女優チョ・ヨジョンが映画「タロット」のエピソード「サンタの訪問」で、「第7回カンヌ国際シリーズフェスティバル」のピンクカーペットを歩いた感想を明かした。チョ・ヨジョンは6月12日、龍山(ヨンサン)区CGV龍山I-Park Mallで行われたオムニバスドラマ「タロット」の記者懇談会で、カンヌ映画祭の国際シリーズの短編競争部門にノミネートされることを予想していなかったと打ち明けた。チョ・ヨジョンは「競争部門にノミネートされたことに一番驚いたのは私だと思う。本当に予想しなかった。撮影過程で十分に満足したので、より遠く、すごい効果があったということに驚いた。韓国ドラマを知らせるのにおいて私が少しでも役立つことができたと思い、さらに嬉しかった」と話した。海外での評価については「直接聞いたことはないので聞いてみたら、『サンタの訪問』で女性の心理を追いかけるのに『後々そうなるなんて予想もしていなかった!』『驚いた』という評価をしてくれた」とし、チェ・ビョンギル監督は「アフターパーティで多くの人から気づかれて、先に話かけてくれた。印象深い作品だった言っていただき、楽しい場だった」と付け加えた。チョ・ヨジョンは「編集過程で(カンヌ国際シリーズに)出品すると聞いた。出品そのものが素敵なことなのに、競争部にもノミネートされたということで、『これがそれぐらいの価値がある演技なのだろうか』と感動し、刺激にもなって、とても良いモチベーションになった。韓国ドラマがとても注目されていることを感じた。より頑張ろうというモチベーションに繋がった」と語った。「タロット」は一瞬の選択で、歪んだタロットカードの呪いに閉じ込められる残酷運命ミステリーを描いた映画。韓国で14日にCGVで公開される。

    Newsen
  • 少女時代 ユナ「カンヌ国際映画祭」で人種差別の被害に?海外メディアが報道

    少女時代 ユナ「カンヌ国際映画祭」で人種差別の被害に?海外メディアが報道

    少女時代のユナが「第77回カンヌ国際映画祭」のレッドカーペットで、女性警護員に人種差別を受けたという主張が出た。19日(現地時間)、「第77回カンヌ国際映画祭」に招待された彼女はピンク色のドレス姿でレッドカーペットに登場し、海外のメディアから注目された。そんな中、ポーズを取ろうとするユナを女性警護員が阻止する映像がインターネット上で広がり、議論になった。映像の中で彼女は取材陣のカメラを見ながら挨拶しているが、これを見た女性警護員が阻止し、中に入るよう促している。この女性警護員は白人の俳優たちがレッドカーペットに立った時は阻止しなかったが、特に白人以外の俳優たちがポーズを取る時に腕で阻止する姿を見せ、議論になった。26日(現地時間)、インドの日刊紙Hindustan Timesは「第77回カンヌ国際映画祭でK-POPアイドルのユナがカンヌの警備員に人種差別を受けた」と報道した。報道によると、この女性警護員はユナが取材陣やファンとコミュニケーションすることを難しくしたという。同メディアは「ユナは表には出さなかったが、表情は良くなかった」と伝えた。ユナは今回のカンヌ国際映画祭に、ジュエリーブランドのアンバサダーとして参加した。・少女時代 ユナ、カンヌでエレガントなドレス姿を披露圧倒的な美貌・【PHOTO】少女時代 ユナ&EXO レイ「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場

    Newsen
  • 【PHOTO】ハン・ソヒ「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて帰国…大胆なへそ出しファッション(動画あり)

    【PHOTO】ハン・ソヒ「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて帰国…大胆なへそ出しファッション(動画あり)

    22日午後、女優のハン・ソヒが「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じて帰国した。彼女はフランスのジュエリーブランド「BOUCHERON(ブシュロン)」のアンバサダーとして、映画祭に出席した。【PHOTO】ハン・ソヒ「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場・ハン・ソヒ、透明感あふれる美貌広告モデル務める「LOREAL PARIS KOREA」の最新カット公開

    Newsen
  • 【PHOTO】少女時代 ユナ「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて帰国

    【PHOTO】少女時代 ユナ「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて帰国

    22日午前、少女時代のユナが「第77回カンヌ国際映画祭」を終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じて帰国した。彼女は高級ジュエリーブランド「Qeelin」のアンバサダーとして、映画祭のレッドカーペットに登場。特に、唯一の韓国人アンバサダー兼ブランド代表として出席し、ムービープレミアをはじめ、晩餐会にも参加した。・【PHOTO】少女時代 ユナ&EXO レイ「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場・少女時代 ユナ、カンヌでエレガントなドレス姿を披露圧倒的な美貌

    OSEN
  • 「ベテラン2」カンヌ国際映画祭で10分間のスタンディングオベーション!リュ・スンワン監督も感激“50年かかった”

    「ベテラン2」カンヌ国際映画祭で10分間のスタンディングオベーション!リュ・スンワン監督も感激“50年かかった”

    「ベテラン2」が10分間のスタンディングオベーションを受けた。「第77回カンヌ国際映画祭」ミッドナイト・スクリーニング部門に招待された映画「ベテラン2」(監督:リュ・スンワン)が5月20日(現地時間)、フランス・カンヌのリュミエール大劇場で試写会を開き、全世界に初めて公開された。上映に先立って行われたレッドカーペットに立ったリュ・スンワン監督と制作会社である外柔内剛のカン・ヘジョン代表、チョ・ソンミン副社長、ファン・ジョンミン、チョン・ヘインは、「ベテラン2」のために集まった人々に手を振って挨拶した。試写会終了後、会場を埋め尽くした観客たちは「ベテラン2」に10分間のスタンディングオベーションを送った。リュ・スンワン監督は「ここに来るまで50年かかった」と感慨深げに語った。上映後、ドイツの配給会社SplendidのMarko Mollers取締役は、「『ベテラン2』は、なぜ私たちがリュ・スンワン監督の映画が好きなのかを示す完璧な例だ。レベルの高いアクションシーンと随所にあるユーモアコードをよく捉える最高の監督だ」と絶賛した。スペインの配給会社Youplanet Picturesの代表Luis De Valは「最初から最後まで目を離すことができない没入感がすごい作品だ。特にオープニングシークエンスは、ここ数年間見た映画の中で最高だった。優れたアクションと物語が調和した、韓国映画の最前線にある作品だ」と評価した。続いて、ロシアの配給会社Provzglyadの代表Tanya Dolzhenkoは、「『ベテラン2』は私を創造的、ダイナミック、魅力的に魅了した。最高のアクションと様々な魅力がある作品で、必ず劇場で見るべき映画だ」とし、カンヌ国際映画祭執行委員長のティエリー・フレモーは「ミッドナイト・スクリーニングに招待された良い映画だ。大画面で見るとより素晴らしい映画だ」と、劇場での観賞を勧めた。韓国で2015年に公開され、1,341万人の観客を集めた映画「ベテラン」の続編である「ベテラン2」は、悪者は最後まで捕まえるベテラン刑事ソ・ドチョル(ファン・ジョンミン)が導く凶悪犯罪捜査隊に、末っ子パク・ソヌ刑事(チョン・ヘイン)が加わり、世間を騒がせた連続殺人犯を追うアクション犯罪捜査劇だ。

    Newsen
  • 【PHOTO】是枝裕和監督「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場

    【PHOTO】是枝裕和監督「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場

    20日午後(現地時間)、フランス・カンヌで開かれた「第77回カンヌ国際映画祭」のレッドカーペットに是枝裕和監督が登場した。・是枝裕和監督、映画「怪物」の人気をうけ再び訪韓キム・ダミ&ハン・イェリを絶賛とても魅力的・少女時代 ユリ、是枝裕和監督&鈴木亮平との2ショットも!「アジア・フィルム・アワード」にプレゼンターとして参加

    Newsen
  • 【PHOTO】ファン・ジョンミン&チョン・ヘインら「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場

    【PHOTO】ファン・ジョンミン&チョン・ヘインら「第77回カンヌ国際映画祭」レッドカーペットに登場

    20日午後(現地時間)、フランス・カンヌで開かれた「第77回カンヌ国際映画祭」ミッドナイト・スクリーニング部門の招待作「ベテラン2」のレッドカーペットにファン・ジョンミン、チョン・ヘイン、リュ・スンワン監督、外柔内剛のカン・ヘジョン代表、チョ・ソンミン副社長が登場した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・ファン・ジョンミン&チョン・ヘイン出演の映画「ベテラン2」がカンヌ国際映画祭に公式招待・【PHOTO】ファン・ジョンミン&チョン・ヘインら「第77回カンヌ国際映画祭」インタビューの写真撮影に参加

    Newsen