Kstyle
Kstyle 13th

izna

記事一覧

  • izna、12月に開催予定だった初の日本公演を延期…ファンに謝罪

    izna、12月に開催予定だった初の日本公演を延期…ファンに謝罪

    iznaの日本ファンコンサートが延期となった。4日、iznaの日本公式サイトを通じて「2025 izna 1st FAN-CON in Japan」の開催延期が発表された。サイトには、「諸般の事情により開催を延期とさせていただく事となりました」と書かれており、「ファンの皆様には大変なご迷惑とご心配をおかけ致しますこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。振替公演やチケットの払い戻しなどの詳細は、11月中旬頃までに公式サイトおよび公式SNSにて案内予定だという。先立ってiznaは、12月9日(火)と10日(水)に幕張イベントホールにて「2025 izna 1st FAN-CON in Japan」を開催予定だった。特に、初の単独ファンコンサートでファンの期待を高めていた。なお、12月11日(木)と12日(金)の「izna 2nd Mini Album『Not Just Pretty』発売記念 シリアルナンバー応募抽選スペシャルイベント」は予定通り開催するという。・izna、デビュー後初!地上波音楽番組「ミュージックバンク」で1位を獲得・izna、日本で初のファンコンサートを12月幕張で開催!ビジュアルポスター解禁

    KstyleNews
  • izna、デビュー後初!地上波音楽番組「ミュージックバンク」で1位を獲得

    izna、デビュー後初!地上波音楽番組「ミュージックバンク」で1位を獲得

    iznaが、KBS 2TV「ミュージックバンク」で初の1位を獲得した。韓国で17日に放送されたKBS 2TV「ミュージックバンク」で、BLACKPINKの「JUMP」とiznaの「Mamma Mia」が1位候補となり、集計の結果、iznaが1位に輝いた。デビュー後初めて地上波の音楽番組で1位を獲得したiznaのメンバーたちは、感激した表情を見せた。バン・ジミンは「ミュージックバンクで初めて1位になることができました。候補に上がっただけでもとても緊張して感謝していたのに、こんなにも大きなプレゼントをいただき、本当に感謝しています」と溢れる思いを明かし、「いつも応援してくださったnaya(ファンダム名)、本当にありがとうございます」とファンに感謝を伝えた。続けて「素晴らしい曲を作ってくださったTEDDYプロデューサーと会社のスタッフの皆様にも心から感謝します」と挨拶。またチェ・ジョンウンは「nayaのおかげで1位を獲得することができました。残りの活動も一生懸命頑張ります」と語った。iznaはアンコールステージで「Mamma Mia」の優れた生歌を披露し、視聴者たちの注目を集めた。この日の「ミュージックバンク」には、MAMAMOOのファサ、ユン・ソビン、東方神起のユンホ、ONEWE、SORAN、元CIXのベ・ジニョン、BAE173、Hi-Fi Un!corn、HITGS、TIOT、IDID、KickFlip、NMIXX、パク・テフン、POW、TWSなど多数のアーティストが出演した。

    マイデイリー
  • 「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開

    「2025 MAMA AWARDS」が、出演者のラインナップを公開した。「MAMA AWARDS」は毎年、1年間のトレンドとアーティストの活躍にスポットライトを当て、K-POPの現在を記録し、未来を提示するグローバルK-POP授賞式だ。今年も世界中の音楽ファンが期待する超大型スケールと豪華なステージが多数披露される予定だ。26年の歴史の中で、数々のアイコニックな場面を誕生させた香港で7年ぶりに開催されるだけに、新たな挑戦と差別化された演出でもう一度レジェンドステージを作り出す予定だ。超大型規模と最先端の施設を誇る香港の新たなランドマークであるカイタック・スタジアムで11月28日と29日の2日間開かれる同授賞式には、ALLDAY PROJECT、ALPHA DRIVE ONE、BABYMONSTER、BOYNEXTDOOR、BUMSUP、CORTIS、ENHYPEN、Hearts2Hearts、IVE、izna、KickFlip、MEOVV、RIIZE、Stray Kids、SUPER JUNIOR、TWS、ZEROBASEONEの合計17チーム(ABC順)のアーティストがラインナップ第1弾として名を挙げた。今回の公演にはK-POPの新たな世代をリードするスーパールーキーや、世界を舞台に活躍するグローバルトップアーティストが一堂に会するだけに、注目を集めている。現地時間11月28日の「チャプター1」では、グローバルK-POPトップに向かって疾走する超大型新人ALPHA DRIVE ONE、2ndミニアルバムでオリコンチャートトップとなったBABYMONSTER、20日に5thミニアルバム発売を控え、関心が集まるBOYNEXTDOOR、メガクルーミッション映像で爆発的な反応を引き出し、韓国のダンスに世界的な関心を集めたBUMSUP、自己最大規模のワールドツアーで公演強者の名を証明したENHYPEN、ガールズグループでのデビューアルバム初動1位を記録したHearts2Heartsが出演する。また、米ビルボード「エマージング・アーティスト」チャート1位を記録し、K-POPガールズグループの影響力を証明したIVEに、洗練されたパフォーマンスとステージ掌握力、限界を知らないコンセプトのスペクトラムをより拡張しているMEOVV。今年デビュー20周年を迎え、ワールドツアー「SUPER SHOW 10」でK-POPレジェンドとして注目を集めるSUPER JUNIOR、多彩な音楽性と確固たる実力を兼ね備え、4thミニアルバムを通じて1日でハーフミリオンセラーを達成したTWSが出演を発表した。翌日の11月29日の「チャプター2」は、熱い話題性と共に登場し、デビュー曲から圧倒的な怪物新人としての姿を見せた男女混合グループALL DAY PROJECTや、今年デビューしたK-POPアーティストの中で、アルバム発売1ヶ月という最短期間でSpotify累積再生回数1億回を達成したCORTIS、ボーカル、ビジュアル、パフォーマンスまで、3拍子を揃えた完成型ガールズグループiznaが登場。さらに、主要グローバルミュージックフェスティバルで活躍し、音楽的潜在力を見せつけているKickFlip、1stフルアルバムで3連続ミリオンセラーを記録し、初めてのワールドツアーを成功裏に開催したRIIZE、世界を掌握したワールドツアーのグランドフィナーレとしてアンコール公演を控えているStray Kidsに、K-POPグループ初の6連続ミリオンセラーを達成し、「ビルボード200」に2つのアルバムが連続ランクイン、自己最高記録を更新したZEROBASEONEまで、世界が注目するK-POPアーティストたちが出演を知らせた。年末を彩る独創的なステージ構成で、毎年「1年のK-POP」を象徴する場面を誕生させてきた「MAMA AWARDS」は、今年も音楽とパフォーマンスの頂点を見せるグローバルな祝祭の場としてもう一度、アーティストたちの影響力を証明する。今年のコンセプトスローガンは「UH-HEUNG」で、自由に歌い、踊る瞬間、私たちの中に芽生える喜びのエネルギーを核とし、視覚的かつ聴覚的に強烈な印象を残すと、早くも期待が高まっている。・「2025 MAMA AWARDS」今年のコンセプト&ロゴティーザー映像を公開!・「2025 MAMA AWARDS」11月に香港で開催決定!規模拡大も予告

    Newsen
  • izna、日本で初のファンコンサートを12月幕張で開催!ビジュアルポスター解禁

    izna、日本で初のファンコンサートを12月幕張で開催!ビジュアルポスター解禁

    韓国Mnetのグローバルガールズグループデビュープロジェクト「I-LAND2 : N/a」発のizna (イズナ)が、2025年12月9日(火)・12月10日(水)の2日間、千葉・幕張イベントホールで初の単独ファンコンサート『2025 izna 1st FAN-CON in Japan』を開催する。本日、待望のビジュアルポスターが解禁された。 2024年11月デビュー後、グループ初となる今回のファンコンサートは、11月8日(土)・11月9日(日)にソウルにて開催したのち、その勢いのまま日本公演を12月に行う。タイトルのは、9月30日にリリースされた2nd Mini Album 『Not Just Pretty』と同タイトルで、今回のアルバムのカラーを感じられるステージと多彩なコーナーが準備される予定だ。本日解禁されたポスターの中のizna(イズナ)は、ピンク色の雰囲気に包まれた優雅な晩餐の席に集まり、クラシックなムードの中にもどこか緊張感を漂わせている。一見整頓されたようで少し乱れたテーブルセッティングと、メンバーたちの謎めいた表情が合わさり、というタイトルのギャップのある魅力を表現し、ファンコンサートへの期待感をより一層高めている。 待望の初単独公演となる『2025 izna 1st FAN-CON in Japan』のチケットは絶賛好評発売中! オフィシャル先行受付(抽選)は10月13日(月・祝)23:59まで! 詳細は特設サイトから、ぜひ忘れずにチェックしていただきたい。■公演情報2025 izna 1st FAN-CON in Japan【日程/会場】日程:2025年12月9日(火)・10日(水)会場:幕張イベントホール時間:OPEN 17:30 / START 18:30 (両公演共)【チケット料金】全席指定:¥13,500 (税込)※4歳未満のお子様はご入場いただけません、4歳からチケットが別途必要になります。主催・企画:WAKEONE/ソニー・ミュージックレーベルズ制作:ソニー・ミュージックレーベルズ協力:ホットスタッフ・プロモーション/イープラス2025 izna 1st FAN-CON in Japan 特設サイト■リリース情報izna 2nd Mini Album「Not Just Pretty」2025年9月30日(火)・ストリーミング&ダウンロードはこちら・購入はこちら■関連リンクizna JAPAN OFFICIAL SITE

    KstyleNews
  • 史上最大規模の「アイドル陸上大会」3日間の放送が終了…今年のルーキー&ダークホースは?

    史上最大規模の「アイドル陸上大会」3日間の放送が終了…今年のルーキー&ダークホースは?

    MBC「2025 秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)特集アイドルスター選手権大会」がグランドフィナーレを飾った。今年、ダンススポーツがプロの大会を彷彿させる華麗なステージで注目を集めた。ダンススポーツ選手として12年の経歴を持つX:INのノヴァは、連続で難易度の高いパフォーマンスを披露して会場を圧倒、30点満点に29.3という点数を獲得し、優勝を確定した。この点数は今までの「アイドル陸上大会」のダンススポーツ最高記録であるKep1erのシェン・シャオティンの29.2点を超えた歴代最高得点で、プロの試合クラスのパフォーマンスを披露し、「アイドル陸上大会」ダンススポーツのレベルをワンランク引き上げた。金メダルを首に下げたX:INのノヴァは、「デビュー前から『アイドル陸上大会』に出るのが夢だった」と、優勝に対して格別な感想を明かした。「アイドル陸上大会」がアイドルにとって単純なバラエティを超え、自身の実力と情熱を思いっきり発揮できるステージであることをもう一度証明した瞬間だった。拳銃射撃の男女混合団体戦では、韓国を代表するアイドル名家のビッグマッチで、SM、WAKEONE、STARSHIP、そして「アイドル陸上大会」だけの特別な組合せ、ルーキーズが出場した。ルーキーズは、「2025アイドル陸上大会」限定の専属チームで、KickFlipのミンジェ、AHOFのズアン、Baby DONT Cryのイヒョン、HITGSのヘリンまで、今年デビューした4人の新人で構成されたチームだ。準決勝でWAKEONEはSMを相手に勝利、ルーキーズはSTARSHIPを相手に勝利し、決勝に進出した。WAKONEのiznaのバン・ジミン、ルーキーズのミンジェはインナーテンを撃ち、決勝戦らしい接戦を繰り広げた。その後、ZEROBASEONEのキム・ジウン&ソン・ハンビンとiznaのバン・ジミン&チェ・ジョンウンを相手にルーキーズが金メダルを獲得し、第1回「アイドル陸上大会」拳銃射撃で優勝を収めた。続いて「アイドル陸上大会」のハイライトで、陸上の花である400mリレーでは、アイドルたちのプライドをかけた熾烈なレースが続いた。女子400mリレーは、今年初出場したスーパールーキーたちが大勢参加し、話題になった。特に、MCのチョン・ヒョンムは休み時間、お弁当を受け取るために走っていくHearts2Heartsのスピードに驚いた裏話を公開し、強力な優勝候補として取り上げた。予選1組目の試合ではHearts2Heartsが最初から単独で先頭をキープし、1位を記録、前年度の銀メダリストのKep1erが2位で決勝に進出し、予選2組目の試合ではFIFTY FIFTY、Queenz Eyeが決勝に進出することになった。抜群のチームワークで最初から最後まで先頭を守ったHearts2Heartsは、お弁当パワーを証明して金メダルを獲得、初めて出場した「アイドル陸上大会」を揺るがしたダークホースらしい結果を作り出した。男子400mリレーでは、手に汗を握る名勝負が繰り広げられた。男子たちのプライドをかけた試合であるだけに、予選から追い越しに追い越しを重ねる勝負が繰り広げられた。予選1組目の試合では、熾烈な接戦の末にAMPERS&ONEとKickFlipが決勝に進出した。予選2組目の試合では前年度の金メダリストである&TEAMがバトンを落とす致命的なミスをするも2位を記録、LUN8と共に決勝に進出した。予選でのミスを挽回するように、圧倒的なスピードを見せつけた&TEAMは、58秒台の記録で400mリレー2連覇を達成、再び陸上最強者であることを証明した。この日、視聴率調査会社ニールセン・コリアの全国基準によると、MBC「アイドル陸上大会」第3部は、チャンネル競争力を測る指標である20~49才の視聴率0.7%を記録し、同時間帯に放送されたすべての番組の中で1位を獲得した。秋夕連休の間に放送されたすべての回がこの視聴率部門で同時間帯1位を記録し、秋夕代表バラエティとしての圧倒的な存在感を見せた。特に人気の新人Hearts2Heartsのカルメンが、400mリレーのゴールラインを真っ先に通過し、チームの金メダルを獲得する場面は、1分あたり最高視聴率4.8%まで記録し、視聴者に感動を届けた。MBC「2025 秋夕特集アイドルスター選手権大会」は、韓国トップクラスのアイドルスターたちが、多彩なスポーツ種目に挑戦し、毎年歴代クラスの話題性を作り出す秋夕代表バラエティ番組だ。10月6日から8日まで3日間放送された「2025 アイドルスター選手権大会」は、陸上(60m短距離、400mリレー)、ダンススポーツ、シルム(韓国の相撲)、PK、そして新設種目の拳銃射撃まで、多様な試合が繰り広げられ、秋夕に家族で楽しめる祝祭となった。15年間続いた秋夕を代表するバラエティであるMBC「アイドル陸上大会」は、世界的に注目されるK-POP人気の中、アイドルスターたちが音楽を超えてスポーツまで活躍の舞台を広げると同時に、世界中のファンに楽しさと感動を届け、Kコンテンツの底力を証明した。

    OSEN
  • 「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定

    「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定

    2025年12月13日(土)、14日(日)の2日間、国立競技場にて開催される史上最大規模のK-POP大歌謡祭「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」。本日、第3弾の追加出演アーティストとして、NMIXX、xikers、NEXZ、izna、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、CORTIS、IDID の出演が決定。また、各アーティストの出演日程を発表した。本日の第3弾追加出演アーティスト発表、各アーティスト出演日の決定を受けて、日別の申し込みが可能となる1日券チケットの先行受付を開始。オフィシャル3次先行として10月9日(木)19時からチケットぴあで受付開始となる。■開催概要2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN日時:2025年12月13日(土)開場15:00/開演17:00 (予定)2025年12月14日(日)開場15:00/開演17:00 (予定)会場:国立競技場 (東京都新宿区霞ヶ丘町10−1)【出演者】※デビュー順表記●DAY1<12/13(土)>ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、NMIXX、BOYNEXTDOOR、RIIZE、ILLIT、KickFlip、Hearts2Hearts、IDIDスペシャルゲスト:Snow Man●DAY2<12/14(日)>U-KNOW(TVXQ!)、Stray Kids、NiziU、IVE、&TEAM、xikers、ZEROBASEONE、TWS、NCT WISH、NEXZ、izna、KiiiKiii、CORTIS【チケット情報】全席指定:22,000円 (税込)枚数制限:お一人様1公演につき2枚まで※チケットの詳細(券種/アップグレード等)については、公式HPをご確認ください。【チケット先行スケジュール】オフィシャル3次先行(1日券)チケットぴあ:10月9 日(木)19:00~10月20日(月)23:59 >>チケットぴあで詳細を確認主催:KBS、株式会社エニー制作:ぴあライブクリエイティブ株式会社お問い合わせ:ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)■関連リンク「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式HP

    KstyleNews
  • izna、脱退したユン・ジユンを応援…新体制で初のカムバック「限界のない姿を見せたい」

    izna、脱退したユン・ジユンを応援…新体制で初のカムバック「限界のない姿を見せたい」

    ガールズグループのiznaが、6人体制でカムバックした。iznaは昨年、Mnetオーディション番組「I-LAND2」を通じて誕生した7人組グループだ。デビューから3ヶ月でメインボーカルのユン・ジユンが健康上の理由により活動を中断し、健康回復を最優先に休息を取っていたが、結局戻ることができず先月脱退を発表。そしてマイ、バン・ジミン、ココ、ユ・サラン、チェ・ジョンウン、チョン・セビの6人体制でiznaとして活動することになった。本日(30日)ソウルYES24ライブホールで開かれた2ndミニアルバム「Not Just Pretty」の発売ショーケースでユ・サランは、ユン・ジユンについて「お互いの道を応援し合っている。私たちも一曲一曲愛情を込めて歌った。今回の活動も期待してほしい」と語った。今回のアルバムには全5曲が収録された。タイトル曲「Mamma Mia」はミニマルなビートで構成されており、中毒性のあるサウンドが印象的な楽曲。世間の視線に屈せることなく、自身の直感を信じながら「私は私になる」と堂々と宣言する。強烈なフックと飛翔するようなメロディー、グルービーなリズムが調和して爆発的なエネルギーを最大限に放つ。TEDDYが今回もプロデュースを担当した。現在Netflixアニメ映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」や新人男女混合グループALLDAY PROJECTなどグローバル市場で彼の曲が席巻している。バン・ジミンは「私たちも普段TEDDYプロデューサーの曲を楽しんで聴いているし、とても人気を感じる。TEDDYさんがくれた曲を上手くこなしてより素敵なアーティストになろうという話をたくさんした。良い原動力として、誇らしいアーティストになりたい」と語った。やはりメインボーカルの不在により、コンセプトも変わった。パフォーマンスに力を入れ、一層センスのあるコンセプトを打ち出した。チェ・ジョンウンは「可愛い姿よりも、堂々と自信を持って歌わなければならない歌だと聞いて、努力した」と語った。ユ・サランは以前とは異なるコンセプトの変化について「これまでしてこなかった新たな姿をお見せしたかった。一つのコンセプトに留まらず限界のない姿を見せたかった」と述べた。2ndミニアルバム「Not Just Pretty」は本日(30日)午後6時に発売された。・izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開・【PHOTO】izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」発売記念ショーケースを開催

    マイデイリー
  • izna、タイトル曲「Mamma Mia」MV公開…中毒性のあるメロディ&堂々とした歌詞に注目

    izna、タイトル曲「Mamma Mia」MV公開…中毒性のあるメロディ&堂々とした歌詞に注目

    iznaが、音楽的な成長を込めたニューアルバムで新しいチャプターを開く。彼女たちは本日(30日)午後6時、各音楽配信サイトを通じて2ndミニアルバム「Not Just Pretty」をリリースした。今回のアルバムは、Z世代の感情を代弁すると同時に、もはや1つのイメージでは規定できないiznaの多層的な魅力を証明した。可愛いという枠を超え、多様な感情を1枚のアルバムに込め、彼女たちの成長と可能性を多彩に見せた。タイトル曲「Mamma Mia」は、ミニマルなビートの上に中毒性のあるサウンドが際立つ楽曲だ。多くのK-POPヒット曲を生み出したワールドクラスのプロデューサーTEDDYが今回もプロデュースを担当し、iznaに最も似合う音楽的カラーを完成させた。彼女たちは「Mamma Mia」を通じて、世間の視線に揺るがされることなく自分自身の直感を信じ、「私は私になる」と堂々と宣言。強烈なフックと舞い上がるようなメロディー、グルービーなリズムが調和し、iznaの爆発的なエネルギーを最大限に引き出した。先立ってiznaは、「Mamma Mia」のダンスチャレンジを先行公開し、五本の指を一つにまとめたシグネチャーダンスを披露し、新鮮な楽しさを届けた。短い映像だけでも感じられるiznaの自信とエネルギーが、カムバックステージへの期待を高めた。この他にも、一目見た瞬間に心を奪う強い感情を歌った「Supercrush」、疾走するレーシングカーのように夢に向かって躊躇なく進む青春のエネルギーを込めた「Racecar」、幻想的なシンセポップサウンドに詩的な歌詞と叙情的なボーカルが調和した「雨の中で」、既存の曲を洗練されたリミックスで再解釈した「SIGN(Remix)」まで、全5曲が収録された。iznaは、異なるムードと個性を込めた多彩なトラックで、一層広がった音楽スペクトルを見せる。ジャンル的な多様性と完成度を備えたウェルメイドアルバムで、再び飛躍的な成長の可能性を示すiznaの今後の活動に期待が集まっている。彼女たちは、音楽番組や様々なコンテンツで活発なカムバック活動を続ける。11月8日と9日には、ソウル漢南洞(ハンナムドン)のブルースクエアSOLトラベルホールにて、12月9日と10日には、千葉の幕張イベントホールにてファンコンサート「Not Just Pretty」を開催し、ファンと交流する。

    OSEN
  • 【PHOTO】izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」発売記念ショーケースを開催

    【PHOTO】izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」発売記念ショーケースを開催

    30日午後、iznaがソウル広津(クァンジン)区イエス24ライブホールで、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」の発売記念ショーケースを開催した。MCはシン・アヨンが務めた。2ndミニアルバム「Not Just Pretty」は、トレンディで感覚的なZ世代の感性を表現した作品で、グローバルヒットメーカーのTEDDYがプロデュースに参加し、完成度を高めた。iznaはそれぞれ異なるジャンルと魅力を持つ完成度の高い楽曲を収録し、さらに拡張した音楽の世界観を見せる予定だ。・【PHOTO】izna、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)・izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開

    Newsen
  • 【PHOTO】izna、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)

    【PHOTO】izna、海外スケジュールを終えて韓国に到着(動画あり)

    29日午前、iznaが海外スケジュールを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に到着した。・izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開・izna「SUMMER SONIC 2025」で堂々としたパフォーマンス!実力を証明

    Newsen
  • 【PHOTO】izna「ミュージックバンク」海外公演のためポルトガルへ出国(動画あり)

    【PHOTO】izna「ミュージックバンク」海外公演のためポルトガルへ出国(動画あり)

    iznaが26日午前、「ミュージックバンク in LISBON」に出演するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてポルトガルに出国した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開・izna「SUMMER SONIC 2025」で堂々としたパフォーマンス!実力を証明

    Newsen
  • izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開

    izna、2ndミニアルバム「Not Just Pretty」ハイライトメドレーを公開

    iznaが多彩な音楽を引っ提げ、大胆なカムバックを予告した。彼女たちは24日、公式SNSを通じて2ndミニアルバム「Not Just Pretty」のハイライトメドレーを公開した。公開された映像には、3種類のコンセプトフォト撮影のビハインド映像とともに、iznaの鋭く堂々とした眼差し、自信にあふれたポーズが盛り込まれており、目を引く。また、多彩なジャンルを感じることができる新曲のハイライトも一部公開され、カムバックへの期待をさらに高めた。タイトル曲「Mamma Mia」は、ミニマルなビートで構成されており、中毒性のあるサウンドが印象的な楽曲。世間の干渉に屈せず、自身の直感を信じて堂々と進む少女の姿を描く。iznaは既存のイメージから脱却し、大胆なイメージチェンジを試みることで、さらなる音楽的成長を予告する。また、ひと目で心を奪われる強い惹かれ合いを歌った「Supercrush」、疾走するレーシングカーのように夢に向かって全力で進む青春のエネルギーが感じられる「Racecar」、夢幻的なシンセポップサウンドの上にiznaの繊細な感性と叙情的なボーカルが魅力的な「雨の中で」、原曲にトレンディなリミックスサウンドを加え、一層洗練された雰囲気に生まれ変わった「SIGN(Remix)」まで、全5曲が収録される。iznaの2ndミニアルバム「Not Just Pretty」は、トレンディで感覚的なZ世代の感性を表現した作品で、グローバルヒットメーカーのTEDDYがプロデュースに参加し、完成度を高めた。iznaはそれぞれ異なるジャンルと魅力を持つ完成度の高い楽曲を収録し、さらに拡張した音楽の世界観を見せる予定だ。グローバルスーパールーキーiznaの2ndミニアルバム「Not Just Pretty」は、30日午後6時より各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

    OSEN