SAY MY NAME
記事一覧
SAY MY NAME 本田仁美、ブランド「SHEIN」今夏シーズンのモデルに就任!
SAY MY NAMEの本田仁美が「SHEIN」2025年度の夏シーズンモデルに就任した。 今回のコラボコレクションでは、本田仁美が「SHEIN JAPAN」人気のトレンドショップ「FRIFUL」「Dazy Weekend」をはじめとする5つのトレンドショップから、3Dフラワーや、ゴシックスタイルなど今季、日韓で注目されているトレンド要素を取り入れた最新20コーデを披露する。さらに、モデル就任を記念して多数のキャンペーンを実施。東京・原宿のショールーム「SHEIN TOKYO」は、期間限定で「SHEIN × HITOMI」コラボデザインにリニューアルし、本田仁美とのコラボコーディネートを期間限定で展示する。また、本田仁美着用のトレンドショップと商品を特設サイトにて紹介。今回のコラボコレクションでは、トレンドショップの新作アイテムから、彼女が着こなすアイテムを厳選。日常生活で着回ししやすいコーデから、日韓で人気のトレンドを盛り込んだ個性的なコーデまで、真似したくなる一着が見つかるコラボとなっている。今回、本田仁美が着用したアイテムは、SHEINの特設ページにて紹介している。「トレンドショップ名 HITOMI」で検索してチェックすることも可能だ。■開催概要「SHEIN × HITOMI」シーズンモデル就任記念キャンペーンが6月20日(金)よりスタート本田仁美の「SHEIN」2025年度夏シーズンモデル就任を記念して、SHEIN JAPAN初となるフォトカードキャンペーンやショールーム限定のアルバムキャンペーン、シーズンモデル就任記念クーポンでお得にSHEINの商品がご購入いただけるキャンペーンを実施します。 1. SHEIN公式SNSで指定ハッシュタグを付けて投稿した方の中から抽選で、SHEINでご利用いただける30,000円分のギフトカードや、本田仁美のコーディネートアイテムをプレゼントします。 2. 本田仁美直筆サイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーンも同時にスタートします。 ※詳細は、SHEIN公式SNSをご確認ください。※景品はなくなり次第終了となります。※1名様につきまして、1回の参加とさせていただきます。※景品の転売および譲渡はお控えください。<SHEIN TOKYOアクセス>〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-9 1・2F b-town■関連リンクSHEIN特設ページSHEIN公式X
ジェジュン&SAY MY NAME 本田仁美ら、日韓国交正常化60周年記念イベントに出席「音楽は心を繋ぐ橋」
ジェジュンが、日韓文化交流の意味ある行事を輝かせた。彼は昨日(19日)、東京で行われた日韓国交正常化60周年記念行事に公式招待された。同行事は、日韓国交正常化60周年を記念して両国が一回ずつ主催。この日は日本駐在韓国大使館が主催した記念レセプションで、ジェジュンはSAY MY NAMEのメンバーの本田仁美、メイとともに参加した。この日、石破茂総理をはじめ、両国の主要貴賓約800人が出席した中、ジェジュンは日韓国交正常化60周年を記念するメッセージを伝えた。彼は「重要な場に出席することができて、たいへん光栄だ。『60』という数字は東洋でひとつの循環が完成されることを象徴するため、今日のこの時間は両国が過去の足跡を振り返り、新しい未来を準備する貴重な場だと思われる」と意味のある行事に参加した感想を明らかにした。続けて「文化芸術分野での活動を通じて、両国から多くの愛と声援を受けてきたが、音楽と文化は言語と国境を越えて人と人の心をつなぐ確かな橋になるということを確信するようになった」とし「今後も両国がお互いの文化を深く理解し尊重し、特に若い世代が共にコミュニケーションをとりながら夢を育てていくことができる、よりいい明日を一緒に作っていくことを心から願う」と付け加えた。これと関連し、所属事務所のiNKODEエンターテインメントの関係者は「ジェジュンは、両国で大衆文化の芸術人としてたくさん愛されてきたアーティストであるだけに、これからも両国の文化交流において重要な橋の役割を果たすことができるよう頑張る」と伝えた。ジェジュンは、アジアツアーコンサート「Beauty in Chaos」を成功裏に展開しており、今後も様々な活動でファンに会う予定だ。・ジェジュン、SAY MY NAME 本田仁美&カニーとコラボ!ニューEPの収録曲の作詞に参加・TXTからi-dle、ビョン・ウソクまで!「第34回ソウル歌謡大賞」豪華ラインナップを公開
TXTからi-dle、ビョン・ウソクまで!「第34回ソウル歌謡大賞」豪華ラインナップを公開
「第34回ソウル歌謡大賞」がラインナップを公開した。最近、「第34回ソウル歌謡大賞」(主催:スポーツソウル、主観:ソウル歌謡大賞組織委員会)は、TOMORROW X TOGETHER、QWER、P1Harmony、FIFTY FIFTY、wave to earth、KiiiKiiiをラインナップ第1弾として公開したことに続き、ラインナップ第2弾としてヨンタク、BTOB、i-dle、SAY MY NAME、KickFlip、Hearts2Heartsが出演することを発表した。ヨンタクは昨年に続き、今年も「ソウル歌謡大賞」に出演する。「第33回ソウル歌謡大賞」で本賞およびトロット(韓国の演歌)賞を受賞し、2冠を達成した彼は「SuperSuper」「FORM」「Pitiful」「君がなぜそこから出てくる」など様々なヒット曲で人気を集めている歌手だ。今年も精力的に活動している彼が「第34回ソウル歌謡大賞」でどのような姿を見せるのか、期待が高まっている。期待を裏切らないグループBTOBも出演する。彼らは「第27回ソウル歌謡大賞」で本賞、「第25回ソウル歌謡大賞」でバラード賞を受賞。最近、アルバム「BTODAY」を発売し、繊細な感情と歌唱力で話題を集めた。「ソウル歌謡大賞」には久しぶりの出演であるため、より一層関心が集まっている。グループ名の変更後、新たな旅程に突入したi-dleも出演する。彼女たちはこれまで「火花」「TOMBOY」「Nxde」「Queencard」など多数のヒット曲を発売し、多くの人から愛されているホットなグループだ。最近、新しいミニアルバム「We are」を発売し、タイトル曲「Good Thing」が各音楽配信サイトでトップ100入りを果たし、人気の高さを見せた。さらに、第5世代ホットルーキーSAY MY NAMEとKickFlip、Hearts2Heartsの出演も決定。SAY MY NAMEは2024年10月にデビューした7人組ガールズグループで、IZ*ONE出身の本田仁美がSAY MY NAMEのメンバーとして再デビューし、注目を浴びた。今年3月、2ndミニアルバム「My Name Is․․․」を発売し、HANTEOチャート、CIRCLEチャートのリアルタイム、デイリーランキングの上位にランクインし、底力を見せつけた。最近では「KCON JAPAN 2025」に初出演したことはもちろん、日本で正式デビューしていないにもかかわらず、地上波音楽番組に出演、単独ファンミーティングを盛況裏に開催し、人気の高さを証明した。JYPの次世代ボーイズグループKickFlipも合流する。1stミニアルバム「Flip it, Kick it!」を発売し、HANTEOチャートとCIRCLEチャートデイリーアルバムランキングで1位に輝いた彼らは26日、2ndミニアルバム「Kick Out, Flip Now!」で初めてのカムバックを控えている中、「第34回ソウル歌謡大賞」での活躍にも期待が高まっている。2月に1stシングル「The Chase」を発売し、デビューしたHearts2Heartsも参加する。初動売上(発売後1週間の売上)が40万枚を突破し、驚くべき人気を証明した彼女たちは、10日(現地時間)に米・有名ミュージックフェスティバル「iHeartRadio Wango Tango」のステージに上がり、海外で人気の高さを証明した。「第34回ソウル歌謡大賞」には、多数のK-POPアーティストだけでなく、ビョン・ウソク、チョン・ウンチェ、ナム・ギュリ、オン・ソンウ、パク・ジュヒョン、fromis_9出身のチャン・ギュリなどの錚々たる俳優も参加する予定だ。今後、どのようなアーティストが発表されるのか、注目が集まる。
ジェジュン、SAY MY NAME 本田仁美&カニーとコラボ!ニューEPの収録曲の作詞に参加
ジェジュンが、SAY MY NAMEのメンバーたちが収録曲の作詞に参加したと明かした。ジェジュンは本日(19日)、ソウル市麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)にあるMBCゴールデンマウスホールで、ニューEP「Beauty in Chaos」の発売記念の記者懇談会を開催した。「Beauty in Chaos」は、混沌の中心で新しい始まりを盛り込んだアルバムだ。強烈にアルバムの幕を開けた同EPのクレジットには「HIKAMI」という新しい人物が作詞家として名を連ねた。これについてジェジュンは「これを今、公開してもいいのかな。好奇心を刺激するため、わざと『HIKAMI』という名前を入れた」とし「SAY MY NAMEのメンバーの本田仁美とカニーが、共同で作詞に参加した。2人の名前を合わせて『HIKAMI』」と明かし、みんなを驚かせた。SAY MY NAMEは、ジェジュンが代表である所属事務所iNKODEのガールズグループだ。ジェジュンは「みんな驚いた。所属事務所の代表が、所属アーティストに作詞を任せるのは珍しい」としながらも「彼女たちが作詞が得意ということを知っている。また、僕が目指していることをよく知っている方々に任せると、僕の思考の範囲を超えることができないのではないか心配になった。異なる考えを持っている人物に任せると、新しいメッセージが出ると思ったが、とても良い歌詞が誕生した」とし、ビハインドストーリーを伝えた。これに、カン・ジヨンアナウンサーが「公開することに彼女たちも同意したのか」と質問すると、ジェジュンは「いいえ」と否定した。そして「(代表だから)僕の好きなようにしてもいいじゃないか」と冗談を言い、笑いを誘った。・【PHOTO】ジェジュン、ニューEP「Beauty in Chaos」発売記念の記者懇談会を開催・チャン・グンソク、抜群の料理センスを発揮!ジェジュンも絶賛の残り物パエリアが話題に
【PHOTO】SAY MY NAME「KCON JAPAN 2025」のため日本へ…笑顔で挨拶
8日午前、SAY MY NAMEが「KCON JAPAN 2025」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本に向かった。「KCON JAPAN 2025」は、5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催される。・ZEROBASEONEからIZ*ONE出身チョ・ユリまで!「KCON JAPAN 2025」出演アーティストが続々日本へ・NCT WISHからKep1er、SAY MY NAMEまで!TBS「よるのブランチ」韓国ロケSPに登場
ZEROBASEONEからIZ*ONE出身チョ・ユリまで!「KCON JAPAN 2025」出演アーティストが続々日本へ
「KCON JAPAN 2025」が、5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催される。「KCON JAPAN 2025」に出演するため、ZEROBASEONE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、izna、CRAVITY、KickFlip、tripleS、SAY MY NAMEら人気アーティストが日本に集結した。また、俳優のチュ・ヨンウとチョ・イヒョンがスペシャルゲストとして参加する。さらに、3日間にわたって夜に開催される「M COUNTDOWN」のメインMCとして、ZEROBASEONEのソン・ハンビンが出演決定。1日目にはZEROBASEONEのパク・ゴヌク、2日目にはBOYNEXTDOORのジェヒョン、最終日の3日目にはiznaのバン・ジミンが共にMCを務める。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・SEVENTEEN、Stray Kidsのヒット曲カバーステージも!「KCON JAPAN 2025」見どころを発表・ZB1からBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN」スペシャルMCに抜擢!大注目の俳優もゲスト出演
NCT WISHからKep1er、SAY MY NAMEまで!TBS「よるのブランチ」韓国ロケSPに登場
5月7日(水)、14日(水)放送の「よるのブランチ」は、2週連続韓国ロケSP! ミキ&秋元真夏がスタジオを飛び出し、韓国・ソウルでZ世代に大人気のグルメや最新スポットを巡る。5月7日の放送では、SAY MY NAMEの本田仁美、メイがスペシャルゲストとして登場。TikTokで話題のグルメ「チュクミ(イイダコ)」をミキ、秋元真夏と一緒に堪能する。さらに、本田仁美とメイが、SAY MY NAMEの新曲「ShaLala」のダンスを披露! また、Z世代に人気のワッペン専門店、塩パン専門店、カスタムコスメブランドなど、最新トレンド情報を満載でお届けする。5月14日の放送では、Kep1erのヒカルとダヨンが登場し、ミキと共にソウル・弘大(ホンデ)のバズりスポットを巡る。50枚の写真を撮って最終的にパラパラ漫画のように完成させる最新のプリントシールに4人が大興奮! 一体どんなプリントシールが完成したのか!?さらに番組の後半では、人気急上昇中の6人組ボーイズグループNCT WISHがゲストに登場! 韓国と日本の音楽チャートを席巻するなど高い人気を誇るK-POPアイドルが、ミキと共に韓国の可愛い雑貨ショップや、日本未上陸の感動サムギョプサル店を巡る。雑貨ショップでは、おすすめ商品でミキ・亜生ときゅんセリフ対決も! 果たして勝負の行方は!?今Z世代に人気の最新韓国トレンドがたっぷり詰まった「よるのブランチ」韓国SPは、5月7日、14日よる11時56分から2週連続で放送される。■番組概要「よるのブランチ」放送日時:毎週水曜よる11:56~0:55【出演者】・MCミキ(昴生、亜生)向井慧(パンサー)・出演秋元真夏小川史記(BUDDiiS)・進行若林有子(TBSアナウンサー)・VTRゲスト(※50音順) NCT WISHダヨン(Kep1er)ヒカル(Kep1er)本田仁美(SAY MY NAME)メイ(SAY MY NAME)■関連リンク・「よるのブランチ」公式サイト・「よるのブランチ」公式X
K-POP情報番組「KPOPドック!」がリニューアル…番組名を「Kドック!」に変更し4月25日より放送
2024年1月より関西ローカルでの放送、TVer、ABEMAにて全国区への配信を行ってきたK-POP情報番組「KPOPドック!」が、「Kドック!」へと番組タイトルを刷新し、企画内容および放送体制を一新のうえ、2025年4月25日(金)25時34分にリニューアルスタートする。 「KPOPドック!」は、2024年1月よりABCテレビにてモデル・YouTuberとして活躍し、K-POPファンとしても熱心にイベントやライブに参加する古川優香をMCに起用し、DLEグループが手がける多彩なK-POPプロジェクトと連動し、放送してきた。ゲストにドック(韓国語で「オタク」の意味)と呼ばれるK-POP愛好家を迎え、最新トレンドや現地のリアルな声を独自の視点で深掘り。地上波放送後にはTVer、ABEMAでの見逃し配信も行い、多くの視聴者から好評を得た。 リニューアル後の「Kドック!」では、放送日時を毎月第四金曜日25時34分~26時11分に移行し、ABCテレビでの地上波放送に加え、従来どおりTVer、ABEMAでの見逃し配信を行う。K-POPだけでなく韓国カルチャー全般の最新情報を届ける。また、DLEが番組企画を全面的にプロデュースすることで、同社が推進するK-POP関連事業をさらに加速させるプラットフォームとしての役割を強化する。 番組の新たな魅力として、韓国エンタメの深堀りをコンセプトにデザインしたオリジナル公式キャラクターを3体新規制作。MCには、YouTubeやSNSで多彩なエンタメ企画を手がけるコットンを迎え、これまでにないフレッシュな切り口でK-POPの魅力を紹介していく。さらに、DLEが制作したジェジュンの日本初公式キャラクター「CAPPY(キャッピー)」が番組公式アンバサダーに就任し、番組を盛り上げる。 DLEはABCテレビと協働し、今後も「Kドック!」を通じてK-POP含む韓国カルチャーのさらなる魅力を掘り起こし、視聴者に新鮮でリアルな情報を届ける。記念すべき第1回目の放送では、韓国トップアーティスト、ジェジュンのファンミーティング「J-PartyHome」の現場映像や、4月24日に発表となった日本初公式キャラクター「JAELUV/CAPPY」を紹介。注目アーティストSAY MY NAMEの2nd EPのリリースや、関西コレクション初登場の様子、日本公式ファンクラブなどの特集が組まれる。さらにWHIBとTIOTから番組への特別コメントも。 ◆MC・コットンからのコメント西村真二:キャラクターの声としてMCを務めるのは初めての経験なので、とてもワクワクしています。現在は活動休止中ですが、吉本坂46のメンバーとして活動していたので、アイドルの目線から各アーティストの魅力についてお伝えできることも多いはずです。いい意味でリラックスしながらも、緩みすぎないように気を引き締めて頑張りたいと思います。 きょん:初回の収録からだいぶのびのびとできて、すごく楽しかったです。キャラクターとして番組に参加するのは初めてなのですが、ルドの成長や変化を見守っていただければ嬉しいです。K‑POPは今や世界中で大きなムーブメントですが、この番組では音楽はもちろん、グルメやカルチャーなど韓国の魅力を幅広く発信していきます。皆さん一緒に楽しみながら学んでいきましょう!■番組概要「Kドック!」放送日時:毎月第四金曜日 25:34~26:11ABCテレビ・関西ローカル見逃し配信:TVer、ABEMA企画・制作:株式会社ディー・エル・イーMC:コットン公式キャラクター:シル・ルド・プノン公式アンバサダー:JAEJOONG日本初公式キャラクター「CAPPY(キャッピー)」■関連リンク「Kドック!」番組紹介ページ
ITZYから&TEAMまで「TGC熊本」に登場!ギャップ溢れるランウェイ&圧巻のパフォーマンスに会場熱狂
&TEAM、ITZY、SAY MY NAMEの本田仁美、Hi-Fi Un!cornらが、熊本を大いに盛り上げた。2025年4月12日(土)にグランメッセ熊本にて、「麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、TGC熊本)」が開催された。2年連続での開催となった本イベントは、「Blooming Together(共に咲く未来)」をテーマに、未来を担う無限の可能性を持つ60名以上の熊本の若者たちと一体となり、新しい価値が次々と生まれる空間を実現させるため実施。「TGC熊本」から、共に咲き誇る熊本の未来の開花を宣言し、豊かで魅力的な様々なコンテンツ、そしてTGCに集う最新トレンドを全国、そして世界に向けて発信した。総体感人数はのべ約96万3700名を記録し(来場者数:のべ約9700人 / ABEMA無料独占生中継、LeminoおよびTGC公式TikTok・X・YouTubeの再ライブ配信総視聴者数:のべ約95万4000人)、成功裏に終了した。TGC熊本のオープニングを飾ったのは、スタイリスト松野仁美氏が手がけた「TGC KUMAMOTO SPECIAL COLLECTION」。ランウェイモデルのトップバッターは、東京ガールズコレクション(TGC)を代表する人気モデルで、「TGC熊本2019」以来、約6年ぶりのTGC熊本出演となった中条あやみが務めた。「開花 / bloom」をテーマにした、ボリューミーで華やかなピンクのドレスを身に纏い、圧倒的な美しさでランウェイを染め上げた。さらに、ボディラインを美しく魅せるシルエットをベースに、上品な色気と自信に満ちた華やかさを感じさせるLADYスタイルを提案するブランドLIP SERVICE(リップサービス)が、「JUICY ROMANTIC」をテーマに、リュクスな女性らしさに、艶めくマテリアルとカラーリングをミックスしたアイテムの数々を披露。モデルにはジェジュンがプロデュースする7人組グローバルガールズグループSAY MY NAMEのリーダー本田仁美をはじめ、雑誌「ViVi」専属の人気モデル雑賀サクラ、国民的タレントゆうちゃみらがランウェイを彩った。世の中のスタンダードが進化していく中で、古いものが持つスタイルとカルチャーの美点はそのままに、過去に縛られず、新しく新鮮なデザインNU STANDARDを提案するAZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)は、ジェンダーレスで自由なスタイルでありながら、スタイリッシュさも演出したスタイリングを披露。メンバー全員が2000年代生まれながら、そのカリスマ性、そしてクールでワイルドな世界観で注目を集めている8人組ボーイズグループEPEXのベクスン、ミューらに続き、ラストにはとうあが登場し、存在感のあるウォーキングで観客を圧倒した。大歓声の中「TGC KUMAMOTO SPECIAL STAGE」に登場したのは、「第47回日本アカデミー賞」にて新人俳優賞、「2025年エランドール賞」では、1年を通じて最も活躍した将来有望な新人俳優に贈られる新人賞を受賞。先月2025年3月20日(木・祝)には、主演映画「少年と犬」が公開されるなど、日本を代表する俳優として注目を集め続けている高橋文哉が「TGC熊本」に初出演し、クールなウォーキングからピースサインと満面の笑みのギャップで観客を魅了した。アソビシステムによるアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」からは、今月2025年4月にデビュー2周年を記念した初のホールツアー「CANDY CANDY PARTY」の開催や、2nd シングル「推し♡好き♡しんどい」のリリースを控える7人組アイドルグループCANDY TUNEの福岡県出身メンバー立花琴未、村川緋杏、そして、FRUITS ZIPPERの福岡県出身メンバー月足天音が登場し、新プロジェクト「~アイドルによる仲間探し~KAWAII CARAVAN 超九州編」のスタートを発表した。また、TBSと韓国放送局SBS、K-バンドの名門FNC ENTERTAINMENTによる日韓合同大型プロジェクト「THE IDOL BAND:BOY'S BATTLE」で優勝し、2023年6月26日(月)にデビューを果たした5人組ボーイズバンドで、昨年2024年には、3rdデジタルシングル「ABC is」がドラマ「訳アリ女ダイアリー」の主題歌に起用。ドラマ「さっちゃん、僕は。」では、オープニングテーマおよびエンディングテーマを担当するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍を続けるHi-Fi Un!cornがTGCに初出演した。YOASOBI「アイドル」のカバーやドラマ「さっちゃん、僕は。」のオープニングテーマ「Left or Right」、そして「Stay With You」の3曲を披露し、熊本県出身メンバー福嶌崇人は「大好きな地元・熊本でライブをすることができて本当に嬉しい!」と喜びを語った。さらに、他を圧倒するカリスマ性とビジュアル、そしてパワフルな楽曲、パフォーマンスで世界を虜にする5人組グローバルガールズグループで、昨年2024年2月から8月には、世界28都市を回ったワールドツアー「ITZY 2ND WORLD TOUR 'BORN TO BE'」を完走し、同ツアーの日本公演では4日間で計4万5000人を魅了したITZYが、待望のTGC初出演。昨年2024年10年15日(火)にリリースされた最新アルバムの収録曲「GOLD」「Imaginary Friend」や、MVの再生回数が脅威の5.5億回超えを記録しているヒット曲「WANNABE」の豪華3曲を披露した。様々な豪華アーティストが出演する中、TGC熊本の大トリを飾ったのは、BTS(防弾少年団)、SEVENTEENらを擁するHYBE MUSIC GROUPレーベルのYX LABELSが手掛ける日本発のグローバルグループ&TEAM。昨年2024年5月より、春夏秋冬をテーマに4作品をリリースし、冬をテーマに2024年12月18日(水)にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、オリコン週間音楽ランキングで2冠を獲得し、総出荷数は68万枚超えと大きな注目を集めた。さらに、2024年12月27日(金)にバンコクで開催されたアジア最大級の授賞式「第9回アジアアーティストアワード」(AAA 2024)では「アイコン賞」を受賞。2025年5月からは国内4都市とジャカルタ、ソウル、台北、バンコク、香港を加えた9都市を巡る初のアジアツアー「2025 &TEAM CONCERT TOUR 'AWAKEN THE BLOODLINE'」の開催を控える彼らが、「雪明かり(Yukiakari)」「Big好き (suki)」「Deer Hunter」の3曲を披露。TGC最長クラスの約45mのランウェイを使用した大迫力の「TGC熊本」初パフォーマンスに、最後のステージとは思えないほど、ファンから熱い歓声が上がった。その他にも、本イベントにはDOBERMAN INFINITY、DOBERMAN INFINITY&熊本市立千原台高等学校ダンス愛好会、僕が見たかった青空、Toua、ユイカ、CUTIE STREET、FRUITS ZIPPERらアーティストが登場し、会場の熱気冷めやらぬ中、幕を閉じた。
TWICE ミナからaespaのKARINAまで、思わず真似したくなる!人気アイドルのショートヘアが話題
最近、韓国アイドルの間でタンバル病(ショートカットにしたくなる病)という言葉が流行のように使われている。ロングヘアを維持してきたビジュアルメンバーたちが、ショートヘアにイメチェンし、ファンを驚かせている。多くの女性たちにタンバル病を誘発させる女性アイドルたちのヘアスタイルをまとめてみた。ITZYのリュジンは、デビュー当初からショートヘアを披露している。最近は、同じグループのイェジがソロデビューと共に初めてショートヘアにイメチェンし、話題となった。これについて彼女は、あるラジオ番組で「髪が自然に乾く。すごく楽で、しばらくロングヘアはできないと思う」と伝え、笑いを誘った。ショートヘアが似合うことで有名なaespaのWINTERも、これまで多様なショートヘアを披露した。また、同じグループのKARINAは最近、「PRADA」のファッションショーに出席するため、仁川(インチョン)国際空港を通じて出国する際、ショートヘアにイメチェンして登場し、ファンを驚かせた。ロングヘアで圧倒的なビジュアルを誇ってきた彼女は、新ヘアでキュートでありながらも優雅な魅力をアピールした。SAY MY NAMEの本田仁美も、2ndミニアルバム「My Name Is․․․」の活動でショートヘアに変身し、注目を集めている。従来のロングヘアの成熟した雰囲気からキュートな姿へと変身を試みた。ファンたちは「もっと早くすべきだった。一番きれい」「とてもラブリー」などの反応を見せている。ショートヘアでイメチェンに成功した代表的なアイドルは、KISS OF LIFEのNATTYだ。「アイドル学校」への出演当時、可愛らしいイメージで愛されたNATTYは、「Sticky」の活動で前髪を作ったショートヘアを披露。はっきりとした目鼻立ちがより際立ち、グループのコンセプトにも合っていると好評を得た。IVEのガウルはロングヘアからショートヘアに変身した後、最高の髪型とされ大きな話題を集め、しばらくショートヘアを維持していた。明るくハツラツとしたイメージのユジンもショートヘアが似合うと言われており、ファンたちは「ショートヘアにしたい」「本当にピッタリだ」と口を揃えた。最近デビューした新人ガールズグループKiiiKiiiにも注目を集めているショートヘアのメンバーがいる。予告映像でボヘミアン少女のような魅力を披露したジユは、ショートヘアと自然な表情で視線を釘付けにした。特に「I DO ME」のミュージックビデオで牛に牛乳を飲ませるシーンで、彼女のスタイルがより際立ったという反応が多かった。清楚なイメージが強いTWICEのミナは、ショートヘアによりクールな魅力を披露。最近、ウルフカットが印象的なショートヘアを披露すると、「かっこいい」という反応が続いた。他にも(G)I-DLEのミンニ、BABYMONSTERのアヒョン、IZ*ONE出身クォン・ウンビら、アイドルたちが続々ショートヘアを披露し、注目を集めている。
【PHOTO】TEMPEST、xikersら、4/8放送の「THE SHOW」に出演
8日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したCLOSE YOUR EYESをはじめ、TEMPEST、xikers、TNX、NEWBEAT、FANTASY BOYS、アン・ユル、キム・ソンジュン、シン・ウィジン、EJel、コチュジャムジャリらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・【PHOTO】STAYC、3/25放送の「THE SHOW」で1位を獲得!涙を流すメンバーも・FANTASY BOYS、タイトル曲「Undeniable」MV公開作りこまれた世界観に注目
【PHOTO】NMIXX、FANTASY BOYSら、4/2放送の「SHOW CHAMPION」に出演
2日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで、MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送には、NMIXX、SAY MY NAME、FANTASY BOYS、TNX(THE NEW SIX)、NEWBEAT、NTX、Candy Shop、M.prismらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・NMIXX「人気歌謡」で1位を獲得!ステージに立てて本当に幸せ・SAY MY NAME 本田仁美、韓国で単独MCに挑戦!ジェジュンも応援に(動画あり)