ウェンディ
記事一覧
【PHOTO】Red Velvet ウェンディ、ラジオ出演のため放送局へ…弾ける笑顔で挨拶
13日午後、Red Velvetのウェンディがソウル陽川(ヤンチョン)区SBS木洞(モクトン)で行われるSBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の収録に参加するため、放送局へ向かった。・BTS ジン、5月17日にRed Velvet ウェンディのラジオ番組に出演へ!再会に期待・SMから移籍Red Velvet ウェンディ、撮影現場で新たな魅力をアピール近況ショット続々
BTS ジン、5月17日にRed Velvet ウェンディのラジオ番組に出演へ!再会に期待
BTS(防弾少年団)のジンが、Red Velvetのウェンディのラジオ番組に出演する。韓国で17日に放送されるSBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」には、ジンがゲストとして登場。見えるラジオで生放送される同番組は、ジンが16日に2ndミニアルバム「ECHO」の発売以降、初めて出演するラジオ番組として注目が集まっている。特に同番組のDJを務めるウェンディとジンは、昨年11月に発売されたジンの1stソロアルバム「Happy」の収録曲「Heart on the Window(with WENDY)」でコラボしただけに、今回の出演に期待が高まっている。同番組では、ジンの2ndミニアルバム「ECHO」のタイトル曲「Don't Say Love Me」をはじめとする収録曲の鑑賞はもちろん、アルバムの制作過程のビハインドストーリーと音楽へのジンの率直な話も確認できるとのことで関心を集めている。また、見えるラジオとして行われるだけに、リスナーたちとリアルタイムでコミュニケーションし、質問にジンが直接答える予定だ。「ウェンディのヤングストリート」は、韓国で毎日午後8時から10時までSBSパワーFM107.7MHzとSBSラジオアプリ「Gorealra」を通じて楽しむことができ、世界中のファンのためにSBSラジオの公式YouTubeチャンネルを通じても生中継される。
“SMから移籍”Red Velvet ウェンディ、撮影現場で新たな魅力をアピール…近況ショット続々
Red Velvetのウェンディが新しい所属事務所への移籍後、近況を公開した。ウェンディは26日、自身のInstagramに複数の写真を投稿した。公開された写真には、ウェンディがASNDへの移籍後、初めて撮影した公式写真のビハインドカットが収められている。新事務所との契約ニュースとともに、一変した雰囲気を見せ、ファンから好評を得ている。ウェンディは最近、SMエンターテインメントとの専属契約終了後、ASNDに新たな拠点を構えた。ASNDは25日、「ウェンディと専属契約を締結した」とし「多方面で優れた実力を証明したアーティストと共に歩めることを嬉しく思う」と伝えた。さらに「ウェンディのグループ活動にも積極的に協力する予定だ。ASNDを信頼してくれたウェンディがさらに輝けるよう最善を尽くす」と明かした。ウェンディは現在、SBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」のDJとして活動中だ。
Red Velvet ウェンディ、新事務所との専属契約を発表…SM離れ新たな出発
SMエンターテインメントを離れたRed VelvetのウェンディがASNDの新しい家族となった。ASNDは本日(25日)、「Red VelvetのウェンディがASNDと専属契約を締結した」とし、「多方面で優れた実力を証明したアーティストと共に歩めることを嬉しく思う」と伝えた。続けて「ウェンディのRed Velvetとしての活動も積極的に協力する予定だ。ASNDを信じてくれたウェンディがさらに輝けるよう最善を尽くす」と明かした。先立って、ASNDは公式SNSを通じて新たなアーティストの加入を予告し、期待を高めていた。そして本日、ウェンディとの契約を発表し、新たな写真が公開された。ウェンディは2014年にRed Velvetのメンバーとしてデビューし、「Ice Cream Cake」「Red Flavor」「Psycho」など数多くのヒット曲で、多くの人から愛されている。2021年に初のミニアルバム「Like Water」でソロ活動をスタートさせ、2024年3月には2ndソロアルバム「Wish You Hell」をリリース。「Goodbye」「Because I Love You」「My Day Is Full Of You」など多数のドラマOST(挿入歌)でも話題を集めた。この他にも彼女はMnet「Build Up:ボーカルボーイズグループサバイバル」、KBS 2TV「ザ・エンターテイナー」などで審査員として活躍。数年間、SBSパワーFMのラジオ番組「ウェンディのヤングストリート」のDJを務め、スムーズな進行で人気を博している。ウェンディと新たなスタートを切るASNDには、fromis_9のソン・ハヨン、パク・ジウォン、イ・ナギョン、イ・チェヨン、ペク・ジホンが所属している。・Red Velvet ウェンディ、脱退説を否定SMと再契約をしなかった理由とは?メンバーへの思いも告白・fromis_9、グループ名の継続使用が可能に!Pledisを離れ新たに出発
SHINee テミン&ZEROBASEONEら大集結!「SBS MEGA CONCERT」のステージ映像を日本独占配信
昨年2024年5月19日(日)に世界的K-POPアーティストが集結し開催されたことで話題を呼んだ「SBS MEGA CONCERT」のステージ映像が、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」にて、4月18日(金)よりMusic Kの会員を対象に日本独占配信された。昨年5月19日(日)に韓国・仁川(インチョン)文鶴(ムナク)競技場メインスタジアムにて開催された、韓国で絶対的な人気を誇る国民的音楽番組「SBS人気歌謡」と韓国の巨大カフェチェーン店「MEGA COFFEE」がおくる「SBS MEGA CONCERT」。確かな実力で魅せる完璧なパフォーマンスや独自の音楽スタイルで、世界から熱狂的な支持を得ているK-POPスター達が集結したことでも話題を呼んだ公演の様子を「Music K」にて日本独占配信。コンサートは人気オーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生した8人組グローバルガールズグループUNISがデビュー曲「SUPERWOMAN」でエネルギッシュなステージを披露。そして確かな実力と共に日本人メンバーがリーダーを務めることでも話題となったn.SSignやガールクラッシュの魅力を兼ね備えるKISS OF LIFEなど、注目のアーティストが登場する。その後もBOYNEXTDOORの一度聴いたら頭から離れないキャッチーな楽曲「Earth, Wind & Fire」やCRAVITY、ZEROBASEONEなど、今大注目のグループが迫力のあるステージを披露さらにはRed Velvetのウェンディ、WayV、OH MY GIRL、テン、イ・チャンウォン、BTOB、THE BOYZなど、名だたるアーティストが続々と出演。そして最後にはあの世界的スターSHINeeのテミンが登場し、「Guilty」「Criminal」で圧巻のソロステージを披露した。また、コンサートの途中ではZEROBASEONEのパク・ゴヌクとソク・マシュー、さらにはWayVのヤンヤンとテンなどがスペシャルMCとして登場する場面も。「SBS MEGA CONCERT」はMusic Kにて独占配信中だ。■関連リンク「Music K」公式サイト
カン・ドンウォンからキム・ヨンデ、後輩アイドルまで…2NE1のコンサートへ!ダンスチャレンジ登場で会場騒然
2NE1のコンサートに、韓国のスターたちが集結した。 2NE1は4月12日と13日の二日間、ソウル芳夷洞(バンイドン)オリンピック公園KSPO DOMEにて「2025 2NE1 CONCERT ENCORE IN SEOUL」を開催した。アジアツアーのフィナーレを飾る同公演も全席完売を記録、ツアーに訪れた観客は計22万人に達した。 セレブたちのセレブであることを証明するかのように、多数のスターが公演を訪れた。女優のキム・ゴウン、IZ*ONE出身のチョ・ユリとチェ・イェナはInstagramに公演会場をの写真を投稿。彼女たちは火の絵文字と数個のビックリマークで感激を表現した。中でもチェ・イェナは、2NE1の公式ペンライトまで持ってコンサートを観覧した。コンサートのコーナーである「ダンスチャレンジ」に参加したスターも見られた。AB6IXのイ・デフィとTHE BOYZのキュー、タレントのユ・ジェソクとチ・ソクジンが参加し、ダンスで現場の雰囲気を盛り上げた。彼らが2NE1の代表曲「I AM THE BEST」「I don't care」などのダンスを踊る姿がモニターを通じて公開されると、観客たちは大声で歓呼した。続けて俳優のカン・ドンウォン、チュ・ヨンウ、チョン・ゴンジュ、キム・ヨンデが順番にダンスチャレンジに参加し、ギャップのある魅力をアピールした。特にカン・ドンウォンのダンスに、ファンたちは「私が人生でカン・ドンウォンのダンスを見ることになるなんて」「今日、1年分笑った」などの反応を見せた。このほかにもMAMAMOOのムンビョル、Red Velvetのウェンディ、BIGBANGのD-LITE、WINNERのカン・スンユンなどアイドルの先輩と後輩をはじめ、タレントのホン・ソクチョンまで公演現場でキャッチされ、2NE1が本物のセレブたちのセレブであることを確認させた。「WELCOME BACK」は、2NE1が2014年の「ALL OR NOTHING」以来、約10年ぶりに展開したデビュー15周年記念単独コンサートツアーだ。昨年10月にソウルを皮切りに、マニラ、ジャカルタ、神戸、香港、東京、シンガポール、バンコク、クアラルンプール、台北、ホーチミン、マカオまで全12都市で27回の公演を展開、グローバルファンから爆発的な反応を得た。・2NE1、約10年ぶりの単独ツアーで計22万人を動員!韓国で華やかなフィナーレ「一緒に歌えて幸せ」・2NE1、10年ぶりの日本公演を成功裏に終了!豪華セットリストで圧巻のステージ披露
Red Velvet ウェンディ、脱退説を否定…SMと再契約をしなかった理由とは?メンバーへの思いも告白
Red VelvetのウェンディがSMエンターテインメント(以下、SM)を離れる心境を明かした。ウェンディは本日(4日)、ファンコミュニケーションプラットフォームを通じて「まず、今日公開されたニュースを見て驚いたロビ(ReVeluv、Red Velvetのファンの名称)たちに、直接挨拶をしたいと思った。長い時間共に過ごし、今の私を作ってくれたSMとの専属契約を終え、新しい環境での挑戦を準備することになった」と綴った。続けて「Red Velvetとして世に出て、ロビたちに会わせてくれたSMの家族たちに心から感謝している。これまで受けた多くのサポートと配慮のおかげで今の私があると思う。そして、何よりもいつも温かい応援と愛で私を支えてくれたロビの皆さん! 皆さんと一緒にいる毎瞬間がとても大切で、その力で私はどのようなことがあっても常に一歩ずつ前に進むことができた」と語った。また、SMと再契約しなかった理由も率直に明かした。彼女は「今回の決断は、長い時間悩んだ末に、自分自身でより広い世界において新しい挑戦をしてみたいという思いから勇気を出すことにした。そして、このような私の選択を応援してくれた愛するメンバーたちにも、心から感謝の言葉を伝えたい。いつもそばで力になってくれるメンバーたちがいるので、私はこれからも、もっとしっかり未来に向かって進んでいけると思う」と説明した。そして、グループから脱退するのではないかという一部のK-POPファンの誤解は払拭した。彼女は「私にとってRed Velvetは変わらず最も大切な存在だ。これからもRed Velvetのウェンディとして活動を続け、また別のウェンディの新しい姿でロビたちに会うために最善を尽くす。Red Velvetの活動に積極的に協力し、サポートしてくださる素敵な会社と一緒に歩んでいけるよう慎重に考えているだけに、これからもRed Velvetとして皆さんと大切な思い出を作っていけるよう最善を尽くす」と明かした。SMは同日、ウェンディとの専属契約が終了したという公式コメントを発表した。ウェンディだけでなく、イェリもSMと再契約せずに専属契約を終了した。発表に先立って、スルギは2023年8月、アイリーンは昨年2月、ジョイは今年1月にSMと再契約を締結した。SMは「Red Velvetとしてデビューして以来、グループ活動はもちろん、ソロアーティストとしても多方面に活躍してきたウェンディ、イェリと一緒に過ごした時間は当社にとっても大きな幸せだった。今まで築いてきたすべての瞬間を大切にし、ウェンディとイェリの新たな出発を心から応援する」とし、「これまでウェンディとイェリに送ってくださった惜しみない愛に深く感謝し、それぞれの場所で新たな挑戦をすることになった2人のメンバーの歩みに、温かい関心を送っていただきたい」と伝えた。また「ウェンディとイェリは、Red Velvetのメンバーとしてのグループ活動は当社と共にする予定だ」とし「Red Velvetの眩しい旅程にも引き続きたくさんの期待してほしい」と付け加えた。Red Velvetは2014年、初シングル「Happiness」でデビューした。グループ活動にとどまらず、ユニット、ソロ、演技、バラエティ、広告など多方面で圧倒的な存在感を放ち、グローバルファンたちの熱狂的な愛を受けた。デビュー10周年を迎えた昨年には、アルバム「Cosmic」をリリースし、国内外の音楽チャートの上位にランクインし、10周年記念アジアファンコンサートツアーも成功裏に終えた。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・Red Velvet ウェンディ&イェリ、SMとの専属契約が終了(公式)・Red Velvet ジョイ、SMと再契約を締結!アイリーン&スルギに続き3人目
Red Velvet ウェンディ&イェリ、SMとの専属契約が終了(公式)
Red Velvetのウェンディとイェリが、SMエンターテインメントを離れる。同事務所は本日(4日)、「ウェンディ、イェリとの専属契約が終了したことをお知らせする」と公式発表。「Red Velvetのメンバーとしてのグループ活動は今後も当社と共に行う予定であり、これからも輝き続けるRed Velvetの旅程にもたくさんの期待をお願いしたい」と伝えた。先立って、アイリーン、スルギ、ジョイはSMエンターテインメントとの再契約を発表。ウェンディとイェリの契約の行方や、今後のグループ活動にも注目が集まっていた。・Red Velvet ジョイ、SMと再契約を締結!アイリーン&スルギに続き3人目・Red Velvet、デビュー10周年記念コンサートムービーの応援上映が決定!SCREENX体験映像も解禁【SMエンターテインメント 公式コメント全文】こんにちは。SMエンターテインメントです。当社とウェンディ、イェリとの間の専属契約が終了したことをお知らせします。Red Velvetとしてデビューして以来、グループ活動はもちろん、ソロアーティストとしても多方面に活躍してきたウェンディ、イェリと一緒に過ごした時間は当社にとっても大きな幸せでした。今まで築いてきたすべての瞬間を大切にし、ウェンディとイェリの新たな出発を心から応援します。また、ウェンディとイェリは、Red Velvetのメンバーとしてのグループ活動は当社と共にする予定であり、Red Velvetの眩しい旅程にも引き続きたくさんの期待をお願いします。これまでウェンディとイェリに送ってくださった惜しみない愛に深く感謝し、それぞれの場所で新たな挑戦をすることになった2人のメンバーの歩みに、温かい関心を送ってくだされば幸いです。ありがとうございます。
【PHOTO】Red Velvetのウェンディ&イム・シワンら、ブランド「VANESSA BRUNO」のイベントに出席(動画あり)
20日午後、ソウル江南(カンナム)区LF本社にてファッションブランド「VANESSA BRUNO」のイベントが開催され、Red Velvetのウェンディ、イム・シワン、少女時代のティファニー、ベクホ(NU'EST)、キム・ヒョジン、チョン・ユンハ、イ・シアン、ペ・ユンヨンらが出席した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・Red Velvet ウェンディ&ソヒが対面!豪華な2ショットにファン歓喜・G-DRAGONとZE:A グァンヒが最終カップルに!メンバーを選んだイム・シワンにも注目(動画あり)
【PHOTO】Red Velvet ウェンディ、ラジオ出演のため放送局へ(動画あり)
5日午後、Red Velvetのウェンディがソウル陽川(ヤンチョン)区SBS木洞(モクトン)で行われるSBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の収録に参加するため、放送局へ向かった。・Red Velvet ウェンディ&ソヒが対面!豪華な2ショットにファン歓喜・Red Velvet ウェンディ、約1年ぶりに「ヤングストリート」のDJに復帰!まるで夢のよう
ENHYPENが5冠獲得!「第1回D Awards」RIIZEからZB1まで続々受賞
「第1回D Awards with upick」が盛況のうちに幕を閉じた。22日、ソウル城北(ソンブク)区安岩洞(アナムドン)高麗(コリョ)大学ファジョン体育館にて、K-POP授賞式「第1回D Awards with upick」が開催された。2024年のK-POPを輝かせた「Years」のタイトルは、様々なグループが獲得した。「今年のアーティスト(Artist of the Year)」はSEVENTEEN、「今年のアルバム(Album of the Year)」はENHYPEN、「今年の歌(Song of the Year)」はaespa、「今年のレコード(Record of the Year)」はZEROBASEONE、「今年のパフォーマンス(Performance of the Year)」はRIIZE、「今年のトレンド(Trend of the Year)」はQWER、「今年の新人(Rookie of the Year)」はTWSとNCT WISHがそれぞれ受賞した。グローバルK-POPの根幹となったメンバーを有意義に照らし、応援する「The Awards Iconic」は、SMエンターテインメントが最初の主人公となった。今年大活躍したK-POPアーティストが受けた本賞に当たる「The Awards Delights Blue Label」はN.Flying、SEVENTEEN、DAY6、TREASURE、P1Harmony、aespa、ENHYPEN、NMIXX、FIFTY FIFTY、tripleS、ZEROBASEONE、RIIZE、QWER、TWS、ILLIT、NCT WISHまで計16チームに贈られた。「The Awards Dreams Silver Label」は82MAJOR、YOUNG POSSE、TWS、ILLIT、NCT WISH、UNIS、BABYMONSTERが受賞。今後K-コンテンツを引っ張っていく優秀な新人たちに贈られる「The Awards Remark」はKickFlipが受賞した。続いて、「The Awards Impact」は、Netflix「イカゲーム」シーズン2で活躍したIZ*ONE出身のチョ・ユリ、昨年の地上波演技大賞で新人賞2冠に輝いたソ・ボムジュン、教育クリエーターでありながらK-POPと切っても切れない関係にあるミミミヌ(キム・ミヌ)が受賞した。「BEST OST」はN.Flying、「BEST CHOREOGRAPHY」はTWSとILLITが受賞。また「BEST BAND」はDAY6とQWERに贈られた。「BEST VIDEO」はaespaとRIIZEが受賞し、「BEST TOUR」はTREASUREとENHYPENが受賞。「BEST STAGE」はP1HarmonyとZEROBASEONE、「BEST GROUP」はENHYPENとRIIZEが受賞の栄誉を手に入れた。「Discovery 今年の発見」はFIFTY FIFTY、tripleS、82MAJOR、YOUNG POSSE、UNIS、KickFlipにそれぞれ贈られた。さらに「upick 人気賞」の「ベスト男性グループ」はENHYPEN、「ベスト女性グループ」はtripleS、「ベスト男性ソロ」はイ・スンユン、「ベスト女性ソロ」はRed Velvetのウェンディが選ばれた。「upick グローバルチョイス男性」はZEROBASEONEのジャン・ハオ、「upick グローバルチョイス女性」はTWICEのチェヨンに贈られた。2024年を輝かせたK-POPアーティストたちの多彩なステージは、一つの総合ギフトセットのような見どころ満載の公演となった。また、初のMCでありながら、まるで長い間呼吸を合わせたかのような自然な進行を誇ったコ・ミンシとイ・ジョンウォンも圧巻だった。さらに、プレゼンター(授賞者)としてチャ・スンウォン、パク・ソンジュ、2PMのチャンソン、コ・ギョンピョ、Girl's Dayのミナ、KangNam(カンナム)、ノ・ジョンウィ、GOT7のジニョン、アン・ウンジン、イ・ハクジュ、キム・ジウン、チョ・イヒョン、チョン・ゴンジュ、ペ・イニョク、ソ・ボムジュン、ミミミヌ(キム・ミヌ)らも登場し、授賞式を輝かせた。「第1回D Awards with upick」受賞者リスト◆今年のアーティスト:SEVENTEEN◆今年のアルバム:ENHYPEN◆今年の歌:aespa◆今年のレコード:ZEROBASEONE◆今年のパフォーマンス:RIIZE◆今年のトレンド:QWER◆今年の新人:TWS、NCT WISH◆The Awards Iconic:SMエンターテインメント◆The Awards Delights Blue Label:N.Flying、SEVENTEEN、DAY6、TREASURE、P1Harmony、aespa、ENHYPEN、NMIXX、FIFTY FIFTY、tripleS、ZEROBASEONE、RIIZE、QWER、TWS、ILLIT、NCT WISH◆The Awards Dreams Silver Label:82MAJOR、YOUNG POSSE、TWS、ILLIT、NCT WISH、UNIS、BABYMONSTER◆The Awards Remark:KickFlip◆The Awards Impact:チョ・ユリ、ソ・ボムジュン、ミミミヌ(キム・ミヌ)◆BEST OST:N.Flying◆BEST CHOREOGRAPHY:TWS、ILLIT◆BEST BAND:DAY6、QWER◆BEST VIDEO:aespa、RIIZE◆BEST TOUR:TREASURE、ENHYPEN◆BEST STAGE:P1Harmony、ZEROBASEONE◆BEST GROUP:ENHYPEN、RIIZE◆Discovery 今年の発見:FIFTY FIFTY、tripleS、82MAJOR、YOUNG POSSE、UNIS、KickFlip◆upick 人気賞・ベスト男性グループ:ENHYPEN◆upick 人気賞・ベスト女性グループ:tripleS◆upick 人気賞・ベスト男性ソロ:イ・スンユン◆upick 人気賞・ベスト女性ソロ:Red Velvet ウェンディ◆upick グローバルチョイス男性:ZEROBASEONE ジャン・ハオ◆upick グローバルチョイス女性:TWICE チェヨン
Red Velvet ウェンディ&ソヒが対面!豪華な2ショットにファン歓喜
ソヒとRed Velvetのウェンディの出会いが実現した。4日、SBSパワーFM「ウェンディのヤングストリート」の公式SNSには「ウェンディと今日初めて会いましたが、また会いたくなる完ソ(完全に大切な)組み合わせのソヒさんと一緒でした」というコメントと共に、2人の写真が投稿された。ソヒとウェンディは、ラジオブースに並んで立って写真を撮影している。犬顔のソヒと猫顔のウェンディのケミストリーが際立っている。ソヒはこの投稿を自身のSNSでも共有し、「リラックスした雰囲気で導いてくれたラブリーなウェンディ。楽しかったです。ヤングストリート」と感謝の言葉を伝えた。ネットユーザーたちは「2人とも可愛すぎます」「ウェンディとソヒ!? 最高です」「2、3世代を代表するアイドルの出会いだね」「猫と犬の組み合わせは昔から相性抜群」「なんでこんなに違う絵柄なのに可愛いの?」など、様々なコメントを寄せている。ソヒは韓国で今月8日から5月まで、演劇「花の秘密」に出演する。