ENHYPENが5冠獲得!「第1回D Awards」RIIZEからZB1まで続々受賞

22日、ソウル城北(ソンブク)区安岩洞(アナムドン)高麗(コリョ)大学ファジョン体育館にて、K-POP授賞式「第1回D Awards with upick」が開催された。
2024年のK-POPを輝かせた「Years」のタイトルは、様々なグループが獲得した。「今年のアーティスト(Artist of the Year)」はSEVENTEEN、「今年のアルバム(Album of the Year)」はENHYPEN、「今年の歌(Song of the Year)」はaespa、「今年のレコード(Record of the Year)」はZEROBASEONE、「今年のパフォーマンス(Performance of the Year)」はRIIZE、「今年のトレンド(Trend of the Year)」はQWER、「今年の新人(Rookie of the Year)」はTWSとNCT WISHがそれぞれ受賞した。
グローバルK-POPの根幹となったメンバーを有意義に照らし、応援する「The Awards Iconic」は、SMエンターテインメントが最初の主人公となった。今年大活躍したK-POPアーティストが受けた本賞に当たる「The Awards Delights Blue Label」はN.Flying、SEVENTEEN、DAY6、TREASURE、P1Harmony、aespa、ENHYPEN、NMIXX、FIFTY FIFTY、tripleS、ZEROBASEONE、RIIZE、QWER、TWS、ILLIT、NCT WISHまで計16チームに贈られた。
「The Awards Dreams Silver Label」は82MAJOR、YOUNG POSSE、TWS、ILLIT、NCT WISH、UNIS、BABYMONSTERが受賞。今後K-コンテンツを引っ張っていく優秀な新人たちに贈られる「The Awards Remark」はKickFlipが受賞した。
続いて、「The Awards Impact」は、Netflix「イカゲーム」シーズン2で活躍したIZ*ONE出身のチョ・ユリ、昨年の地上波演技大賞で新人賞2冠に輝いたソ・ボムジュン、教育クリエーターでありながらK-POPと切っても切れない関係にあるミミミヌ(キム・ミヌ)が受賞した。
「BEST OST」はN.Flying、「BEST CHOREOGRAPHY」はTWSとILLITが受賞。また「BEST BAND」はDAY6とQWERに贈られた。「BEST VIDEO」はaespaとRIIZEが受賞し、「BEST TOUR」はTREASUREとENHYPENが受賞。「BEST STAGE」はP1HarmonyとZEROBASEONE、「BEST GROUP」はENHYPENとRIIZEが受賞の栄誉を手に入れた。「Discovery 今年の発見」はFIFTY FIFTY、tripleS、82MAJOR、YOUNG POSSE、UNIS、KickFlipにそれぞれ贈られた。
さらに「upick 人気賞」の「ベスト男性グループ」はENHYPEN、「ベスト女性グループ」はtripleS、「ベスト男性ソロ」はイ・スンユン、「ベスト女性ソロ」はRed Velvetのウェンディが選ばれた。「upick グローバルチョイス男性」はZEROBASEONEのジャン・ハオ、「upick グローバルチョイス女性」はTWICEのチェヨンに贈られた。
2024年を輝かせたK-POPアーティストたちの多彩なステージは、一つの総合ギフトセットのような見どころ満載の公演となった。また、初のMCでありながら、まるで長い間呼吸を合わせたかのような自然な進行を誇ったコ・ミンシとイ・ジョンウォンも圧巻だった。
さらに、プレゼンター(授賞者)としてチャ・スンウォン、パク・ソンジュ、2PMのチャンソン、コ・ギョンピョ、Girl's Dayのミナ、KangNam(カンナム)、ノ・ジョンウィ、GOT7のジニョン、アン・ウンジン、イ・ハクジュ、キム・ジウン、チョ・イヒョン、チョン・ゴンジュ、ペ・イニョク、ソ・ボムジュン、ミミミヌ(キム・ミヌ)らも登場し、授賞式を輝かせた。
「第1回D Awards with upick」受賞者リスト
◆今年のアーティスト:SEVENTEEN
◆今年のアルバム:ENHYPEN
◆今年の歌:aespa
◆今年のレコード:ZEROBASEONE
◆今年のパフォーマンス:RIIZE
◆今年のトレンド:QWER
◆今年の新人:TWS、NCT WISH
◆The Awards Iconic:SMエンターテインメント
◆The Awards Delights Blue Label:N.Flying、SEVENTEEN、DAY6、TREASURE、P1Harmony、aespa、ENHYPEN、NMIXX、FIFTY FIFTY、tripleS、ZEROBASEONE、RIIZE、QWER、TWS、ILLIT、NCT WISH
◆The Awards Dreams Silver Label:82MAJOR、YOUNG POSSE、TWS、ILLIT、NCT WISH、UNIS、BABYMONSTER
◆The Awards Remark:KickFlip
◆The Awards Impact:チョ・ユリ、ソ・ボムジュン、ミミミヌ(キム・ミヌ)
◆BEST OST:N.Flying
◆BEST CHOREOGRAPHY:TWS、ILLIT
◆BEST BAND:DAY6、QWER
◆BEST VIDEO:aespa、RIIZE
◆BEST TOUR:TREASURE、ENHYPEN
◆BEST STAGE:P1Harmony、ZEROBASEONE
◆BEST GROUP:ENHYPEN、RIIZE
◆Discovery 今年の発見:FIFTY FIFTY、tripleS、82MAJOR、YOUNG POSSE、UNIS、KickFlip
◆upick 人気賞・ベスト男性グループ:ENHYPEN
◆upick 人気賞・ベスト女性グループ:tripleS
◆upick 人気賞・ベスト男性ソロ:イ・スンユン
◆upick 人気賞・ベスト女性ソロ:Red Velvet ウェンディ
◆upick グローバルチョイス男性:ZEROBASEONE ジャン・ハオ
◆upick グローバルチョイス女性:TWICE チェヨン
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- ファン・ヘジン
topics