ホシ
記事一覧
SEVENTEEN ブソクスン、タイトル曲「CBZ(Prime Time)」MV公開…オム・ジョンファらとの共演に注目
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットのブソクスンが、新たな青春賛歌で帰ってきた。ブソクスンは1月8日午後6時、各音楽配信サイトを通じて2ndシングル「TELEPARTY」を発売した。2018年3月に発表した「Just do it」、2023年2月に公開した「SECOND WIND」以降、約2年ぶりに披露する作品だ。「テレパシー」(TELEPATHY)と「パーティー」(PARTY)を合わせたシングル名「TELEPARTY」は、世界のすべての人々とテレパシーでつながったパーティーを意味するブソクスンの新造語だ。今回のシングルは、タイトル曲「CBZ(Prime Time)」を筆頭に収録曲「Happy Alone」「愛の歌」まで計3曲で構成された。ブソクスンは今回のシングルに、テレパシーで人々の心をくみ取り、今この瞬間の幸せを満喫するパーティーを繰り広げようというメッセージを込めた。先立ってブソクスンは、2曲のタイトル曲を通じて世の中のすべての若者たちに「はばかることなく前進しよう」と応援し、「頑張らなきゃ」と叫んで大衆的な人気を得た。これにとどまらず、新年を迎え、音楽ファンにブソクスン特有の溢れるエネルギーを届けようと、昨年からニューシングルの企画及び制作に心血を注いだという。タイトル曲「CBZ(Prime Time)」は、一日に疲れ、些細な幸せを忘れて過ごす現代人たちに伝える応援ソングだ。ブソクスンは「もう知らない / Everyday思春期だ / 僕たちは若いから 日が昇る日が来るだろう / 着替えてきて」など、ウィットに富んだ歌詞を楽しいリズムに溶かし出した。ブソクスンはスイングジャズとカントリーベースのサウンドを自分たちのスタイルでこなした。3人の魅力的な歌声は、メロディーの魅力をより一層豊かにしている。「今この瞬間が幸せなら、年齢に関係なく誰でも青春だ」という曲の中心的なメッセージは、ミュージックビデオでも表現されている。歌手兼女優のオム・ジョンファの紹介で始まるミュージックビデオは、学生はもちろん会社員、母親まで、すべての登場人物とともに、私たちの青春はまさに今だと歌っている。さらにチョン・ヨンジュ、カル・ソウォン、ムン・サンフンらも登場し、目を引いた。
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」を発売“メンバーのおかげでカムバックできた”
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットのブソクスンが、本日(8日)午後6時にリリースする2ndシングル「TELEPARTY」で幸せメーカーに変身する。彼らだけの愉快さを持ってカムバックの準備を終えたブソクスンが、所属事務所のPledisエンターテインメントを通じてニューシングルを通じて伝えた。――約2年ぶりにブソクスンとしてカムバックしますが、お気持ちはいかがですか?ホシ:再びCARAT(SEVENTEENのファン)の皆さんや多くの方々にお会いできて幸せです。僕たちのポジティブなエネルギーが、皆さんの疲れた日常に少しでも力になったら嬉しいです。ドギョム:前作の「Fighting(Feat.イ・ヨンジ)」でたくさんの方々に愛されました。その愛に少しでも恩返ししないと、という気持ちでカムバックを準備しました。ニューシングルを通じて、僕たちだけのエネルギーを伝えることができるよう最善を尽くします。――ニューシングルもメンバーが全曲の作詞に参加しましたが、一番力を入れた部分はどこですか?スングァン:「SECOND WIND」とは違う雰囲気の音楽を披露したいと思いました。ブソクスンが持つエネルギーは守りながらも色々と試みましたし、その中で一番良い3曲を選びました。そのため以前よりもさらに豊かな作品が誕生したと思います。メンバーたちの声の相性も、もっとよくなった気がします。僕たちの溢れるエネルギーを披露すると同時に、一段と洗練されたアーティスト的な一面を込めようと思いました。――タイトル曲「CBZ(Prime Time)」のミュージックビデオは、超豪華なカメオで注目を集めていますが、ミュージックビデオの撮影中のエピソードを教えてください。ドギョム:まず「CBZ(Prime Time)」のミュージックビデオに出演してくださった多くの方々に感謝します。それぞれの分野で素晴らしい活躍を見せてくださった方々が出演してくださったおかげで、素敵なミュージックビデオを完成させることができました。僕は俳優のムン・サンフンさんと撮影しましたが、彼の演技にすごく魅了されました。YouTubeで見ていた方に直接お会いできて嬉しかったですし、優しくて親近感のある姿が印象的でした。スングァン:「CBZ(Prime Time)」のミュージックビデオの話し合いの段階から「2023 MAMA AWARDS」の時の、オム・ジョンファさんのオマージュを想像して企画しました。先輩が快く出演してくださって嬉しかったですし、逆に僕たちに「招待してくれてありがとう」と言ってくれてとてもありがたかったです。ベテランの先輩らしく、完璧な姿を見せてくださったので幸せでしたし、たくさん勉強になりました。――ニューアルバムで一番好きな曲はどの曲ですか?ホシ:僕は「愛の歌」が一番好きです。子供の頃に聴いていたR&Bの音楽の雰囲気が感じられます。ミニホームページ(韓国で一昔前に流行したSNSサービスCyworldの個人ページ)時代の感性というか(笑)。皆さんも同曲を聞くと、同じことを感じることができると思います。スングァン:僕は「Happy Alone」です。ブソクスンがニュージャックスウィングジャンルに挑戦するのは、今回が初めてです。一人でも幸せに生きていけるという、「幸せを楽しむ方法」を教えてくれるナンバーです。ドライブ中に軽く聞けるナンバーだと思います。――「TELEPARTY」に対するSEVENTEENのメンバーたちの反応はいかがでしたか?ドギョム:SEVENTEENの先輩たちに先に聞いてもらったのですが、すごく喜ばれました。特に情熱的に楽曲制作に参加してくださったウジ先輩に、この場を借りて改めて感謝の挨拶をお伝えします。今回もSEVENTEEN先輩のシャウトアウト(ヒップホップ音楽において、曲の始めに歌手自身が尊敬している人物へささげる、メロディにのせていない歌詞の部分を指す)を期待してみます(笑)。スングァン:実はツアーをはじめ、忙しいスケジュールの中でニューシングルを準備しました。それだけに、メンバーたちがたくさんの激励し、応援してくれました。そのおかげで、無事にカムバックの準備ができました。アルバムを聞いて「さすがブソクスンらしい」「軽快で気分が良くなる」とたくさんほめてくれて嬉しかったです。――ブソクスンにとって青春とは何でしょうか?ドギョム:ブソクスンにとって青春は、まさに今です!「CBZ」!個人的に青春と感じる瞬間を選ぶとしたら、メンバーたちと一緒にいる今、この瞬間を選びたいです。SEVENTEENとしてファンの方々の前でステージを披露して、たくさん愛されていることを実感する度に、素敵な青春を過ごしていると感じます。ホシ:僕がやりたいこと、夢見てきたことをしながら毎日を過ごす時、感謝の気持ちをたくさん感じます。同時に「こんな瞬間が僕には青春なんだ」と考えます。――まもなくニューアルバムに接するすべての方々にメッセージをお願いします。ホシ:今、この瞬間を楽しむことができるなら、みんな青春です。僕たちは、皆さんの青春をいつも応援しています。たくさんの方々が今作を通じて、少しでも力を得てほしいです。ドギョム:青春をたくさん込めたタイトル曲「CBZ」を皮切りに、素敵な曲でシングルを構成しました。いつも皆さんの青春を応援するブソクスンでいたいと思います。今回の活動でも最善を尽くしますので、楽しみにしていただきたいです。スングァン:皆さんが送ってくださった愛のおかげで、ブソクスンとしてカムバックすることができました。2年ぶりに披露する作品であるだけに、さらに力を込めて皆さんを応援します。ブソクスンと共に幸せな2025年を始めましょう。今回のシングルも楽しんでいただきたいです。
SEVENTEEN ブソクスン、新曲「CBZ」の予告映像を公開!オム・ジョンファも登場
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニット、ブソクスンが新曲への期待を一層高めた。HYBE LABELSの公式YouTubeチャンネルとSEVENTEENの公式SNSには本日(7日)0時、ブソクスンの新曲「CBZ(Prime Time)」の予告映像が公開された。同曲は彼らがリリースを控えている2ndシングル「TELEPARTY」のタイトル曲だ。今回公開された予告映像では、学業に疲れた生徒たちにジーンズを配るブソクスンの姿が注目を集めた。彼らが「青春は、まさに今」と叫ぶと共に中毒性の高いメロディーが流れ、ファンの期待は一層高まる。「幸せはブソクスン、僕たちはジーンズだね」という歌詞は、彼ら特有の愉快なエネルギーを感じさせる。パフォーマンスの一部も公開され、軽快なムードが際立った。今回のミュージックビデオには、粋なサプライズゲストも。「2023 MAMA AWARDS」で、SEVENTEENが初めて大賞を手にした瞬間を共にした歌手兼俳優のオム・ジョンファが登場した。彼女は「ファイナリー(finally)、この方です」という受賞当時のコメントをオマージュし、ファンを喜ばせた。前日午後6時に公開されたハイライトメドレーも、新譜のポジティブなエネルギーを感じさせる。スウィング・ジャズとカントリーベースのサウンドに彼らならではの解釈が加わった「CBZ(Prime Time)」を皮切りに、「疲れた日常の中で私だけのパーティーをプレゼントする」というメッセージを込めた「Happy Alone」、2000年代のR&Bを連想させるサウンドで過去の因縁への恋しさを表現した「愛の歌」など、様々なジャンルの収録曲がファンを楽しませた。ブソクスンの2ndシングル「TELEPARTY」は、8日午後6時にリリース予定。
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」トラックリストを公開…メンバーが全曲の作詞に参加
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスンが、新曲「CBZ(Prime Time)」でカムバックする。Pledisエンターテインメントは6日、ブソクスンの2ndシングル「TELEPARTY」のトラックリストを公開した。これによると、シングルにはタイトル曲「CBZ(Prime Time)」と収録曲「Happy Alone」「愛の歌」の3曲が収録される。タイトル曲「CBZ」は、韓国語の「青春はまさに今」を略した言葉だ。ブソクスンはこの曲を通じて「今この瞬間、幸せなら年齢と関係なく誰もが青春」というメッセージを特有の愉快なエネルギーで届ける。SEVENTEENの数々のヒット曲を作ったウジとBUMZUが「CBZ」を含む全曲の作詞、作曲に参加した。また、ブソクスンの3人が収録されたすべての曲の歌詞を一緒に書き、心を込めた。「Just do it」「Fighting(Feat. イ・ヨンジ)」に続く新しいヒット曲が誕生するのか、注目が集まる。ブソクスンはこれに先立ち、オフィシャルフォト2種類とメンバープロフィールポスターを公開し、シングルに対するヒントを明らかにした。6日の午後6時には、新曲の音源一部を一足先に聞けるハイライトメドレーがベールを脱ぐ。7日には予告映像2種類が追加で公開される予定だ。
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」オフィシャルフォト第2弾を公開
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスンが、幸せメーカーに変身した。Pledisエンターテインメントは5日、SEVENTEENの公式アカウントにブソクスンの2ndシングル「TELEPARTY」のオフィシャルフォト「NA ver : TELEPARTY」を掲載した。テレパシーをやり取りしているような姿がキッチュに表現された、「GA ver : TELEPATHY」とはまた違う雰囲気の写真だ。写真の中でブソクスンは、愉快さとカリスマ性を行き来し、様々な魅力を披露している。彼らの真剣な眼差しから、皆のための幸せメーカーになるという覚悟もうかがえる。壇上で演説をするような姿が、「青春とは、今の人生を楽しむこと」というトレーラーのメッセージを思い出させる。続いて公開されたメンバーのプロフィールは、「青春の番人」として出師の表を投げたメンバーの姿が収められている。「幸福再生研究工学科17期」「テレパシーで心が読める能力」「皆を青春にするパーティー」など、コンセプトを反映した文言が視線を集める。「TELEPARTY」はテレパシー(TELEPATHY)とパーティー(PARTY)を組み合わせた言葉で、「世界のすべての人とテレパシーでつながったパーティー」を意味する。ブソクスンはこれを通じて、「今、この瞬間幸せなら年齢も関係なく、誰もが青春」というメッセージを伝える。「TELEPARTY」は1月8日午後6時に公開される。ブソクスンは今後、トラックリスト、ハイライトメドレー、予告映像2種類を相次いで公開し、ファンの関心を高める予定だ。彼らの2ndシングルは、昨年の上半期から企画、制作されただけに、完成度の高い音楽が期待されている。ブソクスンが所属しているSEVENTEENは、1月18~19日にブラカン・フィリピン・スタジアム、25~26日にシンガポール・ナショナル・スタジアム、2月8~9日にジャカルタのジャカルタ・インターナショナル・スタジアム、15~16日にバンコクのラチャマンガラ・ナショナル・スタジアムで「SEVENTEEN WORLD TOUR IN ASIA」を開催する予定だ。부석순 2nd Single Album 𝙏𝙀𝙇𝙀𝙋𝘼𝙍𝙏𝙔🎙️ Official Photo - NA ver : TELEPARTY#SEUNGKWAN #승관2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/R7nxsNbYHH— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) January 5, 2025 부석순 2nd Single Album 𝙏𝙀𝙇𝙀𝙋𝘼𝙍𝙏𝙔🎙️ Official Photo - NA ver : TELEPARTY#DK #도겸2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/44Oso1vcDs— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) January 5, 2025 부석순 2nd Single Album 𝙏𝙀𝙇𝙀𝙋𝘼𝙍𝙏𝙔🎙️ Official Photo - NA ver : TELEPARTY#HOSHI #호시2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/fTFvaAeyl9— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) January 5, 2025
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」オフィシャルフォトを公開
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるスペシャルユニットブソクスンが、独特な魅力をアピールした。ブソクスンは12月28日の午後6時、SEVENTEENの公式SNSを通じて2ndシングル「TELEPARTY」の初めてのオフィシャルフォト「GA ver:TELEPATHY」を掲載した。3人のメンバーは独特なオーラを放っている。アクセサリーを着用したり、受信機のそばで両腕を広げた彼らの姿はユニークで、目を引く。ブソクスンの個性的なスタイリングも際立った。スングァンは今まで一度も見せたことのないヘアスタイルと大胆なメイクを披露した。ドギョムは、多彩なカラーのメッシュと Y2K感性のスタイリングでヒップな雰囲気を誇った。華やかなアクセサリーを着用したホシからは人並外れたカリスマ性が感じられる。ニューシングル「TELEPARTY」は「Telepathy」と「Party」を組み合わせた言葉で、「今この瞬間が幸せならば、性別や世代関係なく、誰もが青春だ」というメッセージを伝えるトレーラーが先立って公開され、熱い反応を得た。今年上半期から心血を注いで企画、制作してきたシングル「TELEPARTY」は1月8日の午後6時に発売される。オフィシャルフォトNAバージョンをはじめ、新曲の雰囲気を確認できるトラックリスト、ハイライトメドレー、オフィシャル予告映像などが順に公開される。부석순 2nd Single Album Official Photo - GA ver : TELEPATHY#HOSHI #호시2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/glD65WNcIn— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) December 28, 2024 부석순 2nd Single Album Official Photo - GA ver : TELEPATHY#DK #도겸2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/MLZPkeOl18— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) December 28, 2024 부석순 2nd Single Album Official Photo - GA ver : TELEPATHY#SEUNGKWAN #승관2025.01.08 6PM (KST) / 4AM (ET)#부석순 #BSS#BSS_TELEPARTY pic.twitter.com/SGIc5fH2iJ— 세븐틴(SEVENTEEN) (@pledis_17) December 28, 2024
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」プロモーションスケジュールを公開
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスンが、カムバックのカウントダウンに突入した。ブソクスンは27日午後6時、SEVENTEENの公式SNSに2ndシングル「TELEPARTY」のプロモーションスケジュールを掲載した。エキサイティングなパーティーを予感させるカラフルな色彩が目立つスケジュールのイメージが注目を集めた。スケジュールによると、彼ら28日と29日にコンセプトフォトGAバージョン、NAバージョンをそれぞれ披露する。続いて31日にトラックリスト、1月2日にハイライトメドレー、6~7日にティーザー2種など、新曲の雰囲気を垣間見ることができるコンテンツを順次公開する。待望のアルバムとタイトル曲のミュージックビデオは、8日午後6時にベールを脱ぐ予定だ。先立って公開されたトレーラー「皆さんの青春はいかがですか?(How is your youth?)」は、韓国でYouTubeの人気急上昇動画にランクインするなど、好反応を得ている。同映像は、学業に追われたり、夜勤に疲れた人々に「青春はまさに今」というメッセージを届け、日常の中の幸せを思い起こさせる。「TELEPARTY」は「Telepathy」と「Party」を組み合わせた言葉で、「世の中のすべての人々とテレパシーでつながったパーティー」を意味する。ブソクスンはこれを通じ、「今この瞬間が幸せならば、性別や世代も関係なく、誰もが青春だ」というメッセージを伝える。今年上半期から心血を注いで企画・制作したアルバムだけに、完成度の高い楽曲が期待される。また、SEVENTEENとして彼らは、1月18~19日にフィリピン・ブラカン、25~26日にシンガポール、2月8~9日にインドネシア・ジャカルタ、15~16日にタイ・バンコクで「SEVENTEEN WORLD TOUR IN ASIA」を開催する。
SEVENTEEN ブソクスン、2ndシングル「TELEPARTY」で1月8日にカムバック!トレーラー映像を公開
SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスンが1月8日にカムバックする。Pledisエンターテインメントは本日(27日)、2ndシングル「TELEPARTY」のトレーラー映像「皆さんの青春はいかがですか(How is your youth?)」を公開した。映像の中には「青春はまさに今」というブソクスンからのメッセージが込められている。「青春って何ですか? ただ年齢が若いことだけが青春でしょうか?」という質問から始まった動画には、様々な日常を送る老若男女の姿が収められている。それから「青春とはまさに、今の人生を楽しむこと」という答えに続く。ブソクスンは青春の番人として学業に疲れた生徒たちに自由時間を与え、夜勤で疲れ果てた会社員に代わって残業する。また単調な日々を過ごす二人のシニアのためには、烏鵲橋(かささぎの橋)の役割をする。2ndシングル「TELEPARTY」は「Telepathy」と「Party」を結合した造語で「世の中のすべての人々とテレパシーでつながったパーティー」を表現する。彼らは「今この瞬間が幸せならば、性別や世代も関係なく、誰もが青春だ」と語った。・SEVENTEENのユニットブソクスン、タイトル曲「Fighting」MVを公開ポジティブなエネルギー・SEVENTEEN、日本ドームツアーに43․5万人が熱狂ジョンハン&ジュンに代わり他メンバーが挨拶も
“BIGBANGの大ファン”SEVENTEEN ホシ&ウジ「HOME SWEET HOME」のダンス動画が話題!
SEVENTEENのホシとウジが、G-DRAGONの新曲のダンスチャレンジ動画を公開し、話題になっている。先日、SEVENTEENのTikTokアカウントには、ホシとウジがG-DRAGONの「HOME SWEET HOME」に合わせてダンスする動画が投稿された。公開された映像の中ではG-DRAGONの新曲「HOME SWEET HOME」を楽しく踊るホシとウジの姿が収められている。2人はBIGBANGの古くからのファンとして有名だ。最近、京セラドーム大阪で開催された「2024 MAMA AWARDS」でも、BIGBANGのステージを見て歓喜する姿が注目を集めた。映像が公開された後、BIGBANGのSOLも公式アカウントでコメント欄に3つの赤いハートを残した。「HOME SWEET HOME」は11月22日に発売したG-DRAGONの新曲で、SOL、D-LITEがフィーチャリングに参加した。発売後、韓国のすべての音楽配信サイトのデイリー及び週間ランキングで1位を総なめにした。またホシは、G-DRAGONとお笑いタレントチョン・ヒョンドンの新バラエティ番組「GDと友達(仮題)」への出演を検討中だと報じられており、2人の共演が実現するのか、注目を集めている。・SEVENTEEN、日本ドームツアーに43․5万人が熱狂ジョンハン&ジュンに代わり他メンバーが挨拶も・SEVENTEEN ホシからaespaまで、G-DRAGONの新バラエティに出演?豪華ラインナップに注目 @seventeen17_official HOME SWEET HOME 🔥 ♬ HOME SWEET HOME (feat. TAEYANG & DAESUNG) - G-DRAGON & TAEYANG & DAESUNG
SEVENTEEN ホシからaespaまで、G-DRAGONの新バラエティに出演?豪華ランナップに注目
キム・テホプロデューサーの新バラエティ番組のラインナップが連日話題になっている。制作会社TEOは本日(13日)、Newsenに「aespa、SEVENTEENのホシ、キム・スヒョン、キム・ゴウン、ファン・ジョンミン、イム・シワン、チョン・ヘイン、BIGBANGのSOL、D-LITEが『GDと友達(仮題)』出演を検討中だ」と明らかにした。TEOによると、キム・テホプロデューサーは韓国で来年の放送を目標に、G-DRAGONとチョン・ヒョンドンが出演する新バラエティ番組を準備している。番組のタイトルは決まっていないが、「GDと友達」「good day」という仮題で知られている。キム・テホプロデューサーが長年勤めてきたMBCで放送される予定だ。G-DRAGONの親友と知られているチョ・セホも番組に出演すると見られる。チョ・セホの関係者は昨日(12日)、Newsenに「出演の提案を受けて前向きに検討している」と伝えた。新バラエティ番組「GDと友達」は、キム・テホプロデューサーがJTBC「My name is ガブリエル」の放送終了後、披露する初の作品だ。同番組にはパク・ボゴム、チ・チャンウク、DEX、BLACKPINKのジェニーなど豪華なキャストが出演した。・aespaからStray Kidsまで「2024 MBC歌謡大祭典」ラインナップ第1弾が解禁・SEVENTEEN ジョシュア&ホシら出演のバラエティ「ブロ&マーブル」12月16日よりABEMAで独占配信!
【PHOTO】SEVENTEEN ホシ&ILLITら、ブランド「CANADA GOOSE」イベントに出席(動画あり)
11日午後、ソウル聖水洞(ソンスドン)にて、ブランド「CANADA GOOSE(カナダグース)」のポップアップストアオープンイベントが開かれ、SEVENTEENのホシ、ILLIT、f(x)のクリスタル、俳優のウィ・ハジュンが出席した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・SEVENTEEN ホシ、BIGBANGのG-DRAGONからのプレゼントに感激!微笑ましいやりとりも・SEVENTEENからaespa、IVEまで福岡で開催の「Golden Disc Awards」ラインナップ第2弾を公開
SEVENTEEN ジョシュア&ホシら出演のバラエティ「ブロ&マーブル」12月16日よりABEMAで独占配信!
バラエティ番組「ブロ&マーブル~親友(ブロ)たちのガチバトル~」が、2024年12月16日(月)よりABEMAで日本初・国内独占配信される。同番組は、ドバイを舞台に、モードゲーム「モノポリー」のリアル版として、芸能界の親友(ブロ)たちが真剣勝負を繰り広げるゲームバラエティーだ。ゲームで手に入れた土地で、超豪華な観光を楽しむブロもいれば、砂漠や無人島で過酷な体験を強いられるブロも。勝負のためには裏切りもいとわない彼ら。ブロたちはお金と友情、どちらも守ることができるのか?ゲームに参加するのは、イ・スンギ、ユ・ヨンソク、イ・ドンフィ、チ・ソクジン、チョ・セホ、SUPER JUNIORのキュヒョン、そしてSEVENTEENのジョシュアとホシ。勝利するのは1チームだけ。さいころの目に翻弄されながらも、優勝を目指して頑張るブロたちの姿に注目が集まる。■番組概要「ブロ&マーブル~親友(ブロ)たちのガチバトル~」全8話配信日時:2024年12月16日(月)0時〜番組トップページ※番組トップページは配信開始時間に公開となります■関連リンクABEMA 公式サイト